芸能
-
芸能 2020年08月31日 12時25分
コロナ急増の沖縄に「みんなでカチャーシー踊る」「大皿をつつく」 田中律子の発言に県民から批判
30日放送の『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)での女優の田中律子の発言に、ツッコミが集まっている。 現在沖縄県に移住している田中だが、この日番組にスタジオ出演。沖縄と言えば、7月末から新型コロナ感染者が急増し、今月1日から県独自の緊急事態宣言も出されているが、田中は現在の沖縄の様子について、毎年沖縄のお盆に開催されるエイサーまつりに向けた練習の声が、毎年7月、8月の夕方に街角から聞こえるものの、今年は一切聞かれないと寂しそうに語っていた。 >>芸能人のコロナ感染続出で各テレビ局が抱える問題<< また、田中は沖縄県の感染者が増えている要因について、「大家族が多いんですよ。なので、家庭内感染がすごく増えてるんじゃないかな」と分析。さらに、「みんなでごはん食べるんですよ。で、みんなで大きな大皿をつつくんですよ。で、お酒飲んでみんなでカチャーシーで踊って……」と明かした。さらに、離島の医療体制については、「『Dr.コトー』なんですよ、本当に。診療所なんですよ。入院体制がないんですね、島はほとんど」と言い、「病気になったらドクターヘリが来て運ぶんですよ」と説明。進行の阿川佐和子が「こう言っちゃなんですけど、長生きの人が多いから、高齢者も多いですよね」と聞くと、「そうなんですよ」と力強くうなずき、「これから多分(重症患者も)増えますよね」と話していた。 しかし、この田中の一連の発言に、沖縄県民を名乗るネットユーザーからは、「何もないのに普段から大皿で食べてカチャーシーを踊る家なんて見たことない」「別にご飯のたびに大皿突いてみんなでカチャーシー踊らないから」「もちろん楽しい宴には踊りはありますが、この感染拡大の今やっている人はいない」といった苦言が殺到。また、県立、公立病院がある離島もあるほか、2018年の地域別高齢化率ランキングによると、沖縄は高齢化率が全国最下位と、日本でもっとも高齢者が少ない県ということもあり、「フェイクが多すぎる」「印象で語り過ぎてる」といった指摘も見られた。 イメージで語られる部分が多かったために、沖縄県民から困惑の声が上がってしまったようだ。
-
芸能 2020年08月31日 12時15分
炎上ユーチューバー動画に出演のてんちむ、豊胸手術を認める アメリカでのマリファナ吸引も明かす
ユーチューバーとして活動するタレントのてんちむが、豊胸手術を受けていたことを明かし、謝罪している。 事の発端となったのは、てんちむと、元親友でユーチューバーのかねこあやのバトルを取り上げた29日配信の炎上系ユーチューバー・コレコレの生配信。現在、てんちむはかねこを名誉毀損で訴え、裁判沙汰になっているが、かねこは前日の28日に自身がアップした動画の中で裁判について説明しつつ、てんちむがアメリカで大麻を吸っていたことなどを告発していたが、てんちむはコレコレの生配信の中で、ラスベガスの喫煙所で居合わせた人にマリファナをもらい、一度だけ吸ったと明かしていた。 >>ユーチューバーてんちむ、過去のAV出演疑惑に涙の釈明「仕事を選べる立場になかった」 ネットの中傷は“弁護士に相談”<< また、生配信の中では、「かねこあや」の後輩だと名乗る人物から、てんちむが豊胸手術を行っていたという告発もあり、てんちむがLINEで「(豊胸で)人生変わったろ」というメッセージに対し、「かなりな しかもサプリもブラも売れて儲けてるし」「乳なきゃ釣れねーわ」と返しているスクリーンショットも公開されていたが、この点についててんちむは、バストアップ法などでCカップからFカップに成長したものの物足りず、「欲が出て、実際にそういうところに行って豊胸手術っていうものを受けたのも事実です」と豊胸を行っていたことを認めた。 てんちむと言えば、これまでユーチューブ上で「AカップからFカップになった」と公言し、「牛乳と煮干しを同時に食べる」「育乳ブラを着ける」「バストアップエステ」「補助的にバストアップサプリを摂取する」などのバストアップ術を公開していたほか、ナイトブラのプロデュースも行っており、動画などでたびたび「豊胸無し」と豊胸手術を否定していた。 てんちむはあくまでFカップになってから手術を受けたとしており、配信出演後、ツイッターでの「今回、一部のお話でショックを受けさせてしまった皆様、申し訳ございません。いろんな意見があると思いますが、しっかり受け止めて反省し、前進したいと思います」という謝罪については、「ブラ付けてサプリ飲んでデカくなったって動画でも言ってなかったし詐欺ではないと思う」「てんちむの努力した時間の価値は変わらないと思う」というエールが集まったほか、「医療によって大きくなったことを、マッサージやナイトブラで大きくなりましたってよく言えたな…」「信じてたからがっかりした」「豊胸なしで大きくなったっていうファンの気持ちを踏みにじってる」といった声も寄せられてしまった。 突然の告発に、いまだ混乱しているファンも少なくないようだった。記事内の引用についてコレコレ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgOfjIl0I_oG7VxIoaKaRswてんちむ公式ツイッターより https://twitter.com/tenchim_1119
-
芸能 2020年08月31日 07時00分
高視聴率が期待される三浦春馬さんの遺作となってしまった出演ドラマ
7月18日に急逝した俳優の三浦春馬さん(享年30)の著書「日本製」(ワニブックス刊)が、8月31日付の「オリコン週間BOOKランキング」(集計期間8月17日~23日)で週間売り上げ2.6万部を記録し1位を獲得した。 >>配信シングルは5日連続1位 三浦春馬さんの「最後の言葉」は撮影現場での“らしい”発言<< 同書は4月5日に発売。三浦さんが全国47都道府県を訪れ、日本文化や伝統、歴史、産業などを自ら取材。月刊誌「プラスアクト」での約4年にわたる連載をまとめたほか、新たに撮り下ろした写真やロングインタビューも収められている。 8月17日付のランキングで初のトップ10入りとなる9位にランクインすると、同24日付では4位。さらに売り上げを伸ばして初の1位獲得となった。 先月末には初の重版が決定。三浦さんはラオスの支援活動にも取り組んでいたことから、今後の売り上げの一部が認定NPO法人を通じて、ラオスの小児病院へ寄付されることも発表されていた。 「同書の売り上げは7万部を突破。同ジャンルとしては異例のヒット作となっている。三浦さんの死後、これまで出演していた作品への関心が日に日に高まっているため、同書はまだまだ売り上げを伸ばすことになりそうだ」(出版業界関係者) 音楽作品では昨年8月に発売した三浦さんのデビューシングル「Fight for your heart」が「オリコン週間シングルランキング」で、8月17日付から最新の同31日付まで3週連続でトップ10入り。 26日にはセカンドシングル「Night Diver」が発売され、同ランキングでの高順位が期待される。 そして、9月15日からは三浦さんが亡くなる前夜まで撮影していたドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」がTBS系でスタートする。 「現在、同枠で放送中の多部未華子主演の連ドラ『私の家政夫ナギサさん』が視聴率16%超えを記録するなど好調。枠そのものへの視聴者の関心が高く、三浦さんの出演となれば、かなりの高視聴率が期待されるのでは」(芸能記者) 三浦さんの“最後の演技”に注目が集まりそうだ。
-
-
芸能 2020年08月30日 22時00分
〈貞淑美女タレントの性白書〉 NHK朝ドラヒロインたち「夏ドラマ全開エロス」(3)
京香が波瑠に“色エロ”助言 倉科カナ(32歳、第81作『ウェルかめ』)は、『刑事7人』(テレビ朝日系)で紅一点の刑事を熱演中だ。「彼女もダイナマイトバディ(B89・W59・H87)の持ち主で、おっぱいなんか“Gカップ”。でも、このところとんと浮いた噂を聞きません。ゴールイン確実と言われた竹野内豊との破局がいまだに尾を引いているのかもしれません」(芸能レポーター) それでも先日、インスタグラムを更新し、グレーのTシャツにデニムを合わせたカジュアルコーディネートで魅せてくれた倉科。投稿ファンからは、〈倉科さんの笑顔に癒やされました〉〈カナちゃんの顔、久しぶりに見られて嬉しいです〉〈元気頂きました〉 などと絶賛のコメントが相次いだ。「10万件を超える“いいね”があったそうです。今は『写経』に夢中のようですが、密かに狙っている男がいるようです」(前出・テレビ局関係者) その名は、高良健吾。「元カレの竹野内を見ても分かるように、ああいう顔がタイプなのです。しかも高良とは同い年で、出身も同じ熊本県。出会いのチャンスがあれば…と言いたいところですが、彼は黒島結菜との熱愛が報じられました。略奪愛しかないでしょう」(前出・芸能レポーター) 日本で初めて女子大学を創立し、銀行や生命保険会社も作った“明治の女傑”広岡浅子をモデルにした『あさが来た』(第93作)でヒロインを演じた波瑠(29)は、『未解決の女』(テレビ朝日系)で鈴木京香と共演している。「波瑠演じる“肉体派熱血刑事”の朋と、京香演じる“頭脳派刑事”の理沙の凸凹コンビによる“文字”を糸口にした未解決事件の捜査をテーマにしたドラマです」(テレビ朝日関係者) シーズン1、スペシャル版を経て、シーズン2となった今回。「2人の息はピッタリ。波瑠は京香をとても尊敬していて、色エロとアドバイスを受けています。京香の知的な美しさは、波瑠の憧れでもあるのです」(ドラマ制作スタッフ) プライベートでは昨年夏、俳優・齋藤雅弘との宮古島デートが発覚した。「その後、進展は聞こえてきません。男との体の触れ合いは、女優業にもプラスになると思うんですけどね」(前出・芸能レポーター) 永野芽郁(20歳、第98作『半分、青い。』)は、『親バカ青春白書』(日本テレビ系)でムロツヨシと親娘役で共演している。「“天然キャラ”役は私生活とオーバーラップ。自分の仕事そっちのけで、公開中の映画『今日から俺は!!劇場版』(東宝系)での清野菜名を休憩中にほめまくっています」(消息筋) 暑い・熱い女のドラマに勝利するのは誰?
-
芸能 2020年08月30日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「絶対許さない!」パンサー向井が女芸人の発言に激怒!
8月18日〜25日の2週にわたって、バラエティ番組「あちこちオードリー ~春日の店あいてますよ?~」(テレビ東京)にパンサーがゲスト出演した。同番組にてパンサーの向井慧は、毎日仕事終わりに反省ノートを書いていると告白。そこには、“その日できなかったこと”や、“めちゃくちゃムカついたこと”などを、「絶対に忘れないぞ」という思いで全部書いているという。 >>【有名人マジギレ事件簿】雨上がり決死隊の番組を奪ったオリラジにFUJIWARAが激怒!<< このエピソードを聞いたオードリー・若林正恭が「どういうことが書いてあるの?」と質問すると、向井はノートに書いた過去の許せなかった出来事を回顧。彼によると、“出待ち率ナンバー1”や“吉本男前ランキング上位”という触れ込みでテレビに出始めた時期、ある番組のディレクターから「ノンスタイル井上(裕介)さんみたいな感じで『男前だね』って言われたら、全部『そうなんですよね』とか、『モテるんですよね』とか言ってください」と指示されたことがあったそう。この無茶なキャラ注文を聞いた向井は、心の中で「は!? どういう意味? 人格変えさせられんの?」と激怒し、番組名と台本に書いてあった名前をノートに控えたという。 また、ある時、向井の男前ランキング上位という結果を受け、女芸人座談会という企画が行われたそう。その中で、ある女芸人が「1位って言ってるけど、別に男前じゃないよね。仕切れますみたいな顔してるよね」と辛辣な意見を述べていたという。これを聞いた向井は「ぜっっったい許さないって思ったんです! そこまで言われる筋合いないだろ!」とマジギレ。顔に対する意見は「男前じゃないはわかるんです全然。それは個人の考えだから」としつつも、“仕切れますみたいな顔”と嘲笑されたことに対しては許すことができず、この時もノートに相手の名前を控えたと明かした。 かつては吉本男前ランキングで1位となり、爽やかなイメージも強かった向井。しかし、今回、黒い部分も曝け出したことで、ネットでは「こんな向井は初めて見たから面白かった」「色々と不満が爆発してて好きになった」という声も上がっており、新たなファンを開拓したようだ。
-
-
芸能 2020年08月30日 21時00分
「覚悟決めるのはオマエだkj」Zeebraがディスった「公開処刑」を降谷建志が評価?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
25日発売の『FLASH』(光文社)で、ラッパー・Zeebraのモデル風美女とのリゾート不倫が報じられた。これを受け、Zeebraは同日、自身のツイッターで謝罪も、女性は「友人」であると主張。「今後は家族ひとりひとりに対し真摯に向き合い、二度と悲しませる事の無い様努めて参ります」とコメントした。 >>「腹立つ!!」 “脱いだ人”呼ばわりされた倖田來未が大塚愛の歌唱姿に感情モロ出し?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< Zeebraというと、日本のヒップホップシーンの草分け的存在として知られるが、名門・慶応幼稚舎出身で、小2までテストは100点しかとったことがないという秀才。少年時代には、米国へのテニス留学経験があり、その際に習得した英語を生かしてヒップホップの活動に重要な影響を与えた。 1993年にヒップホップグループ・キングキドラを結成したZeebraは、99年発売のDragon Ash(以下:DA)のシングル「Grateful Days」で降谷建志と共演を果たし、大ヒットを放った。DAはヒップホップ、パンク、ラテンミュージックなど様々な音楽を融合させた「ミクスチャーロックバンド」として日本の音楽シーンに革命をもたらした存在だ。同曲中でZeebraが披露した、「俺は東京生まれヒップホップ育ち」というフレーズは今なお語り継がれている。 そんなカリスマ的存在の両者だが、音楽界では“犬猿の仲”として知られている。Zeebraは、2008年に自著『ZEEBRA自伝 HIP HOP LOVE』を発売し、降谷についても言及。同曲と同時発売された『I LOVE HIPHOP』を聴いたZeebraは降谷に不信感を抱き、「オレの曲と共通する部分がかなりあった」と記している。 DAが2000年に発売した『Summer Tribe』が決定打となった。降谷のラップが自身のラップスタイルを模倣し、リリックの内容も自身のソロデビューシングル『真っ昼間』(98年発売)をほうふつとさせたという。 これがZeebraの導火線に火をつけ、キングキドラの『公開処刑』(2002年発売)にて「覚悟決めるのはオマエだkj(降谷)」と名指しで痛烈に批判。あげく、「おめえのグレートフルデイズも今日まで」とかつてのヒット曲を引き合いに出しては降谷をディスった。Zeebraは、「ライオンが自分の子を谷底に突き落とす、みたいな感覚」で「いい加減気づけよ」という思いを込めてこの曲を発売したと同著で触れ、この件以降、両者の音楽的な共演は見られていない。 降谷は「公開処刑」後の2003年、『ROCKIN'ON JAPAN(ロッキング・オン)』5月号の対談で「初めてあの曲の噂を聞いてから毎日考えてる。考えなかった日は一日もない。多分俺はずーっと引きずったまま生きてくんだと思う」と、当時を回顧。一方で、「HIPHOPでは許されるんだと思いますよ。人を中傷したりとか。競い合うという流れが凄く強いカルチャーだと思う」と持論を述べ、「しっかりあのアルバムは評価受けてるし。言われた本人はそれは嫌ですけど、耐え難いですけど。買う人がいるという事は評価を受けてるって事」と、「公開処刑」を評している。 以降、DAの曲からZeebraの模倣はなくなり、Zeebraもその後のDAを認めているようだが、両者が和解したという情報はいまだにない。 ところが、5月に放送された音楽特番『STAY HOME, STAY STRONG~音楽で日本を元気に!~』(フジテレビ系)に両者が出演し、話題を集めた。とはいっても、「Grateful Days」で共演したわけでなく、それぞれ別のパフォーマンスを披露。あくまでも、番組に名を連ねただけで直接的な絡みはなかった。 「公開処刑」の発表から間もなく20年が経過する。今はカリスマ同士の共演をただ願うばかりだ。
-
芸能 2020年08月30日 20時00分
『SUITS/スーツ』の続編はなさそう? 期待される織田裕二の今後の作品
8月24日に放送された俳優の織田裕二主演のフジテレビ系連続ドラマ「SUITS/スーツ2」の第7話の世帯平均視聴率が7.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で、前回の8.5%から1.4ポイントダウンしてしまった。 >>『スーツ2』、新章・マカオ編が数分で終了?「毎週新章かよ」予告の煽りに疑問の声<< 同作は全米で大ヒットを記録したドラマ「SUITS」が原作。織田演じる負け知らずの敏腕弁護士・甲斐正午と「Hey! Say! JUMP」の中島裕翔演じる経歴詐称の天才ニセ弁護士・鈴木大輔役の2人がさまざまな訴訟に向き合い、問題を解決していくリーガルドラマ。18年10月期に放送された前作の続編となる。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、4月20日の第2話を最後に放送休止していたが、7月27日から再開。第1話の視聴率は11.0%だったが、これまで2ケタを超えたのは第1話のみ。第2話から第6話までは8%台だった。 「コロナでの影響で放送を休止している間に、すっかり視聴者が離れてしまったようだ。にもかかわらず、金をかけてマカオでロケを行うなど、相変わらずフジの制作サイドの頭の中はバブル期で止まったまま。コロナで広告収入が減っているのだから、金よりもアタマを使わなければならないのだが…」(放送担当記者) もはや、第8話以降で視聴率を回復できるような要素は見つからず、そうなると、今後、第3弾の制作はなさそうだが、今後の織田に期待がかかるようだ。 「『スーツ』では、91年の『東京ラブストーリー』(同)でコンビを組み大ヒットさせた鈴木保奈美と同作以来の共演。フジの動画配信サイト・FODで、キャストを一新して令和版の『東京ラブストーリー』を制作するも、まったく話題にならなかっただけに、織田と鈴木の再タッグ結成での続編が期待される。また、フジの上層部は織田が“封印”を宣言した『踊る大捜査線』の続編制作をまだあきらめてはいない」(テレビ局関係者) 織田の決断が期待される。
-
芸能 2020年08月30日 19時00分
多部未華子“ブサカワの星”ドラマ絶好調でセクシー写真集オファー殺到!
女優の多部未華子の人気が爆上がりしている。現在、出演しているドラマが絶好調。“ブサカワの星”としてセクシー写真集のオファーも殺到だという。「よく、多部ちゃんはブサイクかカワイイか論議になるのですが、圧倒的に“カワイイ”とする声が増えているのです。キリッとした目がニラんでいるようだという者もいますが、実際は端正。芸能界でも指折りの個性派美人ですよ」(芸能ライター) 目下、主演ドラマ『私の家政夫ナギサさん』(TBS系)が絶好調。早くも最終回が目前だが、回を追うごとに右肩上がりで、最終的に全話平均15%の大台も見えているという。「彼女は昔から演技派で、女性の支持者も多い。昨年はNHKドラマ『これは経費で落ちません!』に主演し、ヒット。女優として高い評価を得ています。今回も、“多部ちゃんドラマ”として、放送前から大注目されていました」(テレビ雑誌編集者) 物語は、製薬会社でバリバリに働くOLの相原メイ(多部)が主人公。家事は苦手なアラサー独身だ。そんな彼女の誕生日に家に帰ると、エプロン姿のおじさん・鴫野ナギサ(大森南朋)が、突然、現れる。ナギサさんは料理や洗濯など家事全般をこなすスーパー家政夫。最初は拒むが、次第に彼の存在に安らぎを感じていくというストーリーだ。「ナギサさんは謎が多く、その謎の部分にも引かれていく。恋愛ドラマでもなく、ホームドラマでもない“ハートフルコメディー”というのが、この作品のキャッチです。バリバリのOL役は、目力のある彼女にハマッています」(同・編集者) 身長158センチ、バストサイズは推定79センチのBカップ美乳。今作では男性ファンも急増している。「ドラマでは薄手の服がよく似合うスラッとした姿。おっぱいマニアの間では、こんもりとした恥丘系の乳房に“吸いたい”コールが出るほど。“美微乳”好きが激増のようです」(前出の芸能ライター) そんな“美微乳”を見逃していないのが各出版社だ。「“肘ブラ”や“指ブラ”など、さまざまな企画の写真集オファーが殺到中といいます。グラビアイメージに最も遠い存在の彼女のルックスだからこそ、出せばバカ売れするそうです。今、芸能界は西野七瀬、浜辺美波を中心に微乳ブーム。多部ちゃんなら30万部は確実でしょう」(写真集編集者) 実現に期待だ!
-
芸能 2020年08月30日 19時00分
鈴木保奈美のドラマ復帰に石橋貴明が激怒し、別居? かつての不倫相手が原因か【別れる・別れない? 破局危機の真相】
とんねるずの石橋貴明が24日、自身のYouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」を更新。30日放送のNHK『サンデースポーツ2020』への出演を発表した。石橋は、1999年末放送の『紅白歌合戦』以来、同局への出演は実に20年ぶりとなる。出演は「貴ちゃんスポーツ2020」と題した企画を同チャンネルでたびたび配信していたことがきっかけになった。 石橋というと、高校の同級生で相方の木梨憲武とコンビを結成。1982年4月、『お笑いスター誕生!!』(日本テレビ系)でグランプリを獲得し、絶大な人気を博す。以降は芸人にとどまらず、俳優、歌手などの分野でも才能を発揮。芸能界の頂点に立つまでに成長した。 さらに今年6月、石橋はYouTubeデビューを果たした。だが、背水の陣の覚悟であることを同月放送の『おぎやはぎのメガネびいき』(TBSラジオ)で告白。自身を「俺ほぼ戦力外通告だから」とし、「この1年やってみてダメなら引退」と宣言した。 私生活では、1988年に元モデルと結婚し、89年に長女で女優の石橋穂乃香をもうけるも、98年10月に離婚。だが、翌11月には女優・鈴木保奈美との再婚と妊娠を発表し、連日メディアは大々的に報道した。交際当時、鈴木は94年に結婚したF1解説者の川井一仁氏と婚姻時期にあったのではと疑われ、“W不倫”“略奪婚”と世間を驚かせた。 「夫婦の出会いは、鈴木が離婚した1997年だといわれています。同年放送の『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)で共演し、同年に偶然レストランで再会し、交際に発展したようです。鈴木は石橋と結婚後、既に撮影を終えていた主演映画『いちげんさん/ICHIGENSAN』(2000年1月公開)で、大胆なヌードを披露したのを最後に、実質的に芸能界から引退。99年には鈴木にとっての長女、00年に次女、02年に三女をそれぞれ出産してからは子育てに専念していたようです」(芸能ライター) 専業主婦を強く望んだという石橋だったが、鈴木を自身が経営する事務所に所属させ2011年放送のNHK大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』で12年ぶりに出演を果たした鈴木は本格的に女優復帰。だが、13年の春期ドラマ『家族ゲーム』(同)への出演により、離婚危機がささやかれたのだ。 「同ドラマへの出演にあたって鈴木が、同局のプロデューサー・多田亮氏を介したことが石橋にバレたようです。その昔、鈴木は多田氏との不倫が噂された仲であり、これに石橋が激怒したといいます。一方で、石橋の母が亡くなりふさぎ込みがちになった石橋を目の当たりにした鈴木は、一家を支えようと出演を決意したことが一部では報じられています。そのために、都心の高級マンションへ引っ越していますが、石橋とは別居説が浮上。不仲の原因には石橋の夜遊びと浮気グセが挙げられていますが、決定打となったのはやはり鈴木の芸能界復帰が濃厚だという声も」(前出・同) だが、単なる噂に過ぎなかったのか、夫婦は今も健在。鈴木は、今年4月放送の『TOKIOカケル』(同)に出演し、これまで滅多に触れなかった石橋について言及している。 番組では、子育ての話題から、鈴木の娘の恋愛話に。松岡昌宏の「父親の貴さんはどういうリアクションなんだろう」という質問に、「『俺は結婚する相手しか会わない』といっています」と石橋の父親としての一面を明かした。 石橋はこの1年が芸能界引退をかけた勝負の年となる。今年で結婚23年目となる夫婦には幾度となく離婚危機が取り沙汰されたが、後に引けない石橋と復帰を遂げた鈴木の今後に目が離せない。
-
-
芸能 2020年08月30日 18時00分
高視聴率の『半沢直樹』を陰で支える香川照之の細やかな気遣い
8月23日に放送された俳優の堺雅人主演のTBS系ドラマ「半沢直樹」第6話の世帯平均視聴率が24.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録。初回から6週連続で20%超えを記録した。 >>『半沢直樹』の続編が毎回高視聴率をキープし続けているある要因<< 第5話から物語は後半に突入。航空会社・帝国航空再建に挑む半沢の前に理不尽な要求を突きつける敵が立ちはだかる。 そして、第6話では、頭取室に呼び出された半沢は、香川照之演じる取締役・大和田らの前で佃典彦演じる審査部次長・曽根崎の悪事を明らかに。半沢の行動を妨害してきた曽根崎は、北大路欣也演じる頭取に土下座をすることになった。 土下座といえば、13年の前シリーズでは役員会の席で大和田が半沢に土下座を命じられるシーンがクライマックスだったが、23日に香川は自身のツイッターを更新。 頭取室の土下座のシーンを『ついに土下座が炸裂しました』と振り返り、『曽根崎役、名古屋で劇団を主宰する佃典彦さんは、一日中あの長いシーンを何度も繰り返し撮影したのに、ただのひと言もセリフを間違えませんでした。もちろん堺さんも』と共演者たちのすさまじい集中力を称えた。 「『半沢』の魅力は、役者同士がソーシャルディスタンスをまったく無視した顔の距離感でのバチバチの掛け合い。さらに、演出を手掛ける福澤克雄さんはテスト撮影をせず、ずっとカメラを回しておいて“取れ高”の良かったカットを使うので、OKが出るまでキャスト陣は気を抜けない。その緊張感が視聴者に伝わっているのだろう」(TBS係者)香川は自ら進んで“宣伝活動”に励んでいるが、現場でも細やかな気遣いを見せているというのだ。 「『半沢』は香川にとって代表作となったので、続編の決断をしてくれた堺に対して恩義を感じている。そのため、現場を盛り立てようと常に気遣っている。そんな思いもあって、アドリブでの名ゼリフ『おしまいDeath!』と首を掻き切るポーズが誕生した」(同) 香川は撮影現場で今作での名セリフ「施されたら施し返す、恩返しです!」を実践してるようだ。
-
芸能
「出会ってしまった」? ASKA、独特の表現で薬物にハマった日々を告白
2018年11月12日 12時40分
-
芸能
“モテ女”片瀬那奈、沢尻エリカとのダブルデート報道をいじられるも余裕の発言
2018年11月12日 12時30分
-
芸能
勝手に婚姻届を提出? 局部の写真を送りつける? 異常なストーカー行為を受けていた芸能人
2018年11月12日 12時20分
-
芸能
「朝鮮半島と日本が戦争」みのもんたの歴史誤認が炎上 ネットでは「豊臣秀吉の時代?」の声
2018年11月12日 12時15分
-
芸能
突然休養発表の水道橋博士 公式メルマガで担当による休養の理由と著名人からのメッセージ
2018年11月12日 12時10分
-
芸能
張本氏、「やけ酒」発言に広島愛あふれる 逆転されたサンフレッチェに“喝”入れず
2018年11月12日 12時00分
-
芸能
「未成年から成人へ」平祐奈、20歳の抱負語る
2018年11月12日 11時50分
-
芸能
有吉弘行、テレ東で「いっぱいのおっぱい」に囲まれる
2018年11月11日 22時10分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「今後はない」伊集院光が共演NGを叩きつけた相手とは?
2018年11月11日 21時40分
-
芸能
のん 前事務所に独立を謝罪も出戻り拒否で大河ドラマ絶望
2018年11月11日 21時30分
-
芸能
カジサックで話題のキンコン梶原、妻のセクハラ被害も暴露していた
2018年11月11日 21時20分
-
芸能
どんどん出てくる田中圭の良からぬうわさ
2018年11月11日 21時15分
-
芸能
<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>連ドラ復帰の常盤貴子、夫を寝取ったのは同じくグラマー女優?
2018年11月11日 21時00分
-
芸能
女優が相次いで三くだり半 日本テレビに忍び寄る凋落の影
2018年11月11日 21時00分
-
芸能
チュート徳井の妹の元カレは元芸人 今働いている意外な職場と意外な社長
2018年11月11日 18時20分
-
芸能
織田裕二の“改心”のおかげで数字が上向きな月9ドラマ
2018年11月11日 18時00分
-
芸能
伸び悩み『報道ステーション』が“お色気路線”で再リニューアル!?
2018年11月11日 18時00分
-
芸能
父親の“コネ報道”否定もあまり効果がなさそうな吉岡里帆
2018年11月11日 13時10分
-
芸能
本命は和牛? 謎の中卒コンビ「侍スライス」にも注目 M-1グランプリ準決勝進出者発表
2018年11月11日 12時20分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分