芸能
-
芸能 2018年08月04日 20時00分
ネット進出のとんねるず石橋、過激な過去
とんねるずの石橋貴明がインターネット番組『石橋貴明プレミアム:芸能界カジノ王決定戦』(AbemaTV)へ出演することがわかった。8月19日に「石橋貴明プレミアムシリーズ」の第1弾として4時間の放送が行われる。 石橋といえば、かつてはハプニングを引き起こすお騒がせキャラとして知られた。若い世代にはなじみがない、石橋の暴走史を改めて振り返ってみたい。 「現在も語り継がれているところでは、80年代の『オールナイトフジ』(フジテレビ系)のカメラ転倒事件があるでしょう。人気曲『一気!』を熱唱中にテレビカメラを倒してしまいます。この事件で1500万円のカメラが廃棄処分となりました。とはいっても、その後の大躍進を見る限り、損害分の元は取ったといえるでしょう」(芸能ライター) さらに、石橋の過激さは共演者へも向いていった。 「90年代の『とんねるずのみなさんのおかげです』(同)においては、共演する女性出演者へのセクハラが風物詩でした。まだ10代だった観月ありさの前でAVを流したり、まだ新人女優だった松嶋菜々子にひわいな言葉を言わせるといったものですね。さらに、男性の共演者に対しても『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』(日本テレビ系)においては、勝俣州和にバンジージャンプや、食い逃げを強要するといったいじめネタが定番となっていました。これは今ならばパワハラに相当するものでしょう」(前出・同) こうしたセクハラ、パワハラのオンパレードであった石橋は強烈な批判を浴びることもあったが、むしろ勢いのある笑いとして評価されていた側面もある。果たして、往年のとんねるず石橋の姿がネット番組で復活するのか。期待して待ちたい。
-
芸能 2018年08月04日 19時00分
“もう1周回って嫌い”の声も 田中みな実、キャラ設定が迷走中?
29日放送の『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)で、女優の佐藤仁美が3年前のバラエティ番組で田中みな実にムチャぶりされ“ダダスベリ”した恨みを露わにした。 それは以前、佐藤と田中が共演した番組での一幕だったという。“冷蔵庫をかわいく開ける”という流れで田中自身がキャラクターを活かしてかわいさをアピールし、最後はお笑いコンビ、オアシズの大久保佳代子がオチをつけてスタジオを沸かして終了となるはずだった。ここで田中は「佐藤さんも出来るんじゃないですか」とムチャぶり。佐藤が果敢にチャレンジするも、当然のごとく現場は凍りつく。こうなることは予想できたはずなのに「ふざけんなよ!」と、佐藤はずっと心の中で田中を恨んでいたという。 これを受けて田中は同番組にVTR出演。「だって面白くなりますよね。女優さんだし、すごく上手に演じられるだろうなと思った。私なんかより佐藤さんがかわいく冷蔵庫を開けるところを見てみたいですもん」と無邪気に爆笑した。それでも佐藤の気を悪くさせたことについては「ごめんなさい」と、あっけらかんと様子で謝罪。佐藤は呆れるのを通り越して笑うしかないようだった。 そんな田中に対してネットでは、「不幸キャラ、こじらせで1周回って同性に支持されたのに」「1周回って良い人かと思ったけど、病みとぶりっ子と自分大好き可愛いキャラが強すぎて、もう1周回って嫌い」「本当は真面目な人なんだなと同情して応援してたけど、最近あざとさとか性格があまり良くないのを隠さなくなってきてやっぱり苦手」といった厳しい声も見られた。 というのも、田中は昨年3月放送の『ダウンタウンなう』(TBS系)で、“心の闇”をさらけ出したとして視聴者の共感を呼び、一時は好感度を上げていたからだ。同番組で田中は、3年半交際したお笑いコンビ、オリエンタルラジオ・藤森慎吾との別れについて言及。「私が本当に未熟で…」「私がいたらないことが多かった」と藤森の方から別れを切り出されたことを示唆。「かまってほしいみたいな感じがちょっと強かったかな」とネガティブ発言を続けて涙目になる場面もあり、その人間臭い部分が女性視聴者の心をつかんだのだった。 しかし、田中のキャラは再びぶりっ子が強調され始めたようで、再度バッシングを浴び始めているというのだ。 「田中さんはフリーアナウンサーに転身した後もパッとせず、ぶりっ子から心の闇をさらけ出すタイプに“キャラ変”をしてイメージを変えようとしたようです。しかし、思うようには仕事が増えなかった。そのため、再びぶりっ子キャラを押して目立つことで仕事をもらおうと必死だと言われています。田中自身が迷走していては、好感度が二転三転するのも仕方のないことでしょう」(芸能ライター) 現在、田中が出演するテレビのレギュラー番組は『坂上忍の勝たせてあげたいTV』(日本テレビ系)、『ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』(TBS系)、『ひるキュン!』(TOKYO MX)の3本のみ。うち1本が地方局での番組MCだ。 フリーに転向した頃の理想とは程遠い、と感じているのは田中自身なのかもしれない。ここから改めて全国区の番組で飛躍することはできるのか。今後の田中の動向にも注目していきたい。
-
芸能 2018年08月04日 17時00分
流れ星、「肘神様」神社を建立 芸人がクラウドファンディングを成功させるワケ
1日、お笑いコンビの流れ星(ちゅうえい・瀧上 伸一郎)が、地元・岐阜県高山市にある商店街に「肘神様」を祭った神社を建立。「これは拝みに行きたい!」とネット上でも話題となった。 「肘神様」とは、流れ星の漫才に登場するネタのひとつ。『THE MANZAI 2013』(フジテレビ系)で披露し、彼らのブレークのきっかけにもなったネタである。 今回、少子化が進む地元の「地域活性化につながるのでは」という彼らの思いから建立。資金はクラウドファンディング(インターネットを通じて不特定多数の人から財源を得る方法)から募集し、400万円以上が集まったのだとか。建立イベントは1日に開催される夏祭りと併催予定で、2人は神輿を担ぎ、市民と商店街を練り歩く予定だ。 彼らのように、数年前から自分たちが企画を打ち立て、クラウドファンディングで資金を募る芸人は急増しているという。キングコングの西野亮廣は、クラウドファンディングで資金を募り、海外で絵本絵画展を開催して成功を収めた。そのほかにも、お嬢様芸人でNHKのディレクター職にも就いているたかまつななは、大学院に通うための資金を調達。ダイノジ(大地洋輔・大谷ノブ彦)は、“DJダイノジ”として海外でイベントに参加するための交通費などを募った。 紹介した芸人はすべてクラウドファンディングに成功しているが、決してテレビで大活躍しているというわけではない。では、なぜ成功したのだろうか? 「ファンの存在ですね。もちろんただのファンではなく、彼らの“行動”に心を動かされた人たちです。西野は独自の路線で門戸を切り開きましたし、たかまつななは、自身の知識を生かして政治に絡めたイベントを開催。ファンを獲得しました。ダイノジも音楽フェスに積極的に参加し、2人を知らなかった人たちからも支持されるようになったそうです。彼らは芸人活動以外のコンテンツで、人々の心をつかんでいきました」(お笑いライター) ネットをうまく利用する芸人は得てして、“お笑い”以外の活動で注目を浴びている。芸人の世界は弱肉強食。明石家さんまやビートたけしなどの大御所が今なおテレビ業界の第一線で活躍しているだけに、今後は近未来の“芸人”が生き残ることになるのかもしれない。
-
-
芸能 2018年08月04日 12時40分
笑いの新たな切り口“文学的大喜利本”が発売! 松本人志の天才的な企画力とは
ダウンタウンの松本人志が監修した書籍『火星人の殺し方』(文藝春秋)が、8月9日に発売される。「火星人の殺し方」「ゴリラへの詫び状」「日本人はなぜうんこが好きなのか」という3つのお題に吉本若手芸人86人が挑戦するというもので、回答者は原稿用紙一枚程度で返答する。松本曰く「文学的な大喜利」になるとのこと。 松本といえば、著書の『遺書』(1994年発売、朝日新聞社)や『松本』(1995年発売、同)がそれぞれ200万部以上を売り上げ、当時話題となったが、今回は彼がプロデュースに回っている。大喜利をベースとした新たな切り口の本として、「お笑いマニア」には高い評価を受けそうだ。 書籍だけに限らず、これまで松本はテレビや舞台で斬新な企画を打ち出し、数々の芸人やバラエティー番組に影響を与えてきた。一時期、NSC(よしもとの養成所)では、ダウンタウンのコピーのような漫才師しかおらず、講師陣が頭を抱えたというほどだ。 彼が考えた代表的な企画を振り返ってみよう。いまや大みそかの風物詩となった『笑ってはいけない〜』シリーズは、もちろん松本の考案。当時『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)のスタッフだった菅賢治氏は、ラジオ番組に出演した際、「(松本から)“笑ったら罰を受けるってどうですか?”って言われた時、“この人天才だわ”と思った」と回顧した。 同じく、『ドキュメンタル』(Amazonプライム)も松本の考案で、配信される2年前に出演した千原ジュニアのライブ「2014 千原ジュニア40歳LIVE『千原ジュニア× 』in 両国国技館」にて、草案となる企画をすでに語っていた。 「テレビのボーリング企画で当たり前となった、客をレーン側に座らせる手法も松本が考案したと言われています。ほかにも、『一人ごっつ』で披露した『面雀』(のちに番組化)、フリップを使った大喜利(それまでは口頭で回答するのが主だった)など、ありとあらゆるゲームや企画を考えてきました」(お笑いライター) また現在、当たり前に使われている言葉も、ダウンタウンが生み出したり流行させたりしたと言われている。以前、月亭方正やココリコらが、ダウンタウンのトークを振り返る企画で、「“サブい”、“ヘタレ”、“ブルーになる”、“イタイ”、“空気読め”とかなかったもん。全部ダウンタウンさんが発してるもんな」と振り返っていた。 1を10にする力は、お笑い芸人に限らずYouTuberにも持っている人は多くいる。しかし、松本のように0から1にする才能を持つ芸人はごくわずかだ。今回の本では、どのようなイノベーションを起こしているのか? 発売を楽しみに待ちたい。
-
芸能 2018年08月04日 12時00分
『サバイバル・ウェディング』、モテ女役の奈緒がSNSで話題! 朝ドラのあの子だった
土曜ドラマ『サバイバル・ウェディング』(日本テレビ系)に出演中の女優・奈緒がSNSで話題になっている。 作家・大橋弘祐氏の恋愛小説『SURVIVAL WEDDING』が原作の同ドラマ。30歳を目前に控え、結婚するために会社を寿退社するが、その晩に婚約者に別れを告げられ、崖っぷちに陥った女性・黒木さやかを波瑠が演じる。そんなさやかを拾い、自身が編集長を務める雑誌『riz』に引き入れたのが、伊勢谷友介演じる宇佐美博人。宇佐美はさやかに「半年以内に結婚しなければクビ」と命じ、さやかはしぶしぶ婚活を始めるが、身勝手な元カレと、新しく出会った取引先の広告代理店に勤める年下イケメン・柏木祐一(吉沢亮)との間で揺れる婚活女子の心境も描いている。 「柏木王子」こと柏木が本格的にストーリーに絡み始めたのは第2話から。それと同時に登場したのが、取引先の製薬会社で広報として勤務する栗原美里。女優の奈緒が演じている。登場とともにキラキラとしたオーラを発し、さやかを圧倒した“愛され系女子”の美里は積極的に柏木王子にアタック。会議中にも柏木の前でさやかにマウンティングし、派手なワンピースを着てしたたかさを見せつけ、さやかを圧倒していた。 第2話、第3話の放送後、ネット上では「製薬会社の子、憎らしいわ…!」「愛され女子の子、演技うまいから余計腹が立つ(笑)」「まさに女に嫌われる女だわ」などと美里を批判する声が相次いでいた。実は奈緒は、現在放送中のNHK連続テレビ小説『半分、青い。』で主人公・鈴愛(永野芽郁)の親友・木田原菜生を演じる朝ドラ女優だった。ネット上には「愛され女子の子って菜生だったか!役が違いすぎて分からなかった」「朝ドラの親友役ってブレイクの登竜門だよね。頑張ってるな」との声も見受けられた。 奈緒自身は11日に自身のツイッターを更新し、「『サバイバル・ウェディング』クランクインしました!(戦略系)愛され女子栗原美里です。よろしくお願いします」と告知。その後、28日にもツイッターでミニ扇風機を顔に当てる可愛らしい写真をアップしつつ、「#戦略フォト」とハッシュタグを付けるなど、あざとさをアピール。また、原作者の大橋弘祐氏も自身のツイッターで「原作でも、奈緒さん演じる『栗原美里』というキャラが一番うまくかけた気がするので、ぜひ注目してみてください! 恋愛テクで全開で吉沢亮くんに迫ります!」とツイートするなど、美里がかなり作り込まれた強力ライバル役である様子がうかがえる。 今回、『サバイバル・ウェディング』で演じたのは女性からの評価が極端に低くなりそうな役柄。しかし、朝ドラで演じる菜生の好感度が高いこともあってか、「菜生とまた違う魅力が見られて嬉しい!」「菜生ちゃんがいい子だから、美里ちゃんが嫌いになれない!」などの声もちらほら。ドラマ内でいくら憎らしい役を演じたとしても、朝ドラ女優ならではの好感度の高さはもはや崩せないのだろう。奈緒の今後の活躍に期待しつつ、『サバイバル・ウェディング』の次の展開を見守りたい。記事内の引用について奈緒公式ツイッターより https://twitter.com/naonotubu大橋弘祐公式ツイッターより https://twitter.com/ohashi_kosuke
-
-
芸能 2018年08月04日 12時00分
「道頓堀角座閉館は“オモロイ大阪”の始まりや」吉本が手を差し伸べる“浪花魂”
7月22日、松竹芸能が運営する劇場「道頓堀角座」(大阪市中央区)がついに閉館した。最終日の公演には、松竹芸能の若手芸人を中心に総勢40組以上が出演し、約3時間にわたってネタを繰り広げた。ここに来て、ホームグラウンドを失った芸人たちを吉本興業が面倒を見、劇場を提供するという異例のプランが浮上している。 角座は江戸時代の道頓堀5座(角座、浪花座、朝日座、中座、弁天座)を起源とする劇場で、大阪ミナミでは吉本の『なんばグランド花月』と並ぶ演芸場の名門。全盛期の1960年から'70年代には、かしまし娘などを輩出し、笑福亭鶴瓶もその舞台を踏んで東京進出を果たした。しかし、'80年代の漫才ブームで吉本の劇場に客が流れ、'85年に閉館。2004年に『ライブスペースB1角座』として再開したが、これも不調に終わり'08年に閉館。5年後の'13年に再び『道頓堀角座』として復活していた。 「松竹芸能は今回の閉館の理由の一つを、“土地所有者サイドとの契約期間満了”としている。その背景には、外国人観光客の増加による土地の高騰がある。所有者サイドが、演芸場より外国人向けの箱モノを作った方が儲かると判断したようなのです。劇場の敷地内にある屋台などの飲食店も立ち退きが決定しており、時代の流れとしか言いようがない」(在版テレビ関係者) しかし、それでは済まされないのが松竹芸能の芸人たちだ。松竹では3月に説明を済ませ、大阪市内で常設劇場の選定に入ったが、条件が折り合わずに断念。当面は“間借り興行”することになった。 一方の吉本興業については、事情がかなり違う。 「以前から、お笑いの中心が東京になり、大阪が次第に廃れ始めていることを危惧していた吉本の大崎洋社長は、大阪万博の誘致を目指す中、吉本を中心とした“オモロイ大阪”を復権させるために劇場を増やすと語っている」 こう話すのは、お笑い関係者。さらに、こんな話も持ち上がっているという。 「吉本は映画配給を通じ、多少ではあるが松竹芸能の親会社の松竹とつながりがある。そうした中で、松竹芸能の芸人に吉本の劇場を提供して、お笑いを競い合わせるんです。それこそ、大崎社長が目指す“オモロイ大阪”の復権につながるのではないか」 松竹芸能の芸人が、ライバルである吉本の常設劇場に登場するプランが実現すれば、大阪のお笑い界、日本のお笑い界が盛り上がることは間違いない。 今後、松竹芸能は常設劇場を持たず、各地の会場で公演をおこなうという。もちろん、吉本興業の強力なバックアップ体制もあってのことだ。「吉本+松竹」のこれからがオモロイ!
-
芸能 2018年08月03日 23時50分
坂上忍と土田晃之、バイキングで山根会長を批判もネット上で「人の事言えない」と思わぬバッシング
3日に放送された『バイキング』(フジテレビ系)で、日本ボクシング連盟が告発された問題について坂上忍と土田晃之が言及。同連盟の山根明会長を非難した。 同連盟への告発内容は、パワハラ、試合用のグローブをめぐる独占販売の疑惑、2016年岩手国体での不正審判疑惑など12項目にも上る。当事者の山根会長は同日3日、『スッキリ』(日本テレビ系)に生出演し、騒動について謝罪しつつも、告発内容の事実は否定。暴力団に脅されたことを告白して話題となっていた。続いて山根会長が出演を予定していた『直撃LIVEグッディ!』(フジテレビ系)は、放送直前になってキャンセルとなった。 番組の序盤から坂上忍は、山根会長が奈良県連盟の元役員で、奈良県の選手に有利判定が出ていたのではという“奈良判定”について「勝ってしまった奈良の選手が、岩手の選手に対して“ごめんね”と謝っているということが全てを物語っている」と苦言を呈した。その後、坂上は2016年11月に愛媛県で行われたボクシングの大会を訪れた山根会長の写真パネルを見せ、大勢の黒いスーツ姿の男性、学生たち、審判員たちが出迎えたことを指摘し「(審判を)試合前に出迎えさせる時点で力関係の植え付け」をしていると厳しく非難した。 この写真を見た土田は、日本ボクシング連盟を「古い体制」と断罪した上で、「(山根会長に対して)周りの人たちが過剰になってるんでしょうね。忖度がすごく働いてるのかなと。でもそうさせてるのはこの人なんだろうな」と、間接的であるにしろ山根会長から周囲に圧力がかかっていたとの見解を示した。 同番組でゲストに有無を言わせず持論を展開したり、不快感を露わにすることが多い坂上。そのためかネット上では、「坂上忍さん、アナタも人の事言えないんじゃないの?」「坂上のパワハラ垂れ流しでよくやれるよ」「坂上もテレビ局に忖度されまくりだろ」などと、坂上を批判する意見が寄せられた。 また、土田にも同じく「『殺すぞ』言うお前も問題だぞ土田」「自分は謝罪しないのに他人は批判できるの?」「坂上忍と土田と山根会長で恫喝トリオ結成すればいい」などと、過去に同番組で問題となった発言を非難する声が見られた。 告発状に反論する山根会長にも非難の声は集中しているが、坂上や土田も改めてこうした声に耳を傾けるべきなのかもしれない。
-
芸能 2018年08月03日 22時00分
芸能界引退の小林麻耶 海老蔵との結婚が叶わなかった本当の理由
昨年、歌舞伎俳優の市川海老蔵の妻でフリーアナウンサーの妹・麻央さんが亡くなった後、一時期は海老蔵との結婚話も浮上していたフリーの小林麻耶アナウンサーだが、海老蔵と結婚できなかった理由を、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 麻耶は妹の死後、一時期、海老蔵の自宅に住み、かいがいしく2人の子供の世話をしており、2人の子供もすっかりなついていたことなどが報じられていた。「梨園関係者の間でも、『子供たちのためにも、海老蔵は麻耶と再婚すればいいのでは』という声があがりはじめていた。しかし、いつの間にか、麻耶が海老蔵の自宅を出て行った。とはいえ、今の海老蔵は仕事と育児に忙しすぎて、とても彼女をつくっているようなヒマはない」(演劇関係者) 一方、麻耶はしっかり恋人を見つけていたようで、先月末に4歳年下の男性との結婚を発表。 結婚後、一部が男性のことを「海老蔵似」と報じるや、「正直、真逆な雰囲気です」と否定。海老蔵との現在の関係について、「海老蔵さんとは、家族です。それ以上でも、それ以下でもありません。何もありませんから!!!」と説明したのだが…。「麻耶の方が海老蔵を男性として意識していたが、海老蔵はまったく女性として見ていなかったようだ。そんな関係での報道だったので、麻耶も反論せずにいられなかったのでは」(芸能記者) そして、同誌によると、麻耶との結婚に猛烈なダメ出しをしたのは海老蔵の母親だったのだとか。 麻耶といえば、テレビ番組での「ぶりっ子キャラ」でブレークしたが、海老蔵の母はそんな麻耶に失格の烙印を押したようで、歌舞伎の担当記者らに、「麻耶さんは、梨園の妻として海老蔵を支えるに相応しくない」と公言していたというのだ。 そんな状況だっただけに、麻耶は海老蔵をあきらめ素敵な男性とゴールインできたようだ。更に本日、自身のブログにて事務所の退所を報告。これからは家族のために時間を使うとファンに伝えた。
-
芸能 2018年08月03日 21時30分
戸田恵梨香、イケメン俳優2人と抱き合う姿に“うらやましい” 意外と交友関係が広い?
女優の戸田恵梨香が自身のインスタグラムを更新し、現在上演中の舞台『レインマン』を観劇したことを明かした。 戸田は1日に自身のインスタグラムを更新し、椎名桔平の投稿をリポストする形で写真を投稿。「観に行ってきました 先輩たちに良い刺激を貰って私も頑張れそ!!!」とつづり、藤原竜也と椎名桔平に挟まれて撮影したスリーショット写真を投稿。藤原が戸田を介して椎名に抱きついているという何とも仲の良さそうな写真となっている。 この投稿にネットからも、「すごくいい写真!仲の良さが伝わってくる」「戸田恵梨香ってサバサバしてるから男女関係なく誰にでも好かれそう!」「戸田恵梨香って男女問わず友だち多いよね。 女優さんなのに思いっきり笑った顔アップしてるの好感持てる」といった声が集まっていた。「実は、戸田さん、芸能界でも交友関係が広いことでも知られています。現在公開中の映画『コード・ブルー』のメインキャスト4人とはもう10年来の仲で、定期的に食事をしているなどのエピソードも公開されていますし、女優の水川あさみさんや徳永えりさん、バンドSCANDALのボーカル・HARUNAさんらと撮影したプライベート写真をたびたびインスタグラムに掲載しています」(芸能ライター) バラエティ番組に出演した際なども、そのサバサバとした性格が反響を呼んでいる戸田。女優が俳優二人に挟まれたスリーショットを掲載する場合、バッシングの声もある程度聞かれるものだが、ためらいもなくリポストするあたりに戸田の人柄が出ているのかも知れない――。記事内の引用について戸田恵梨香公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/toda_erika.official/
-
-
芸能 2018年08月03日 21時02分
速報、デキ婚説も流れる前田敦子がスピード婚に踏み切った理由
元AKB48で女優の前田敦子(27)と俳優の勝地涼(31)が7月31日に連名の文書をマスコミ各社にファクスで送付し、同30日に婚姻届けを提出していたことを発表した。 2人は今年の春先から交際をスタートさせたが、交際からわずか半年足らずでゴールイン。 一部スポーツ紙によると、前田が妊娠しているとの情報も流れているというのだ。 「かつて歌舞伎俳優の尾上松也と交際中、一気にデキ婚から梨園の妻を“フライングゲット”しようとしていましたが、その動きに感づいた松也がどん引き。計画が未遂に終わってしまいました」(週刊誌記者) どうやら、勝地とは狙い通りになったようだが、なぜこの時期の結婚だったのか。 「女優としてもかなり中途半端で、現在、目立った仕事は『アコム』のCMぐらいです。さすがに、元AKBのセンターというプライドもあるため、『このままじゃ終われない』と周囲に話していたのだとか。それにしても、まさかこんなに早く結婚するとは思いもしませんでした」(テレビ局関係者) 実は、前田にとって結婚は大きな賭けだったようだ。 「ただ結婚しても仕方がないので、ママタレへの転向を見据えているようです。ママになれば仕事の幅は確実に広がりますし、“育ての親”である秋元康氏に頼めば自分の子供をデビューさせるのもわけもないことです。そのうち、子供と2人でがっぽり稼いで勝地はいらなくなるのでは」(芸能記者) 激戦区のママタレの中でもセンターをゲットできそうだ。
-
芸能
黒船リア・ディゾンが昨年末に離婚
2011年02月22日 11時35分
-
芸能
AKB48 ゴールデン進出は“終わり”へのスタートか!?
2011年02月22日 11時30分
-
芸能
長谷川理恵「カーディガンをプレゼント」
2011年02月22日 10時00分
-
芸能
マライア・キャリー、早くも甘やかされた妊娠中の双子!
2011年02月21日 19時00分
-
芸能
キャメロン・ディアス、最新ダイエット法
2011年02月21日 19時00分
-
芸能
レディ・ガガ「一生シングルで結構!!」
2011年02月21日 19時00分
-
芸能
アヴリル・ラヴィーン、母に認められた才能
2011年02月21日 19時00分
-
芸能
ジョン・C・ライリー「コメディは賞レースとは無縁!!」
2011年02月21日 19時00分
-
芸能
ダニエル・ラドクリフ「新しい役をみんな好きになってくれるかな?」
2011年02月21日 19時00分
-
芸能
「Kalafina」新曲イベントで美声披露!
2011年02月21日 16時00分
-
芸能
AKB48 奥真奈美が卒業へ 気になるそのワケは…
2011年02月21日 11時45分
-
芸能
小向容疑者は捕まらない?
2011年02月21日 11時30分
-
芸能
ミラ・キュニス、『オズの魔法使い』前編に出演!?
2011年02月19日 19時00分
-
芸能
リヴ・タイラー「コロンの残り香がスキ!」
2011年02月19日 19時00分
-
芸能
ジョン・トラボルタ「息子は新しい目標を見出してくれた
2011年02月19日 19時00分
-
芸能
マイケル・ジャクソン、あの世でも260億稼いだ!!
2011年02月19日 19時00分
-
芸能
オジー・オズボーン、ジャンキーからの後遺症!!
2011年02月19日 19時00分
-
芸能
ブルーノ・マーズ、ジェームス・ブラウンからインスパイア
2011年02月19日 19時00分
-
芸能
マーティン・スコセッシ、遠藤周作『沈黙』映画化!
2011年02月19日 19時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分