芸能ニュース
-
芸能ニュース 2020年12月09日 20時00分
ぺこぱシュウペイ「僕が女でも男でもかねちのことが好き」EXIT兼近との子どもまで想像?『ロンハー』人気企画に反響
12月8日放送の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、「もしも俺が女子だったら…この人と付き合いたい」が特集された。男芸人が女性になったら、誰と付き合いたいかをベスト3形式で話すもの。 出演者はEXIT、かまいたち、ぺこぱ、ハナコ・岡部大、宮下草薙・草薙航基、四千頭身・後藤拓実、三四郎・小宮浩信、ジャングルポケット・斉藤慎二、ダイアン・津田篤宏、パンサー・向井慧、さらば青春の光・森田哲矢と世代もキャラクターもバラバラな個性派メンバーだ。 >>EXIT・兼近は一般人に「いきまくっている」?“指原の友達”からのアプローチも暴露<< そこで高い人気を集めたのがEXITの兼近大樹だった。ぺこぱのシュウペイ、さらばの森田、かまいたちの山内が1位に指名。さらに相方のりんたろー。も3位に入れ、ロンドンブーツ1号2号の田村淳から「相方に入れるの照れない?」と問われても、「全然照れない」とコンビ愛を爆発させていた。 兼近と言えばイケメンで知られるが、芸人たちが惹かれたのはそこばかりではないようだ。シュウペイは「かねちは本当に中身も少年っぽさもある。逆に支えてやりたい」と話した。さらに、「子どもとかめちゃくちゃ好きなんですよね。自分が子ども産んだらすごい愛してくれるなと。僕たちの間には子どもたちも想像できたんですよ」とエピソードを披露。「僕が女でも男でもかねちのことが好きなんです」とアツい思いの丈を述べた。これには、ネット上で「シュウペイ、もはや兼近愛してるじゃん」「これはほっこりするエピソード」といった声が聞かれた。 また、森田も「本当にあんだけ売れてて男前で、僕とかに対しても『一緒にモルックやりたい』と言ってくれたり慕ってくれる」と、兼近の人柄の良さを絶賛していた。 この日の放送では、プレゼンをする芸人はウイッグで女装をするが、意外とハマったのがりんたろー。だった。見た目は「ロシアのバレーボール選手代表」とイジられていたが、オネエ言葉を使いこなすりんたろー。に淳は「めちゃくちゃうまいけど、どこかでやってる?」、パンサーの向井慧にも「しっくり来すぎる」とツッコまれて、意外な一面を見せていた。
-
芸能ニュース 2020年12月09日 19時15分
佐藤健がダブル受賞!『恋つづ』上白石萌音は「ちょっと恥ずかしい」『Yahoo!検索大賞 2020』発表、フワちゃんや今年話題のドラマ・映画も受賞
『Yahoo! 検索大賞 2020』が9日に発表され、俳優の佐藤健が大賞に選ばれ、俳優部門賞とのダブル受賞となった。 >>全ての画像を見る<< 『Yahoo! 検索大賞』は、検索サービス「Yahoo! 検索」のデータをもとに、前年と比べ検索数が最も急上昇した人物、作品、製品を選出し、表彰するアワード。2020年1月1日~2020 年11 月1日までのデータをもとに、“今年の顔”として検索数が最も急上昇した人物に贈る「大賞」に加え、『パーソンカテゴリー(10 部門賞)』、『カルチャーカテゴリー(6 部門賞)』、『プロダクトカテゴリー(7 部門賞)』、『ローカルカテゴリー(47 部門賞)』において、人物、作品、製品などを表彰した。 パーソンカテゴリーの女優部門賞が、2020年1月に放送されたドラマ『恋はつづくよどこまでも』(TBS系)出演の上白石萌音が受賞。同作からは佐藤が大賞、俳優部門賞を受賞している。受賞を受け上白石は、「すごく光栄でうれしいです。自分の名前でたくさん検索されたと思うと、ちょっと恥ずかしい気もします。でも、ありがとうございます!」と喜びを話した。 アイドル部門賞は2日にCDデビューを果たした、グローバル・ガールズグループNiziUが受賞。NiziUからは「こうやって受賞できたのも、みなさんのおかげです。これからもNiziUとして一生懸命がんばります」とコメントしている。そして、お笑い芸人部門賞を受賞したYouTuber芸人のフワちゃんからは「もう最高!文字通りヤフー!って感じ。嬉しい!すっごいトロフィー重かったし、なんでこんな形してるんだろうと思ってパタンて倒してみたら、『フワちゃん』って書いてあってカワイイ!!超カワイイ!!」とフワちゃんらしいコメントが飛び出した。 他にも、アスリート部門賞にRIZINで今最も注目の若手ファイター朝倉未来、作家部門賞に辻仁成、声優部門賞に花江夏樹、ミュージシャン部門賞にOfficial 髭男 dism、モデル部門賞に山之内すず、スペシャル部門賞に藤井聡太が各賞を受賞している。 カルチャーカテゴリーには、アニメ部門賞に『鬼滅の刃』、映画部門賞は10月に劇場で公開されるとわずか10日間で興行収入 100 億円突破し、現在も記録を更新し続け話題になっている劇場版『「鬼滅の刃」無限列車編』が受賞し、鬼滅の刃ブームがうかがえる。ゲーム部門賞には3月に発売され外出自粛期間中の需要もあり、幅広い層から支持され大ブームになった『あつまれ どうぶつの森』、ドラマ部門賞には『半沢直樹』(TBS系)、流行語部門賞にビデオ会議ツールの『Zoom』が受賞した。 番外編として、ステイホーム期間中(2月18日~4 月6日)に急上昇したワードを上位30位も発表。1位に『シャープ マスク』、2位に『東京都 コロナウイルス感染者』、3位に『持続化給付金』となっており、上位は新型コロナウイルス感染症関連の検索だった。また、家にいながら多くの人とコミュニケーションが取れるツールや宅配サービスの検索数も上昇していたという。Yahoo!検索大賞公式サイトhttps://searchaward.yahoo.co.jp/
-
芸能ニュース 2020年12月09日 18時00分
『恋あた』、一夜にして天国から地獄の「まこっちゃん」に同情の声 SNSトレンド入りも
火曜ドラマ『この恋あたためますか』(TBS系)の第8話が8日に放送され、平均視聴率が9.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第7話の9.4%からは0.3ポイントのアップとなった。 第8話は、付き合うこととなった樹木(森七菜)と新谷(仲野太賀)。樹木は照れつつも幸せな時間を過ごしていた。ある日、樹木と新谷は、デート中に浅羽(中村倫也)と里保(石橋静河)に偶然出くわし――というストーリーが描かれた。 >>『恋あた』に「許可取ってないよね?」視聴者から疑問の声 ベタな停電展開にも苦笑?<< 今話では、新谷の愛称「まこっちゃん」がツイッターでトレンド入りするほど盛り上がり、注目を集めていた。 「クリスマスまでのお試し期間とは言え、ようやくカップルとなった樹木と新谷。スイーツづくりが成功して同じように喜んだり、そっくりな無邪気さが視聴者からも『お似合い』と言われていただけに、ようやくのお付き合いに喜ぶ作品ファンも多くいました。今話では、2人で家具を見に行ってこれからの付き合い方に夢を広げたり、2人でウノをしてわちゃわちゃ盛り上がったりするシーンも。ネットからは、『この2人、本当に癒される』『2人ウノでここまで盛り上がれるって相当相性いいよね』『やっぱこの組み合わせがめちゃくちゃお似合い』という声が殺到していました」(芸能ライター) 一方で、終盤では里保が浅羽に別れを告げるという波乱の展開も描かれた。 「里保は浅羽との別れを友人である新谷に報告。『なんで?』と戸惑う新谷に、里保は『分かってるくせに。私じゃなかったんだよ、(浅羽)拓実の相手は』と明かし、涙を流していました。新谷は泣く里保を戸惑った表情で見つめつつ、自身の恋に訪れた危機を痛感。冒頭ではようやくカップルになれたはずが、終盤では早くも別れが迫っているという展開にネット上からも、『これはまこっちゃん可哀想…!』『社長が別れたって聞いたら樹木ちゃんも揺れちゃうよね…』『新谷への死刑宣告に聞こえた』といった声が。仲のいいカップルぶりを堪能していた視聴者も多かっただけに、同情の声が集まっています」(同) 果たして、この三角関係はどう決着がつくのだろうか――。
-
-
芸能ニュース 2020年12月09日 17時00分
坂上、渡部会見巡りまた記者に「もう、リンチだよ!」 執拗に怒り「やってること記者と同じ」と指摘も
9日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でMCの坂上忍が、出演した芸能リポーターらと対立し、視聴者を困惑させている。 この日、番組では3日に謝罪会見を開いたお笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建について特集。会見の内容に疑問の声が集まっているとして、「謝罪会見のあり方とは?」と題して会見の内容を振り返っていた。 >>坂上忍に「急にスタンス変えた」批判の声も 渡部会見で記者攻撃から一転「リポーターイラつかせた」発言に疑問<< 番組には3人の芸能記者やリポーターらが出演。番組では渡部が会見中に計23回「答えられない」と発言したことを取り上げていたが、坂上は「これだけ『答えられない』と言ってるのに、あそこまで執拗に同じことを聞き、誰も得しない会見になってしまった」と記者を批判。また、坂上は「ある時から(記者たちの)スイッチが入って……。もう、リンチだよ! どうなったら大の大人があんだけ集まってあんなことができるんだ、っていう様になっちゃったわけじゃない」と指摘した。 また、坂上は「ドラマに例えるならば、主役(渡部)はいます」と前置きし、「バラエティでもそうだけど、主役がいようがなにしようが、それを見て決めるのは視聴者と思ってやってるのよ、こっちはね」と持論を展開。「ただ、あの会見見ると、そうじゃないんだよね」と言い、「そこまで答え求めるか?って。視聴者に委ねることはできないのか。23回答えられないことを聞くって、それが一つの答えなんですよ。それを視聴者に委ねることはできるじゃないですか」と苦言を呈していた。 その後もリポーターたちとやりとりしながら、「悪い方向にいくのは目に見えてるじゃない。あの時に優しく包み込むようなことはできないんですか」とも発言していた坂上。リポーターを批判する一連の発言にネット上の視聴者からは「記者が坂上に怒られる番組なの?」「やってること結局記者と同じ」「正義気取って記者に怒ってるのが意味不明」と困惑する声が続出した。 記者会見の翌4日の放送回でもリポーターに詰め寄る場面が多々あったが、7日放送回ではなぜか、「あまり明言している発言がないっていうのが、ちょっとリポーターの方々をイラつかせてしまった部分はあるのかな」と記者を擁護していた坂上。今回、また一転して記者批判に回ったことに混乱した視聴者も少なくなかったようだ。
-
芸能ニュース 2020年12月09日 16時30分
「OFFにしてね!」中島美嘉、クリスマスの予定は? 20日、KEYTALK、まるりとりゅうとオンラインライブに出演!
中島美嘉、KEYTALK、まるりとりゅうがが、20 日に『ABEMA』にて配信される音楽特番『青の洞窟 Xmas オンライン LIVE』に出演する。歌声はもちろん、毎年開催されているイルミネーションイベント『青の洞窟 SHIBUYA』をイメージした演出があるという。 >>全ての画像を見る<< 毎年渋谷の代々木公園を彩っていた『青の洞窟 SHIBUYA』、2020年の開催は見送りとなったが、今年はオンラインLIVE として『ABEMA』での配信が決定。本音楽特番は、イルミネーションの代わりとなるイベントを提供するために企画され、視聴者に感動や思い出を提供するクリスマスLIVEを特別番組として実現した。 イベントに先駆け、2020年のクリスマスをどのように過ごすのか聞かれた中島は「クリスマスは家族と過ごします。事務所へは『できる限り、クリスマスはOFFにしてね!(笑)』と伝えています」とプライベートを明かした。また2020年を振り返り、「自宅で過ごす時間が増えたことで体質改善ができました。以前は夜中にカップラーメンを食す、なんてこともありましたが、今では食生活を正し、トレーニングも行って、すっかり健康的になってしまいました」とコロナ禍での生活の変化を話した。KEYTALKの小野武正は「4 月のコロナ自粛のタイミングから SNS 上で流行り出した『~つなぎ』が全然自分回ってこないので 自分で自分につなぐ『わしつなぎ』を開発し未だに自分に繋ぎ続けています。来年も繋げたらいいなと思います」とコメントした。 最後に中島は「アコースティック編成で久しぶりに歌う曲もあります! コロナの状況が続いておりますが、少しでも明るい気持ちになっていただけるよう心を込めて歌います」と番組への意気込みを語った。 また、日清フーズは『青の洞窟』ブランドの発売 25 周年を記念し、『「青の洞窟」25th Anniversary キャンペーン』を実施中。『青の洞窟』ブランドの製品を購入した人の中から抽選で『イタリアを巡るオリジナルオンライン旅行体験』がプレゼントされる。『青の洞窟 Xmas オンライン LIVE』日時:12月20日(日)21:00~23 :00https://abema.tv/channels/special-plus/slots/8xwisVy3wdYWjH『「青の洞窟」25th Anniversary キャンペーン』サイトhttps://aodo-campaign.jp/
-
-
芸能ニュース 2020年12月09日 13時00分
ひろゆき氏「人減らしでもしたいのかね」離島観光重点化に皮肉 「医療体制が整っていない」と指摘も
実業家のひろゆきこと西村博之氏が、12月8日のツイッターで、日本政府が推し進める観光政策を批判した。ひろゆき氏は、新型コロナウイルスの感染拡大が全国的に起こっているが、政府が観光業で特に打撃を受けている長崎県の対馬などの「特定有人国境離島」の15地域、71島に対して、1泊5000円の支援策を検討している記事のリンクを紹介。 >>「子育てスキルや経済力や心のない人は大勢いる」ひろゆき、長女を施設に入れる今井メロ氏の近況に持論<< このニュースにコメントする形で、「離島は医療体制が整っていないので、クラスターがでると患者をヘリで輸送することになったりします。(特定有人国境離島に含まれる)北海道の奥尻島は島民の2%が感染して別の地域に搬送しています。という状況で、離島に向かって人をどんどん送り込む政策を考えてるそうです。人減らしでもしたいのかね」とツイートした。これには、ネット上で「今はやめておいた方がいいと思いますね」「とてもショッキングなニュースですね。離島住民の安全や今いる医療従事者の確保を優先して欲しいと思います」「人命より金なんですかね」といった共感の声が聞かれた。ひろゆき氏は、かねてより人の移動が活発になるGoTo事業には批判的であり、中止を主張している。 北海道ではコロナの感染が、都市部同様に拡大している。そのため、北海道在住のネットユーザーからは「奥尻島で対応できない場合、次の高度医療拠点は旭川になる。その旭川もクラスター発生で大変な状況。札幌も医療崩壊寸前」といった現状報告的なコメントも届いた。 今回、ひろゆき氏がツイートした「人減らし」は、かなり踏み込んだフレーズだが、それだけ「愚策」であると言いたいのだろう。「アホを通り越している」「一番やっちゃいけない」といったコメントも見られた。ひろゆき氏の警鐘は、政府に届いて欲しいものだ。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
芸能ニュース 2020年12月09日 12時35分
小倉智昭に連日「日本をバカにしている」と苦言? ブラピのボランティア報道「日本とは違う」発言で物議
9日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)での、メインキャスター・小倉智昭のある発言が視聴者から批判を集めている。 問題となっているのは、アメリカの人気俳優であるブラッド・ピットがロサンゼルスの貧困地域で肉体労働を伴うボランティアを行ったという話題。困っている人たちに向け、何時間も続けて食料品を配るボランティアに参加したとのこと。さらに、これまで30回以上ボランティアを行ってきたといい、そのボランティアをブラッド・ピット自らアピールするようなことはしていなかったと紹介した。 >>小倉智昭、交通違反動画に「どこから撮られているか分からないので気を付けて」と注意で批判殺到<< これを受け、小倉は「彼は報道されたくなったって言ったんでしょ?」とその行動力に驚きつつ、「日本は違いますね」と指摘。日本の有名人のボランティアについて、「『チャリティ行きますよ、取材してください』って結構ありますからね」と揶揄していた。 しかし、この小倉の発言に、ネット上からは「日本にもお忍びでボランティアする人はいるし、アメリカにもアピールでボランティアする人はいる」「この流れで何の関係もない日本の有名人をなんでディスるんだ」「わざわざ他人下げる必要ないだろ」といった批判の声が集まっている。 「日本でも、中居正広はたびたびお忍びのボランティアを行っていることで知られています。自身や事務所が公表するのではなく、SNSで報告が聞かれて初めて判明するパターンも多く、今年5月にはコロナ禍の医療従事者にお弁当を差し入れていました。そのほかにも、2018年には俳優の斎藤工がプライベートで西日本豪雨の土砂の撤去作業のボランティアを行っていたこともSNSで明らかになっていました」(芸能ライター) また、小倉は8日の同番組の中でも、韓国の新鋭ボーイズアイドルグループを取り上げている際、そのクオリティを絶賛し、「(日本と韓国は)道を辿ればほぼ同じだと思うんだけど、なんでこんなに違っちゃったんだろうな」と苦笑い。「日本をバカにしている」といった苦言を集めたばかりだった。 日本の芸能界を下げ続ける小倉の言動に、視聴者からの呆れ声も聞かれていた。
-
芸能ニュース 2020年12月09日 12時10分
加藤浩次のAI婚活へのコメントに「何があった?」心配の声 “妻への対応教えるAI”が「早急に欲しい!」
9日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、加藤浩次がまた吠えたことが拍手喝采を浴びている。 番組では、人工知能が自分の価値観に合った結婚相手を提案してくれる「AI婚活」が紹介された。全国15の自治体ですでにAI婚活システムを導入しているとのことで、埼玉県では「出会いサポートセンター」で、昨日8日までに提案した69組うち、半分近い33組がこのAI婚活システムによるものだという。 >>加藤浩次「こんなクレーマー相手してる時間なんかない!」急増する“カスハラ”をバッサリ、称賛の声<< 希望条件や自分の価値観などを登録すると週に1回、人工知能の判断によっておススメの相手が1人紹介され、プロフィールを見てお互いに会いたいと一致すれば、連絡先を交換するというこのシステム。 番組では実際、AI婚活でゴールインしたカップルにインタビュー。これまで結婚相談所に登録したり、マッチングアプリや街コンに行っても相手が見つからなかったが、2人は最初に出会った時から打ち解け、2回目のデートで男性の方から告白。交際4か月でプロポーズし、ゴールインしたという。 これについて、加藤も「自分のタイプって自分の勝手な思い込みなんじゃないかって思う時がある。AIによって広げてもらって自分にこんな側面があるのかなと。こういう人の方が合うし、楽しいっていう発見の場にはなりそう」とメリットを語った。 一方で、「このAIのデータにはうまくいったカップルのデータが入ってるだけで、そこから何組、離婚しているかはまだAIには入っていないんですよ」と切り出すと、カメラに向かって、「結婚からがスタートですからね!!」と雄叫びを上げた。含蓄のある言葉に水卜麻美アナウンサーも、思わず素になり、加藤を真っすぐ見つめて「ほぇ~~」と感心。 さらに、加藤は「だって結婚前なんて恋愛なんだから、いいところしか見せないから相手同士。家で一緒に住むことになったら、見たくないところも見えてきますし、どう許容するのかどう受け入れるのか、そこが一番大事なんですよ」と熱弁していた。 そんな加藤の魂の訴えに、SNSからは「めっちゃ心に響いた」「グサグサ刺さるよ〜」「加藤さんのコメントが素晴らし過ぎて朝から拍手」など称賛の意見が続々。 さらには「結婚からがスタートよね。結婚して同居して、こんなんじゃなかった…って結構あるから」「確かにその後うまくいってるのかまで観察してほしいシステムだなー」「この件に関しては加藤さんのおっしゃる通りです。あくまでも出会う可能性の提供。その先が大事」と、AIの限界と、結婚の現実を説く者もいた。 加藤は最後に「私、早急に欲しいんですけれども!妻にどう対応すればいいのかという(AIを)。そしたら離婚も減るんじゃないかなと思うんです」と、笑いながらも意味ありげに発言。これには「加藤さん何があった?」「加藤浩次どうした」とネットユーザーの間で騒然となっていた。
-
芸能ニュース 2020年12月09日 12時00分
爆問田中、“渡部イジり”の漫才をアンジャ児嶋と鑑賞「どういう状況だ」一同大ウケ
12月8日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、6日にオンエアされた『THE MANZAI 2020』(フジテレビ系)の裏側が語られた。 この日、田中裕二が司会を務める麻雀番組『熱闘!Mリーグ』(テレビ朝日およびABEMA NEWS)のゲストに、アンジャッシュの児嶋一哉がたまたま出演。番組の収録を終えた後、田中が児嶋の楽屋を訪れると、ちょうどテレビに『THE MANZAI』が映っていた。児嶋から「(相方の)渡部(建)ネタにします?」と訊かれた田中は「もちろんしたよ」と答えたという。 >>太田光「いろいろ多目的にやってしまいました」アンジャ渡部にチクリ “爆笑問題”での苦労も語る<< 『THE MANZAI』は約1か月前に収録される。時事ネタを得意とする爆問にとっては、ネタ選びも慎重になる。太田光は「この辺の俺の計算のすごさね。1か月前ってことは、はっきりとしたことは言えない。渡部もどうなってるかわからないから、あんま具体的なこうなってるみたいなことは避けつつ、まだ渡部は引っ張ってるだろうからと、この辺の計算が合ってたな」と自画自賛していた。 田中は児嶋の楽屋で、そのまま『THE MANZAI』を観る流れに。その場には児嶋のほか、人力舎のマネージャーやスタッフもいる。田中は「おもしれえなこれ。どういう状況だと思って」とその場の空気を語っていた。その後は「『時を戻そう』が流行語。『渡部がつぶやいた言葉ですよね』」といったやりとりに、一同大受けだったという。これには、太田が「『笑ってはいけない』人たちなんじゃないの」と鋭いツッコミを入れていた。ネット上でも「この光景、目に浮かぶようだわ」「笑いに出来るっていうのは、やっぱり救いかもね」といった声が聞かれた。 この日の放送では、先日亡くなったテレビディレクター、プロデューサーの佐藤義和氏との思い出についても語られた。新人時代に、ライブプロデュースを担当した佐藤氏と衝突したエピソードを語り、太田は「バカとしか言えない」と若気の至りを反省していた。
-
-
芸能ニュース 2020年12月09日 11時55分
「留学もしてたのに…」疑問の声 『さんま御殿』出演の青山テルマ、“貧乏キャラ”は無理がある?
8日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演した歌手の青山テルマに、疑問の声が集まっている。 この日、番組では「超金持ちセレブVS強烈貧乏キャラが大激突SP」を放送。青山は「強烈貧乏キャラ」として出演した。番組の中で青山は、外に咲く花を食べたことや、「3時のおやつ、ほうれん草とかだった」と告白。また、「靴も買ってもらえないし服もやっぱり買ってもらえない」と明かしつつ、小学生の頃に履いていた丈の長いズボンを、中学生になっても短い丈のズボンにアレンジし、履いていたことなどを明かしていた。 >>ぶりっ子タレント、ぼる塾あんりに「なんで美顔器とかやるの?」バトル演出に賛否 「失礼すぎる」の声も<< しかし、実は青山、これまで出演したバラエティ番組などの中で、小学生の頃は奈良に住んでいながら大阪のインターナショナルスクールに通っていたことを明かしている。また、11月20日放送の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)では、「私、小2から1人で飛行機に乗ってサマースクールに行っていて」と幼少期から海外に行ける環境だったことを告白。ニュージーランド、サンディエゴ、LA、ハワイなどで知らない家族と3か月一緒に住むというホームステイを繰り返していたと話していた。 このため、ネット上からは「インターナショナルスクール通ってて留学もしてたのに貧乏は無理がある」「小学生の時から海外行けてたのに貧乏?」「服のアレンジもおしゃれエピソードだし、青山テルマが貧乏は違和感」といった疑問の声が集まっているという。 「とは言え、青山の両親は幼少期に離婚したそうで、インターナショナルスクールはいじめを心配した親が無理をして通わせていたそう。しかし、やはり高額な学費のため、青山が小学6年生の時に貯金が底をつき、学費が掛からないアメリカの学校に移ったようです。しかし、番組に出演していた貧乏芸能人たちのエピソードが強烈だったため、青山のエピソードはさほど目立たず。メインで話を振られることもなかったため、出演自体に違和感を抱いた視聴者がいたようです」(芸能ライター) 貧乏だった時期は確かにあるものの、番組で目立つほどのエピソードは持ち合わせていなかったようだ。
-
芸能ニュース
不倫夫・渡辺謙との離婚で巨額の慰謝料を手にした南果歩
2018年05月24日 22時00分
-
芸能ニュース
スマイリーキクチ、日大アメフト部前監督とコーチへの「行き過ぎた批判」に自制呼びかけ ネット称賛
2018年05月24日 21時30分
-
芸能ニュース
今度は刑事告訴で船越英一郎VS松居一代の第2ラウンド開戦!
2018年05月24日 20時00分
-
芸能ニュース
三浦翔平と桐谷美玲の6月結婚報道がうやむやになった裏側
2018年05月24日 12時30分
-
芸能ニュース
北島三郎、名馬キタサンブラックの“後継馬”を落札? 人気馬になるのは確実か
2018年05月23日 22時40分
-
芸能ニュース
まさかの映画化が内定? 話題のドラマ『おっさんずラブ』、視聴率苦戦もファン層拡大中
2018年05月23日 22時20分
-
芸能ニュース
休業宣言のピーター レジェンド系オネエたちとの決定的な違いとは
2018年05月23日 22時00分
-
芸能ニュース
引退説を完全否定 育児休業中の武井咲、7月から女優業復帰へ
2018年05月23日 20時20分
-
芸能ニュース
「老けたのは否めない」栗山千明、13年前の自分に大照れ
2018年05月23日 12時50分
-
芸能ニュース
イベントに登場の倉科カナ、このまま極秘入籍する可能性が高い?
2018年05月23日 12時40分
-
芸能ニュース
日大OB俳優和田正人、アメフト部員会見で「涙が出てきた」 他芸能人も続々コメント発信
2018年05月23日 12時30分
-
芸能ニュース
加藤浩次、休暇中の水卜アナを気遣うも ネットは「社畜のこと知らなすぎ」
2018年05月23日 12時10分
-
芸能ニュース
草なぎ剛、実力派揃いの舞台で存在感 稲垣吾郎も観劇後「ありがとう」と感動を表現
2018年05月23日 12時00分
-
芸能ニュース
「押し付け合った幸せが…」ゲス極・川谷、即興で意味深ソングを披露 ファンは深読み
2018年05月22日 23時20分
-
芸能ニュース
あのイケメン俳優も! 悪質タックル問題で注目のアメフト、芸能界の意外な経験者
2018年05月22日 22時00分
-
芸能ニュース
『コンフィデンスマンJP』脚本家の副音声が話題! “ガッキー”発言の裏話などファン歓喜
2018年05月22日 21時30分
-
芸能ニュース
27日放送に「ヒデキ」登場 西城秀樹さんら昭和スターを『ちびまる子ちゃん』で知った世代も
2018年05月22日 20時00分
-
芸能ニュース
マツコとの共演は? 有働アナ、初の民放出演 バラエティ出演はまだ先か
2018年05月22日 12時00分
-
芸能ニュース
松坂桃李「これからの出会いにドキドキしています」
2018年05月22日 11時50分