芸能
-
芸能 2020年04月06日 20時00分
浮上した元国民的アイドルの逮捕情報
女優の沢尻エリカ(33)ら、昨年も芸能人の薬物事犯による逮捕が相次いだが、一部ニュースサイトが国民的アイドルグループの元メンバーが逮捕間近であることを報じ、話題になっている。 国民的アイドルグループの元メンバーといえば、今年に入ってから一部メディアが「紅白出場歴があり、子供がいる国民的アイドルグループ元メンバーに大麻使用疑惑が浮上して逮捕間近」などと報道。 その報道に対し、自らの名前が浮上した 元「モーニング娘。」でタレントの加護亜依(32)が自身のツイッターで真っ向から薬物疑惑を否定していた。 しかし、今度報じられたのは加護と別人。「かつては女子中高生の間でカリスマ的な人気があった」、「最近こそ目立った活動はないが、人気と知名度の高さは疑いようがない」というヒントが書かれている。「おそらく、Xのことだと思われるが、Xは未成年のころから、同じアイドルグループの元メンバーとともに、いわゆる“大人の社交場”に出入りしていたことが知られていた。当時は薄給だったようで、おそらく、“パパ活”の走りのようなことをしていたようだ」(週刊誌記者) 気になる逮捕容疑だが、違法薬物関連で、コカインにも手を出していたともいうのだ。「大手芸能プロに所属するX。事務所がクビを切ったらいよいよヤバイのでは」(同) またまた大捕物がありそうだ。
-
芸能 2020年04月06日 18時30分
この機会に“懺悔ヌード”で巻き返したい土屋炎伽
女優の土屋太鳳(25)の姉で「ミス・ジャパン」19年グランプリを獲得したタレントの土屋炎伽(27)が3日、自身のインスタグラムを更新。クイズ番組での振る舞いを反省した。 土屋は先月30日放送のフジテレビ系「ネプリーグSP」に、明治大学卒業ということで「名門大美女軍団」の一員として出場。 しかし、三角関数の問題で「コサイン」が答えの簡単な問題を間違えるなど誤解答を連発。同じチームのお笑い芸人のゆりやんレトリィバァ(29)から、「こんなんでミス日本なれるなら、うちらでもなれるなあ!」と手厳しい言葉を浴びせられ、ネット上では批判が殺到していた。 土屋はインスタで、「私はクイズがとても苦手ですが、それ以前に、勉強が得意な学生ではありませんでした」と告白。「回答出来なくてもチームを盛り上げることを意識をしてみたけれど、空回りでした。挑戦してみたものの、自分が思っていなかった方向にいってしまった」などと反省した。「ミスコンを主催した大手芸能プロが窓口になり、会社員だったはずがタレント活動に力を入れてすっかり芸能人気取り。妹同様、何をやっても炎上してしまう。とはいえ、長年、チアリーディングで鍛えたボディは男性からすれば『抱き心地』が良さそうな感じでエロい。巻き返すには“懺悔ヌード”しかなさそうだ」(芸能記者) まだタレントデビューした半年ほどだが、もう崖っぷちのようだ。
-
芸能 2020年04月06日 18時00分
『ヒルナンデス』藤田ニコルが“スマホ”映像で出演? 驚きの声も、テレワーク体制は好評か
4月6日に放送された日本テレビ系の情報番組『ヒルナンデス!』で、同番組初となる「テレワーク」による放送を行った。 この試みは芸能界でも猛威を振るっている新型コロナウイルス対策の一環。同番組の月曜レギュラーの森三中・黒沢かずこが4月3日に新型コロナウイルスに感染していることが判明したため、他の番組よりも徹底して「3密」を避けた放送となったようだ。 6日の放送では、司会の南原清隆以外、レギュラーは全員スタジオ以外の場所から中継をつなぎ放送した。 アシスタントの滝菜月アナウンサーは日テレの別スタジオから、バイきんぐの小峠英二は日本テレビのロビーから、藤田ニコルは自宅、シーズンレギュラーの島太星は中継先の北海道から映像をつなぎ、メンバーのひとりが感染者となった森三中は休みという対応となった。 しかし「テレワーク」を構築するのが急きょだったからか、中継方法はあまり整備されておらず、まともだったのはスタジオからの中継の滝アナくらい。小峠は放送中に「カメラが遠いしスタッフさんも誰もいない」とぼやき、藤田は中継画面が縦になっていた。このことから、藤田はテレビ用のカメラではなくスマホカメラを中継に使っているのではとの指摘が相次いだ。 テレワーク出演は他の番組でも行われているが、スマホカメラでの中継は『ヒルナンデス!』くらいのもの。ネットでは「とりあえず形にしたって感じかな」「かなりの急きょの体制だったのかな」と嘲笑されていたようだ。 もっとも、今回の『ヒルナンデス!』のテレワーク中継には評価する声もある。事前に収録したVTRがメインの番組ゆえに、内容には支障が出なかったほか、スタジオにタレントが大勢いなかったからかスッキリした進行になった。また普段の放送では隠れがちになる総合MC・南原の淡々とした進行も好評でネットでは「意外と面白かった」「これからもテレワーク放送でいいのでは?」との声も少なくなかった。 7日以降もテレワーク出演を行うのかは不明だが、カメラの準備さえシッカリしておけば問題はなさそうだ。
-
-
芸能 2020年04月06日 17時05分
新作『ハケンの品格』に“派遣切り”思い出し「見たくない」の声も コロナ禍の理不尽な勤務に嘆きも
篠原涼子主演の新ドラマ『ハケンの品格』(日本テレビ系、毎週水曜日、夜10:00~放送)が4月15日から放送開始する予定だったが、延期が検討されていることが発表された。 本作は2007年に第1シリーズが放送された人気ドラマシリーズの第2シリーズだ。大手食品商社「S&F」に再び復帰したハイスペックな “スーパーハケン”の主人公・大前春子(篠原涼子)が、社内で起こる数々の事件やトラブルを解決していくというストーリーだ。 前作からおよそ13年ぶりの放送と本作に対し、ドラマファンからは「めちゃくちゃ好きなドラマだったから続編うれしい!」「春子の“~ですが、それが何か?”がまた聞けるなんて!第2シリーズもバリバリ働くかっこいい姿見せてほしい」という期待の声が挙がっている。 その一方で、「13年ぶりのドラマ復活はうれしいけど、主人公はもう派遣やってる年じゃない気がする…」「今年から同一労働同一賃金とかあるのに、派遣が主役のドラマとか今さら感ハンパない」「フリーランスとかも珍しくない時代とマッチしてない気がする」という疑問の声も集まっている。 本作の続編放送に対して、疑問の声や不満の声が挙がっているのは、この13年間で様々な社会の変化があったことが原因の一つだろう。本作の第1シリーズが放送された2007年以降の2008年に起きたリーマンショックの影響によって、企業が派遣社員の契約を次々と解除する「派遣切り」が起きた。かつて、派遣切りに遭った元派遣社員からは「当時の嫌な記憶が戻ってきそうだから、正直続編は見たくないかな」「悪いけど、当時は品格とか言ってる場合じゃなかったよ。切られないようにするのに精いっぱいでさ…」という意見も挙がっている。現在も派遣社員として働く人からも「能力ある人でも不況となればすぐに切るよ。コロナショックでまた派遣切りが起きてるし…」「コロナだけど、契約の関係で派遣は出勤しなきゃなんないとか最悪。正社員は自宅作業できるのに、本当に理不尽」という声も集まっている。 「不満の声も集まっていますが、本作の公式ホームページには、“働き方改革・副業・アウトソーシングなど、新しい時代の働く者の品格を問う”という筋書きが書かれています。本作では『会社に属せば絶対安泰』という言葉が廃れつつある混沌とした現代で、“何を信条にして働くべきか”という普遍的なテーマを扱っています。派遣切りを経て、多様な働き方がある現代での問題点とどのように向き合っていくのかが今後注目されるでしょう。」(ドラマライター) 果たして、現代人が抱える働き方の問題へのアンサーは描かれるのだろうか。今後の放送情報に注目したい。
-
芸能 2020年04月06日 16時10分
坂上忍「黒沢さんですら頼んでやっとPCR検査」発言に批判 「芸能人が特別だと?」の声も
6日放送の『バイキング』(フジテレビ系)でのMC坂上忍の発言に、批判が殺到している。 この日、番組では、4日に新型コロナウイルスの感染が確認されたお笑いトリオ・森三中の黒沢かずこについて取り上げ、大島美幸の夫である放送作家の鈴木おさむがツイッターで、「味がしないという症状が出て、先週の木曜日26日から、自宅待機で仕事休んでます」「病院行っても、検査してくれなくて、粘って粘って、頼みこんで、やっと今週水曜日検査してくれたんです!なかなか検査してくれない!」と訴えていたことなども取り上げていた。 そんな中、坂上も黒沢について「黒沢さんが感染したってなると、僕らにとったらより身近に感じざるを得ない」などと話していたが、さらに「黒沢さんですら、頼んで頼んでやっとPCR検査を受けられた。だったら、その日その日に感染者数これだけなんて(発表されるのは)そんな数字なんてまやかしなんだよ、こんなもん」と検査基準について強く疑問を呈していた。 しかし、坂上のこの発言について視聴者からは、「芸能人が特別だとでも思ってる?」「完全に芸能人を一般人より上の存在やと思っとる」「有名人なら検査優先されることの方が恐ろしいけど?」といった批判が集まっている。 「鈴木おさむのツイートにより、PCR検査が希望者全員受けられない現状に疑問を抱いた人もいますが、一方では熱が出ていない以上、自宅待機をするべきだったと指摘する声も少なからず出ています。坂上の発言は、黒沢がバラエティ番組などに多く出演し、人と接触する機会が多いタレントだからこそ、早期に検査するべきだったという意味合いのものでしたが、多くの反感を買ってしまいました」(芸能ライター) また、多くの感染者が出ている中、お笑いタレントの志村けんさんも亡くなった現状で、「僕らにとったらより身近に感じざるを得ない」と発言したことについても、「まだ自覚なかったの?」という困惑も集まってしまっていた。
-
-
芸能 2020年04月06日 12時50分
セクゾ菊池とグラドルが“匂わせ”疑惑に発展?ファンから「迷惑をかけてすいません」謝罪の声も
SexyZoneの菊池風磨が4月5日放送の『DASHでイッテQ!行列のできるしゃべくり日テレ人気番組NO.1決定戦 2020春』(日本テレビ系)内で、“美女”として紹介したグラビアアイドルが炎上している。 この日、菊池は『しゃべくり007』プレゼンツに出演し、男性ゲストがスマホを使って美女を検索し、イチオシ美女を紹介するという企画に挑戦。女優の長澤まさみや元グラビアアイドルの川村ゆきえなどを紹介していったが、その中で菊池が最初に紹介したのが、グラビアアイドルでプロ雀士の岡田紗佳。「これで役満上がったりするんですよ」とコメント 放送後、岡田は自身のツイッターを更新し、「しゃべくり007で、菊池風磨さんの一押しスマホ美女として紹介されました」と番組内で紹介されたことに言及。「めっちゃ反響があってびっくりしてます!顔は5200なのに美女とは恐れ多いですが感謝です、ありがとうございます」とお礼をつづっていた。 しかし、このツイートについて一部ジャニーズファンから、「不快です」「こういうことツイートするのやめてください」「風磨に手出したらわかってますよね?匂わせとかやめてもらえます?」という罵詈雑言が寄せられる事態に。一方、ほかのジャニーズファンからは、「一部ファンが迷惑かけてすみません…」「岡田さんは悪くないのに可哀想」「ファンの一部の方が勘違いをしてるみたいで申し訳ありません」という岡田への擁護や謝罪が寄せられた。 また、一部ツイッターユーザーからは「これを機に恋が始まるかも」といった声も寄せられたこともあり、一部ジャニーズファンは再び激怒。岡田はその後、またもツイッターを更新し、「恋に発展とか冗談でも言わないでください。相手はアイドルです。私の推しがそんなこと言われたら死にます」と苦言を呈していた。 菊池が紹介したことで、岡田はもらい事故をした形に。一部ファンの暴走は、同じジャニーズファンの困惑も呼んでいた。記事内の引用について岡田紗佳公式ツイッターより https://twitter.com/sayaka_okada219
-
芸能 2020年04月06日 12時30分
志村けん死去で共演者や飲み仲間戦慄…芸能界クラスター発生秒読みか
志村けんさんの新型コロナウイルスによる死去を受け、芸能界がパニック寸前だ。「志村さんは、3月5日に『天才!志村どうぶつ園』(日本テレビ系)の収録を行っている。潜伏期間が最大約2週間なので、この収録に参加した芸能人は感染の危険性があったわけです」(芸能記者) 同番組で共演しているお笑いコンビ『ハリセンボン』の近藤春菜は、収録時の様子について「いつも通りのお元気な感じだった」と説明。死去の速報が入ると号泣していたが、彼女も感染のリスクにさらされていたのだ。「“ジャニーズ案件”であるため、大手メディアは一切報じていませんが、同番組には『嵐』の相葉雅紀も出演しており、感染リスクが指摘されていました。しかも、相葉は志村さんのコロナ感染が公表された25日の夜に、NHKで放送された五輪特番に生出演しているのです。検査を受けたかどうかも明かしていないのですから、共演者たちは不安を感じていたのではないでしょうか」(同・記者) そもそも今回のコロナショックは、『嵐』に大きな影響を与えている。今年いっぱいでの活動休止を宣言していたが、コロナの影響で東京五輪が延期になり、NHKのスペシャルナビゲーターの仕事もズレ込んでしまったのだ。「5月15、16日で計16万人を動員する予定だった新国立競技場のライブも、開催に暗雲が漂い始めています。ジャニーズとしては、『嵐』の活動休止に向けてのビジネスでがっぽり稼ぐつもりだったのが、計算が立たない事態に。他の所属タレントたちの公演も次々に中止や延期に追い込まれており、事務所創業以来の大損失を被っています」(スポーツ紙記者) さらに、2月に行われた志村さんの誕生日会の会場となった銀座のクラブの客から感染者が出ているとの情報もある。「このクラブには阪神の藤浪晋太郎投手も通っていたらしい。ここでクラスターが発生したら、芸能界は壊滅状態になるかもしれません」(同・記者) どこまで広がるのだろうか…。
-
芸能 2020年04月06日 12時20分
西川貴教「医療現場も政治家も必死で対応」コロナ対策で批判を繰り返す人に苦言、賛同の声も
歌手の西川貴教が5日、自身のTwitterを更新し、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、自分たちができることをすべきだと訴えた。 西川は「最初の政府の基本方針を受けての発言に対して『政府のせいにするな』と散々言われ、今度は『もっと政府を批判しろ』と言われる」と複雑な心境を吐露。そして、「医療現場の皆さんも、政治家の皆さんも、初めての事態に必死で対応されてると思います」と私見を綴り、「我々が唯一すべきは体調管理と消毒の徹底だと思います」と世間に呼びかけていた。 これを受け、ネット上では一部で、「政府は一生懸命やってるんだからって思考停止するのは良くない」という批判の声もあったが、「いくら批判しても、何も始まらないですよね」「意見があるなら叩くばかりじゃなく、今自分が協力できることがあるならそれだけやりたい」「私達が今すべきことは、人の発言を叩くことではなく、自分が出来ることを精一杯していくこと。最前線で頑張ってくださっている方々への感謝を忘れずに」と西川の意見に賛同する声が多く寄せられていた。 また、「世の中が誰か叩こうと身構えてる。誰かのせいにしてる場合じゃない」「応援してた俳優の方の投稿が政府批判ばかりに増え、その表現のキツさにがっかりです。政治家のことは嘲笑っても良いみたいな社会。これじゃ将来の担い手も減る一方ですよね」など、政府などへの批判の声に鬱憤が溜まっている人も多く見受けられた。 「政府の対応に批判する芸能人も目立ちますが、一方で、西川さんのように、やれることをやろうと訴え、称賛を浴びた芸能人は他にもいます。女優の本田翼さんは自身のYouTubeチャンネルで、若者に向けて不要不急の外出自粛を訴えました。『友達とのご飯も不要不急』と具体的に話し、『分かりやすく若者にも響いた』と称賛されていましたよ。また、お笑い芸人の渡辺直美さんもInstagramのストーリー機能で、外出自粛を訴え、『我々エンタメもみんなが飽きないように頑張る』と綴り、視聴者に自分と一緒に食事を楽しんでもらおうと、実際にYouTubeで食事をする様子の動画を上げました。『行動が伴ってる』と支持されていました」(芸能記者) 世間は、批判よりポジティブな言動を求めているのかもしれない。記事内の引用について西川貴教公式ツイッターより https://twitter.com/tmr15
-
芸能 2020年04月06日 10時00分
共演者がカギになりそうな日本版『24』 2クールを成功させるに夫婦共演に期待?
俳優の唐沢寿明が、世界的に大ヒットした米人気ドラマ「24」をリメイクした、テレビ朝日系のドラマ「24 JAPAN」(10月スタート、全24話)に主演することが先ごろ発表された。 俳優生活40周年を迎えた唐沢だが、同局の連ドラで主演を務めるのは初めて。01年に誕生した「24」シリーズは、米俳優キーファー・サザーランド扮するCTU(テロ対策ユニット)の捜査官ジャック・バウアーとテロリストが対決する24時間を描いた物語。 今作では、日本初となる女性総理候補の暗殺計画が発覚し、唐沢演じるCTU第1支部A班の班長・獅堂現馬(しどう・げんば)が暗殺を阻止する極秘任務に就き、捜査に乗り出す。 「唐沢はオリジナル版の大ファンとあって、オファーを即決。各スポーツ紙の取材に応じ、『俺のキャリア史上、一番たたかれるんじゃない?』と話していたというのだが…」(芸能記者) ネット上では「迫力あるアクションが今から楽しみ」、「以前、勝手に配役考えた時 やっぱり唐沢寿明しか思い付かなかった」、「この方の起用はプラス要素ですね」、「大好きなので期待してます」など、ドラマに期待を寄せる声があがっているが、カギになりそうなのは共演者だという。 「共演者の中でも、特に女性総理候補役が誰になるかで視聴者の反応が変わりそう。これまで名前があがっているのは天海祐希、石田ゆり子らだが、それなりの予算をかけての大作だけに、ビッグネームが起用されることになりそう。24話でおそらく、2クール分の放送となりそうなだだけに、テレ朝にとっては“絶対にコケられない”ドラマになりそうだ」(テレビ局関係者) さすがに、唐沢の妻で女優の山口智子の起用はなさそうだが、そうなったらなったでさらに注目を集めることになりそうだ。
-
-
芸能 2020年04月06日 07時00分
メディア完全ジャックが見えてきた人気急騰!川口春奈の快進撃
女優・川口春奈(25)の快進撃が止まらない。 薬物スキャンダルで降板した沢尻エリカの代役としてNHK大河ドラマ『麒麟がくる』のヒロインに抜擢されたかと思ったら、今度は『Going!Sports&News』(日本テレビ系)の土曜キャスターにチャレンジするのだ。「4月から1年限定のスペシャルキャスターで、予定されている東京五輪や様々なスポーツイベントを取材してもらう予定です。視聴者の反応がよければ、継続する可能性もありますよ」(日テレ編成関係者) 現在の『麒麟がくる』の視聴率は13〜15%台を行ったり来たりと及第点。「同じヒロインの門脇麦や木村文乃らを完全に喰ったという評判がテレビ界に定着しています。このまま無事、大河を終えれば、大女優の仲間入りを果たします」(芸能プロ幹部) 女優業に加え、新たにキャスターの肩書が加わる川口の人気ぶりは絶調期を迎えている。それを物語っているのがCMだ。「2月にはカルビー『シンポテト』、クラシエのシャンプー『いち髪』のCM出演が次々と発表された。加えて、ノバルティスファーマ、ヤクルト、東急リバブル、味の素などを合わせると、CM契約数はなんと計8社になるんです。出演料は1本最低3000万円〜だとしても、計2億4000万円は下らない」(大手広告代理店関係者) 7月以降も洗剤や車などの大手ナショナルクライアントのCM出演が予定されているというから、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いだ。「川口の広告界における評価は急上昇中です。昨年の“タレントCM起用社数ランキング”でも6位になっている。これは5位の深田恭子や本田翼に次ぐランキングです。来年の今頃はベスト3に入っていてもおかしくない」(事情通) プライベートではYouTuberとしても知られる存在だ。「1月31日にはYouTubeチャンネル『はーちゃんねる』を開設、登録者数は80万人を超え、動画再生回数も538万回を記録した。間もなく月最低100万円の広告収入が入ってきます。内容は実家のある長崎県・五島列島に帰省して買い物や家でゴロゴロしたりとプライベートを録画したもの。元手は掛かっておらず、ウハウハでしょう」(芸能プロ関係者) すでに年収は3億円を超えたと言われる川口。そんな彼女にとって唯一のアキレス腱は交際中の総合格闘家、矢地祐介(29)。「川口は恋愛体質なんです。交際を認めているから精神的に落ち着いているが、もし別れたりしたら…その時は大変ですよ」(同) 川口はいまの成功をキープできるのか。
-
芸能
さんまの機嫌を損ねてしまったカトパン
2017年12月01日 12時33分
-
芸能
宮根アナの隠し子の母親が告発
2017年12月01日 12時29分
-
芸能
TRF・SAMが元妻・安室奈美恵の引退に触れない理由
2017年12月01日 12時24分
-
芸能
『M-1』審査員発表、上沼は今年もカミナリに厳しい?
2017年12月01日 12時21分
-
芸能
『めちゃイケ』次回放送が大ピンチ?復活「爆走数取団」放送延期か
2017年12月01日 12時20分
-
芸能
銀座クラブで酒乱の日馬富士を硬直させた西川史子「大立ち回り」
2017年12月01日 12時00分
-
芸能
紗栄子の元カレ、ZOZOTOWN前澤社長の新彼女ってどんな人?
2017年11月30日 22時54分
-
芸能
背中にタトゥーの市井紗耶香、芸能人のタトゥー事情とは
2017年11月30日 22時43分
-
芸能
引退表明の日馬富士の意外な趣味
2017年11月30日 22時17分
-
芸能
ひっそりと発売されていたヒット曲『ロード』の十三章
2017年11月30日 22時10分
-
芸能
大河女優・二階堂ふみが全裸正常位を披露!
2017年11月30日 18時30分
-
芸能
キスマイ・藤ヶ谷、健康食品中毒?
2017年11月30日 12時33分
-
芸能
春香クリスティーンからトラウデン直美へ、芸能界の「政権交代」か
2017年11月30日 12時29分
-
芸能
レイプ騒動の二世俳優T、アパ不倫俳優Hは有名人の遠戚だった
2017年11月30日 12時24分
-
芸能
稲垣吾郎&香取慎吾のCMが決定!草なぎ不在の理由は「他社との競合」?
2017年11月30日 12時21分
-
芸能
山里亮太が暗黙のルールを破る大失態
2017年11月30日 12時20分
-
芸能
有村架純 元カレと“接吻”復縁か ニアミス紅白司会舞台裏
2017年11月30日 12時00分
-
芸能
芸能人より水商売の人ばかりと付き合ってた!?佐藤仁美が自身の恋愛を語る
2017年11月29日 22時59分
-
芸能
フラワーアーティストになった前田有紀、女子アナたちの意外な進路
2017年11月29日 22時54分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分