芸能
-
芸能 2020年07月23日 21時30分
引退説まで流れた石橋貴明が大復活!『石橋、薪を焚べる』前評判を覆す好評の理由は?
とんねるずの石橋貴明による深夜番組『石橋、薪を焚べる』(フジテレビ系)の評判が上々だ。この番組は「みなおか」こと『とんねるずのみなさんのおかげでした』が2018年3月に終了後に始まった、石橋単独の番組『石橋貴明のたいむとんねる』の実質的な後継番組となる。 石橋の番組は、ゴールデンタイムから、深夜23時、深夜0時25分と放送時間がどんどん深くなってきている。そのため、フジテレビ黄金期の立役者と言える、とんねるず石橋は土俵際まで追い詰められたかと、当初は言われてきたが、意外にも番組の評判は良い。 >>あの騒動のダメージをもろに受けたわずか5カ月で終了するフジのバラエティー番組<< その理由として挙げられるのは、完全なる深夜帯に移ったことで、余計な要素がなくなり、トークのみのシンプルな構成になった点がある。「たいむとんねる」は約2年間の放送期間中に、何度も「テコ入れ」が行われてきた。グルメ情報を取り入れるなどしてきたが、コアなファンからは評判が悪かった。 『石橋、薪を焚べる』はトーク番組であり、選ぶゲストも石橋と同業者のお笑い系か、興味関心の強いスポーツ系に二分される。カンニング竹山、博多華丸、ナインティナイン岡村隆史など後輩芸人とじっくりと語り合うほか、スポーツ系ではメジャーリーガー・前田健太投手や元プロ野球選手の清原和博氏をゲストに招いている。清原氏には「なぜ薬物に手を出してしまったのか」をストレートに問いかける場面も。 石橋は「みなおか」の「食わず嫌い王選手権」のほか、『うたばん』(TBS系)で多くのミュージシャンと絡むなど、ゲストを立てる番組での「回し」能力の高さに定評がある。これまで石橋が培ってきた能力が、この番組でいかんなく発揮されていると言えるだろう。 深夜番組は視聴率を気にしなくてよい分、ハチャメチャな内容も許される場と言われてきた。出演者がやりたいことが、とことん突き詰められる場なのかもしれない。石橋の場合、年齢を重ね得られた落ち着きが、良いグルーヴ感を生み出していると言えそうだ。
-
芸能 2020年07月23日 21時00分
人気漫才師の前は天才歌姫? 降板騒動の上沼恵美子、姑にイビられ耐える良妻の顔も
上沼恵美子の周辺が慌ただしい。司会をしているバラエティ『快傑えみちゃんねる』(カンテレ)に出ていたキングコングの梶原雄太が、彼女に集中攻撃されたことが原因で降板したのだ。そして21日、25年続けてきた同番組は24日の放送をもって終了を発表、原因は上沼の“ブチギレ降板”だと言われている。関西では人気を誇る上沼の本性とは? 彼女と芸能界との接点はかなり古い。上沼は少女時代、自慢のノドで「のどじまん」大会を荒らしまくっていた「天才歌姫」。だが、同時期に天童よしみが台頭。彼女が15歳でプロデビューを果たすと、上沼は「デビューおめでとう 私は歌をあきらめて漫才をします」とメッセージし、歌に見切りをつけ、高校生の時に姉妹漫才コンビ「海原千里・万里」を結成する。だが、デビュー後、彼女は『大阪ラプソディー』という曲をリリース。40万枚以上のヒットを記録し、天童に一矢報いた形となった。 >>キンコン梶原「ファンはすごい多い」上沼恵美子の凄さを語る 「カジサックを許してやって」の声<< その後、上沼は在阪テレビ局の社員に一目ぼれ。周囲の反対を押し切って結婚し、芸能界から一度引退している。その時は姑のイビリにも耐え、さらに帰りの遅い夫のために料理を作って甲斐甲斐しく待つ良妻だったと、後に自身では語っている。この後、上沼は周囲からのラブコールもあり芸能活動を再開。だが、再三の東京進出の誘いもあったにも関わらず、家庭のために大阪のみの仕事を引き受けていたという。 「多少の暴言を吐いても、上沼が関西で圧倒的な支持を集めているのは、天才歌姫と言われ、のちに天才漫才師へと変貌を遂げ、夫のために家庭を優先してきた歴史とその苦労を視聴者が知っているからです。夫とは現在、別居生活を送っているようですが、そんな強固なバックグラウンドがある上沼は、現在も第一線で活躍しています」(芸能ライター) さて、上沼と言えば、『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)の審査員としても近年は有名だが、ひときわ話題を呼んだのが2018年大会。彼女の採点に対し、前年優勝のとろサーモンの久保田かずのぶと、当回出場したスーパーマラドーナの武智が上沼に暴言を吐いた事件だ。 後に、ダウンタウン松本人志が『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、2人に「上沼さんを分かってない。勉強不足」と切り捨てていたが、それもそのはず、松本が尊敬してやまない島田紳助さんは、若かりし頃、海原千里・万里の漫才のセリフをすべて書き起こし、松本竜介さん(故人)との漫才コンビ「紳助・竜介」の手本にしていた人物。そんな紳助さんはダウンタウンの漫才を見て、「俺らの時代は終わった」とコンビ解散を決めた逸話もある。 上沼の存在は、そうしたお笑いの系譜の中でも、今なお、自ら語らずして威光を放っている。これを考えれば、上沼に嫌われた梶原の今後が気になるが……。
-
芸能 2020年07月23日 20時00分
ナイナイ、10年ごとに“重大事件”が起こる? 3度目のターニングポイントを迎え新章へ
今年4月、ナインティナイン・岡村隆史が『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)にて、女性軽視・職業差別とも取れる不適切発言をして炎上。約6年前に番組を卒業した相方の矢部浩之が、ラジオ内で公開説教をして話題に。そして、矢部が助け舟を出す形で『ナインティナインのオールナイトニッポン』が復活。ナイナイの新章がスタートした。 >>ナイナイ・岡村の不適切発言が大問題になる前に収められたのはニッポン放送のおかげ?<< 実はナイナイは10年周期に大きな節目を迎えている。1990年に結成したナイナイ。すぐに東京進出し、デビューしてわずか数年で大ブレイク。1996年には彼らの代表作となる『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)がスタートした。同番組の人気企画『抜き打ちテスト』は2000年にスタートしている。 「岡村が先生となって、中学生レベルのテストを受けた『めちゃイケ』メンバーや、タレントたちの解答をイジるという企画。こちらの企画は、瞬く間に人気となり、2004年には視聴率33.2%(ビデオリサーチ調べ)を獲得しています。AKB48のメンバーでテストをした際には、当時まだ無名だった川栄李奈がピックアップされ、一躍時の人に。彼女は後に演技派女優としてスターとなりました。このテスト企画が、約22年続いた『めちゃイケ』の支えとなった企画と言っても過言ではないでしょう」(芸能ライター) そして2010年、岡村が体調不良で突然の休業。約5か月間の時を経て復活した。 「それまで細身のイメージがあった岡村でしたが、太って帰ってきたことで、『めちゃイケ』でイジられていましたね。また、番組で何でも器用にこなしていた岡村でしたが、休業を機に『ポンコツ』と揶揄されるように。こうして、岡村が“人間らしさ”を出し始め、さらにナイナイは進化しました。そして、2020年に今回の一件。現在は下ネタを封じ、新しい形を模索中です。以前はなかった矢部のトークの時間があったり、これまでコーナーでは、頑なにハガキでしか受け付けていなかったものの、メールでも募集するようになったり、徐々にアップデートしていますね」(同上) 10年周期に運命を左右する出来事が起こっているナイナイ。これからの10年、彼らがどう活躍していくのか。ナインティナインの今後に期待したい。
-
-
芸能 2020年07月23日 20時00分
三浦春馬さんの急逝で離婚騒動よりもデカいダメージを受けた東出昌大
女優・長澤まさみ(33)、俳優の東出昌大(32)、小日向文世(66)が23日、朝からフジテレビ系の番組に生出演し、18日に急死した三浦春馬さん(享年30)を追悼した。 この日は、映画「コンフィデンスマンJP プリンセス編」の公開日とあって各番組で番宣。共演した三浦さんについて聞かれると、長澤は「まだ、自分の中では消化しきれてないですから」としたうえで、「この作品に映っている春馬くんはとてもキラキラ輝いていますので、是非たくさんの人にその姿を目に焼き付けてもらいたいと思います」とアピール。 東出は、三浦さんの急逝を「まだ、当分は受け入れられないだろうなと思います」としんみり。続けて、「ただ、すごい頑張り屋さんで大好きだった彼なので、彼のした選択を言い訳にして、僕らが頑張らないっていうことを決めちゃったら、それこそ彼に対して申し訳が立たない」などと声を震わせながら話した。 東出といえば、自らの不倫が原因で、妻で女優の杏(34)と離婚協議中。今年1月に不倫スキャンダル発覚時には散々世間からたたかれたが、その時よりも、三浦さん急逝の方がダメージが大きかったようだ。「報道で明らかになったが、三浦さんはSNSで東出を擁護。それが原因でネット上でバッシングを浴び、そのことが急逝の遠因になっているのでは、とされている。東出にとっては思いも寄らなかった事態で、テレビ出演で三浦さんのことを語るのはかなりの心労だったはず」(芸能記者) 東出は自責の念にかられているようだ。
-
芸能 2020年07月23日 19時00分
ジャニーズがTOKIOメンバーたちの社内独立を認めた理由
TOKIOの長瀬智也(41)が、来年3月末でグループを脱退してジャニーズ事務所を退所することが22日に発表された。 それを受け、各スポーツ紙は、TOKIOの城島茂(49)、国分太一(45)、松岡昌宏(43)が、ジャニーズ事務所100%子会社の「株式会社TOKIO」を新たに設立し、来年4月1日から同社所属となることを報じた。 各紙によると、城島が社長、国分が企画、松岡が広報をつとめるという。タレントがグループ傘下の会社に「のれん分け」するのはジャニーズでは初の試み。 数人の社員は入れるつもりだというが、松岡は「(所属の)タレントが増えることはないです」。城島も、「そこの競合は避けたい」と話しているという。「昨年、ジャニー喜多川さんが亡くなって以降、所属タレントの退所に歯止めが利かなくなってしまった。このままだと、今後もそれを止めること難しいが、そうしないため、社内独立を認め、ジャニーズが取ってきた仕事以外も認め、少しでも収入を増やさせようというのが狙いでは。おそらく、今後、堂本光一と堂本剛が不仲なKinKi KidsはTOKIOと同じような形にして活動すると思われる」(芸能記者) ジャニーズ帝国の崩壊を防ぐための苦肉の策だったようだ。
-
-
芸能 2020年07月23日 18時00分
柴咲コウ、10月期のドラマ主演決定も早くも暗雲のワケ 悪夢を思い出すファンも
女優の柴咲コウが10月期の日本テレビ土曜ドラマ『35歳の少女』で主演を務めることが発表された。 脚本を務めるのは遊川和彦氏で、柴咲とは15年1月期に放送されたドラマ『〇〇妻』(日本テレビ系)以来5年ぶりのタッグに。物語の舞台は1995年と2020年で、「25年ぶりに帰ってきた娘は、10歳の子供だった」というコピーも発表されている。 >>朝ドラ『エール』柴咲コウが話題 今後は人気アーティストも登場、歌声が注目されるキャスト続々<< しかし、発表後寄せられたドラマファンからの反応は、かなり冷たいものだったという。 「柴咲と言えば、今年3月31日を以って、所属していたスターダストプロモーションとの契約が満了に。その後、自身が代表を務める会社がマネジメントを行うと発表し、直後にはユーチューブチャンネルを開設。動画に映る柴咲の美しさに『女性が憧れる女性そのもの』などの声が集まり、反響が集まっていました。しかし、今年4月30日にツイッターで当時改正が進められようとしていた種苗法について、『新型コロナの水面下で、「種苗法」改正が行われようとしています。自家採取禁止。このままでは日本の農家さんが窮地に立たされてしまいます。これは、他人事ではありません。自分たちの食卓に直結することです』とツイートし、農家などから『他国に盗まれる種子を守る法改正になぜ反対するのか』『日本の農業を潰したいの?』といった批判の声が殺到する事態に。柴咲はツイートを削除しましたが、この騒動はいまだ多くの人の印象に残っており、今回のドラマ発表にも『好きだったけどイメージ悪くなったから観たくない』『実家が農家だからこの人駄目になった。許せない』という声が聞かれました」(ドラマライター) また、柴咲が遊川氏とタッグを組んだ『〇〇妻』の最終回への悪評も、多く聞かれた。 「人気ニュースキャスターの完璧な妻が実は秘密を抱えており、夫とは婚姻届を出していない契約結婚だったというストーリーが描かれた本作ですが、最終回では過去を乗り越え、ようやく正式な結婚をしようとしたところで夫が不良に絡まれ、柴咲演じる妻がそれを庇う形で土手から転倒。意識不明になりそのまま死亡するという誰もが予想できなかったラストとなりました。この衝撃のラストを覚えているドラマファンも少なくなく、柴咲と遊川氏の再タッグに『あの悪夢いまでも覚えてる』『〇〇妻が最悪だったから見る気が起きない』という不安の声が。視聴率の伸びが今から心配されます」(同) この前評判の悪さは、作品にどう影響するのだろうか――。記事内の引用について柴咲コウ公式ツイッターより https://twitter.com/ko_shibasaki
-
芸能 2020年07月23日 16時00分
「年齢を隠す必要はない」「かわいい」アンチに痛快な返し、好評を得た3人の共通点
女優の安達祐実がアンチファンに対し返したあるコメントが、称賛を集めている。 「事の発端となったのは、安達が今月11日にインスタグラムに投稿した鏡越しの自撮り写真のポストです。鏡に写ったスマホを持った手にピントが合ってしまっている写真でしたが、これにアンチファンから『顔は化粧で隠せるけど手のシワは隠せない』『手や腕にかけては年齢はごまかせない』といった中傷コメントが寄せられてしまいました。しかし、安達はこのコメントに対し、『年齢を隠す必要はないと思います』『誤魔化そうとしてないですよ』と返信。バッシングを全く気に留めていないばかりか、年齢を重ねることを楽しんでいるという姿に、ネットからは『これは最強の大人の対応』『堂々としてるところも価値観も素敵すぎる』といった反響が寄せられました」(芸能ライター) >>ドラマ『捨ててよ、安達さん』の影響? 自粛中の視聴者が大掃除を開始<< しかし、他にもアンチコメントに対する痛烈な返しが絶賛された芸能人がいるという。その一人がタレントのふかわりょう。 「ふかわにアンチファンからの脅迫メッセージがツイッターから届いたのは、15年1月でした。不穏な文面とともに『出てこい』などとつづられたものでしたが、ふかわはこれに対し、『どこで待ち合わせする?できたら渋谷か原宿あたりがいいな』と返信。さらに、『もし忙しかったら僕がそっちまでいくよ、新丸子だよね?デニーズわかるかな』とも返事をしていました。ふかわに対しSNSを通じて脅迫を行った女性は、同年の4月に逮捕されていますが、この対応にネットからは、『この毅然とした対応は格好いい』『正々堂々としてれば向こうも怯みそう』という声が聞かれていました」(同) また、タレントの指原莉乃も、HKT48在籍時のある対応が反響を集めていた。 「『AKB48総選挙』で3年連続1位を獲得し、人気の高い指原ですが、人気の一方必然的に増えるのがアンチファン。指原の元にも心無い声がたびたび寄せられていましたが、16年6月、2度目の総選挙1位を獲得した際に、海外のファンから寄せられた『死ね、ブス。手目はakb48のセータン適合しない。akbも終わるよ。死ね』という片言のバッシングメッセージに対し、『海外アンチはじめてみた ほんとにびっくりかわいい』と内容をスルーしつつ反応しました。まさかのこの返しに、ファンからは『アンチに積極的に反応するの強すぎる!』『大人の対応さすが』という驚きや称賛が殺到。株を大きく上げていました」(同) 芸能人に対する誹謗中傷が改めて問題視されているが、芸能人自身の好感度を上げる道具ともなり得るようだ。記事内の引用について安達祐実公式インスタグラムより https://www.instagram.com/_yumi_adachi/ふかわりょう公式ツイッターより https://twitter.com/fukawa__rocket指原莉乃公式ツイッターより https://twitter.com/345__chan
-
芸能 2020年07月23日 14時00分
小泉今日子が久々に“表舞台”に出る理由 SNS、クラファンで影響力を示す
女優で歌手の小泉今日子が、映画「8日で死んだ怪獣の12日の物語」(岩井俊二監督、31日公開)の主題歌として、1987年の曲「連れてってファンタァジェン」をセルフカバーしている。 同作は、コロナ禍でもエンターテインメントを届けるため、岩井監督が主演の斎藤工らとタッグを組み、今年5月にYouTubeで配信した作品の劇場版。 同曲は、すでにトップアイドルに駆け上がっていた小泉が87年に発売したアルバム「Phantasien」の収録曲。 >>ついに出馬説が浮上したキョンキョン<< 一部スポーツ紙によると、小泉は岩井監督のオファーを快諾。33年ぶりに同曲を歌い、「ミニシアター支援のために劇場公開されることになったということで、微力ながら参加させていただきました。この映画が誰かの心のファンタァジェンになりますように」とPRしたという。 「ここ数年はプロデューサー業に専念している小泉だが、久々の“表舞台”となった。小泉は新型コロナで影響を受けたミニシアターの支援に賛同。そのおかげもあってか、ミニシアター支援のクラウドファンディングは予想を上回る3億円が集まり、影響力の大きさを知らしめた」(音楽業界関係者) 小泉といえば今年5月、SNS上で、検察幹部の定年延長を政府の判断で可能とする検察庁法改正案成立への抗議意思を示す“ネットデモ”を開始。 「#検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグを付けて投稿すると、多くの著名人が小泉に賛同し、結局、同法案は廃案となってしまった。 「ここに来て出馬説も流れ始めた小泉だが、その政治的発言の影響力は今や安倍政権にとって脅威。そこまで影響力があるのはこれまでの芸能活動があるからで、自身が“表舞台”に出ることで、存在感をアピールしたいという思いもあったのでは」(芸能記者) 作品の公開後、小泉の曲も話題になりそうだ。
-
芸能 2020年07月23日 12時00分
へずまりゅうは「ユーチューバー1の嫌われ者」? 警察沙汰、トラブル多数で同業者から被害届も
迷惑系ユーチューバーのへずまりゅうが11日に窃盗の容疑で愛知県警に逮捕された。 へずまりゅうは5月29日に自身のユーチューブチャンネルに、愛知県内のスーパーマーケット内で魚の切り身が入ったパックを会計前に開けて店内を歩き回りながら切り身を食べ、空になったパックをレジに持って行って会計するという動画をアップ。店側が警察に相談し、逮捕となった。 >>薬物疑惑で追放騒動のアイドル、ユーチューバーが内情を暴露?「薬物やった証言がきた」 本人は否定<< 今回の逮捕にユーチューブファンからは、「不快なだけだったから今回の逮捕で反省してほしい」「しょうもなさすぎる」「また同じこと繰り返しそう」という声が寄せられている。 「実はへずまりゅう、6月にも傷害で逮捕されたことを明かしており、それが本当だとすると今回の逮捕は少なくとも2度目。これまで、ラファエル、シバター、ねおなど人気ユーチューバーの元をアポなしで訪れ執拗に絡み、その様子を収めた動画をユーチューブ上にアップし、そのたびにトラブルとなっていました。家族の顔をモザイクなしで晒すこともあり、これまで警察に被害届を出しているユーチューバーもいるほど。一部からは『迷惑系ユーチューバーの中でも1番の嫌われ者』『逮捕で喜んでないユーチューブファンいないと思う』という声もありました」(芸能ライター) また、コロナ禍でも警察沙汰を起こしていたという。 「へずまりゅうは緊急自体宣言下の5月5日、休業要請を無視して営業を続けるパチンコ店に怒鳴り込み、スタッフになぜ営業しているのかなどと絡み、店を訪れている客も挑発。店側が警察を呼ぶ事態になっていましたが、へずまりゅうはその様子もすべて映像に収め、ユーチューブチャンネルにアップしていました。また、6月25日には沖縄の首里城公園に設置された首里城の復興への想いが寄せられたメッセージボードいっぱいに自身のサインを書き、バッシングが殺到。結果的にボードは撤去されてしまい、沖縄県民をはじめとした多くの人から非難が寄せられていました」(同) ユーチューバーでも最も迷惑行為の多かったへずまりゅう。果たして釈放後も迷惑行為を続けるのだろうか――。
-
-
芸能 2020年07月23日 12時00分
美女ざんまい「実話劇場」 熊切あさ美インタビュー
6月で40歳を迎えた、“元崖っぷちアイドル”熊切あさ美。実に16年ぶりとなる写真集で話題の彼女に、最近の恋愛事情など艶っぽい話を直撃した!――写真集は前作から16年ぶりで、7月17日に発売されるDVDは約10年ぶり。40歳になってますます人気ですね。熊切 そんなこともないんですけど、この年齢でグラビアのお話があるのは本当に嬉しいです。実は昨年の12月に事務所を移ってすぐにオファーをいただけたので、正直、驚いてるくらいなんです。――事務所の営業力!?熊切 そうですね。先輩には鈴木紗理奈さんや私の同期でもある熊田曜子ちゃんもいて、少人数なのに全員が売れっ子みたいな感じの事務所なので、凄いなぁと思っていました。私もそういう事務所に所属できて嬉しいです。――その写真集ですがなかなかにエロい。緊縛シーンもあるし、40歳とは思えないシェイプされたボディーでした。男性に見てもらいたいカットはどれですか?熊切 えぇ〜、どこだろう。評判のいいところはお尻ですね。今までは自信がなかったんですけど、今回の写真集のためにかなり鍛えたので、これまでの写真集とは全然スタイルが変わってるんです、クビレとか。――具体的にはどう鍛えたんですか?熊切 キックボクシングと筋トレのジムに通ってるんですけど、撮影前はきつめの筋トレメニューをやって限界まで追い込んでいただきました。そのおかげでヒップアップができたと思います。それと、トレーナーさんが頼んでもいないのにバストアップもやってくれるんですよね。やっぱり年齢的に気にしてくださってるんだなぁって思いました。あ、でも、まだ垂れてはいないですよ。――イメージDVDは具体的にどういうシーンがおすすめ?熊切 正直に言うと、最初にお話をいただいた時は迷ったんです。というのも、最後にDVDを撮った時は、カメラに向かって「好き♪」とか言うようなイメージだったんです。そういうセリフ、今さら言えないじゃないですか。でも、それは撮らなくてもいいと言ってもらえて安心でした。カメラマンさんも乗せ上手だったので、気持ちよ〜く撮ってもらえました。本当にナチュラルな私なので、今までにない自然体の自分を見せられたと思います。――いろいろとムフフ♪な回答を期待したのに…。熊切 自分からは言いづらいじゃないですか(笑)。――そりゃそうだ。でも、そういう目線で見られるのはイヤじゃない?熊切 それはありがたいです。出すからにはいろんな方に見てもらいたいし、手に取ってほしい。私の作品になるので、どういう形であってもありがたいです。――写真集を見て、家族の反応はどうですか?熊切 それが…親にはまだ言ってないんです。もともと、写真集に関しては親はあまり乗り気ではないので、いつも事後承諾が多かったんですね。厳しく育てられてきた環境もあり…。とはいえ、たくさんの方に手に取っていただきたいので、インスタグラム等でバンバン宣伝しちゃってます(笑)。親は、気づいてはいないと思うんですよね。――バレたときはどうするつもり?熊切 仕事が増えれば喜んでくれるので、タイミングを見て言おうと思っています。★私は“リーチ一発ボディー”――事務所にはプロ雀士の岡田紗佳さんもいますね。彼女のキャッチフレーズは“役満ボディー”。プロ雀士でもある熊切さんも今後、対戦することもあるかもしれないから、キャッチフレーズを考えないと。熊切 そうですね。何か対抗したいですよね。リーチボディーでどうですか?――その心は、あと一歩で上がれるけど、上がれないこともあるから!?熊切 なんか自虐的ですね。ここは縁起を担いでリーチ一発ボディーにしようかな。――実践ではどういうタイプの麻雀ですか?熊切 私はかなり攻撃的です。性格が出ていると思いますね。振り込んだら、その倍上がればいいや、くらいの。ただ、引きだけは強いんですよ。過去にパチンコの番組に出た時も、20人くらいの勝ち抜き戦で優勝しました。パチンコ、1回もやったことがなかったのに。――それは凄い。でも、男の引きはどうですか?熊切 もちろん、イイ人もちゃんと引いているはずです!――芸能人だと、壁があって、一般の男性なんかは寄ってこなくなっちゃったのでは?熊切 そんなこともなくて、むしろ言い寄ってくる男性の数は前よりも増えているんです。かなりの年下からウンと年上までバリエーションも増えました。――現在、彼氏はいないんですか?熊切 (きっぱりと)いません。イイ感じの方はいたのですが、お付き合いするまでには至ってなくて。逆に、今は彼氏がいなくてよかったと思います。だって、写真集をもし見たらイヤじゃないかなぁと思うんです。これまでも、彼氏がいないときに写真集を出しているんですよね。エッチな衣装とか、表情とか、そこまでする必要あるの? と、私が男性なら言っちゃうと思うんですよね。 熊切はこれまで写真集を4冊、DVDを10本(ビデオ映画含む)出している。仕事がなかった時代には仙台市のキャバクラで働いていたことがあると告白したことも。そこで知り合った客と「結婚したい」と思い悩んだことも。――色々会ってみて、いま結婚するならどういう人がいい?熊切 最近はそれほど焦りのようなものはないんですけど、やっぱり…嘘をつかない誠実な方がいいですね。――もう、あの騒動しか思い浮かばない(笑)。熊切 好きなタイプはいますよ。この雑誌でも対談させていただいた杉村太蔵さん。背が高くて素敵でした。――薄口評論家だと言われてますけど?熊切 そんなことないですよ! それと、東国原英夫さんも素敵だなと思います。おっしゃることが的確で勉強になります。――あちらは別の意味で薄いんですけどね(笑)。◆くまきりあさみ 1980年6月9日生まれ。’98年、アイドルグループ「チェキッ娘」のメンバーとしてデビュー。写真集『Bare Self』、DVD『再恋』はともに双葉社より発売。
-
芸能
蛯原英里、ブログに赤ちゃんのエコー写真で賛否 「叩く必要はない」の声も
2018年08月31日 17時30分
-
芸能
ロバート秋山、映画で友近とラブシーン! 役作りで「お金を払ってキスの練習をした」
2018年08月31日 13時10分
-
芸能
Koki,遂に肉声を披露、そのメッセージが物議? 「何をしてもキムタク」の声も
2018年08月31日 12時50分
-
芸能
尾上松也、歌舞伎界一のモテ男を襲名? 助手席の女性との交際を頑なに否定するワケ
2018年08月31日 12時40分
-
芸能
小泉今日子、豊原功補が既婚のまま“内縁の関係”成立ある? 女優業再開は未定
2018年08月31日 12時30分
-
芸能
アスリートの顔を見せる? 前園真聖、サッカー選手の視点で卓球・早田ひな選手にアドバイス
2018年08月31日 12時15分
-
芸能
香取慎吾の影響力に驚愕 つまみ枝豆の“残暑御見舞”ブログが大反響「お互い、事務所の…」
2018年08月31日 12時10分
-
芸能
樹木希林、一時危篤も回復へ 夫・内田裕也には手術前に電話入れる
2018年08月31日 12時05分
-
芸能
ウエンツの後任はヒロミか 親交のきっかけは、中居正広との麻雀?
2018年08月31日 12時00分
-
芸能
“子供の予定はまだ”玉木宏、新婚生活明かす 妻・木南晴夏は「芯のある女性」
2018年08月31日 11時50分
-
芸能
田村淳、“慶應ボーイ”辞めて再受験を視野? 「好んで失敗している」のはアメリカの起業家からの助言
2018年08月31日 11時30分
-
芸能
内村光良、妻・徳永アナのテレ朝復帰で、出禁解除&共演プランが浮上
2018年08月31日 06時20分
-
芸能
『チア☆ダン』、スポ根のセオリーを覆して視聴者絶賛 成功に“恋愛禁止”は必要ない?
2018年08月31日 06時00分
-
芸能
板谷由夏、9月内に『NEWS ZERO』卒業へ 次の卒業発表はあの看板キャスター?
2018年08月30日 23時00分
-
芸能
「不倫→ポイ捨て→ヘアヌード…」葉月里緒奈“魔性の新章”始まる
2018年08月30日 22時30分
-
芸能
葉月里緒奈、3度目の結婚 ナイナイ岡村に告白、イチローと交際など“魔性の女”の恋愛遍歴
2018年08月30日 22時00分
-
芸能
安室奈美恵、“暴君ぶり”が加速している? 引退後は各メディア「暴露合戦」となるか
2018年08月30日 21時20分
-
芸能
海外のほうが子育てしやすい? 平愛梨「日本では行ける場所が限られる」 ネットで討論に
2018年08月30日 21時00分
-
芸能
金欠でヌードに待ったなしの西内まりや
2018年08月30日 21時00分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分