芸能
-
芸能 2020年05月06日 21時00分
感染源のその後が気になる石田純一
新型コロナウイルスに感染して都内の病院に入院中の俳優・石田純一(66)について、退院のメドが立っていないことを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、入院から3週間が経過したが、所属事務所の担当者は、退院はまだ決まっていないというが、石田は現在、平熱で食事もしっかり取っているという。 ただし、アビガンの副作用で血管が詰まりやすくなるため、サラサラになる薬を処方。。脳溢血や脳梗塞になりかねないので、慎重に治療をしているという。「当初、先月11日に沖縄県のゴルフ場で体調不良を発症し、15日に陽性が判明したため、沖縄で感染したと思われていた。ところが、後に先月5日に、2組計8人で北関東のゴルフ場でプレー。ラウンド後にはゴルフ場内で食事会が行われ、そこから新たに女性2人が参加。その後、女性2人は先に感染が判明していたことが明らかになっていた」(芸能記者) となると、その女性たちと“ソーシャルディスタンス”を保たず、さらには“濃厚接触”していた可能性も浮上してしまった。「感染源の女性が現在どうなったのか、さらには、当日、石田とどんな距離感だったのか気になるところ。GW明けには取材に走る週刊誌もあるのでは」(同) 妻・東尾理子(44)に事実関係を隠さずに説明しているかが気になるところだ。
-
芸能 2020年05月06日 20時00分
スタッフに悪態、時には芸人ノリも? 藤原竜也が暴君ぶりを発揮できるワケ
こんなご時世でも、スタートする新ドラマはある。俳優・藤原竜也主演の「太陽は動かない」(WOWOW)だ。5月15日から公式YouTubeと公式サイトで第1話が無料公開。24日から本放送がスタートして、映画も近日公開される。 そんな藤原が、世間が抱く“奇才俳優”のイメージを正面から壊しにかかるのが「ドラマパラビ 藤原竜也の三回道」(テレビ東京系)だ。地上波の初冠バラエティ番組「藤原竜也の一回道」がスタートしたのは14年。18年に続編の「藤原竜也の二回道(セカンドウ)」が、今年4月15日に第3弾が始動。“カイドウ”シリーズは、行き当たりばったり感が強く、テレ東深夜にふさわしい内容だ。 過去のシリーズには、豪華すぎる親友がズラリ。歌舞伎俳優・中村勘九郎、俳優仲間の小栗旬、吉田鋼太郎、溝端淳平などが出演。溝端は「バタやん」という呼称で、第2シーズンから準レギュラーという扱いになっている。 その溝端のマネージャーのことは、常に呼び捨て。カレーでもてなされる会にゲスト出演した小栗はずっと、藤原のマネージャーだと思い込んでいたほどだ。勘九郎とは、ボールペンをノックすると電流が走るビリビリボールペン、ビリビリサインペン、ビリビリルービックキューブなどで大はしゃぎ。その勘九郎と、ABCラジオ「Sky presents 藤原竜也のラジオ」の公開録音も兼ねた冬の沖縄ロケが、シリーズ3本目のスタートだ。早々に、藤原の毒が冴えわたった。 そもそもこのロケは、ラジオリスナーとの交流、プレゼントとして自腹でTシャツを100枚購入するという、自らが提案した交換条件によって実現した。しかし、みやげ屋で購入する段になると、「ガチで(俺に)買わせるんだな?」と、カメラの向こうにいる堤智志プロデューサーに噛みついた。堤Pは、シリーズ初回の移動車ロケからともに過ごす竹馬の友のような関係。だから、スイッチが入った。 「おまえ、音撮ってるって、脅迫罪だぜ。『録音してねぇだろな』みたいな。ふざけんなよ、おまえ。調子乗んなよ、朝から。(カメラ)回してねぇだろな、撮ってねぇだろな」。堤Pが「撮ってます」と答えると、「撮ってんのかいっ!」とのけぞった。完全に吉本新喜劇のノリである。 ちなみに、「録音してねぇだろな」は明らかに、昨年7月に発覚した吉本興業の闇営業問題で、同社社長が雨上がり決死隊・宮迫博之などに放った「テープ回ってへんやろな」を意識したものであろう。 こういう瞬時の対応力に優れており、リスナーと視聴者を同時に楽しませるのが、藤原という男。ストイックで好青年、どんな役も完ぺきにこなすイメージも、間違ってはいない。しかし、平日の深い時間にわざわざ同シリーズを観ているヘビーウォッチャーは、笑いの増産を期待する。 その期待を上回ってみせるのが藤原、なのだ。(伊藤由華)
-
芸能 2020年05月06日 19時00分
50年前にもあった炎上騒ぎ?「サザエさんバス事件」今では考えられない大胆な行為とは
4月26日放送のアニメ『サザエさん』(フジテレビ系)の内容が不適切だったのではないかと視聴者の間で物議を醸した。この日放送されたエピソードは「G.W.のBプラン」。ゴールデンウィークの過ごし方がテーマで、サザエさん一家がどこに行くか、計画を立てるものだった。 ご存じの通り、現在日本では新型コロナウイルス感染拡大の影響で緊急事態宣言が発令されている。ゴールデンウィーク中には出かけられない家族が大多数だったため、一部で否定的な意見が出ることになったのだ。 そんなサザエさんだが、今から50年前の1970年、ある事件で世間を騒がせたことがある。俗に「サザエさんバス事件」と呼ばれる本事件はキャラクター商品の著作権の重大さを世間に問いかけた事件とされている。 1970年、『サザエさん』の原作者である長谷川町子氏は、サザエさんの著作権を侵害されたとしてあるバス会社を訴えた。 このバス会社は1950年代から、サザエ、カツオ、ワカメのイラストを使ったバスを「サザエさんバス」として運行していた。アニメの放送前から朝日新聞連載の4コマ漫画として絶大な人気を誇っていたサザエさんだけに当時、このバスも大きな注目を集めていたが、実はこのバスは原作者・長谷川氏の許可なく作られたもので、20年近くにわたり勝手に運行していたのである。 1970年になって長谷川氏が訴えた背景には、前年にアニメが放送開始されたことがある。アニメと同時にグッズや関連商品などを展開するにあたり、無許可である「サザエさんバス」を問題視したのだろう。 当時はまだキャラクターの著作権に関しては、厳しい取り締まりがなかった時代。ちまたには既存の漫画作品に登場するキャラクターのニセモノが多くあふれていた。裁判は5年にわたり、長谷川氏側が勝訴したのは1975年のことであった。 本事件は、漫画やアニメなどキャラクターの著作権管理の大切さを強く世に問うた事件とされており、以来ちまたにあふれていた既存キャラクターのニセモノは次第に姿を見せなくなったとされている。
-
-
芸能 2020年05月06日 18時10分
オンラインのドラマ制作が話題の中、リモート演劇の劇団結成! 豪華メンバーにファン歓喜
新型コロナウイルスの影響を受け、現在ドラマや映画の撮影がストップ。多くの映画の公開も延期され、舞台も中止を余儀なくされるなど、演劇界が冷え込んでいる。 そんな中、久しぶりに飛び込んできた嬉しいニュースとなったのが、4月27日に明らかになった、NHKが“テレワークドラマ”を制作するという報道。打ち合わせからリハーサル、収録もすべてテレワークで行うといい、5月上旬に3夜に渡って放送に。満島真之介、小日向文世、柴咲コウなど豪華俳優陣が登場する。 また、他にもオンラインの演劇が盛り上がりを見せているという。 「4月24日に明らかとなったのは、俳優の賀来賢人、柄本時生、岡田将生、落合モトキが演じ、劇作家の加藤拓也氏が脚本、演出を務めるリモート演劇。賀来が自身のツイッターで、このメンバーでの劇団結成と配信をすることを発表しました。賀来はツイートの中で、『オールリモートでビデオ通話を使った映像のような演劇のような、新しい作品を作ります』と宣言。5月上旬に配信されるということで、ファンからは『最高すぎる!』『今だからこそできることをこっちも楽しみたい』という声が聞かれました」(ドラマライター) さらに、4月7日には企画から稽古、公演まで全てをオンライン上のZoomで行うという「劇団テレワーク」の旗揚げが明らかになり、話題を集めた。 「劇団を旗揚げしたのは、クリエイティブ業界で注目を集めているコンテンツスタジオ CHOCOLATE Inc.。4月12日には早速第1回公演が配信に。さらに同26日には第2回公演も配信されているほか、即興公演もたびたび行われています。ネットからは『演劇の新しい可能性が見えた』『できることからどんどん始める姿勢も好きだし、純粋に面白い』という声も集まっており、好評な様子。配信は無料で観ることができますが、チケットは後払い制で、100円〜5000円までを自ら選んで支払う形となっています」(同) 多くの制約が出ている新型コロナだが、そんな中でも前向きに新しいことに挑戦している人は多くいるようだ。記事内の引用について賀来賢人公式ツイッターより https://twitter.com/kentkaku
-
芸能 2020年05月06日 16時00分
キムタクとCocomi、親子共演実現はアニメ映画? 中華圏での活躍にも期待
木村拓哉と工藤静香の長女であるCocomiが、この春に満を持してモデルデビューを果たした。次女のKōki,に続くデビューである。これで木村家は、親子4人がそろって芸能人となった。だが、Kōki,とともにCocomiにも、「親の七光り」バッシングが集まっている。 それでも彼女に期待されるのは、そうした「七光り」批判をかき消すような親子共演ではないだろうか。両者の共演が実現するのではと取り沙汰されているのが、「アニメ映画」である。 Cocomiは3歳からバイオリンとピアノを習い始めているが、そのきっかけは、ジブリ映画の『耳をすませば』がきっかけであるという。この作品に登場するバイオリン職人志望の少年に感化された。その後も多くの作品に触れており、声優の仕事にも興味を持っているようだ。 アニメ映画の声優と言えば、父である木村も、2004年公開のジブリ映画『ハウルの動く城』で主人公ハウル役を演じたほか、2020年8月公開予定の『ドラえもん のび太の新恐竜』などに出演している。すでにアニメ声優が板に付いてきたので、ここで親子共演となれば話題性は抜群だろう。ただ、Cocomiにはアンチも多いだけに、バッシングを警戒し、製作側がブッキングを控える可能性もある。そこで期待されるのが海外での活躍だ。 木村は中国ツイッターである、微博(ウェイボー)のアカウントを2018年末に開設し、フォローワー数は4月末時点で約250万人と、絶大な人気を誇っている。こちらのアカウントでは、工藤静香との夫婦写真をアップロードするなど、日本とは違う顔を見せている。いつまでも「アイドルとしてのキムタク」像が要求される日本とは違って、のびのびとできている印象も受ける。そのため、日本でなく、中華圏のメディアで親子共演が実現する可能性もありそうだ。
-
-
芸能 2020年05月06日 14時00分
『紅白』司会報道、ナイナイ岡村脱落で浮上するお笑い芸人候補は
年末の『NHK紅白歌合戦』の総合司会を巡って、早くも報道合戦が始まっている。当初、本命の二大候補として挙げられるのが、嵐とナインティナインの岡村隆史だった。 嵐は2020年末に活動休止を発表しており、紅白総合司会はその前の「最後の仕事」としてかねてより予想が挙がっていた。コロナの影響でオリンピックが延期となり、彼らの休止時期が後ろ倒しになる報道も一部では出てきている。事態は流動的ながら、なお本命候補には挙げられると言えるだろう。 そんな嵐の最大の対抗馬として噂されてきたのがナインティナインの岡村隆史だった。大河ドラマ『麒麟がくる』、バラエティ番組『チコちゃんに叱られる!』など、NHKへ貢献しているお笑い芸人のため、水面下でオファーが出ていると言われてきた。だが、4月23日深夜放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で女性蔑視発言が問題となり、紅白司会の可能性はほぼ消滅したと言える。 そこで気になるのが岡村の代わりに白羽の矢が立つお笑い芸人であろう。やはり、本命として挙がりそうなのは、ウッチャンナンチャンの内村光良だ。しかし、もともと岡村の紅白司会報道が出始めたのは、3年連続で総合司会を務めてきた内村からの世代交代を前提とするものであった。そのため岡村ラインが消滅したからといって、即座に内村とはならず、ほかの芸人のキャスティングも模索されそうだ。 そこで、 NHK的なコンプライアンスに引っかからず、内村、岡村クラスの知名度がある芸人として浮上するのがサンドウィッチマンだ。昨年度の紅白には審査員として登場しており、2018年にはバナナマンに代わって紅白裏トークに登場するなど番組との関係は深い。 今年度は2011年に起こった東日本大震災から10年目にあたる。被災地となった宮城県出身のタレントとしてサンドは、自ら基金を立ち上げるなどこれまで震災復興へ尽力してきた。NHKでも震災復興をテーマとする番組『東北発☆未来塾』(NHK Eテレ)の司会を長らく務め、この番組は『明日へつなげよう 未来塾』と名を変え、現在も不定期に続いている。 このほか、サンドが病院を訪れ、そこに限定ラジオ局を開設する設定で、患者や家族の話を訊くドキュメンタリー『病院ラジオ』も不定期に放送されている。この番組は優れた番組に贈られる2018年ギャラクシー賞入選作品となった。2015年からはNHKラジオ第1放送で『サンドウィッチマンの天使のつくり笑い』のレギュラーも務めており、地味ながらも広くNHKへ貢献している芸人と言える。 知名度、好感度ともに申し分ない彼らが、紅白司会を務め笑いをふりまくシナリオは十分考えられそうだ。
-
芸能 2020年05月06日 12時10分
雨上がり宮迫、恩人のテレ朝番組に復帰するもオールカットされていた?
YouTuberとして芸能活動を再開している雨上がり決死隊の宮迫博之。公式チャンネルの「宮迫ですッ!」は登録者数が83万人を超え、軌道に乗っている。ネタの枯渇は依然として危ぶまれているが、関西に住む両親や、都内で一緒に住む妻、プライベートで親しい友人や大人気YouTuberほか、交流がある人を片っ端から登場させて、命脈を保っている。 3月には、吉本興業を解雇されてから表面的には絶っていたお笑い芸人の仲間から、オリエンタルラジオ・中田敦彦を招いた。同チャンネルで芸人とトークをするのは初めてだ。およそ43分にわたる配信では、昨年の芸能界を大きく揺らした闇営業問題で報じられていない真実を次々と放談。141万回を超える再生回数となり、関心の高さを示した。 配信中、アクシデントが起こっている。収録場所の入口付近で、「テレビ千鳥」(テレビ朝日系)が外ロケをしていたのだ。芸能ライターが振り返る。 「外が騒がしくなったので、収録をいったん中断。外に千鳥がいることが判明したので、急きょ中田さんが乱入しました。その後、壮大なドッキリ企画のごとく宮迫さんが登場すると、現場は大盛り上がりだったといいます」 同番組は、総合演出・エグゼクティブプロデューサーを加地倫三さんが担当。一介のテレビマンである彼の名を一気に押し上げたのは、雨上がりのトーク番組「アメトーーク!」だ。宮迫にとっては第二の故郷というべき局であり、番組であり、加地さんは恩人といっても過言ではない。 ところが、友人のよしみがあっても、番組出演となれば話は別。「テレビ千鳥」で宮迫の登場シーンが放映されることは当然なく、オールカットで終わっている。 ちなみに宮迫は、久しぶりに民放番組の大勢のスタッフ、カメラ、音声、照明や現場マネージャーなどを前にしたとき、足の震えが止まらなかったという。キャリア31年の宮迫をもってしても、半年以上に及ぶブランクは深刻な問題だ。 「アメトーーク!」に生還できるXデーまでには、板についてしまったYouTuber気質を改める必要があるかもしれない。(伊藤由華)
-
芸能 2020年05月06日 12時00分
コロナ禍でも姿現さず…復帰したはずのチュート徳井、ファンが一番恐れていることは
19年10月に約1億1800万円の申告漏れと約2000万円の所得隠しなどを指摘されるという大きな問題を起こしたお笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実。人気芸人だっただけにその影響はすさまじく、報道後すぐに記者会見を開いて謝罪したものの、その後芸能活動休止に。原因について自身の性格を「想像を絶するルーズさ」と語ったことなどもひんしゅくを買う一因となった。 活動休止から約半年が過ぎたが、いまだ徳井は地上波にはいまだ姿を現さず。3月7日に放送されたチュートリアルの冠ラジオ番組『キョートリアル!コンニチ的チュートリアル』(KBS京都ラジオ)に出演し、その後15日にはルミネtheよしもと配信寄席にも出演したが――。 「ラジオに出演し、舞台復帰も果たしたことでテレビ復帰も近いと感じていたファンもいたようですが、4月20日に放送された『しゃべくり007』(日本テレビ系)の総集編では徳井の出演部分は全カット。『カットは悲しすぎる』『復帰して1ヶ月経つのに駄目なの?』という声が聞かれました。しかし、ラジオや舞台で謝罪したとはいえ、多くの人が目にするのはテレビ。テレビで改めて謝罪をしないままだと、たとえ総集編だとしてもバッシングが集まるのを見越してカットしたと思われます。半年という活動休止期間を経て、おそらく今春にはテレビに戻ってくる予定だったと思われる徳井ですが、運悪くコロナ禍とぶつかり、近々のテレビ復帰はなしに。やきもきしているファンも少なくないようです」(芸能ライター) とはいえ、ファンからはある願いも聞かれているという。 「それは、安直なユーチューバーデビューだけは避けてほしいということ。不祥事を起こした芸人というと、雨上がり決死隊の宮迫博之、TKOの木下隆行が挙げられますが、ふたりとも一部のファンを除いていまだにバッシングを多く集めている状態。炎上商法という手もありますが、一度ユーチューバー化した芸人がその後テレビで第一線で活躍するパターンはなく、徳井には『お願いだからユーチューブとかやらないで』『テレビで見る徳井さんが好きだからユーチューブには手を出さないでほしい』という声も集まっています」(同) コロナ禍明け、果たして徳井の姿をテレビで見ることはできるのだろうか――。
-
芸能 2020年05月06日 07時00分
ノンスタ石田、品川庄司・庄司らパパ芸人の株が急上昇中! コロナで子どもと実践できる遊びが好評
新型コロナウイルスの影響で、緊急事態宣言が発令。テレビやネットの情報からすると、世間と同じように芸人も自宅の中で過ごしているようだ。特に家族がいる芸人は、子どもや妻との写真をSNSやYouTubeにアップすることが多い。 「千原ジュニアは、写真ではなく漫画にして、自身の息子とあった出来事をインスタグラムで公開。独特のクセを持つプラス・マイナス岩橋良昌も、父親のギャグをする娘たちの写真をインスタグラムでアップしています。また、カジサック(キングコング・梶原雄太)は、子どもたちがYouTubeに出演することで、日ごろの忙しい中でのコミュニケーション不足を解消しています。こうして人気芸人たちが、様々なアプローチで家族を公開しているため、“パパ芸人”を主戦場としてイベントなどに出ている売れない芸人は、彼らを目の上のタンコブだと思っているかもしれませんね(笑)」(同上) そんな中で、パパ芸人が考えた「ステイホーム遊び」が、話題になっているという。 NON STYLE・石田明は、双子を含む3女のパパ。自粛中には、子どもたちを喜ばせようとベランダの柵にすだれや飾り付けをし、祭り気分を演出。子どもたちはもちろん、自分たちも浴衣を着て、ベランダでご飯を食べる様子をブログにアップした。また、石田はこれだけではなく、お料理教室を開催して、子どもとピザを作る様子を紹介したり、彼の衣装でもある白い服を着て、みんなで絵の具まみれになって遊ぶ様子もアップした。 元モーニング娘。の藤本美貴と結婚し、3人の子を持つ品川庄司・庄司智春は、相方の品川祐から回ってきたという「おうちコスプレ」リレーに挑戦。家にあるものでコスプレを楽しむという内容で、『あぶらとり紙のよーじや』のキャラクターを再現した。顔を白く塗る際に、娘に手伝ってもらったようで、インスタグラムでその写真を公開している。ロンドンブーツ1号2号の田村淳は、YouTubeで娘と共に段ボールを使った「メイクホーム」動画を公開。娘と共に家を製作して、コミュニケーションを図っている。 ネットでは、子どもたちを喜ばせようとするパパ芸人の創意工夫に感嘆する声が多く、「ノンスタ石田さんのパパっぷりがすごいのとその合間縫って仕事こなす敏腕ぶりカッコいい尊敬」「うちもこんなに色々娘と遊んでくれるパパならいいのになぁと憂いてる」「娘さんがパパのお仕事をお手伝い 最高ですね!!」といったツイートが急増しているのだ。 「子どもを喜ばせたいがどうしたらいいのか分からない!」というパパは、彼らの企画力を参考に、ゴールデンウイークを乗り切ってみてはいかがだろうか?
-
-
芸能 2020年05月05日 23時00分
カトパン、ニュース番組で一人負け? コロナ騒動中がキャスターとしての“経過観察”の期間か
フリーの加藤綾子アナウンサーがメインキャスターを務めるフジテレビ系報道番組「Live News it!」が、4月20日から放送枠を1時間拡大している。 もともと、午後4時50分スタートだったのが、午後3時50分からで1時間前倒しとなった。 「『Live』の前には、子供たちが家にいることを見越してのアニメや、ドラマの再放送をしていたが、まったく視聴率は伸びず。それに比べ、テレビ朝日は『相棒』シリーズの再放送を繰り返して堅調な視聴率をキープ。もはや打つ手がなくなって前倒しすることになったようだ」(テレビ局関係者) 加藤アナは19年4月から同番組のキャスターに就任。就任の際、「主婦目線に寄り添った番組を」と意気込んでいた。ところが、同番組の視聴率は低迷したどころか、コロナ禍でも大苦戦を強いられている。 「ビデオリサーチの調査によると、コロナ禍で外出自粛の傾向になってから、年代と性別の区分帯によっては、全時間帯(午前6時から午前0時)の視聴量が前年比150%増に達している。そのため、他局のニュース・情報番組が好調だが、カトパンのニュースが“一人負け”の状態になってしまった」(同) キャスターを務めているにもかかわらず、昨年9月には三代目J SOUL BROTHERSのリーダー・NAOTOとの交際を、「週刊文春」(文芸春秋)で報じられてしまった。 「年間2億円とも言われるギャラを支払っているが、それに見合うだけの数字を持っていないし、キャスターとして重責を担う自覚もなし。時間拡大でとりあえず“経過観察”しておきて、それでも数字がまったく上がらなければ、早ければ秋の改編でカトパンがリストラされる可能性もありそうだ」(芸能記者) とはいえ、加藤アナが自身の置かれた危機的状況を把握しているかどうかが気になるところだ。
-
芸能
『バイプレイヤーズ』放送続投を決めた大杉漣不遇な役者時代の願い
2018年03月11日 12時00分
-
芸能
まだまだ“火種”が消えない長澤まさみの独立話
2018年03月10日 23時05分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「2度と俺の名前を口にするな」有吉弘行がおかもとまりに激怒した過去
2018年03月10日 22時40分
-
芸能
『同情も集まらない』のは良い事 misono、自身の“死に至る病”触れた理由に言及
2018年03月10日 22時35分
-
芸能
地元活躍芸人増加中 三瓶が福島拠点に ほかには?
2018年03月10日 22時30分
-
芸能
もはや何でもあり?辻希美、「花粉」でブログ炎上
2018年03月10日 12時00分
-
芸能
ギャラ大幅アップ?平昌五輪メダリストたちの気になるお金の裏事情
2018年03月09日 23時40分
-
芸能
売れっ子揃いなのに…広瀬すずの主演ドラマ、なぜ“爆死”した?
2018年03月09日 23時30分
-
芸能
『あたしおかあさんだから』作詞家SNS休止発表も「もう戻らない方がいい」の声
2018年03月09日 23時20分
-
芸能
木下優樹菜、あわや炎上?批判を疑問視する声も
2018年03月09日 23時10分
-
芸能
飼い殺し?上原多香子の“仕事復帰”の裏側
2018年03月09日 23時00分
-
芸能
意地通した ナイナイ岡村「めちゃイケ」最終回の内容を語る
2018年03月09日 22時50分
-
芸能
アラフォー・アラフィフに媚びすぎ? 早くもたちこめる新朝ドラへの不安要素
2018年03月09日 22時40分
-
芸能
日テレ女子アナの力関係!テレビ番組出演で浮き彫りに・・
2018年03月09日 22時40分
-
芸能
女優として期待高まる、阿佐ヶ谷姉妹・江里子 ルーツは下積み時代に
2018年03月09日 22時30分
-
芸能
女遊びに繁華街でトラブル…再び浮上!山P、いよいよ元SMAPへ合流か?
2018年03月09日 22時20分
-
芸能
“フジにレギュラー番組を持つこと”はプレッシャー 他局好調の中一人負け?
2018年03月09日 22時10分
-
芸能
深夜帯だけにハプニング期待!『オールスター感謝祭』後番組放送の裏事情
2018年03月09日 22時00分
-
芸能
「俺いつか帰ってくるから」 石橋、『みなさんのおかげでした』復活を宣言
2018年03月09日 12時50分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分