芸能ニュース
-
芸能ニュース 2021年01月19日 17時00分
坂上忍からの批判に音喜多氏が謝罪も「つまんないセレモニーで居眠りすんの当たり前」ホリエモンが擁護
19日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍らが国会で居眠りをしていた音喜多駿参議院議員らに苦言を呈し、議員本人が謝罪した。 番組では、18日に行われた菅義偉首相の施政方針演説中に居眠りをしている議員がいたことを取り上げた。居眠り議員の中には日本維新の会の音喜多議員も映っており、坂上は「音喜多さんも『バイキング』にはよく出てくれたんだけど、変わっちゃったのかなあ、音喜多さんも!」と批判。「ただこれ、こういう映像が、国民と議員さんとの意識の乖離みたいなことで出ちゃうんですよね」と苦言を呈した。 また、出演していたタレントのミッツ・マングローブも「こっちの心が折れちゃう」と批判。タレントのヒロミも「つまらない、つまらなくないはともかく、とりあえず話をきちんと聞くとかね」と苦笑いしていた。 坂上らの批判を受け、音喜多議員はツイッターを更新。「昨日の本会議にて、施政方針演説中に何度かウトウトとしてしまった姿が報じられました」と『バイキング』の報道に触れ、「気の緩みと批判されても返す言葉はなく、誠に申し訳ありません。今後はこのようなことがないよう、気と体調を引き締めて国会に臨んでまいります」と謝罪した。 この音喜多議員の居眠りにネット上からは、「正直ガッカリ」「国会議事堂行って寝て、税金から給料もらうってどうなの?」「この国難の時に気が緩み過ぎ」といった批判的な声が集まっている。 >>坂上忍、新年会の長野市長に「言いわけがみっともないんだよ!」 本田圭佑新年会は批判せず疑問の声<< 一方、この謝罪に反応したのは実業家の堀江貴文氏。音喜多議員の謝罪ツイートを引用した上で、「つまんないセレモニーで居眠りすんの当たり前やん。なんで批判されるの?」と擁護。さらにツイッターユーザーからのリプライに答える形で、「仕事でも学校でもつまんなかったら普通に居眠りしてるけどね、、俺は」と音喜多議員に理解を示していた。 さまざまな意見が集まった国会議員の居眠り問題。今後議員たちの意識は変わるのだろうか。記事内の引用について音喜多駿公式ツイッターより https://twitter.com/otokita堀江貴文公式ツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
芸能ニュース 2021年01月19日 16時45分
乃木坂46の選抜入り4期生5人が表紙に登場! 『4期生ライブ2020』の裏側や、2021年の抱負を語る『B.L.T.2021年3月号』発売
乃木坂46の遠藤さくら、賀喜遥香、清宮レイ、田村真佑、筒井あやめ、のメンバー5人が、22日に発売される『B.L.T.2021年3月号』(東京ニュース通信社)の表紙を飾る。 >>全ての画像を見る<< 5人は、27日にリリースされる乃木坂46の26thシングル『僕は僕を好きになる』で、選抜入りを果たした4期生。超ロンググラビアでは、これでもかというほど、『わちゃわちゃ&いちゃいちゃ』する5人の姿に注目だ。さらに、ソロインタビューでは、2020年12月に行われた『乃木坂46 4期生ライブ2020』の裏側を明かしている。他にも、メンバーに対する思いや、2021年の抱負も掲載されている。 さらに同号では、乃木坂46・4期生の連載『Gravure à la mode〜4期生グラビア向上委員会〜』に、黒見明香が登場。レトロな洋館を舞台に、清楚な美しさを存分に発揮した新境地グラビアを披露している。 また、別冊付録として乃木坂46の両面超ビッグポスターが付いてくるほか、セブンネットショッピングでは遠藤、賀喜、清宮、田村、筒井のポストカードを5種から選べる購入特典も。セブンネットショッピングhttps://7net.omni7.jp/top
-
芸能ニュース 2021年01月19日 12時20分
舛添氏、コロナ入院拒否者へ刑事罰検討に「これはブラックジョーク」と皮肉 「私は政府の敵」発言も
元参議院議員、元東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏が、日本政府の新型コロナウイルス対策を、舌鋒鋭く批判した。 1月18日のツイッターで、同日に招集された通常国会で提出される、新型コロナ対策の特別措置法改正案に、入院拒否者に対する刑事罰が検討されていることに「入院できずに困っているのが現状なのに、これはブラックジョークだ」と皮肉った。続けて、「検査しない人が増える。検査があって隔離がある。隔離だけに注目するのは本末転倒だが、PCR検査の徹底を主張する私のような者は、政府の敵とされる」と書き込んだ。 舛添氏はかねてより検査の拡充を訴え続けてきた。確かに、刑事罰が導入されたならば、そもそも入院をしたくない人が検査を受け控えるといった動きが生ずる可能性もある。 これを受け、ネット上では「同感です。まずは、すべての人が入院できることをめざしてください。その後に、拒否する人をどうするかの議論でしょ」といった共感の声や「入院したくてもできん状態のままで刑事罰って」といった呆れ気味の声も並んだ。このほか、「東京あたりで『ホテルでの隔離を拒否する若年者』ってのが多いので困ってるそうやで」といった現状に関する声も聞かれた。 >>舛添要一氏、マスコミに「官邸の方針を褒め称えるパブロフの犬」社会的責任がないとバッサリ<< 一方で、今回の法改正はコロナのみを念頭に置いているわけではないと見るネットユーザーもおり、「入院が困難な現状だけを見てこれを非難するのはあまりに近視眼的だと思う」と舛添氏の意見に否定的な声も聞かれた。 形だけの緊急事態宣言や、法改正など場当たり的な対応を続ける菅政権と日本政府の方針は舛添氏の考えとはまったく異なるものであり、今後も鋭い批判は続きそうだ。記事内の引用について舛添要一氏のツイッターより https://twitter.com/MasuzoeYoichi/
-
-
芸能ニュース 2021年01月19日 12時10分
玉川氏、神奈川に「武漢のように仮設病院を」と提案 専門家が「どうやっても無理」と断言し賛否
テレビ朝日局員の玉川徹氏が、19日の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で新たな人物とバトルを展開し、話題となっている。 この日は、医療がひっ迫している神奈川県のコロナ対応の変更が取り上げられた。県内ではコロナ対応の認定医療機関が77カ所あり、陽性患者が移送されてきたが、今後は各病院の外来や入院患者の陽性が判明しても、その病院でずっと治療することになるのだとか。ただし、集中治療などが必要になれば搬送するよう努めるという。 この方針転換に、玉川氏は「各病院でどんどんクラスターが発生するんじゃないかという恐れを感じる」と切り出すと、コロナが世界で最初に確認された中国・武漢の話を急に持ち出し、「神奈川県の人口と武漢の人口は1000万人ぐらいでほぼ一緒」と言及。「(武漢では)中等症の人たちを1000人ぐらい診られるような仮設の病院を建てた」と告げながら、「(神奈川も)空いている土地に武漢のように仮設病院を作り、重症者以外は診た方がいいのでは」と求めた。 しかし、この日ゲストに来ていた神奈川県の医療危機対策統括官・阿南英明氏は「神奈川県は全国で一番最初に臨時医療施設を開設しています。今も運用しています」と切り出すと、「(新たに)ハコだけ作っても駄目で医療者がいない」とピシャリ。 それでも、玉川氏はなおも「武漢の場合は1000人規模だったが、そういう規模のものは無理だということ?」と質問。すると、阿南氏は「無理です。どうやっても無理です」「強権発動でもしない限り無理です」と真っ向から否定。 だが、玉川氏はこの後も「自分の病院でコロナの患者を診るぐらいだったら、医者と看護師を、新たに作った専門の仮設の病院に出すという選択肢も出てくるんじゃないか」と主張。これにも、阿南氏は「その医療機関を閉鎖しなきゃいけなくなる」と全く受け付けず。だが、玉川氏は粘りに粘り、阿南氏との仮設病院の建設をめぐる応酬だけで7分も費やしていた。 >>玉川徹氏「五輪やめたらコロナ対策にお金が使える」発言で称賛 田崎史郎氏と壮絶バトルも論破?<< 玉川氏は、神奈川が臨時医療施設を造っていたことを知らなかったようだが、これにSNS上は「玉川、勉強不足だよ」と批判が。また、同氏は番組中、コロナについての「頑迷さが害になる」「知識のアップデートが必要」とも述べていたが、「ものすごくでかいブーメランが玉川に突き刺さっている」とも。 ただ一方で、阿南氏にも批判の矢が。「玉川さんの質問にきちんと根拠を持って答えてない」「玉川さんの言ってることの方が理に適ってる」「神奈川県民ですが、この人ではダメだ。玉川氏の言うことの方がまとも」という声も寄せられていた。東京、大阪に次いで累計陽性者が多い神奈川。果たして今後は?
-
芸能ニュース 2021年01月19日 12時00分
コロナ感染のユーチューバー、保健所から聞いた陽性者の実状に驚き 「なんでニュースにならない」の声
筋トレ系の動画を多く投稿しているユーチューバーの「サイヤマングレート」が16日、新型コロナウイルスに感染したことを自身のYouTubeチャンネルで報告。保健所とのやりとりを明かし、反響が寄せられている。 サイヤマングレートは「感染してしまいました・・」のタイトルで動画を投稿し、動画の冒頭で「コロナウイルスに感染してしまいました」と報告。37度ちょっとの微熱が出て、リンパが腫れたことで「おかしいな」と思い、「念の為PCR検査を受けに行ったところ、翌日、保健所の方から陽性反応が出ましたという連絡が」来たことなどを、動画の中で明かしていた。 分かりやすい症状の説明に感謝をする人も多かったが、視聴者が気になったのはサイヤマングレートが明かした保健所とのやりとりだ。サイヤマングレートによると、保健所が状況を把握するため、新規感染者は「それまでの行動だったりとか、濃厚接触者がどれくらいいるか」について、保健所と3〜40分話すことになるそうで、サイヤマングレート自身も、自身の行動歴や濃厚接触者などを伝えるために「保健所の方と約40分間」電話で話したという。 サイヤマングレートはクリニックより保健所から連絡が来ることを事前に伝えられていて、スムーズに電話に出られたそうだが、「保健所の方が言うにはほとんど(の人が)電話に出ない、繋がらない」そうだ。保健所は陽性者全員に電話をするというが、「ほとんど繋がらないということは、保健所の人の指導とかアドバイスとか」を聞くことができないことになり、サイヤマングレートはそういった現実を「怖いなというのが僕の正直な感想です」と伝えていた。 >>ユーチューバーの動画撮影に「やるんかコラァ」路上喫煙者に注意しトラブル? 「やりすぎ」と批判も<< サイヤマングレートが明かした実情に対し、ネット上では「保健所からの陽性反応の連絡を取らない人が多いというのに驚き」「連絡ほとんど繋がらないって初めて聞いたわ、なんでニュースにならんのやろ」「電話を無視、驚きました。政府が言う陽性であったのに指示を無視した人に罰則をという提案、こういう裏事情があったからなのでしょうか。だとしたら納得」という声のほか、「大半の東京人は気付かず感染してさらにウイルス撒き散らしてるんだろうな…保健所の電話に出ないってどういうことやねん。やばすぎでしょ」「電話に出ないなんて無責任な人が多いんですね。東京の感染者が増えるはずだ」など、電話に出ない陽性者を批判する声も挙がっていた。 現在、サイヤマングレートは自宅で隔離生活をする様子もYouTubeにアップしている。その動画も参考になる部分がありそうだ。記事内の引用についてサイヤマングレートのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCCJel9mmTsxDU9RiCwdiLiA
-
-
芸能ニュース 2021年01月19日 11時55分
スポーツ大会が潰れると「復讐心が満たされる」人気漫画家が失意の野球少年らに暴言? 投稿削除も波紋
映画化された人気漫画『映像研には手を出すな!』の作者の大童澄瞳(おおわらすみと)のツイートが、ネット上で波紋を広げている。 問題となっているのは、大童が16日にツイッターに投稿したツイート。「小学生の頃にいじめてきた奴は野球やってる奴とかサッカーやってる奴ばっかりだったから、未だにその歪みがワシの中にあって、コロナでスポーツイベントが潰れたりして高校生が泣いてたりすると、自分の中の復讐心が満たされる感覚があるんだよ」と、コロナ禍の影響で大会が中止になってしまったスポーツ少年たちに言及。「この自分のゆがみを治すための人生だよ」とつづった。 このツイートに、大童の元には「過去の経験から歪みと認識して正していこうとされる姿勢は素敵」「同じように思ってる人はきっと多い」といった賛同の声が集まることに。しかし、一方ではネット上から「泣いてるスポーツ少年はいじめた本人じゃないのに…」「わざわざそんなこと言う必要ない」「いま中止になって泣いてる子は自分をいじめた人間だって区別がつかないのか?」といった疑問の声も多く寄せられた。 >>J1清水エスパルスの新スローガン「PENETRATE」は下ネタ? 国内外から嘲笑の声も<< 賛否両論を受け、大童は投稿を削除。同日に再びツイッターを更新し、「スポーツにヘイトを向けるのは本意ではないのでさっきのは消しました」と報告し、「引用でスポーツへの罵倒が多い。そういう話はしていない。経験から認知の歪みが起きた場合、理性でそれを断ち切らなきゃいけないという話をしている」と説明していた。 2020年はコロナ禍の影響で、高校球児たちの夢である夏の甲子園大会が中止に。インターハイも中止となった。さらに、現在もバスケなどで大会中にチーム内から感染者が出たことで出場辞退となるケースもある。 大童の投稿に、戸惑う声も多く寄せられていた。記事内の引用について大童澄瞳公式ツイッターより https://twitter.com/dennou319
-
芸能ニュース 2021年01月19日 07時00分
ジャニーズ事務所の大改革 Jr.の定年制導入を決断した理由、“温情”という裏も?
ジャニーズ事務所は16日、公式HPでジャニーズJr.の制度を一部改定し、活動に年齢制限を設けることを発表した。 Jr.は10代前半から30代まで東西合わせて300人ほどいると言われ、グループでのCDデビューをめざしている。 同サイトは「恵まれた環境であるが故に、一般的に人生の岐路と言われる年齢を迎えたジャニーズJr.が、適切な進路を決定し難くなっているのではないか、ということも同時に懸念されるようになってまいりました」と改定理由を説明。 また、「デビューをめざすことが大前提という基本に改めて立ち返る」と同時に、「個人の適切な進路決定の確保」といった観点から、年齢制限を設けることを決めたという。 そのため、「満22歳到達後の最初の3月31日まで」に活動継続について事務所と合意に至らない場合は、ジャニーズJr.の活動を同日で終了。この制度は準備期間を経て、2023年3月31日から適用するというのだ。 「長く活動を続けると、ジャニーズという看板にあぐらを書いて努力しないJr.が大勢いる。今回の改革を主導したのは滝沢秀明副社長だと思われるが、余剰人員を削って、タレントたちの管理が行き届くようにしたかったのだろう」(芸能記者) >>不遇なジャニーズJr.たちの“希望の星”になりそうなメジャーデビュー決定の音楽ユニット<< 昨年10月、Jr.内のユニット・宇宙Sixの山本亮太が一部で違法スロット店に入り浸っていることを報じられて事務所をクビになり、同ユニットは連帯責任で解散させられてしまったが、その時点で山本は30歳。今回の改革で、こういう不祥事もなくなりそうだ。 さらに、別の案件も改革導入を踏み切らせた理由のようだ。 「元Jr.のグループ・Love-tuneのメンバーたちはそろって退所。新ユニット・7ORDERとして先日、日本武道館公演を成功させた。定年で退所したJr.たちに新たな活動の可能性を模索したり、芸能界を引退して“第2の人生”に進んで欲しいという温情も改革の裏にはありそうだ」(音楽業界関係者) 23年3月を前に、自ら退所を選ぶJr.たちもいそうだ。
-
芸能ニュース 2021年01月18日 21時00分
『鉄腕!DASH!!』城島茂の“半ケツ”シーンが物議 「番組前半を丸々使ってやること?」疑問の声も
1月17日に放送された日本テレビ系バラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』内の人気コーナー「DASH島」の内容が物議を醸している。 この日の「DASH島」では、常日頃から腰を痛めているTOKIOのリーダー・城島茂が、腰痛改善をめざして施術を試みた。 無人島であるDASH島にはマッサージ器のような文明の利器はない。城島らはお灸の材料を、島にあるものだけで用意した。 城島は後輩ジャニーズの草間リチャード敬太と一緒にモグサをひろい、手作りした味噌も使って「味噌灸」にチャレンジした。ただ、味噌灸には大量の味噌が必要なのだが、この日城島らが試した味噌の量は十分でなかったのか、全く効果がなかった。 続いて、城島らはより原始的な、石を熱し患部を温める「温石灸」を試すことに。60度のお湯で温めた石を直接患部に当てるこの方法は、腰痛に効果があったようだ。ただ、芸人気質の城島は「熱湯風呂」よろしくリアクションもバッチリ。ズボンを下ろし「半ケツ」状態で石を腰にのせ、熱がるリアクションを見せ続けた。 ネットでは「リーダー体張ってる」「予想してたけど笑えた」といった声があった一方、否定的な声も。「一体、我々は何を見させられているのだろう…」「お灸はいいんだけど、番組前半を丸々使ってやることか?」「なんで食事時にオッサンの半ケツ見ないといけないんだろう」「わざわざ無人島でやる内容か?これ?」といった声も相次いだ。 >>TOKIOの過去映像に不自然な加工?「もう完全にいないことに…」1人分の空間は山口元メンバーか<< 確かにこの日の『鉄腕!DASH!!』は城島のお灸シーンだけで20分程度を費やしていた。今回、「お灸作り」は城島のリアクション芸だけに注目が集まる展開に。これまで彼らがチャレンジしてきた船屋作りや神社の再建、味噌や紅茶をイチから作る展開と比べると、「DASHらしくない」と評価されてしまったようだ。 『鉄腕!DASH!!』はここ数年、ネタ切れやメンバーの高齢化、脱退などの影響でパワーダウンが指摘されている。この日の放送は最近の『DASH』を象徴するかのような「内容の薄い」回だったと言えそうだ。 50歳のオジサンアイドルの「半ケツ」はなかなか見られるものではないが、もう一度初心に返るのも必要かもしれない……?
-
芸能ニュース 2021年01月18日 20時00分
J1清水エスパルスの新スローガン「PENETRATE」は下ネタ? 国内外から嘲笑の声も
サッカーJ1の清水エスパルスが発表した2021年のスローガンが、ネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、清水エスパルスが15日に発表した2021シーズンのクラブスローガン。スローガンは、“突き破る”という意味を持つ「PENETRATE」で、公式サイト上では、「目の前にどれほど大きな壁があったとしても、サポーターとクラブが一体となって自力で突き破り、新たなステージへと駆け上がる」と説明されていた。 また、このスローガンは公式ツイッター上でも発表され、スローガンをモチーフにしたTシャツなどの販売がアナウンスされていた。しかし、実はこの単語、性用語として使われることも多いことからファンは騒然。公式ツイッターの元には、「このスローガンは英語でのニュアンスがあまり宜しくないような気がします」「まだ間に合うから変えて欲しい」「これが下ネタってこと知らないのかな?」といった困惑の声が集まっていた。 >>「くたばれ、正論。」成人の日の広告に賛否 「今のタイミングでこれ?」批判も集まる事態に<< また、英語圏からのツッコミの声も多く集まっており、ツイッターには国内外から「アメリカのチームが、意味が通じるからって言って『挿入』をスローガンにするようなもの」「清水では一体何が起こってるのでしょうか?」「完全ド下ネタ」といったからかいの声の声も寄せられている。 スローガン決定に他意はなかったと思われるが、ファンからは変更を希望する声も集まっている。果たして会社側は対応するのだろうか――。記事内の引用について清水エスパルス公式サイトより https://www.s-pulse.co.jp/
-
-
芸能ニュース 2021年01月18日 19時10分
EXIT×LeSportsacコラボバッグ、りんたろー。の“ワニっぽさ”を表したバッグが人気? 視聴者投票アイテムが受注受付開始!
お笑いコンビのEXITが、ニューヨークブランドLeSportsacとのコラボSDGs企画『イグレスポット』のEXITデザインコラボバッグお披露目イベントを、17日にオンラインにて開催した。 本企画は、EXITとLeSportsacがコラボレーションすることにより、若い世代にSDGsを広め、商品を購入することで、楽しんで社会貢献に参加してもらうことを目的としている。イベントではEXITの2人が、2020年の9月からデザインの打ち合わせを重ねてきた様子を、ムービーで振り返り、それぞれがデザインに込めた思いや工夫を語った。 兼近大樹よりお披露目されたデザインは、for SDGsデザインとして『EXIT YUME BOKIN』と『EXIT LOVE&EARTH』の2種類。どちらもポップで可愛いEXITらしいデザインに仕上がっている。『EXIT YUME BOKIN』では、SDGsの目標4の「質の高い教育をみんなに」や、目標10の「人や国の不平等をなくそう」をテーマに、明るく楽しいイメージをデザインに表したと、力強くプレゼンしていた。 りんたろー。よりお披露目されたのは、for EXIT FANSデザインとして『EXIT ENTRANCE』と『EXIT RIN RIN PANIC』の2種類。『EXIT RIN RIN PANIC』は、SDGsの目標15である「陸の豊かさも守ろう」をテーマにデザイン。トレンドカラーとりんたろー。の特徴『ワニっぽさ』を本物の革を使わずに、デジタルプリントでスネーク柄を表現しているという。 >>EXIT兼近は評価アップ? リアル暴露からおいしくないハプニングまで…年末年始のお笑い番組事件簿<< それぞれの熱いプレゼン後、視聴者投票によってデザインを選定。for SDGsデザインからは、『EXIT YUME BOKIN』。for EXIT FANSデザインからは、圧倒的人気により『EXIT RIN RIN PANIC』に決定した。 また、17日より特設ECサイトにてコラボバッグの受注受付が開始している。さらに、サイトからの全購入者にEXIT本人のサイン入りメッセージカードのプレゼントも。販売日時:1月17日(日)より販売開始購入特典: EXIT本人のサイン入りメッセージカード特設ECサイトhttps://exit.lesportsac.co.jp/
-
芸能ニュース
古市氏、意外にもデヴィ夫人を怒らせたことを恐れる 視聴者からの好感度は上昇?
2018年10月22日 12時10分
-
芸能ニュース
声帯摘出、モー娘。プロデューサー退任…転機を迎えても前向きに生きるつんく ♂に感動の声続々
2018年10月21日 12時20分
-
芸能ニュース
水飲みシーンがNHKで放送されツッコミ? 過去の伝説的生放送ハプニング
2018年10月20日 12時40分
-
芸能ニュース
なぜハリウッドが『電車男』をドラマ化? 13年を経て大プロジェクトの第一弾で蘇る
2018年10月20日 12時20分
-
芸能ニュース
キャンセル騒動の沢田研二、ファンクラブが会員に緊急ハガキを送付? その狙いは…
2018年10月19日 23時30分
-
芸能ニュース
よゐこ有野、ドランク鈴木…相次ぐクロちゃんへの苦言 ネタにし続けるのも期待の表れか
2018年10月19日 23時00分
-
芸能ニュース
ガッキー、“タブー”解禁も主演ドラマの視聴率が不調 原因は共演者との関係?
2018年10月19日 22時00分
-
芸能ニュース
野村周平、水原希子から金髪美女に乗り換えていた? 過去には人気女優も口説いたプレイボーイ
2018年10月19日 21時00分
-
芸能ニュース
小島瑠璃子がインスタ開設 課題だった“女子ウケ獲得”狙い? アンチ減少なるか
2018年10月19日 18時20分
-
芸能ニュース
視聴率爆アゲの『リーガルV』、斉藤由貴の役柄に反響続々 “パワハラ加害者”で好感度が上がった?
2018年10月19日 18時00分
-
芸能ニュース
エイベックス松浦社長、浜崎あゆみの今後に「考えてるから」 “路線変更”を期待するファンも?
2018年10月19日 12時40分
-
芸能ニュース
もう“無視できる存在”じゃない? のん、事務所との契約トラブル解決か
2018年10月19日 12時10分
-
芸能ニュース
『リーガルV』2話、高視聴率獲得! 次回は大台達成も射程圏内で米倉涼子も「ブイブイ(^_^)v」
2018年10月19日 12時05分
-
芸能ニュース
「客のことを考えろや」沢田研二のコンサート中止、関係者から厳しい声 別の理由の可能性も?
2018年10月19日 12時00分
-
芸能ニュース
「今後は試合に参加できれば」浅田真央、アイスホッケーに夢中
2018年10月19日 11時50分
-
芸能ニュース
ココリコ田中、『池の水ぜんぶ抜く』の秘話明かす 天敵の外来種に“惹かれる”?
2018年10月19日 11時40分
-
芸能ニュース
稲垣吾郎、初挑戦のネットドラマ出演者が超豪華! 最終回のゲストはあの人
2018年10月19日 06時00分
-
芸能ニュース
加山雄三と共演NG報道の有吉弘行 他にも寛容そうなあの人たちからもNGが
2018年10月18日 21時30分
-
芸能ニュース
沢田研二、“客席がスカスカ”でコンサートをドタキャン それでもファンの暴動が起きなかった理由は
2018年10月18日 21時00分