芸能
-
芸能 2018年08月03日 06時00分
AYA、「フィットネスは人生の練習」 忙しいビジネスパーソンにお勧めのトレーニングとは
8月2日、クロスフィットトレーナーのAYAが、トレーニングジムのオープニングイベントに出席。新しくできたジムをアピールしつつ、自身が教訓にしている言葉を明かした。 グローバルフィットネスブランドの“REEBOK”が、初めて総合プロデュースを手がけたトレーニングジム「REEBOK FITNESS BASE虎ノ門」。今回は、8月3日に同店がオープンすることを記念して行われたイベントだった。 こちらには、REEBOKブランドアンバサダーに就任したAYA以外にも、REEBOKONEアンバサダーの空手家ニコラス・ぺタス、REEBOKのシニアディレクター・白川創一氏、クロスフィットトレーナーのジョージ氏、ナオヤ氏も登壇した。 虎ノ門という地域柄、忙しいビジネスパーソンにも最適なジムであることから、ペタスは「クロスフィットは1時間で終わるんですよ。“時間が足りない”“できない”は言い訳として言わせないです。会社も近いはずですから!」とアピール。「仕事仲間など、グループで参加できるのでは?」という問いには「私たちはガチでやるからこそ、1人でやるもんじゃないです。みんながいるから何とかできる」と説明。「クロスフィット初体験の人は達成感を感じることができると思います」と続けた。 また、AYAは「トレーニングは辛いもの。この世の中に楽な運動なんてない」と言い切り「私自身でも“やめたい”って思う時がきますけど、もしそこでやめてしまった場合、人生でも同じように(やめることを)繰り返すのか? という話」とピシャリ。トレーニングをする際は「フィットネスは人生の練習」と念頭に置いていることを明かした。 イベント後半にはAYA、ジョージ氏、ナオヤ氏による4分間のクロスフィットパフォーマンスも実施。苦しそうな表情を浮かべながら報道陣にパフォーマンスを披露した。AYAは息を整えながら「楽しかったです。今日はカメラがあったのでプッシュできない面もあったんですけど、1人の時はもっと追い込みたい」とコメントした。短時間でも鍛えられることを証明できたとみたか、ペタスは「見た通り、時間がないなんて言い訳にならないんです!」と満足そうに語っていた。
-
芸能 2018年08月02日 23時00分
『ワイドスクランブル』5代目MCに小松アナ! “テレ朝社員セクハラ問題”で評判を上げていた
テレビ朝日昼の情報番組『ワイドスクランブル』MCの元高知県知事・橋本大二郎が9月いっぱいで降板し、同局の小松靖アナウンサーが5代目MCに就任することが2日に判明した。 『ワイドスクランブル』は1996年に水前寺清子と元NHKアナウンサーの中村克洋が司会を務める形でスタート。98年からは大和田獏とテレビ朝日アナウンサーの大下容子が11年間出演した。その後大和田から寺崎貴司アナに交代し、2014年からは元高知県知事でNHKアナウンサーの橋本がMCに就任。ソフトな語り口と高い信頼性で、安定した人気を誇っていた。橋本の降板の理由は諸説あるが、71歳と高齢になったことなどが原因だと思われる。 橋本の後任として白羽の矢が立ったのが、インターネットTV局「AbemaTV」の『AbemaPrime』でキャスターを務め、政権批判を繰り返すテレビ朝日とは正反対の意見を述べてきた小松靖アナだ。 小松アナはある日の番組内で森友学園文書問題について「政治の関与はなかった」と発言したほか、政権批判を繰り返す青木理氏や室井佑月に対し「そこまで安倍内閣は史上最悪の政権だというなら、対案がないと説得力が伴わないですよ」とバッサリ切り捨てるなど、硬派なアナウンサーとして知られる。 テレビ朝日の女性社員が、財務省の福田淳一事務次官からセクハラされた問題では、自局の看板番組『報道ステーション』でコメンテーターの後藤謙次氏が「(テレビ朝日の対応は)ギリギリセーフ」と擁護したことに触れた。 「はっきり言って、テレビ朝日の報道の信頼は地に落ちたと言っても過言ではない。あえて言いますけど、それくらいのことをしてしまったと思います」 「社員が仕事する中で感じる身体・心理的なダメージに対して会社が何ら守ってくれない」 「女性記者からすると福田事務次官もテレビ朝日も『自分を被害者にした相手なんだ』という構造が成り立ってしまう。一から出直さないといけないと思いました」 小松アナはこのように、テレビ朝日の対応を痛烈批判。社員でありながら、猛然と上層部を批判する姿勢に称賛の声が上がっていた。ただし同局の地上波レギュラーからは外された状態となっており、「その思想が危険と判断されているのではないか」「忖度しないため干されている」などと噂されていた。 そんな小松アナの『ワイドスクランブル』MC就任に、一部ネットユーザーからは「期待できる」「圧力に負けず頑張ってほしい」「『ひるおび!』を倒してほしい」「おめでとう」など、期待の声が上がった。 一方で「『AbemaPrime』のような姿勢を貫かなければ意味がない」「思想を変えるようなら見ない」など厳しい声もあった。 『報道ステーション』の富川悠太アナとは真逆の道と思想を持ち、不遇の時代を乗り越えてMCの座をつかんだ小松靖アナ。『AbemaPrime』のようなテイストを『ワイドスクランブル』に持ち込むことができるのか注目だ。
-
芸能 2018年08月02日 22時00分
次期朝ドラ『まんぷく』の公式ツイッターがスタートも『半分、青い。』のクレームが殺到?
10月1日からスタートするNHK連続テレビ小説『まんぷく』の公式ツイッターアカウントが開設された。 安藤サクラが主演で、朝ドラ第99作目に当たる『まんぷく』。インスタントラーメンを生み出した日清食品創業者・安藤百福氏の妻、仁子をモデルにした夫婦の生活を描く。安藤サクラは朝ドラ初の“ママさんヒロイン”ということでも注目を集めており、情報解禁直後から放送を待ち望む声は多かった。 そんな中開設されたツイッターアカウントだが、「楽しみです!」「今日からでも始まってほしいです!待ちきれない」などと放送を待ち望む声に紛れて書き込まれているのが「今の朝ドラから早く解放されたいです!『まんぷく』に期待してます!」「夫に『死んでくれ』という朝ドラだけは作らないでください」「主人公がヒステリックに叫んで『死んでくれ』とか言わないことを祈ります…」といった声だ。 「現在放送中の『半分、青い。』ですが、1日に放送された第105話では、ヒロイン・鈴愛(永野芽郁)の夫・涼次(間宮祥太朗)が映画監督の夢を追いかけるために鈴愛に離婚を切り出すという展開が描かれました。その際、涼次は夢のために『家族は邪魔になる』と断言。これに対し鈴愛は思わず『死んでくれ』と涼次を罵倒したんです。朝ドラらしからぬ衝撃的なセリフに視聴者は騒然となりました」(ドラマライター) このセリフは、SNS上でも波紋を呼んだ。平日午後4時20分から再放送されている2011年の朝ドラ『カーネーション』の放送中も、朝ドラファンが「#カーネーション」のハッシュタグを付けて『半分、青い。』のクレームを書き込む事態に。多くの朝ドラファンを混乱させている。 『半分、青い。』最終回の放送予定日は9月29日。残り2ヶ月弱となったが、激情型の鈴愛に嫌悪感を抱いてしまった視聴者を呼び戻すような展開になるのだろうか。今後も注目したい。
-
-
芸能 2018年08月02日 21時57分
速報・仕事のない西内まりやがヘアヌードになる3つの条件
歌手で女優の西内まりやが、自身のインスタグラムで芸能活動再開の意向を伝えてから2週間が経過した。「思うように仕事が入ってこない状態のようですが、それは当たり前でしょう。昨年11月に所属事務所の社長にビンタを見舞ったと報道され、その後に芸能活動が休止状態となっていましたが、あれほどの騒ぎを起こして事務所を辞めたタレントに対しては、テレビ局もレコード会社も映画会社も怖くて手を出せないでしょう。もちろん、本人が騒動を起こしたことについて反省しているところを示し、きちんとしたマネジメント体制が整えば話も違ってきますが」(芸能関係者) 西内は先ごろ、自身のインスタグラムにバストを強調するセクシー写真を投稿。これがもとで「セクシー路線に変更か」などと囁かれている。「一部の報道では、ヘアヌードも辞さずなどとしてエージェントが映画製作会社に営業をかけていると出ていましたが、脱ぐには3つの条件があるようです。1つは『芸術性があること』『ギャラ3億円以上』、そして『ハーフモデルの恋人、呂敏(ロビン)が撮影に立ち会う』というものです。芸術性を求めたりギャラにこだわるのはビジネス上分かりますが、脱ぐ場面になぜ恋人の立ち会いを求めるのか疑問ですね」(同・関係者) 事務所を辞めてからというもの、西内はロビンの言うことしか聞かなくなったといわれる。「ロビンが気に入らない種類のオファーが来た場合、しゃしゃり出て蹴るということも想定できます。そうしたことも含めて、西内は業界では“取り扱い注意”のタレントになったということです」(同・関係者) それでも西内は、ボイスレッスンやりジム通いでヤル気を見せているという。ロビンのアドバイスもあり、まずはモデルの仕事から復帰したい意向もあるようだが、いかんせんクライアントが前の事務所に忖度して仕事を出せない状況です」(同・関係者) どこかのファッション雑誌が思い切って西内を起用すれば、起用したいクライアントが出現するかもしれない。「なかなかラチが明かないようなら、数人しか来ないと分かっていてもライブから始めるべき。もう以前のようにプロモーションが付かない状態なのですから、地道に汗をかいて苦労する活動をスタートさせた方がいいと思います」(プロモーター) 西内もいばらの道だが、ヘアヌードを見たいファンにとってもいろいろとハードルは高い。
-
芸能 2018年08月02日 21時00分
SPEED初期MV配信スタート 問題連続のグループ、遂に事務所が“たたき売り”開始?
1990年代後半にヒット曲を連発していた4人組ダンス&ボーカルグループ・SPEEDの初期のミュージックビデオが、8月1日から映像配信サービス・dTVで一挙に配信がスタートした。 SPEEDは安室奈美恵やMAXを輩出した沖縄アクターズスクール出身で、96年にデビュー。 一度目の解散となった2000年春の解散まで、わずか4年ほどの活動期間に「Body & Soul」、「STEADY」、「White Love」、「my graduation」など多数のヒットソングを世に送り出したSPEED。 dTVでは01年の再結成時にリリースされた「One More Dream」を含む全16曲のミュージックビデオ(MV)に加え、今井絵理子ソロ、今井の「Eriko with Crunch」名義、島袋寛子の「hiro」名義、上原多香子ソロ、新垣仁絵のソロプロジェクト「HITOE'S 57 MOVE」名義と各メンバーのソロワークス計24曲も同時にdTVで配信されている。 「売れっ子になってから、SPEEDのメンバーたちには固定で月給200万円プラス歩合給が支払われていた。しかし、再結成後はまったくふるわず。以前、事務所は所属アーティストの楽曲などの配信を行っていなかったが、安室奈美恵の独立などで大幅に減収したので、ついに楽曲の配信などをスタートさせた。もはやそれぐらいしか、SPEEDが事務所に“恩返し”できる方法はない」(芸能記者) メンバー4人のうち、最年長メンバーだった新垣仁絵は一般人と結婚し引退状態。 島袋寛子は俳優の早乙女太一の弟で同じく俳優の早乙女友貴と結婚し、ソロ活動。 今井絵理子は参議院議員となったが、昨年夏には不倫騒動で世間を騒がせた。 そして、上原多香子は昨年夏、夫が自殺した原因が自身の不倫であることが報じられ、活動休止状態に追い込まれてしまった。 この先、4人がそろって生歌を披露することはなさそうだ。
-
-
芸能 2018年08月02日 20時30分
「ワイド!スクランブル」、司会交代で経費削減? W局アナ体制で視聴率アップなるか
テレビ朝日の小松靖アナウンサーが10月から、同局系昼の情報番組「ワイド!スクランブル」のMCを務めることを、一部スポーツ紙が報じた。 同番組は現在、元高知県知事・橋本大二郎氏が、大下容子アナとともにMCを務めている。 しかし先月、一部報道で、橋本氏が9月いっぱいで卒業することが伝えられ、後任が注目されていたが、小松アナが大下アナとタッグを組み、同局の“昼の顔”に就任。 小松アナは北海道札幌市出身。国際基督教大卒業後、98年にテレビ朝日に入社した。 主に報道畑を歩き、06年に1年間、ニューヨーク支局に勤務。現在は、AbemaTV「AbemaPrime」と、BS朝日「日曜スクープ」を担当している。 また、女性音楽ユニット・Perfumeや人気アイドルグループ・ももいろクローバーZのファンを公言している。 記事によると、大下アナは同番組の出演歴20年で、これまで共演MCをサポートする立ち位置。しかし、10月からは小松アナとともにコンビでMCに就任。女性MCが番組の先頭に立つのは、初代MCを務めた歌手の水前寺清子以来20年ぶりだというのだ。 「橋本氏は一部報道で降板を直撃され、怒りをあらわにしていた。実際、まだ番組内で降板を発表していない。にもかかわらず、早くも後任が報じられてしまったからには、さらに怒り心頭なのでは。ドラマが絶好調のテレ朝だが、どうやらワイドショーは経費削減を図りたいようで、人気が高い大下アナをメイン級で起用したかったようだ。どちらかといえば、小松アナが大下アナのサポートのような立ち位置なのでは」(テレビ局関係者) 経費削減によるMC交代の結果、視聴率もアップすればテレ朝としては最高の結果になりそうだ。
-
芸能 2018年08月02日 20時00分
イモト安室対面の『イッテQ!』、沖縄で異例の“繰り上げ放送”! 故郷でのサプライズはあるか
7月29日に放送された『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)が、沖縄で異例の繰り上げ放送がなされることがわかった。沖縄のネット局である琉球放送では、通常の同番組は1か月半遅れで放送されているが、視聴者からの問い合わせもあり、8月8日の前倒し放送となった。 『イッテQ!』では、熱心な安室ファンであるイモトが、彼女のアジアツアーを追いかけて台湾へ飛ぶ。なんとか2ショットを実現し、イモト本人が号泣するさまは感動を呼んだ。ネット上でも、「これは泣いたわ」「やっぱりイモトは頑張り屋さんだな」といった声も聞かれる。 テレビ番組は、ニュース番組などの生放送を除いて、バラエティ、アニメ、ドラマなどは地方では数週遅れで放送されることが多い。だが、沖縄は安室奈美恵の出身地であり、彼女を生んだ沖縄アクターズスクールも存在するだけに、注目が高まったのだろう。さらに、通常通りの1か月半遅れの放送となった場合は、安室が引退を表明している9月16日に重なってしまう。それでは味気ないと判断されたのかもしれない。 安室は国内を回ったラストツアーは、6月3日の東京ドーム公演で終えている。一方で、出身地である沖縄でのライブは行っていない。昨年9月にデビュー25周年の凱旋ライブ「namie amuro 25th ANNIVERSARY LIVE in OKINAWA」が行われているが、引退までのサプライズライブを予想する声もある。こうした背景もあるため、沖縄における安室奈美恵ブームが過熱しているとも言え、『イッテQ!』の前倒し放送となったのだろう。故郷でどのような反応を巻き起こすのだろうか。
-
芸能 2018年08月02日 19時05分
10月スタートの月9ドラマ、放送前から視聴率苦戦しそう? 原因は“若い視聴者に興味のない”コンビか
俳優の織田裕二が、10月スタートのフジテレビ系月9ドラマ「SUITS/スーツ」に主演し、ジャニーズ事務所の人気グループ・Hey!Say!JUMPの中島裕翔とコンビを組むことを、各スポーツ紙が報じている。 同ドラマは、2011年6月にスタートした米国の同名人気ドラマが原作。法律事務所を舞台に、エリート弁護士とその相棒が、数々の難しい訴訟に挑んでいく姿をスタイリッシュに描くという。 織田にとって弁護士役は、95年10月期のフジテレビ系「正義は勝つ」以来、23年ぶり2度目。月9ドラマへの出演は、08年7月期「太陽と海の教室」以来、10年ぶり4度目で、中島との共演は初となる。 「このドラマに関しては、すでに一部で、織田と鈴木保奈美が91年の大ヒット月9ドラマ『東京ラブストーリー』以来、27年ぶりに共演することが報じられていたが、今回、鈴木の名前は発表されなかった。おそらく、ギリギリに発表することで話題になることを狙っているはずだが、若い視聴者は2人の共演にまったく興味がないはず」(テレビ局関係者) 織田と鈴木の共演では視聴率獲得が厳しいのを見込んでか、中島を起用。 織田が演じる主人公は敏腕エリート弁護士ながら、勝利のためなら違法行為ギリギリも辞さない傲慢(ごうまん)な性格。 一方、中島が演じるのは、フリーターながら頭脳明晰(めいせき)で驚異的な記憶力を持ち、司法試験予備試験には合格しているが、弁護士資格はなく、経歴を詐称し織田のパートナー弁護士を務める存在だというのだが…。 「中島といえば、吉田羊との熱愛報道で人気が大幅にダウン。JUMPの中でも人気がない方で、ジャニーズが無理矢理ねじ込んだ感がたっぷり」(芸能記者) あまり高視聴率が見込める要素が見当たらないようだ。
-
芸能 2018年08月02日 18時00分
次長課長・河本、18歳女子から「あざまる水産」 世代ギャップを嘆く
1日、お笑い芸人と文化人の枠を超えた熱い討論を繰り広げるトークイベント『オモ論議 VOL.7〜笑って学べる言葉のコロシアム〜』(吉本興業主催)がヨシモト∞ホールにて開催された。過去に大阪・東京でそれぞれ3度行われており、東京は4度目の開催となった。 イベントには、MCのあべこうじ、門脇佳奈子(元NMB48)をはじめ、お笑い芸人のほんこん、次長課長・河本準一、グランジ・五明拓弥、若手芸人コンビのラフレクラン、さや香が登壇。文化人からは、秋元康氏がプロデュースする『吉本坂46』のオーディションでダントツの投票数を獲得している脚本家の旺季志ずか氏をはじめ、鈴木宗男氏の元私設秘書で千葉科学大学教授のムウェテ・ムルアカ氏、声優でラジオパーソナリティの高杉‘Jay’二郎氏らが顔をそろえた。 最初のテーマは「マナー崩壊」。出演者は昔と今の道徳観の違いを指摘し、インターネットの普及によって感覚の違いが出ているとの意見が上がり、“LINEで仕事の報告をしても問題ないか”“就職面談で会社の休日を聞くのはおかしいか”などのテーマで討論は白熱した。話が“日本の教育”に及ぶと、ほんこんは「僕らの世代でNSC(吉本総合芸能学院)というのが出てきて。ダウンタウンとかが第1期で、その前は弟子で。その匂いがあったから、俺らも師匠の方々にはていねいに全部あいさつしに行った」と振り返る。ただ、ベテランとなった今は「楽屋に一人一人来られるのもしんどい」と実感しているようで、後輩への教育には難しい部分もあると苦笑い。とはいえ、若手芸人が定期的に訪れると「(楽屋の)空気が入れ替わってええかも」とボケて会場の笑いを誘った。 また、河本は世代間の言葉の違いに違和感を持っているようで、「中高生の言葉もどんどん新しい言葉に変わっていくじゃないですか。40代、50代の人がまったくついていけないわけよ」と悲しげな表情。続けて「この間、18歳の女の子にいろいろしてあげたら“あざまる水産”って言われて」と話すと会場は爆笑。「俺はもうそれショックで…でも、日本の国語の教科書には“あざまる水産”とかはない」と、目上への感謝に軽い言葉が使われる時代を嘆いた。とはいえ、若者によって言葉が変わっていくことは、教育に関係なく止めることはできないと身をもって実感したようだった。 続いてテーマは「終活のすすめ」へ。家族や知人のことを考えて、自分が亡くなる前に遺産相続や遺影写真、エンディングノート(死を迎える前に自身の希望を書きためておくノート)を残すなどの“終活”をめぐり、熱いトークが繰り広げられた。 ムルアカ氏は、「あんまりそういうこと(終活)ばかり考えると、神様の世界ではもう(準備が)できているでしょう、と(なってしまう)」「残っている側はどうとでもすればいい」と、現世で死を迎える準備をすると神様が早く迎えに来てしまう、というカトリック教徒らしい意見を口にした。しかし、これにMCのあべが「でも、それで(終活をせずに)家族がもめた時にどうする?」と疑問を呈すると、終活カウンセラーでもある高杉は「どうとでもすればいいという意見は“逝った側”の意見」とムルアカ氏に反論。これをきっかけに“就活すべき”という声が大勢を占める流れとなった。ムルアカ氏の意見は賛同を得られなかったようだ。 その他、日本と北欧との福祉制度との違いについて議論。ほんこんは、すでに終活をしていることを明かし河本がガッツポーズで喜ぶ場面も。大いに議論が盛り上がったところでゴングが鳴り、討論は終了した。 最後は、コピーライターとして活躍中のグランジ・五明が、登壇した文化人それぞれにキャッチコピーをつけて発表。旺季氏に「桃色のシナリオ千手観音」、高杉氏に「見た目が、元ボクサー」「笑顔を届けるユーティリティーボイス」といったコピーを与えた中、209センチと高身長のムルアカ氏につけた「進撃の教授」が最も会場を沸かせていた。
-
-
芸能 2018年08月02日 16時00分
日本での露出増…平昌オリンピック金メダリストザギトワ選手が引っ張りだこのワケ
女子フィギュアスケーターで、平昌オリンピック金メダリストのアリーナ・ザギトワ選手が「SHISEIDOメイクアップ」のグローバルアンバサダーに就任したことが発表された。これは世界88の国と地域で展開する資生堂のアイテムの全面リニューアルをアピールするためのもの。製品発表会に登場したザギトワ選手は、オリンピックで金メダルを獲得した際にご褒美として贈られた秋田犬の“マサル”について言及するなど、親しみやすい会話を展開した。 ザギトワ選手といえば、関西のバラエティ番組や情報番組など、ここ最近露出が多い。実は、今回はアイスショーTHE ICE出演のために来日しているため、その機会を活用したテレビ出演だと思われるが、平昌オリンピックが終わってもなお高い需要がある。 「ザギトワさんはコリラックマが好きだったり、お寿司が好きだったりと親日家であるので、世間からも好感を持って見られています。また、容姿も端麗でスタイルもいいので、アパレル関連や雑誌関連、化粧品関連企業からも声がかかっているようですよ。ただ、本人はあくまでも軸はフィギュア。以前、テレビ番組で日本のファッションや好きな男性のタイプについて聞かれた時は、『いい質問ではない』とはっきりと答えていました」(芸能関係者) だが、フィギュアスケートは選手生命の短いスポーツだ。名が売れているうちにCM出演などの“割のいい仕事”で稼ぐのも必要なことだろう。 「例えば、同じく平昌オリンピックフィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生結弦選手は、2017年のCM出演料が1億円にものぼり、これはタレントや俳優を含めても第7位という凄さです。浅田真央さんも現役時代はCMやテレビなどで年間6億円以上を稼いだと言います。ただ、選手に残る金額はそこまで多くなく、ほとんどが事務所はもちろん、スケート連盟に入ってしまうようですが…」(前出・関係者) ザギトワ選手は自身のInstagramで日本のテレビに出演することを報告し、日本語で「ニッポンのゆかいな皆さんと京都で楽しく撮影しています」と綴るサービス精神を見せていた。 日本人のファンの心もきちんと掴んでいるようだ。記事内の引用についてアリーナ・ザギトワの公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/azagitova/
-
芸能
スラッシュ、身の回りの品オークション始めます!!
2011年02月17日 19時00分
-
芸能
レイチェル・ビルソン、テーブルウエアのデザイナーに!
2011年02月17日 19時00分
-
芸能
リーアム・ニーソン、未だに妻の死から立ち直れず!
2011年02月17日 19時00分
-
芸能
ジャネット・ジャクソン、過食症を自ら語る
2011年02月17日 19時00分
-
芸能
ジャスティン・ビーバー「婚前SEX、中絶ゼッタイ反対!!」
2011年02月17日 19時00分
-
芸能
ダニエル・ラドクリフ、魔法使いのイメージ払拭したい!
2011年02月17日 19時00分
-
芸能
ミシェル・ファイファー、ティム・バートン映画でジョニー・デップと共演!?
2011年02月17日 19時00分
-
芸能
小向逮捕状で出演映画2作品泣き笑い
2011年02月17日 14時15分
-
芸能
明らかになった歌舞伎界の下半身スキャンダル2連発
2011年02月17日 11時45分
-
芸能
木下優樹菜「結婚式は楽しくやりたいです」
2011年02月17日 10時00分
-
芸能
ビリー・レイ・サイラス「『ハンナ・モンタナ』のお陰で家族はバラバラになったよ!」
2011年02月16日 20時05分
-
芸能
新作スパイダーマン、撮影快調!!
2011年02月16日 20時03分
-
芸能
ジェシカ・シンプソン、大物デザイナーと肩を並べた!!
2011年02月16日 20時01分
-
芸能
レディ・ガガ、新曲がマドンナからのお墨付き!!
2011年02月16日 20時01分
-
芸能
へザー・グラハム「付き合った男性がいいパパになれるかを想像するの!」
2011年02月16日 19時59分
-
芸能
エマ・ワトソン「お仕事のために、また髪伸ばしてるの!!」
2011年02月16日 19時57分
-
芸能
『ハーパー★ボーイズ』プロデューサー、「チャーリーがオレより長生きしたら腹立つよ!!」
2011年02月16日 19時56分
-
芸能
チャニング・テータム「ストリッパーだったコトに後悔なんてしてないさ!」
2011年02月16日 19時56分
-
芸能
人気メンバーにはやっぱり甘い? 今度はSKE48のメンバーが恋愛スキャンダル!?
2011年02月16日 12時15分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分