芸能
-
芸能 2018年11月27日 21時15分
レコ大生放送中は“炎上祭”になりそうな土屋太鳳
12月30日にTBS系で中継される「第60回 輝く!日本レコード大賞」(12月30日)の司会者発表会見が26日、同局で行われ、女優の土屋太鳳(23)と同局の安住紳一郎アナウンサー(45)が務めることが発表された。 各スポーツ紙によると、安住アナがレコ大大の司会を務めるのは、7年連続7回目。一方の土屋は、司会自体が初めてとあって、「自分の人生でこんなことが起きるんだと、想像もしていなかったベスト1の状態です」と緊張気味。 注目の歌手を聞かれると、「(大賞候補の)氷川きよしさんです。小学校の頃、生まれて初めてファンになったのが、武田鉄矢さんと氷川きよしさんだったので、今回もひそかに応援したい」と説明。氷川のヒット曲「きよしのズンドコ節」を口ずさんだという。 「土屋といえば、今や『女が嫌いな女』ランキングのワースト上位の常連。そんな状況を本人が把握しているにもかかわらず“シブ好み”発言。ますますアンチが増えそうです」(芸能記者) 土屋の発言を受け、さっそくネット上では「このこの手のコメントがどんどん鼻につくようになってきた」、「下落した賞を更に下落させる土屋(ドヤ)顔」など辛らつな意見が飛び交っている。 「おそらく、本番当日は土屋が何か発言する度にネット上が炎上しそう。TBSは“炎上効果”による視聴率アップを狙って起用したのかもしれない」(同) 土屋は“逆境”をはね返して本番で大暴れしてほしいものだ。
-
芸能 2018年11月27日 21時00分
女子アナ13人いやらしいヌード写真集ランク②
竹内アナの“入浴性器”ヌード 4位は、元テレビ東京アナで現在フリーの大橋未歩(40)がランクイン。推定88㌢のFカップの胸は、「元祖巨乳アナ」とも呼ばれ、まさに女子アナ界のレジェンド。昨年12月にフリーに転身。現在、『有田哲平の夢なら醒めないで』(TBS系)に出演中だ。 「テレビ東京時代は、タンクトップで胸の谷間を見せたり、コスプレで雑誌グラビアに出たり、常に斬新なエロアナで、高い評価を得ていました。現在、レギュラーは2本ですし、起爆剤として脱いでもいいはず」(スポーツ紙記者) 彼女の魅力は、モチモチのボディーばかりではない。「最初は、ルックスが可愛いアイドル路線で売っていましたが、その後、誰がリークしたのか、下半身がモジャ剛毛ということが広まり人気爆発。また、’16年に再婚を発表したあとも、人妻の色香をふんだんに出しています。とにかく、昔からエロ危険な香りがプンプンすると、関係者の間では有名。脱げば、“人妻剛毛ヌード“で部数45万部、ギャラ2億8000万円」(グラビア雑誌編集者) 5位は、フリーアナの田中みな実(32)だ。昨年は女性誌で“肘ブラ”でセクシー巨乳を披露。本人は「Eカップよ」と公言し、大きな話題をまいた。 「身長153センチと小柄なわりに、85センチの巨乳は意外でした。ただ、話題にはなったものの、画面での出番が増えていないのが残念なところ」(テレビ雑誌編集者) 彼女は現在、昼の情報番組『ひるキュン!』(TOKYO MX)に出演中。他の地上波も、古巣のTBSの深夜番組で見かける程度だ。 「本人も、今度はセクシーではなくて“本脱ぎ”で出番増につなげることを検討中とか。彼女は米国育ちで剃毛派。完全なワレメ見せで部数40万部、ギャラ2億5000万円。ご開帳なら部数50万部、3億円以上に跳ね上がる」(前出・グラビア雑誌編集者) 6位は、本企画の常連、テレビ朝日の竹内由恵アナ(32)だ。テレビ朝日の看板アナとして長く活躍してきた彼女。10月から『報道ステーション』の金曜キャスター&月〜木曜のスポーツ担当として出演中。 「元『ミス慶応』の肩書きと、テレビ朝日きってのスキャンダル常連の両極端で、マスコミ界でも注目の的。サッカーの香川真司、プロバスケ選手の田臥勇太など、恋多き女として有名で、10月には新恋人との熱愛も、すっぱ抜かれました。ただ、男性誌などには『下半身、だらしない』と書かれる始末。『報ステ』の異動も時間の問題、とも聞こえてきます」(テレビ朝日関係者) もっとも、彼女が脱ぐとなれば、なかなかの評価。 「過去に上司と個室スパ通いも話題になりましたが、スパを舞台にした、“入浴性器露出”の写真集で部数35万部、ギャラ2億2000万円はイケますよ」(写真集コーディネーター) 7位は、同じテレビ朝日から林美沙希アナ(28)がランクイン。10月に竹内アナから引き継いた『スーパーJチャンネル』のMCも好調で、局のエース確定説も囁かれている。 「’13年の入社当時から美人で評判でした。『報ステ』のお天気キャスターなども経験。地味なリポーターが多かったために目立ちませんでしたが、もともと逸材です」(前出・芸能記者) そんな彼女は、来年にもベスト3に食い込んでくるのでは、と期待されている。 「身長163センチ、バスト83センチのCカップ美乳。上半身はおとなしくまとまってますが、特筆なのは、90センチはあろうかというデカ尻。カメラマンも分かっていて、階段を上がるところを下から撮ったこともある。彼女のお尻を中心に撮影した写真集なんて異色で最高。30万部、ギャラ1億8000万円でも安いぐらい」(同)
-
芸能 2018年11月27日 20時55分
紅蘭、ふっくらお腹で“事実婚”告白 クリスマス出産予定の第一子の性別も明かす
草刈正雄の長女・紅蘭が27日、「GAP+GQ THE COOLEST DESIGNERS ON THEPLANET」発表会にゲストとして登場した。 紅蘭は今年7月、第一子妊娠を発表し、現在臨月。報道陣から「臨月に見えない」と言われると「何かそう言われる…」と苦笑いしながらも、ふっくらとしたお腹を披露した。「クリスマスが予定日。(性別は)女の子です」と明かし、「(性別は)どっちでもよかった。最初は女の子が育てやすいっていうので、まあよかったかな」と笑顔を見せた。 子供の名前については「まだ決まってない。出てきてから決めたい」と告白。「(名前は)本当に難しい。最初のプレゼントで一生だから。私の紅蘭って名前は本名ですがパンチのある名前をつけてもらったので、逆に悩みます。でもキラキラネームにはならないと思う」と話していた。 子供の父親は交際中の2歳年上のラッパー・RYKEY(リッキー)。2人はまだ結婚はせず同居中。結婚の時期について問われると「事実婚って形で。別姓が認められるまでは」と力強く宣言。紅蘭の弟は15年に父・草刈正雄の個人事務所があるマンションから転落して死去しており、「3年前に弟が他界して、草刈の苗字を継ぐ人が誰もいなくなって、草刈って苗字は譲りたくないって3年前から決意していた。お互いいろいろ話し合って、うちらに合うスタイルで事実婚になりました」と堂々。「夫婦別姓を認めてもらったら。それを待ってます」と明かしていた。 イベントの最後に2019年の抱負を聞かれると「子供ができるので、それに集中したい。なるべく肌に近いところにいさせてあげたい。仕事もしたいけど子供との時間を大切にしたい。(なので)たくさん勉強してたくさん学んで…という年になるのでは」とすっかり母親の顔。父の草刈も「楽しみにしているんじゃないですか。(報告は)しました」と語っていた。
-
-
芸能 2018年11月27日 18時20分
人気ユーチューバーが“伝統工芸品を台無し”にして炎上? 謝罪するも「過剰反応しすぎ」の声
人気ユーチューバーコンビ「水溜りボンド」のカンタがアップしたある動画が物議を醸している。 ネット上で話題になっているのは、26日にアップされた「開けるのが超難しい秘密箱、全箇所に接着剤つけておきますwwwww」という動画。その中でカンタは、相方であるトミーが“強運”とした上で、「順番が決まっててその手順通りやっていかないと開かないという代物」と、寄木細工でできた秘密箱を紹介。それを2つ用意し、トミーと「どちらが早くからくり箱を開けられるか競う」という企画を展開した。しかし、カンタはトミーに渡す秘密箱の全面を接着剤で固め、開けることができないように細工。自身は事前に秘密箱を開ける練習をし、見事圧勝するという結末だった。 しかし、動画の中で登場した寄木細工の秘密箱というのは、創始が江戸後期という箱根の伝統工芸品。職人による手作り品で、土産物としても人気を博している。今回、動画で紹介されたのは27回で開く秘密箱としてはスタンダードなものだが、動画アップ後、ネットユーザーから「職人が心を込めて作ったものをネタのために台無しにするなんて…」「秘密箱を作った人がこの動画見たら悲しむと思う」「大変な思いで作られてる伝統工芸品を日本人が自ら台無しにするってどうなの?」といった批判が噴出している。 昨年3月には、人気ユーチューバーの「はじめしゃちょー」が動画の中でゴルフクラブを折ってメーカーから苦情を受けて大炎上していたが、ユーチューブは子どもも多く視聴しているため、「真似する人が出る」「物を雑に扱っていいって勘違いを助長させる」といった声が寄せられていた。 今回の批判を受け、「水溜りボンド」は動画の概要欄で「今回、寄木細工に関してしっかりと知識を持たずに撮影してしまいました。そのため動画内での行為は軽率だったなと思います」とし、「今後の撮影でより配慮するとともに、ご覧になる方は真似しないようにお願いいたします」とコメント。ファンからは「過剰反応しすぎでしょ」「いいことではないかもしれないけど、みんなで責める事ではないと思う」といった擁護の声も見受けられた。 決して安価ではない寄木細工の秘密箱。職人の想いも詰まった伝統工芸品だったこともあり、「軽率」と感じたネットユーザーは多かったようだ。
-
芸能 2018年11月27日 18時00分
“女性の地雷”を踏みすぎ? 『まんぷく』、夫・萬平の身勝手ぶりに視聴者から怒りの声
NHK朝の連続テレビ小説『まんぷく』の第50話が27日に放送された。 同作は安藤サクラが主演を務め、インスタントラーメンを開発した日清食品創業者の安藤百福夫妻をモデルにストーリーを描いている。現在放送されている第9週「違うわ、萬平さん」では、子どもが生まれたばかりの萬平(長谷川博己)が塩づくりを放ったらかし、新規事業である栄養食品「ダネイホン」の開発に熱中するという展開が描かれている。 そんな中放送された第50話では、福子(安藤サクラ)が、生まれたばかりの子ども・源に熱があると訴えても、萬平は「子どもは熱を出すもの」と取り合わず。仕事に夢中になるあまり「心配なら病院に行けばいい」などと突き放す場面が多々描かれた。一方、「たちばな塩業」の中でも塩作りに取り組む社員たちが「ダネイホン」チームに対し「楽をしている」と不満を募らせていた。それを耳にした福子は萬平に知らせたが「くだらん。そんなくだらないこといちいち僕に言うな」と一蹴。さらに子育てについても「仕事に集中したいんだ。子育てはお前に任せる」と言い放ち、福子が涙を流す展開になった。 このシーンについて視聴者からは、「萬平がクズすぎてびっくりした」「さすがにあの態度は見てて辛くなる」「よくも女性の地雷を次々踏み抜いていってくれたな…」などと萬平を批判する声が殺到。さらに「これ自分も言われてすごい傷ついた」「同じこと言われてすごい喧嘩したわ」などと、子育て中の女性層からの批判も多々見受けられた。 「妊娠中は過剰なほど福子に気を使ってきた萬平ですが、ここにきて周囲を見失うほどに仕事に熱中しています。女性側が子育てに専念していた時代背景ももちろんあるのですが、福子が49話で『男の人は奥さんに任せっきりにしない? 子育ては。でも萬平さんはそうやないと思ってた』と漏らした通り、実直で優しかった萬平の豹変ぶりに視聴者も戸惑っています。しかし、このことで福子への共感もさらに高まることに。作品としてはいい展開になりました」(ドラマライター) 子育て問題はもちろん、会社の未来についても注目が集まっている『まんぷく』。果たして今後、どのような展開が待ち受けているのだろうか――。
-
-
芸能 2018年11月27日 15時00分
“真冬のトンネル”抜け紆余曲折の50年 昭和の大スターからお騒がせタレントまで、サンミュージックファミリーが集合
27日に大手芸能事務所「サンミュージックグループ創立50周年記念式典」が行われ、所属するタレント160名が出席した。 同事務所のタレント第1号で、報道陣の囲み取材に応えた森田健作は「50年ですよ。早いな。(サンミュージックは)人生のすべてですよ」と感慨深げ。その中で「真冬のトンネルもあった」と例えて、歴史を振り返った。 サンミュージックは本当に色々あった事務所。全盛期には桜田淳子、松田聖子、酒井法子など芸能界の歴史に残る人気スターを輩出したが、86年には当時人気絶頂だった岡田有希子さんが自殺、その後も酒井法子の逮捕、好感度タレント・ベッキーのゲス不倫が発覚するなど災難に見舞われ、「真冬」の時代もあった。しかし、森田は「トンネルには必ず出口がある。トンネルを出た時にはまぶしいくらいの日差しに会うことができる。そう思って僕はやってきたし、サンミュージックもそうだと思う」と力を込めていた。 そして、「サンミュージックはアイドルがどんどん出てましたけど、時代の流れで最近はお笑い芸人ががんばってくれている」とお笑い勢の活躍を評価。 サンミュージックといえば、現在はバラエティタレントやお笑いタレントが必死に事務所を盛り上げている。 不倫の“古傷”のためか、囲み取材に登場しなかったベッキーの代わりにカンニング竹山、ダンディ坂野、スギちゃん、「メイプル超合金」が場を盛り上げた。同事務所は「一発屋工場」、「一発屋再生工場」と呼ばれ、次々とお笑いタレントをブレイクさせている。竹山は「新たなお笑いを作ってくれればいい」と次期のお笑いスター誕生にも期待を寄せた。 囲み取材終了間際には、竹山がレギュラーを務めるTBS系「ビビット」から「サンミュージックは色んな方が巣立ってますが、竹山さんは?(独立は?)」と直撃取材を受ける一幕も。おめでたい場にはそぐわない質問に、事務所関係者が怒って制止。竹山は「怒られてる…」と苦笑いし、「そんなことやってるから数字(視聴率)が上がんないんだよ!」と一喝。報道陣の笑いを誘っていた。
-
芸能 2018年11月27日 12時50分
小倉キャスター長期休養を発表 『とくダネ!』の頼みの綱は“炎上キャラ”古市憲寿氏?
11月26日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)において小倉智昭キャスターが、27日より膀胱がん全摘出手術にともなう長期休養を発表した。復帰時期は明言していない。 小倉キャスターの長期不在により、各局の朝の番組の勢力図に変化が起こりそうだ。『とくダネ!』の裏番組のワイドショーとしては、『スッキリ』(日本テレビ系)、『ビビット』(TBS系)、『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)が存在する。さらにNHKでは、『連続テレビ小説:まんぷく』、博多華丸・大吉がMCを務める情報番組『あさイチ』を放送している。各番組はどういったポジションなのか(視聴率はビデオリサーチ調べ・関東地区平均)。 「平日午前の8時台の番組において首位を走るのはNHKです。10%前後の視聴率を獲得していますね。『まんぷく』が20%前後の視聴率を記録しているため、その流れで視聴する人が多いのでしょう。民放で首位を走るのは『羽鳥慎一モーニングショー』が8〜9%でトップです。それを追う形で『スッキリ』と『とくダネ!』がデッドヒートを繰り広げ、『ビビット』が追う形です」(業界関係者) 『とくダネ!』は民放2位と3位の間を揺れ動いている。やはり視聴者は小倉キャスターの歯に衣着せぬ発言を期待している部分もありそうなだけに、先行きに不安はあるだろう。 「『とくダネ!』では、社会学者の古市憲寿氏の発言がたびたび物議をかもし出しています。同番組に出演する山崎夕貴アナウンサーが『イメージを捏造する』と抗議したことでも知られますね。小倉キャスターは古市氏に対しては『NGワードをぶっこんでくる』と言いつつも、その様子を楽しんでいるようでもあり、過去には『どうぞ古市叩いてください』と視聴者に呼びかけたこともあります」(前出・同) ただ、古市氏のような人間は小倉キャスターのようなベテランの「猛獣使い」がいてこそ成立してきたといえる。ネット上でも「やっぱり小倉さんあっての『とくダネ!』だよな」「療養に努めてほしいけど、ちょっとさみしくなるね」といった声が聞かれる。小倉キャスター不在の影響はやはり出てくるのではないだろうか。
-
芸能 2018年11月27日 12時40分
紅白側は諦めていない? 今年の音楽界の稼ぎ頭、米津玄師の意外なプライベートが発覚
3月にリリースした「Lemon」が大ヒットし、今年の音楽界を席巻したシンガーソングライターの米津玄師だが、知られざるプライベートを発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 米津といえば、「Lemon」が今年1月期の石原さとみ主演ドラマ「アンナチュラル」(TBS系)の主題歌に起用され話題に。CDは40万枚を突破し、デジタルダウンロード(単曲)170万DLとダブルミリオンを突破した。同曲や他の曲のMV(ミュージックビデオ)の動画配信サイト・YouTubeでの再生回数が続々と1億回を突破した。 大みそかのNHK・紅白歌合戦には出場内定報道があったものの、発表された出場歌手リストに名前はなし。しかし、昨年のヒット曲「打上花火」をデュエットしたDAOKOが紅組の歌手として出場が決定。そのため、米津の特別出演に対して期待が高まるばかりだというのだ。 「米津は2020年の東京五輪に向けての音楽関係のプロジェクト業務をNHKから請け負いました。そのため、紅白のオファーをそう簡単には蹴らないはず。NHKとしては最大限に譲歩して出場を交渉するようです」(レコード会社関係者) そんな米津だが、これまでまったくプライベートについてはシークレットだった。 ところが、同誌はそんなプライベートをキャッチ。現在、都内のマンションの一室がスタジオで、今秋から同所に引き籠っている感じ。食事も出前が多く、来年、初の全国アリーナツアーを控えており、音楽制作に没頭する日々を送っているというが、タレントの中川翔子似の女性とデートを楽しんでいたのという。 また、現在の所属事務所の女性社長は、5年前、米津の宣伝担当だったが才能に惚れ込み米津の事務所を設立し社長に就任。深夜にも米津が暮らすマンションを訪れ打ち合わせを重ねているというのだ。 才能あふれる米津だけに、なんとなく女性たちは支えてあげたくなるのかもしれない。
-
芸能 2018年11月27日 12時30分
元貴乃花親方夫人、離婚後タレント活動を再開しても古巣からのオファーはない?
大相撲の元貴乃花親方の花田光司氏と妻の景子さんが離婚していたことを、26日放送の日本テレビ系のニュース番組「news zero」が報じた。 同番組によると、離婚届は先月25日、元親方自ら提出。元親方は離婚について同局の取材に対し、「お互いの夫婦関係を卒業する」と2人で話し合って決めたと語ったというのだ。 2人は95年5月に結婚。長男で一時期はタレント活動もしていた靴職人の優一(23)ら一男二女に恵まれていた。景子さんは現役時代は平成の大横綱・貴乃花を支え、引退後は貴乃花部屋の女将として夫をサポートして来た。 今年9月、元貴乃花親方が日本相撲協会に引退(退職)届を提出し会見を開いた際、「(引退は)私自身で決断しました。(女将さんは)黙って無言でうなずいてた」と景子さんの様子について語っていたのだが…。 「結局、『金の切れ目が縁の切れ目』だったのでは。親方時代、協会の理事まで昇格した時期に花田氏の年収は2000万円台にアップ。しかし、弟子の貴ノ岩に対する元横綱・日馬富士の暴行問題でことごとく協会と対立。理事から降格し年収は1000万円台にダウン。タレント活動をスタートさせたが、年収はかなり不安定になってしまった」(相撲担当記者) ところで、離婚の第一報を報じたのは日テレ。同局といえば、花田氏が先月29日放送の「しゃべくり007 10周年2時間スペシャル」で華々しくタレントデビューを飾っていた。 しかし、元女子アナの景子さんの古巣はフジテレビ。 「景子さんは女子アナとして復帰すべく、大手事務所とのパイプを構築。しかし、報告がなく他局に抜かれた古巣はカンカンのようで、現状では景子さんを起用することはなさそうです」(芸能記者) 古巣に“スクープ”を提供すれば状況は変わったはずだが…。
-
-
芸能 2018年11月27日 12時20分
Koki, がELLE映画賞受賞 映画出演がないのになぜ? 批判にも負けない大物感
モデルのKōki,が「エル シネマアワード2018」において、「エル・ガール ライジングスター賞」を受賞した。この賞は、今年最も輝いていて、これからの活躍を応援したい女性に贈られる賞。デビューして間もなく話題となり、多くの高級ブランドのアンバサダーを務めたり、CMに出演したりするKōki,の活躍が認められたものと思われる。 しかし、実は、これらの賞は2015年に創設、2016年から個人表彰が始まって以降、受賞したのはすべて映画への出演がある人ばかり。今年の他の受賞者を見ても、「エル ベスト アクトレス賞」には寺島しのぶが、「エル メン賞」には東出昌大が選ばれているあたり、確かに“場違い”な気もしてしまう。 もちろん、そんなKōki,に対し、ネット上は「映画に出たことない私が賞を貰えるなんて有り得ないと普通の感覚なら辞退する」「映画界で本気でがんばっている方を敵に回すことになった」などと、大バッシング。中には、「映画出演がないのに受賞できる映画賞って、思わず笑っちゃった」とかえって面白く感じた人もいるようで、「もうM-1グランプリも優勝でいいよ」「この調子なら、年末のレコード大賞も総ナメにしそう」「沢村賞ももらえそうな勢い」など、大喜利のようなコメントが続いていた。 しかし、ここまでのバッシングが相次げば、本人も少なからず世間の空気を感じ取っているはず。しかし、そんな姿を見せることなく、あくまでも堂々とした佇まいは、逆に大物感を漂わせる。「Kōki,さんは弱冠15歳。普通なら心が折れて、もう表には出たくないと思ってしまうと思いますが、こういった批判が出ることはデビュー前から両親である工藤静香さんや木村拓哉さんに教え込まれていたのでしょう。工藤さんは木村さんと結婚した時点でかなりのバッシングを浴び、さらにSMAP解散の際も黒幕だったと言われて批判された。今でもそういった批判は続いていますが、それでも本人は全く気にすることなくSNSを更新し続けていますね。こういったメンタルの強さを娘さんも見習っているのでしょう」(芸能記者) まさに、最強親子ということか…。
-
芸能
加山雄三が地井武男の後任で囁かれる不安説
2012年05月04日 14時00分
-
芸能
加藤綾子 『EXILE』を手玉に取る魔性人気ナンバー1アナ
2012年05月03日 18時00分
-
芸能
私生活も“フリー”になった羽鳥慎一アナ
2012年05月03日 17時59分
-
芸能
たちまち周囲にも飛び火した塩谷瞬の二股交際問題
2012年05月03日 17時59分
-
芸能
やっぱり“低視聴率男”だったオダギリジョー 「家族のうた」不振の要因は人選ミス!?
2012年05月03日 17時59分
-
芸能
高島彩 テレビ業界でなぜか蔓延するスピード離婚説
2012年05月02日 18時00分
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の九『カンニング竹山』
2012年05月02日 15時30分
-
芸能
「巨乳ちゃんを探せ!」第9回〜美人すぎる料理研究家・森崎友紀
2012年05月02日 15時30分
-
芸能
涙の謝罪で一気に注目度がダウンしそうな塩谷瞬
2012年05月02日 11時45分
-
芸能
AKB48 指原莉乃がアジアデビュー!!
2012年05月02日 11時45分
-
芸能
記録的低視聴率ドラマ『家族のうた』に打ち切りの話も
2012年05月02日 11時45分
-
芸能
“後藤違い”でヘアヌード騒動に巻き込まれたゴマキ
2012年05月01日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】中居正広の「ATARU」視聴率が急落! 大野智&草なぎ剛ドラマは安定! 武井咲の「Wの悲劇」は期待はずれ!
2012年05月01日 15時30分
-
芸能
さすがに「世界の果てまでイッテQ!」には勝てなかった「痛快!ビッグダディ」 番組構成再考の必要も…
2012年05月01日 15時30分
-
芸能
結局、会見しなかった塩谷瞬
2012年05月01日 11時45分
-
芸能
AKB48の5人がオールナイトニッポン公開収録、出席メンバーは“胸薄”選抜!?
2012年05月01日 11時45分
-
芸能
泉谷しげるが塩谷瞬を切り捨てる「島の女に手を出しやがって」
2012年05月01日 11時45分
-
芸能
フリーアナ・吉田恵が離婚
2012年05月01日 11時45分
-
芸能
国生さゆりが、よしもと初のアイドルYGAに「アイドルのいろは」を教える!?
2012年04月30日 17時59分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分