芸能
-
芸能 2021年03月21日 21時30分
【放送事故伝説】「あっ!危ない!」共演者蒼白!ベテランコメンテーターがスタジオで大転倒!?
司会・加藤浩次の吉本興業とのエージェント契約終了、ハリセンボン近藤春菜の卒業、不適切表現による謝罪など最近、何かと話題になることの多い日本テレビ系の朝の情報番組『スッキリ』。近年大きな話題になったハプニングに「VR転倒事件」がある。 2020年2月17日、番組では出演者が冬季五輪の新種目候補「アイスクロス」をVR体験した。 スタジオにはVR用の巨大スクリーンとゴーグルが用意された。最新鋭のVRシステムだけあって、ゴーグルを通して見える光景は臨場感あふれるものだった。 スタジオは大盛り上がり。最初は近藤が芸人らしく汗をかきながら髪をボサボサにし、派手なリアクションを取りながら無事にゴール。次に手を挙げたのは、『スッキリ』のコメンテーターである読売新聞特別編集委員の橋本五郎氏だった。 >>【放送事故伝説】『キングオブコント』で大トラブル!ファイナリスト10組が一部バレた?<< 橋本氏は放送当時73歳でVRは初体験だったが、ジャーナリスト魂に火がついたのか、橋本氏は「ぜひやってみたい」とゴーグルを装着。VRの世界へと飛び込んだ。 だが、若い近藤でもフラフラ状態になるアイスクロスのVR。当然、橋本氏には刺激が強すぎたらしく「うわぁ!」と声を出してよろけ、床に尻もちをついてしまった。 橋本氏の転倒にスタジオは一時大パニックとなり、スタッフたちが抱きかかえゴーグルを外して事なきを得たのだが、一歩間違えれば大けがを負う可能性もあったハプニング。テレビの前で心配になった視聴者も多かったという。 なお、橋本氏は軽く腰を打ったようだが元気にしており、現在も月曜コメンテーターを務めている。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2021年03月21日 21時00分
宮沢りえ、不倫騒動でハブられる? 主導者の大竹しのぶは“元夫”への嫉妬か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
アイドルグループ・V6がデビュー記念日となる11月1日、活動に終止符を打つ。3月12日、ジャニーズ事務所は公式サイトを通じて同グループの解散とメンバー・森田剛の退所を発表。解散はメンバーで話し合いを重ねた上での決断のようだが、1人退所する森田がキーマンだと話題に。また、一部では2018年3月に結婚した森田の妻で女優・宮沢りえが独立を後押ししたと報じられ、同グループの解散とともに宮沢への注目が集まった。 宮沢は、11歳の頃にモデルとしてデビューし、87年のCM『三井のリハウス』への出演がきっかけで一躍トップアイドルに上り詰めた。89年、17歳にして『ふんどしカレンダー』を発売し、91年発売の写真集『Santa Fe』(朝日出版社)ではヘアヌードを披露して世間を騒然とさせた。また、当時マネージャーを務めていた実母(通称:りえママ)は、多くの場面でメディアにクローズアップされ、その手腕ぶりはいっそう宮沢を引き立たせた。 私生活では、1992年11月に貴乃花(当時:貴花田)との婚約を発表するも、93年1月に破談となる。婚約解消による拒食症の噂もあり一時期、芸能活動休止状態だった。09年4月、米・ハワイ在住の日本人実業家と“デキ婚”を発表し、同年5月に長女を出産した。だが、16年3月に離婚が成立し、森田と再婚に至った。 かつては“恋多き女”として知られた波乱万丈の宮沢と確執があるといわれているのが女優・大竹しのぶだ。 もともと、両者は2012年12月に死去した中村勘三郎さんを中心とした飲み仲間だったという。だが、勘三郎さんの死後、宮沢はその集いに呼ばれなくなり、それを主導していたのが大竹のようだった。 2014年9月発売の『女性セブン』(小学館)によれば、1994年9月に宮沢が起こした“自殺未遂”騒動が関係しているとのことだ。宮沢は勘三郎さんの宿泊するホテルで手首を切り、救急搬送されると不倫疑惑が浮上。勘三郎さんの妻の心境を考えた大竹が宮沢を仲間から遠ざけたと報じている。 >>二宮和也の結婚コメントにかん口令が敷かれた?プロ意識のなさに松本潤が失望か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< さらに、ハブられた宮沢は、勘三郎さんの行きつけだった飲み仲間が集う店にも行きにくくなり、“出禁”同然の状態になったという。そんな宮沢は、2013年の舞台『おのれナポレオン』で女優・天海祐希の代役を務め、舞台女優としての名声を上げると業界では、“大竹しのぶ2世”と称えられるように。 だが、大竹は評価される宮沢を不快に感じていたという。大竹が宮沢をそこまで邪険にする理由はほかにもあったようだ。 「飲み仲間のひとりだった劇作家・野田秀樹氏はかつて大竹が事実婚をしていたいわゆる“元夫”。その当時、野田氏の作品に数多く出演していた宮沢に嫉妬する大竹が演技を酷評し、両者は“共演NG”になったとか」(芸能関係者) ところが2014年9月、両者は舞台『火のようにさみしい姉がいて』で初共演を果たし、大きな話題に。劇中、両者は男をめぐり激しい火花を散らすのだが、感情が爆発した宮沢は大竹に“ババア”と罵倒。両者の鬼気ぶりは演技を通り越し、恐怖すら覚えるほどだったという。 だが、森田との再婚を機に両者の関係は雪解けとなったようだ。2020年4月発売の同誌によれば、大竹が“私が大人げなかった”と反省したという。同事務所のタレントと良好な関係を築く大竹は、森田とも接すると示唆した上で、大竹が宮沢に歩み寄ったと報じている。 同年同月の舞台『桜の園』は大竹から宮沢に声をかけ共演が実現したようだが、緊急事態宣言の発令を受け、全公演の中止が発表された。 いつか、両者の再共演を期待したい。
-
芸能 2021年03月21日 20時00分
『電波少年W』、“アポなし”ロケなしで期待外れ?「地上波では見られない」好評な企画も
1990年代から2000年代初めにかけて高い人気を獲得したバラエティ番組『進め! 電波少年』シリーズ(日本テレビ系)が、新たに『電波少年W 〜あなたのテレビの記憶を集めた〜い!〜』(WOWOWプライム・オンデマンド、YouTube配信)で1月16日に復活して約2か月が経過した。この番組の評判に関して、賛否が分かれる形となっている。 「電波少年」と言えば、神出鬼没なアポなしロケが名物だった。政治家から芸能人などを突撃し、社会問題を引き起こしたことも。ただ、そうした企画は今回は行われておらず、「何だか拍子抜けした」「今、行って欲しいところ色々あるんだけどな」といった声が聞かれる。 さらに、過去の突撃系のVTRの名作選なども、YouTubeでは権利の都合で流せないため、「この問題はクリアして欲しかった」といった声も聞かれる。 ただ、YouTubeとWOWOWオンデマンドの配信限定版のレギュラーコーナーとして始まった「テレビの帝王と呼ばれた男」は好評だ。『てなもんや三度笠』(朝日放送他)、『アメリカ横断ウルトラクイズ』(日本テレビ系)などの伝説の番組のプロデューサーが次々と出演し、じっくりとエピソードトークを展開するため、「これは地上波で見られない企画」「テレビ史の証言としても貴重では」といった声が聞かれた。 >>「電波少年」芸人 何度も死にかけた壮絶な無人島生活「自然のひじきってモンスターみたいな海藻」<< さらにゲストでは、毎回「電波少年」の歴代出演者が招かれることも。南北アメリカ大陸縦断ヒッチハイクに挑戦した元ドロンズの大島直也、石本武士(現・ドロンズ石本)が別々の週に出演。元猿岩石の森脇和成も3月22日の放送に登場予定だ。こうしたゲスト攻勢に関しては、「何だか身内ノリでつまらない」「そもそも当時生まれてないし」といったツッコミも見られた。確かに、本放送から20年近く経過しているため、若い世代にとっては、幼少期の記憶としてもない、そもそも生まれる前の話といったこともあるだろう。 やはり『電波少年W』は、当時を知る世代向けの番組に留まっているのが実情と言えそうだ。
-
-
芸能 2021年03月21日 19時00分
上戸彩が未成年の頃から交際した森田剛と破局したワケ 異例の交際宣言も“遊び人”噂消えず?【芸能界、別れた二人の真相】
アイドルグループ・V6がデビュー記念日となる11月1日に解散し、メンバー・森田剛がジャニーズ事務所を退所すると公式サイトで発表。メンバーで話し合いを重ねた上での決断とし、きっかけは森田の「これからの人生、ジャニーズ事務所を離れた環境で役者としてチャレンジしたい」との発言だったという。残るメンバーは同事務所に所属し、ソロで活動していく。俳優として高い評価を得る森田は、退所後役者業に専念する。 森田は1993年に同事務所に入所、当時ジャニーズJr.の三宅健とともに「剛健コンビ」と呼ばれ人気を博した。95年11月、V6のメンバーとしてシングル「MUSIC FOR THE PEOPLE」でデビュー。同時にV6の年少組ユニット「Coming Century」での活動も開始する。そのかたわら、97年放送のNHK大河ドラマ『毛利元就』で主役の幼少期・青年期を演じ、役者として頭角を現す。その後はドラマや映画、舞台において主演クラスの役者へと飛躍。また、V6は14年から3年連続で『NHK紅白歌合戦』に出場し、16年に主演を務めた舞台『ビニールの城』で共演した女優・宮沢りえと18年3月に結婚に至っている。 四半世紀にわたり、多くのファンを魅了してきた森田の退所とV6の解散報道に多くの悲しみの声が上がり、芸能界にも激震が走った。森田といえばヤンチャなイメージが強く、これまでも型破りな逸話を数多く残してきた。とくに女性関係では破天荒なスキャンダルもあったが、かつて8年の交際を経た女優・上戸彩とは結婚間近とまで報じられていた。 「2人の出会いは2001年放送のドラマ『嫁はミツボシ』(TBS系)での兄妹役で共演。もともと、上戸は森田のファンですぐに交際に発展したよう。02年12月に『FRIDAY』(講談社)が2人の熱愛をスクープするも当時23歳の森田に対し、上戸は17歳の未成年だったこともあり双方の事務所は交際を否定。その頃の上戸は『3年B組金八先生(第6シリーズ)』(同)で性同一性障害の中学生役を熱演するなど若手演技派女優としてまさにこれからという時期。上戸の所属する事務所は恋愛に対し、厳しいルールを敷いていることは有名で、一方の森田もトップアイドルとして恋愛は御法度とされていました」(芸能ライター) >>錦織圭が“初体験”を捧げた福原愛との破局は二股疑惑? 涙ながらに交際を懇願するも…【芸能界、別れた二人の真相】<< 報道を受け、上戸は自身のブログで「(森田とは)友情交際みたいな感じ」とコメント。そして、上戸が25歳になる年の2010年4月、それぞれが交際を認める発言をして結婚への注目が集まった。ところが同年9月、『サンスポ』が8年の交際に終わりを迎えたと報じた。記事によると、2人は”交際宣言“を機に改めて将来について話し合い、結婚願望の強かった上戸が煮え切らない森田に見切りをつけ、同年5月頃に別れたという。 だが、こんな噂もある。 「双方の事務所が交際に反対したという説もありますが、ジャニーズきってのモテ男といわれた森田は女性関係も派手だったよう。上戸とは何度も女性絡みでケンカを重ねたといい、業界でも“遊び人”のイメージが強かったそう。2018年3月配信のニュースサイト『東スポWeb』では、宮沢の再婚を知ったタレントのビートたけしが『森田って浮気しないかな。大澄賢也と別れた小柳ルミ子みたいにならなけりゃいいけどね』と懸念したほど。上戸は結婚して森田に落ち着いてほしかったのかもしれません」(芸能関係者) これまでスキャンダルの尻ぬぐいをしてくれた同事務所を離れ、俳優として活動する道を選んだ森田。40代に差し掛かり苦渋の決断であっただろう。自由の身になった森田の今後の活躍が期待される。
-
芸能 2021年03月21日 18時00分
小倉智昭、『とくダネ!』終了後も影響力は衰えない? 所属事務所にワイドショーの常連たち
3月26日の放送で、『情報プレゼンターとくダネ!』(フジテレビ系)が最終回を迎える。何度も打ち切り説が囁かれながらも、約22年に渡って続いてきた人気番組だ。今年74歳となる小倉智昭は、このままテレビ業界からフェードアウトしていくかと思いきや、そうでもないようだ。その理由が所属事務所だ。 小倉の所属事務所は株式会社オールラウンド。そのメンバーがかなり充実しているのだ。 よく知られているところでは、元フジテレビでフリーとなった笠井信輔アナウンサーがいる。笠井アナは長年、小倉と『とくダネ!』でタッグを組んでおり、小倉が最も信頼を置く人物と言える。 さらに、元読売ジャイアンツの名投手で現在は野球解説者、タレントとして活躍する槇原寛己氏も所属している。このほか、作家でタレントの室井佑月氏、タレントの薬丸裕英が所属している。また、『直撃LIVE グッディ!』『バイキングMORE』(ともにフジテレビ系)でフィールドキャスター担当の元仙台放送の広瀬修一アナウンサーも所属する。 >>小倉智昭、怪しいサービスから電話「それ詐欺かもしれません」専門家から被害の可能性指摘され動揺<< 最も大物と言えるのが、元日本テレビの福澤朗アナウンサーだろう。昨年11月に約15年間所属した前事務所のノースプロダクションを退所し、オールラウンド所属となった。もともと両事務所は関係性が深いため、円満移籍となる。事務所のウェブでは独立したページで紹介されていることを見るに、かなり力を入れて売り出されているようだ。福澤も3月末で、日テレ時代から司会を務めてきた『真相報道バンキシャ!』(日本テレビ系)の降板が決まっており、今後は新展開をめざすものと見られる。 このラインナップを見てもわかる通り、小倉の事務所は、ワイドショーのコメンテーターなど情報系番組に強いタレントを揃えていると言える。薬丸は長年に渡って『はなまるマーケット』(TBS系)で朝の顔を務め、現在は『バイキングMORE』(フジテレビ系)で木曜日レギュラーとして出演中だ。 現在のテレビには欠かせない人材を揃えているだけに、小倉は今後も、事務所を通して業界に影響力を持ち続けるのかもしれない。
-
-
芸能 2021年03月21日 16時00分
ファンモンの活動再開しか選択肢がなかったファンキー加藤
2013年に解散した男性3人組ヒップホップユニット・FUNKY MONKEY BABYS (ファンキーモンキーベイビーズ)が、「FUNKY MONKEY BΛBY'S(読みは同じ)」に改名し、ファンキー加藤とモン吉の2人で活動を再開することが16日、ユニットの公式HPで発表された。 同ユニットは、東日本大震災から10年を迎えた今月11日、TBSの音楽番組で約8年ぶりに一夜限りの再結成を果たした。 これを機にファンキー加藤とモン吉の再結成への思いが再燃。同時に、ユニット名は画数の良い新名称に変更することになったという。 加藤は、「心の奥のほうにずっとしまい込んでいた大切な思い出が、3月11日に解き放たれて、現在進行形の強い思いとなりました。もう隠しません。そのまま、自分の気持ちのまま、モン吉と2人で歌ってみようと思います」と活動再開に至った熱い思いを明かした。 「実家のお寺の住職を務めるDJケミカルは参加しないものの、公式HPにメッセージを寄せたので、ファンも2人での活動再開を祝福しているはず。再開後、第1弾の楽曲の発表が待たれる」(音楽業界関係者) >>テレビ出演のファンキー加藤に「ヘラヘラすんな!」 激ヤセ・謝罪報告も、不倫騒動への怒りは収まらず?<< ユニット解散後、加藤はソロでシングル9枚、アルバム4枚をリリースしたものの、なかなかヒット作には恵まれず。 16年公開の「サブイボマスク」では映画初主演を務めるなど俳優業にも進出したが、どうやら、ユニットの活動再開しか選択肢がなかったようだ。 「加藤は16年6月にお笑いコンビ・アンタッチャブルの柴田英嗣の元妻とのW不倫が発覚しすっかりイメージダウン。以前出演したテレビ番組では、騒動以来ラブソングが歌えなくなり、金欠で愛車のベンツを売ったことなどを告白。再び輝くには活動再開がベスト、という判断だったのでは」(芸能記者) 活動再開を待ち望んだファンのためにも、ヒット曲を出してほしいものだ。
-
芸能 2021年03月21日 14時00分
メディア露出急増中!「いい女風」次世代女芸人の共通点
ネタで認められ、あまたの人気番組からお呼びがかかるようになった“今旬”な女芸人たち。トーク番組でも爪痕を残しているが、ある共通点がある。芸人と同居しているのだ。 “女芸人界のファーストサマーウイカ”というべき、文化系女子のような視線でメッタ斬りするのは、ピン芸人のヒコロヒー。先輩コンビ「太陽の小町」のつると17年から、2DKで家賃12万円のマンションをシェアしている。 芸歴11年で31歳。多額の借金があることを逆手にとって、目標金額を500万円に設定し有名人からお金を借りるYouTubeチャンネル「ヒコロヒーの金借りチャンネル」を開設。これまでに、霜降り明星のせいや、3時のヒロインの福田麻貴、さらば青春の光の森田哲矢、矢口真里などにガチ交渉してお金を借りる様子を配信している。 つるは、NSC大阪女性タレントコース出身。吉本興業のアイドルグループ「つぼみ」(現・つぼみ大革命)の1期生で、同期に3時の福田がいる。ヒコロヒーはくしくも、その福田も借り入れ相手。金額はたったの1万円だ。 ヒコロヒーと同じく、酒とたばこをこよなく愛するのは、男女コンビ「納言」の薄幸。中途半端な金髪のロン毛にジーンズ、昭和のやさぐれ感を出している薄は、彼氏いない歴4年だ。 >>3時のヒロイン台頭で見かけなくなった女芸人たち、不仲説があるコンビも?<< 昨年のコロナ自粛で孤独感にさいなまれ、7月から、「ポンループ」のアミ、「ダンビラムーチョ」の大原優一、「ダイヤモンド」の野澤輸出とルームシェア。3階建てのメゾネットハウスで、男女比2:2だ。1階のリビングは12畳で快適そのもの。オフの時間はほぼ飲酒。強めの焼酎をひと晩で20杯も飲んだことがある。 同じく男女コンビでも、「蛙亭」の岩倉美里の場合は異質だ。「M-1グランプリ」で19年と20年に決勝戦に進出している「オズワルド」の伊藤俊介、「R-1グランプリ2021」ファイナリストの森本サイダー、「ママタルト」の大鶴肥満とルームシェア。岩倉以外は男だ。 きっかけは、伊藤のYouTube企画「ルームシェア募集オーディション」を見て。出身地である宮崎県から出てきてからは常に同居相手がいたため、ほとんど会ったことのない3人と暮らすことに抵抗はなかった。宮崎から大阪に引っ越してきたときは、交際していた彼氏と同棲。破局後は、同期芸人3人でルームシェア。東京に移ってからは1人暮らしだったが、下階の住人が怖かったことから現在の3度目の同居。3LDKで家賃は14万3000円。部屋がある伊藤と岩倉が5万5000円ずつ負担している。 家賃軽減のため、同居を選ぶ若手芸人は多い。それを解消したときが、売れっ子芸人のスタートラインに立つとき。この数カ月で確実に忙しくなったヒコロヒー、薄、岩倉。磨けば光るいい女の素地があるだけに、セールスポイントが実は潤沢。ひとり立ちするのは、時間の問題かもしれない。(伊藤由華)
-
芸能 2021年03月21日 12時20分
ドラマが期待外れだった竹内涼真、局内で“シングル涼真”と揶揄? ファン離れ加速か
3月13~14日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表され、前週は3位だった映画「太陽は動かない」が6位に後退してしまった。 謎の秘密組織に属するエージェントたちが、「全人類の未来を決める次世代エネルギー」の極秘情報をめぐって、各国のエージェントたちとの命がけの頭脳戦を繰り広げる同作。主演を藤原竜也が務め、その相棒のエージェント役を竹内涼真が演じた。 「WOWOWも巻き込んだ大プロジェクトだが、昨年公開予定がコロナで延期になってしまったことが少なからずプロモーションに影響してしまった。公開初週は土日2日間で動員7万9000人、興収1億900万円で数字が伸びず。2週目でかなり失速してしまった」(映画業界関係者) 竹内といえば、昨年1月期に放送されたTBS系ドラマ「テセウスの船」の最終回の視聴率が20%近くを記録し一躍代表作になった。 しかし今期、主演を務めている日本テレビ系ドラマ「君と世界が終わる日に」は第9話まですべて1ケタで、21日放送の最終話を残すのみとなってしまったのだ。 >>仕事よりも恋愛のガチ相談? 竹内涼真、イメージダウンした熱愛報道で金銭感覚のルーズさも浮き彫りか<< 「期待を裏切られ局内では“シングル涼真”とやゆされている。もともと、黒髪のさわやか系なキャラクターが売りだったのに、今作では金髪にヒゲでまるでヤカラ。昨年4月、女優の吉谷彩子をポイ捨てして三吉彩花に乗り換えたことで大幅にイメージダウンしたうえ、ビジュアルチェンジでファン離れが加速中」(日テレ関係者) そんな状態ながら、5月からは初主演ミュージカルで米国の映画をリメークした「17 AGAIN」が上演される。 「所属事務所・ホリプロが社運をかけたミュージカルだが、このままだと“空席祭”になりかねない。ドラマが終わったら、けいこを重ねつつ、プロモーションにイメージ回復にと忙しくなりそうだ」(芸能記者) 今後のチケットの売れ行きが注目される。
-
芸能 2021年03月21日 12時00分
ドラマ『天国と地獄』が好調な高橋一生、破局を機に人気取り戻す?
女優の綾瀬はるかが主演を務めるTBSの日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」の第9話が14日に放送され、平均世帯視聴率は16.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 同ドラマは刑事とサイコパスな殺人鬼の魂が入れ替わる究極のスイッチエンターテインメント。刑事役で主演の綾瀬はるかは日曜劇場初主演&刑事役初挑戦。殺人鬼役に挑む高橋一生も同枠初出演となった。 初回は16.8%でスタートし以後も好調をキープ。初回から第9話までの平均は14.9%で、今年の民放連続ドラマ1位を独走中だ。 第9話は、彩子(綾瀬)と日高(高橋)の魂が元通りとなり、奄美大島上陸を前に、日高は彩子に、彩子は河原(北村一輝)に手錠をかけられSNS上では大盛り上がり。21日放送の最終回は最高視聴率を記録する可能性がありそうだ。 「数字を持っている綾瀬だけに、ある程度期待はされていたが、やはり入れ替わる高橋の好演が数字を押し上げている。綾瀬は高橋に頭が上がらないだろう」(放送担当記者) >>絶好調のドラマで好演中の高橋一生のすさまじいプロ魂<< 子役上がりですでに芸歴が長い高橋だが、17年にTBS系「カルテット」、NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」と立て続けに出演し一気にブレイク。だが、あまり知られていないのがそのプライベート。 「役作りで体形を変えられるように、基本、自炊で1日1食。15歳年下の女優の森川葵との熱愛が報じられた時は一瞬、女性ファンが引いたが、破局ですっかり人気を取り戻したのでは」(芸能記者) 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、高橋は趣味の一つが登山だったが、多忙となり山に行けず。 そのため、もっぱらの趣味は自転車で「直虎」の時には、都内の自宅からNHKまで1台80万円のロードバイクで通っていたというが、自転車が健康法&ストレス解消になっているかもしれない。
-
-
芸能 2021年03月21日 10時00分
土田晃之、ラジオ番組が放送時間拡大 「二度と来るか」同局で激怒した過去も
『土田晃之日曜のへそ』(ニッポン放送)が放送時間を拡大する。これまでは日曜の昼12時から13時40分までだったが、4月より12時から14時の1部と、14時30分から16時の2部制となる。合計3時間半の長丁場となり、同局の前島花音アナウンサーがアシスタントとして就任する。 番組は2014年4月スタート。8年目での時間拡大は、人気番組の証だろう。土田と言えば、テレビでは地味なキャラクターとして知られるが、その分、日曜昼のラジオに良い具合にハマっているのかもしれない。 そんな土田だが、かつてはニッポン放送に激怒した過去がある。 「土田はかつてコンビU-turnを組んでいました。24歳だった96年〜97年にかけて、深夜3時から5時に放送される『オールナイトニッポン』の二部のパーソナリティーに抜擢されます。半年の放送予定でしたが、ラジオの視聴率にあたる聴取率では、全番組中4位の成績を残すなど高い人気を誇ります。しかし、予定通り半年で打ち切られてしまい、最終回に『ニッポン放送なんか二度と来るか』と悪態をつき大激怒。さらに、番組が終わらないとウソを付き、リスナーからの大量の抗議のハガキが局に届きました」(芸能ライター) >>劇団ひとり、有吉弘行が苦戦した番組?「シーンとする」土田が明かした、有吉を追い込んだピン芸人とは<< 当時のU-turnは、ほかの若手芸人同様『ボキャブラ天国』(フジテレビ系)シリーズなどへの出演から女性ファンが多く、アイドル的な人気を誇っていた。しかし、ラジオ番組は「工業高校の修学旅行の夜」のような下ネタ三昧を意識していた。あまりのレベルの低さに、内容をたしなめる他番組リスナーから苦言のハガキが届くと、それを土田があえて放送中に読み上げ反論する回もあった。 土田と言えば、中高時代はバリバリのヤンキーだった。20代ならばその毛色も残っていたためか、かなり血の気の多いアツい番組だった。 ただ、数か月後に番組復活のオファーが来ると、すぐに気持ちを切り替えてニッポン放送にやって来たというから、このあたりは現在の土田に通じるものがありそうだ。
-
芸能
27時間テレビ生放送で中居&さんま待望論 SMAP解散以降のタブーに切り込めるか
2019年10月04日 21時00分
-
芸能
国民的アニメの陰で火花を散らす天海祐希&藤原紀香バトル
2019年10月04日 21時00分
-
芸能
「何かあったのかしら」佐藤仁美、結婚報道に明言無し 40歳の誕生日まで「飲めるだけ飲もうかな」
2019年10月04日 19時40分
-
芸能
橋本環奈“健康キャンペーン”に強烈ツッコミ「週7で飲むヤツがww」
2019年10月04日 19時00分
-
芸能
テレ東の飯テロドラマ、どれを見る?『孤独のグルメ』だけじゃない、外でも姉妹でも江戸前寿司も!
2019年10月04日 18時00分
-
芸能
出しゃばり過ぎて“逆風”が吹き始めた松岡茉優の悩み
2019年10月04日 17時50分
-
芸能
小林麻耶、ハワイでのウェディング撮影を報告 夫が出たがる理由はEXILEに関係あり?
2019年10月04日 16時30分
-
芸能
「変えてよ!その味」渡辺美奈代、『ぐるナイ』料理企画で大暴走? バイきんぐ西村に同情の声
2019年10月04日 12時40分
-
芸能
ナイナイ岡村「仕事だからしゃあない」と弁明 片思い?の熊田曜子と再び共演
2019年10月04日 12時30分
-
芸能
橋本マナミ「うらやましい」アナウンサーの“パンチラ狙い”写真にグラドルから本音
2019年10月04日 12時20分
-
芸能
TOKIO城島の結婚で、繁華街から“太客”が一人減る? 独身時代の驚きの豪遊ぶり
2019年10月04日 12時10分
-
芸能
ホストから転身のアイドル、彼女バレでファンの暴露大会に? 凄まじい貢ぎ方も明らかに
2019年10月04日 12時00分
-
芸能
ビッグチャンスをフイにした日本テレビ『あなたの番です』漏洩疑惑
2019年10月04日 11時00分
-
芸能
“共演NG”が発覚した『渡鬼』えなりの母まで…他のキャストも根深い悩みが?
2019年10月03日 23時00分
-
芸能
“加藤の乱”の終息?宮迫とロンブー・亮に復帰話が出ない理由は
2019年10月03日 22時00分
-
芸能
出産間近! 吉木りさ“マタニティーフォト”大絶賛でママタレも期待大
2019年10月03日 21時45分
-
芸能
岡副麻希“一日署長”にファン大興奮「もはやミニスカポリス!」
2019年10月03日 21時15分
-
芸能
タッキー社長の被災地ボランティアに称賛 2004年からの経験で何が必要かを心得ている?
2019年10月03日 21時00分
-
芸能
突如酒豪キャラを出し始めた橋本環奈のイチ押しのアレ
2019年10月03日 20時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分