芸能
-
芸能 2020年01月23日 18時20分
『知らなくていいコト』に「出てるだけで損してる」同情の声 早口演技のクズ役で重岡の株だだ下がり?
水曜ドラマ『知らなくていいコト』(日本テレビ系)の第3話が22日に放送され、平均視聴率が10.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の8.9%からは1.4ポイントのアップとなり、自己最高視聴率となった。※以下、ネタバレ含む 第3話は、殺人犯・乃十阿徹(小林薫)の娘だと知りながら、尾高(柄本佑)がかつてプロポーズしてくれたと知ったケイト(吉高由里子)が、尾高を振って春樹(重岡大毅)に心変わりしてしまったことを悔やみ続けるというストーリー。そんな中、国民的な人気を誇る天才ダンサー“タツミーヌ”こと河原巽(大貫勇輔)が、10年前に老人に放った暴言動画がネット上で炎上し、ケイトたちも取材することになり――という展開が描かれた。 第1話でケイトに一方的な婚約破棄をした春樹に対し、視聴者からはブーイングが集まっているが、第3話ではさらに“クズ”っぷりが目立つシーンがあったという。 「ケイトの父親が乃十阿だということは誰にも公言しないと約束した春樹でしたが、尾高を呼び出すと、自分がケイトと別れたことを明かし、『なんで別れたんですか?』『彼女の父親が乃十阿徹と知って別れました。尾高さんもそうだったんじゃないかあと思って』などと発言。尾高が春樹に『お前、最低だな』と言い捨てるというシーンがありました。これに視聴者からは『言わないって言ったじゃん』『本当に最低。別れてよかった』といった声が殺到。またも株を落してしまったようです」(ドラマライター) また、重岡の演技力不足を指摘する声も多く見受けられたという。 「春樹との比較対象となった尾高演じる柄本佑の演技力が高いことも影響していますが、とにかく多く聞かれているのは、重岡の演技力不足を指摘する声。『ひとりだけ1.5倍速されてるみたい』『喋り方に違和感があるのはもちろん、常にきょどきょどして不思議』といった酷評が殺到しています。一方、“小物感”を出すための演出なのでは? といった指摘もありますが、重岡の演技が一見下手に見えるのは変わらず。逆に、『クズだし演技下手に見えるし、踏んだり蹴ったりで可哀想』『これが演出だとしたら出てるだけで損してるね』といった同情まで聞かれています」(同) 最終回までに、この演技力問題を解決することはできるのだろうか。注目が集まる。
-
芸能 2020年01月23日 18時00分
NHK紅白「放送時間短縮」を求める内ゲバ全舞台裏
NHK紅白歌合戦が大きな正念場を迎えている。今後の番組編成の在り方や方針をめぐって、NHK内を2分する議論が巻き起こっているのだ。 事の発端は、昨年大晦日に放送された『第70回NHK紅白歌合戦』。平均視聴率は第1部が34.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)、第2部が37.3%で、それぞれ一昨年の37.7%、41.5%を大きく下回ったからだ。 だが、それ以上に問題視されたのは、大トリを含むヤマ場となる第2部(午後9時から2時間45分)の視聴率だ。2部制となった1989年以降、ワースト記録を叩き出したのだ。「今回の紅白は、何が何でも前年超えが絶対ノルマとなっていた。第2部に関しては、45%超えが目標でした。だから、制作費も10億円近くが投入され、NHK上層部を巻き込んでの、まさに必勝布陣で臨んでいたんです」(事情通) NHKがここまでして紅白歌合戦に肩入れする理由は、同局が悲願とするテレビ番組放送をインターネットと同時配信する『常時同時配信』の実施だ。「昨年10月、NHKは今年の東京五輪の開催に乗じ、常時同時配信に絡んだネット業務の概要や基本的業務費用の認可申請を行ったんです。ところが、総務省から“民業圧迫の懸念”から“待った”がかかってしまった。当初、NHKは五輪など含めた今年度のネット業務費用は90億円超えとなり、受信料収入の約3.8%相当になると申請していたんです。その後、政府の指導に沿う形で受信料収入の2.5%に修正したが、NHKの本音は全く違いますよ」(民放関係者) NHKがネット業務拡大に対しここまで強気に出たのは、東京五輪関連番組は元より、ドラマやバラエティーなどの多くの番組コンテンツが以前から国民に支持され、視聴されている自負によるもの。だが、それは遠い昔話だという。「最近のNHK離れは、ますます加速している。1話1億円以上の制作費をかけた昨年の大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』の平均視聴率は関東地区で8.2%(関西地区7.1%)と大河最低を叩き出した。ダメ押しが今回の紅白第2部だ。ふたを開けてみれば、ワースト記録です。NHKのブランドはいまや地に落ちたといっても過言ではありません」(テレビ制作会社関係者) NHKが制作する番組コンテンツが視聴率を取れず、民放に負けている状況下において、莫大な受信料と組織力を背景にしたNHKのゴリ押し施策は、国民からも政府からもソッポを向かれても当然の話なのだ。 さらに、今回の混乱に乗じる形で局内から異論が浮上している。常日頃から紅白歌合戦などを担当する制作局を目の敵にしている報道局だ。「紅白歌合戦の放送時間を短縮し、報道特番を編成する戦略を経営委員会に提案しています。紅白で使う制作費を報道に回すよう訴えているんです。現在の紅白は19時15分から23時45分までの4時間半放送されている。この構成を20時、あるいは21時からの放送開始に編成し直す案です。裏番組の『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!大晦日年越しSP』(日本テレビ系)は鉄板のコンテンツです。いまの紅白の構成では、いずれ視聴率で抜かれる日が訪れる。事実、若いアーティストは紅白に魅力を感じていない」(NHK報道関係者) 実際、出場が確実視されていた米津玄師、あいみょん、スピッツなどの目玉アーティストらはこぞって不出場。こうした魅力あるアーティストらの穴埋めに紅白の制作スタッフが頼った先が、『嵐』を筆頭とするジャニーズ事務所と学芸会レベルのコントだった。「マンネリ化になるわけです。目の肥えている視聴者は、ジャニタレやレベルの低いNHKのコントではなく、計算され尽くした日テレの『ガキ使』に流れるのは必然なんです」(芸能プロ関係者) そんな中、紅白制作幹部を慌てさせる事件が最近、起きたようだ。NHK局内から“Mr.紅白”と言われ、早くも今年の総合司会をオファー済みだった内村光良から正式辞退の一報が届いたという。「昨年11月の段階でオファーし、同12月に内諾を貰っていたんです。ところが、松の内が明けた頃に内村サイドから突如、辞退の連絡がきたんです。理由は明らかにしていませんが、恐らくワースト視聴率を取ったことが原因だと思います」(紅白制作関係者) 昨年同様、今年の紅白も総合司会に4年連続で内村、白組司会は3年連続となる櫻井翔、そして内村の強い推薦で紅組は3度目、2年連続の綾瀬はるかが内定していたという。「内村の意思は相当なものです。NHK幹部との面談で『このままだとNHKの局員になってしまう』と冗談を言ったそうです。幹部らは内村のギャグに笑うことができず、ただ顔を強張らせて再考を迫ったそうです」(前出・事情通) 内村辞退の一報と共に懸念されるのが、櫻井と綾瀬の不仲説だ。「櫻井は綾瀬の天然ぶりを本当に嫌がっています。昨年は内村が徹底フォローしていた。内村はそのハプニングをあえて笑いにしたから何とか昨年は乗り切れた。でも、舞台裏での櫻井の怒りは頂点に達していた。綾瀬が台本を飛ばしまくるからです。内村がいない場合、この関係は成立しない。櫻井も辞退すると見られています」(前出・芸能プロ関係者) 果たして、今年の紅白はどんな展開を見せるのか。
-
芸能 2020年01月23日 16時00分
チョコプラ、ロンブーに続いて“新会社設立”に意欲? 今後「TT兄弟」の姉妹グループ増殖か
チョコレートプラネットが22日、都内で行われた『くら寿司 グローバル旗艦店』のPR発表会におかずクラブと出席。ロンドンブーツが最近立ち上げた「株式会社LONDONBOOTS」に対抗し、自身らの「TTカンパニー」を立ち上げたい願望があることを明かした。 ロンドンブーツが復活することについて、長田庄平は「ロンブーさんが復活してもらえればありがたい」とコメント。「ロンブーさんは会社作ってやっておられて、オファーがたくさん来てるって聞きました。ロンブーさんがうまくいけば、僕らも『TTカンパニー』とか……」と自身らの新会社設立に意欲。 イベントでは、おかずクラブがこの日限定で「TT兄弟」に対抗して、「KK姉妹」を結成。ゆいPは「くら寿司のために作ったキャラクター」だと紹介し、ネタが受けると、「はまってよかったです。結構楽屋で練習しました」と満足げな表情を見せたが、長田はこれにも「公認です」と太鼓判。 長田は「こういうのをどんどん広げてもらって、AKB48グループのようになっていけば。もちろんマージンはもらいますけど」と「TT兄弟」の輪が広がることを大歓迎。「ほかにアルファベットでやりたい人いればぜひお待ちしています。アルファベットはほかにもたくさんあるので」と野心を燃やすと、松尾駿も同調。「グローバル展開していきたい」と意気込んで周囲を笑わせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2020年01月23日 13時31分
四千頭身・都築、初体験の彼女と「今も付き合ってます」 爆笑・太田の質問攻めに暴露連発「カメラの存在忘れてました」
22日深夜に放送されたトーク番組『太田松之丞~悩みに答えない毒舌相談室~』(テレビ朝日)に、若手お笑いトリオの四千頭身・都築拓紀が登場。この番組で都築が自身の彼女について語る一幕があった。 爆笑問題・太田光と、講談師・神田松之丞によるトーク番組『太田松之丞』。悩みを抱えたゲストと、様々なトークを繰り広げるこの番組に、“お笑い第七世代”としても人気のトリオ・四千頭身のボケ担当である都築が一人で登場。都築はMC2人の存在感に圧倒されながらも、堂々とトークを繰り広げた。 現在22歳の都築は、太田から「初体験はいつだったの?」と聞かれると、「21とかですかね」と回答。昨年、初体験を済ませたことを明かした。松之丞から「(初体験は)彼女ですか?」と聞かれると、都築は、タジタジになりながらも「高校の同級生から紹介された一般の子です」と回答。太田からすかさず、「どこの学校?」と質問が飛び、都築は高校名まで明かしていた。そして、初体験を済ませた彼女と現在も付き合っていることを告白。太田から「女の子のファンはショックだよ」と言われると、ハッとした都築は「カメラの存在を忘れていました」と慌てた様子で話した。どうやら、あまりにもフランクに話が進んでしまったので、ついつい話しすぎてしまったようだ。 この放送を観た視聴者からは「彼女がいることをポロっと言っちゃうところがかわいい」「初体験の人と付き合ってるなんてロマンチックだな」「売れてるのに一途なところがかっこいい」といった、都築を称賛するコメントが寄せられている。 番組はこの後、お笑い第七世代についてトークが進む。第七世代は、EXIT、霜降り明星、ハナコ、宮下草薙などがいるが、太田は「こんなに若いのにこんなに達者なのって本当に驚いた」と第七世代の印象を語った。太田について、都築は「化け物」と例え、「自分のスタンスを崩さずに発信していくところとか、自分は絶対にできない」と話し、尊敬している様子を伝えた。それを聞いて微笑む太田を見て、松之丞から「わかりやすく嬉しがるの止めてもらっていいですか」とツッコミが入り、スタジオは笑いに包まれていた。 大先輩の前でも一人でトークを繰り広げた都築の株は上がったようだ。
-
芸能 2020年01月23日 12時45分
酔った客が腰に手を回す、抱き着く…水原希子、ロケでの「セクハラ行為」の対応に称賛の声
1月22日に放送された、『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』(日本テレビ系)に登場した女優・モデルの水原希子の意外なタレント力に、称賛の声が挙がっている。 この日、『笑ってコラえて!』が放送したのは『朝までハシゴの旅!』。今回、忘年会シーズンで盛り上がる愛知県名古屋市の酒場へ水原が突撃。その模様をレポートするというものだった。 水原は普段から、こういった飲み会の雰囲気が好きなようで、積極的に見知らぬ忘年会会場へ参入。初めて会った人にもフレンドリーに対応する模様が放送された。 水原は会場で出会った28歳の旦那に先立たれた独身女性を涙ながらに励ましたり、サラリーマン男性に名古屋名物の「どて煮」やウナギをごちそうになったりと八面六臂の大活躍。 しかし、飲みの席ということもあり、やはり水原に対し迷惑行為をするものは多く、かなり酔った男性サラリーマンが水原の腰に手を廻し抱き着こうとしたり、明らかにロケを妨害しようとする人もいた。 このような男性に対し、「いくら酒の席だからってモラルは必要では?」「水原さん可哀想」との声があった。 しかし、水原はこれら、かなり酔った相手に対してもニコニコと笑顔を絶やさず、きちんと役目を果たしており、ネットでは「希子ちゃんのプロ根性がすごい」「いつか自分の街にも来てほしい」との声が相次いだ。 水原と言えば、かつては「沢尻エリカを超える女王さまぶり」と週刊誌に書かれるほど自我が強く、ワガママな性格として芸能界では有名だったが、20代後半を迎えてからは「自立したカッコいい女性」としての評価が高まり、現在も女性を中心に人気が高い。 『笑ってコラえて!』でも海外ロケの最中にトイレがなかったため、草むらで用をたしたエピソードなど、実に「男前」な一面をアピールしている。 近年新たな一面を発揮しつつある水原。30歳を前にもう一度、ブレークあるか?
-
-
芸能 2020年01月23日 12時30分
「3年は“魔が差した”という期間ではない」東出不倫に『スッキリ』春菜がピシャリ 「その通り」と称賛の声
23日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)での、お笑いコンビ・ハリセンボンの近藤春菜の発言に視聴者から称賛の声が集まっている。 『週刊文春』(文藝春秋)が報じた俳優の東出昌大の不倫騒動。妻で女優の杏とは現在別居しているといい、東出の所属事務所は22日に事実を認めて謝罪。相手とされる女優の唐田えりかも所属事務所を通じて反省の言葉を発表していた。 そんな中、この日の『スッキリ』でもこの騒動を特集し、それぞれの事務所コメントを読み上げるなどしていたが、その中で東出の事務所が発表した「責任の重さ、失ったものの大きさを実感しひたすら後悔に苛まれ苦しんでおります」という一文について、春菜は「違和感を感じてしまいまして」と指摘し、「3年という期間、不倫関係にあって、それって魔が差してやってしまってっていう期間ではない。長い」と断罪。さらに、「杏さんは妊娠中で、一番苦しいのは杏さんなのに、自業自得にも関わらず、東出さん側から苦しんでいるっていう表現をして欲しくなかった」と言い、「東出さんが苦しいっていうのは、正直どうでもいい。自分の撒いた種なんで」と突き放していた。 春菜のこの発言に視聴者からは、「その通り!思ってること全部言ってくれた」「辛辣だけど言ってることその通り過ぎて共感しかできない」「ド正論すぎて頷ける」という称賛や賛同の声が集まっていた。 「これまで、夫妻はおしどり夫婦というイメージや、協力し合って子育てをしているイメージが強かっただけに、今回の不倫騒動に多くの人ががっかりすると同時に中には怒っている人も少なくありません。事実が発覚した22日夕方以降から、東出と唐田へのバッシングはいまも止まず、二人の今後の芸能活動も危ぶまれるほど。そんな中、はっきりと東出を批判した春菜に称賛が集まっているようです」(芸能ライター) 不倫騒動の余波はまだ広がりそうだ。
-
芸能 2020年01月23日 12時20分
「使わなかったら2億円ください」 板東英二の無茶苦茶な要求に松本人志も「あいつはやべー」
1月22日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)における板東英二の態度が、物議を醸し出している。 この日の放送では、「子供からもらった松ぼっくり、持ち帰らざるを得ない説」を検証。バイきんぐの西村瑞樹や、野性爆弾のロッシーなど家まで持ち帰る良い人に対し、思わぬ「塩対応」を見せたのが板東英二である。 板東と言えば、同番組では「ヤバメの素人が中継に乱入したどうさばく?」かを検証する企画にも登場。平成ノブシコブシの吉村崇や、ミスターちんが、相手に優しく向き合う神対応を見せる一方で、板東は迷惑そうな顔を隠さず、その後の放送が「全カット」となっていた。スタジオの出演者は驚きの表情で、バイオレンスな事態が起こったのではないかとも噂になった。 そのため、今回の検証でも「厳しい人」代表で登場。板東は子供から松ぼっくりを受け取るも、ロケバスに乗り込む前にその場に捨てた。ロケではその後に子供が「やっぱり返して」と来るのだが、それ以前に板東は握手や写真を断る塩対応を見せて、その段階まで進めなかった。種明かしをされると、「言われてギャラくれたら十分」とそっけない。そして、「こういうものは作りものですからすべて。使えない無駄なことをしないですよ。今から自分がすることを使わなかったら2億円ください」と無茶苦茶な要求を始めた。さらに、「松ちゃんが僕のことわかってるから何とかしてくれる」とも。これには、ネット上では「板東、激おこだな」「これは裏じゃなくて本当の顔でしょ」といった反応が聞かれた。 スタジオへ戻ると、当の松本は「板東さんの優しさが出てましたよね」と心無い言葉で笑いを誘っていた。指原莉乃が「せめて松本さんが現場にいてフォローしないと」とアドバイスするも、松本は「あいつやべーだろ」とバッサリだった。ネット上では、「『水ダウ』今後も懲りずに板東使って欲しい」「マジで松本と板東の絡みは見たいかも」といった声が聞かれた。 もちろん、こうした放送は板東の了解済みでもあるだろう。今後は「塩対応キャラの板東英二」といった顔が、バラエティ番組に登場する機会も増えるかもしれない。
-
芸能 2020年01月23日 12時00分
杏に同情の声集まる 夫・東出昌大の不倫は、父・渡辺謙の不倫問題と同時期!
3年に及ぶ不倫が発覚した俳優の東出昌大。その事務所が、報道後、彼の様子について「ひたすら後悔に苛まれ苦しんでおります」というコメントを出した。だが、一番苦しんでいるのは、妻の杏だろう。 「実は、夫が、若手女優・唐田えりかと不倫していたのと、父親である渡辺謙との不倫が同時期なのです。東出と唐田は 2018年の映画『寝ても覚めても』で共演していますが、その1年前の2017年の撮影時には、すでに不倫関係にあったと言われています。一方、渡辺が21歳年下の元ホステスの女性との不倫スキャンダルを報じられたのは2017年3月。もちろん、当時はどちらも杏は知らなかったとは思いますが、彼女のショックは計り知れません」(芸能ライター) そもそも杏は、渡辺と元ホステスの不倫が明るみになる前から、不倫には人一倍トラウマを抱えていた。1989年当時、不治の病とされていた急性骨髄性白血病に襲われた渡辺。その時、最初の妻は、夫を治したいという一心で新興宗教に入信。その宗教の代表から多額のお布施を巻き上げられてしまった。 「結局、これがもとで泥沼離婚裁判に発展したのですが、法廷では、渡辺がその時、肉体関係を持っていた複数の女優の名前が飛び出し、杏は屈辱的な思いをしてきたのです。ただ、彼女は母親の借金を背負い、モデルや女優活動を続けて完済。2013年のNHK朝ドラ『ごちそうさん』で共演した東出と結婚し、今度は自分の幸せをつかんだと思いきや、このありさまです」(同) 父・渡辺と絶縁状態だった杏もようやく態度を軟化。雪解けムードが高まっていた時に、今度はまさかの夫の不倫……。一体なぜこうも、悲しい運命が襲い掛かるのだろうか。東出と関係修復か、それとも離婚か。いずれにしても幸せを祈りたいところだ。
-
芸能 2020年01月23日 11時15分
乾貴士、木下優樹菜との関係を否定も新疑惑続出? 離婚発表の日の意味深な写真も話題に
木下優樹菜の不倫疑惑が話題だ。木下と言えば、昨年12月31日にFUJIWARAのフジモンこと藤本敏史との離婚を発表した。当初は年齢が上のフジモンの木下に対するパワハラ、モラハラ報道が多く見られ、木下に同情的な声が集まった。 しかし、木下のインスタグラムに「たかしだいすき」と読める縦読みが発見されると、この「たかし」が誰であるかに注目が集まり、サッカー日本代表の乾貴士が相手なのではないかと疑惑が生じている。 この疑惑に対し、『女性セブン』(小学館)および同誌のウェブサイトである「NEWSポストセブン」がスペインにいる乾を直撃した。本人は「友人関係で、仲のいい友達の1人」とコメントしている。これを受け、ネット上では「これは限りなくクロに近いクロでしかない」「『仲のいい友達』って交際否定の王道フレーズだし、もう関係認めたようなもんじゃん」といった声が聞かれた。 すでにネット民は、縦読み画像以外にも数々の疑惑の書き込みや、画像を発掘している。例えば、木下の2019年8月16日のインスタ写真に映り込んだ、男性向けの黒いキャップが、乾が2019年12月25日に乾が被っていたものと同じだと話題になっている。さらに、乾は同月31日の写真にも同じキャップを被って登場。もちろん、この日は離婚を発表した日である。キャップは市販品であるため、偶然の一致とも言えるが、フジモンのものではないとすれば、誰のものかと疑惑は生ずる。これが「匂わせ」なのか、たまたまなのかは定かではない。 乾はもともと木下の大ファンとして知られ、2018年7月放送の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)の人気コーナー「本音ではしご酒」に出演し、「木下が好き」と発言。さらに、2019年8月の『VS嵐』(同)では共演を果たしている。関係はどこから始まったのかは定かではないが、現在、約2年ほどの過去ログをネット民が大検索中であり、今後、新たな疑惑投稿も出てくる可能性はありそうだ。記事内の引用について木下優樹菜のインスタグラムより https://www.instagram.com/yuuukiiinaaa/乾貴士のインスタグラムより https://www.instagram.com/takashi.08/
-
-
芸能 2020年01月23日 06時00分
36歳女、テレビに影響され12歳の甥を誘拐 その目的に「不気味」の声も
テレビ番組がファッションなどの流行に影響を与えることはあるが、海外ではテレビ番組に影響され、誘拐事件を起こした人間がいる。 インド・マハーラーシュトラ州で、テレビ番組に影響された36歳の女が27歳の男を雇い、2人で12歳の甥の少年を誘拐したと海外ニュースサイト『NDTV』と『News18』が1月11日に報じた。報道によると、女は男に5万ルピー(約7万7000円)を支払い、少年を誘拐するように頼んだという。 1月8日、2人は少年の下校時を狙い、少年を車で誘拐した。2人は学校から車で8時間ほど離れた場所に少年を連れていった。少年が帰宅しないことを心配した両親が警察に相談し捜査が開始されたが、3日間、手がかりはつかめなかった。 少年が誘拐されてから3日後、女は外出先から男に少年を解放するように伝えた。少年はその場で解放され、バスで自宅に戻ったという。 警察が監視カメラなどの映像を証拠に、女と男を逮捕した。女は犯行の動機について、「誘拐などの犯罪を紹介するテレビ番組を見て、自分も誰かを誘拐してみたいと思い犯行に及んだ」と供述しているという。幸いにも少年に怪我はなかった。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「テレビ番組に影響されるなんて、女に理性はなかったのか。誘拐された少年がかわいそう」「なぜ女は少年を解放したのだろうか。突然、怖くなったのか」「女が影響されたテレビ番組は誘拐についてどのように紹介していたのだろうか。テレビ番組にも責任があるかもしれない」「金銭ではなく、誘拐できるか試しているような犯行で不気味」「少年は叔母さんだからと安心してついて行ってしまったのかも。解放後、一人でバスに乗って帰った少年は勇敢」などの声が挙がっていた。 テレビ番組に影響され犯罪に発展した事件は、海外だけではなく日本でも起こっている。 木村拓哉主演のドラマ『ギフト』(フジテレビ系、1997年)に影響され、当時13歳の少年が当時26歳の女性教師をナイフで刺す事件が1998年1月28日に起きたと報じられた。同ドラマは、記憶を失った主人公が運び屋の仕事をしながら記憶を取り戻していくというサスペンスドラマである。 当時の報道によると、少年は授業中に雑談していたと教師から注意されたことに腹を立て、バタフライナイフで教師を刺したそうだ。少年は、バタフライナイフをポケットの中に入れていた。教師は腹部や胸、背中など少なくとも7カ所を刺され、ただちに病院に運ばれたが、出血多量によって死亡したという。その後、少年は捕まったそうだ。 動機については、少年はドラマの中で主人公である木村がバタフライナイフを器用に振り回しているところに憧れを抱いて犯行に及んだと、当時、報道されている。事件の影響で、同ドラマのVHS(家庭用ビデオ)の販売が中止され、再放送されることもなかった。2019年になってDVD、ブルーレイが発売されている。 テレビ番組の影響による犯罪は、国内外で起こっているようだ。記事内の引用について「Maharashtra Woman Allegedly Hires Man For Rs 50,000 To Kidnap Nephew, 12」(NDTV)よりhttps://www.ndtv.com/nagpur-news/nagpur-maharashtra-woman-allegedly-hires-man-for-rs-50-000-to-kidnap-nephew-12-2162254「'Inspired' by TV Show, Nagpur Woman Hires Man for Rs 50,000 to Kidnap 12-year-old Nephew」(News18)よりhttps://www.news18.com/news/india/inspired-by-tv-show-nagpur-woman-hires-man-for-rs-50000-to-kidnap-12-year-old-nephew-2454177.html
-
芸能
ようやくSMAP解散について語ったジャニー喜多川社長
2017年01月14日 16時15分
-
芸能
母親世代を味方につけ、これからますます司会業が増えそうな嵐・相葉雅紀
2017年01月14日 16時06分
-
芸能
有村架純「どうすっぺえ〜」朝ドラ主演のプレッシャーでDカップ巨乳が萎む?
2017年01月14日 12時00分
-
芸能
何をしても嫌われてしまうキムタク
2017年01月13日 21時00分
-
芸能
桜田通、「嫌われる勇気」副動画にコメントするも香里奈らに気付かれず
2017年01月13日 15時38分
-
芸能
フジ「バイキング」 木村拓哉を大絶賛!
2017年01月13日 13時37分
-
芸能
自分の“城”は築けなかった柴咲コウ
2017年01月13日 12時37分
-
芸能
ドラマ『逃げ恥』地方高視聴率でNHK“星野源獲り”に役員総動員
2017年01月13日 12時00分
-
芸能
人気モデルマギーに不倫愛発覚!
2017年01月13日 12時00分
-
芸能
上戸彩、髪ばっさり! ショートヘアで今年の抱負「少しでも子供といられたら」
2017年01月13日 11時20分
-
芸能
筧利夫 不祥事続いた芸能界に「今年はクリーンでいきましょう!」
2017年01月13日 11時10分
-
芸能
都丸紗也華ほか、プラチナム新成人タレント5名が晴れ着姿披露
2017年01月13日 11時07分
-
芸能
元祖巨乳局『テレ東』に鷲見玲奈“どエロ スナイパー”見参
2017年01月12日 20時00分
-
芸能
木村拓哉のクリロナパフォーマンスに批判殺到「ダサ過ぎ」「寒い」
2017年01月12日 17時30分
-
芸能
元SMAP中居出演「めちゃイケ」 視聴率ギリギリ二桁
2017年01月12日 16時22分
-
芸能
映画「本能寺ホテル」出演者リレーインタビュー 第2回 高嶋政宏
2017年01月12日 16時00分
-
芸能
成宮寛貴と美川憲一がコンビ結成? ビートたけしが「復帰しちゃえよぉ〜!」
2017年01月12日 12時00分
-
芸能
元交際相手に“アパ不倫”を暴露された袴田吉彦
2017年01月12日 12時00分
-
芸能
中川大志、赤ちゃん抱く姿にファン悶絶「大志くん、将来絶対良いパパになるよ」
2017年01月12日 11時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分