-
スポーツ 2022年07月21日 11時05分
巨人、コロナ大量離脱よりも深刻な問題アリ? 発表直前の試合で露呈した不安要素とは
「球団発表がある」――。 7月20日の東京ヤクルト対巨人戦後、主要選手、監督たちのコメントを集めようと、神宮球場の一塁側と三塁側を慌ただしく行き来していた取材陣の足が止まった。 新型コロナウイルスの陽性判定者数の拡大。巨人情報に詳しい一部メディアは新たな判定者が複数出たことは掴んでいたそうだが、ここまで深刻な状況であったとは知らなかったようだ。 >>巨人戦、審判の判定に投手が両手を広げ猛抗議!「そんな怒るほどか?」異例の態度に疑問の声、当日は重い試合展開<< 「一日で40人の陽性判定者(球団スタッフを含む)が出るなんて…。次の中日戦は中止、いや、オールスターゲーム明けの最初のカードとなるDeNA戦(7月29日~)にも影響してきそう」(球界関係者) 両チームが練習を始める前、濃厚接触者として「特例2022」で出場登録を外されていた大勢、菊地大稀の陽性判定が発表された。 「二軍で複数の感染者が出たため、選手寮で暮らす大勢は『濃厚接触者』となりました。ひと足先に検査を受け、陽性の結果が出たわけです」(スポーツ紙記者) 試合前、“無症状”だった原辰徳監督以下首脳陣、選手、スタッフもPCR検査を受けている。「試合後の発表」とはその検査結果を指していたのだが、そこで、新たに38人の陽性判定者が伝えられたわけだ。 主力選手が多く含まれていたのは既報通りだが、中田翔、岡本和真、丸佳浩、北村拓己、大城卓三は20日のスターティングメンバーだ。 また、赤星優志、湯浅大も途中出場しており、判定者リストの中には18日先発の菅野智之も含まれていた。 「19日、主に二軍ですが、選手17人が判定を受けており、チーム全体で計57人。支配下選手69人のうち、27人が陽性となったので、影響は必至です」(前出・同) 関係者によれば、選手、首脳陣、スタッフの全員の再検査が予定されているという。新たな感染者がまた見つかれば、チームを編成できなくなる。 「原監督が心配です。20日の試合終了時点では陽性反応は出ていませんが、試合前、読売新聞東京本社で、山口寿一オーナーと対面しています」(前出・同) 面談とは、球界恒例行事である「オーナー報告」。前半戦の結果報告、今後のチームビジョンなどが伝えられたが、万が一となれば、その脅威は“読売グループ”にも広がってしまう。 20日のヤクルト戦を取材したプロ野球解説者がこう言う。 「ゲーム内容も良くなかったと思います。気になったのは、5回表、先頭の打者のメルセデスが出塁し、次打者・吉川尚輝の打球がイレギュラーして外野まで転がっていきました。一塁走者のメルセデスは三塁まで走れたのに、二塁ベース手前でスピードを落としていました。この時点では2対2の同点、『一つでも先の塁に』の姿勢を見せていたら…」 三塁コーチャーの元木大介ヘッド兼オフェンスチーフコーチは激しく腕を回し、「走れ」のシグナルを送っていた。 その後、後続のピッチャーたちが失点し、敗戦。22日以降の試合中止は止むを得ないが、その間、巨人は「闘争心の再構築」もしなければならない。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2022年07月21日 10時50分
全日本エース宮原健斗に古巣VOODOOから勧誘の大ピンチ! TARU「この俺様に負けたら、正々堂々と戻って来い」
全日本プロレスは18日の大阪・大阪ハナミズキホール大会で、三冠ヘビー級王者でVOODOO-MURDERSの諏訪魔が『第9回王道トーナメント』参戦をボイコット、代わりにVOODOO-MURDERSの総帥であるTARUが参戦を表明し、全日本プロレス及びPWF本部がこの申し出を認めたため、TARUの『第9回王道トーナメント』出場が正式に決定した。 これに伴い、8.7東京・後楽園ホール大会で行われる、1回戦の諏訪魔 対 宮原健斗を、宮原健斗 対 TARUに変更する。18日に行われた諏訪魔&TARU 対 宮原健斗&ライジングHAYATOのタッグマッチでは、バックドロップからの体固めにより、諏訪魔が宮原健斗からピンフォール勝ちを収めている。 試合後、諏訪魔は「おい宮原、そして会場の奴ら聞いとけよ!お前ら、俺は三冠王者として王道トーナメント正式にボイコットする。宮原、ジェイクでもいいよ その他どのレスラーでもいいよ!王道トーナメント勝ち上がったら俺がその挑戦受けてやる!俺が最強だ オイッ!」と吠えると、頼もしそうな表情で諏訪魔を見ていたTARUも「おい大阪。今、諏訪魔が言った通りや。こいつはチャンピオンや!今さら王道トーナメントに出る必要はない!勝ってきて、上がってきた者が挑戦しろ!宮原、いや、健斗!俺がここに立って喋ってるということは、わかるやろな?諏訪魔の王道トーナメント、代わりに総帥TARUが出てやる!」と代打出場を宣言し、「宮原健斗!VOODOO総帥TARU、この俺様に負けたら、正々堂々とVOODOO-MURDERSに戻って来いよ!VOODOOに生まれし者は、VOODOOに帰れ!まぁそういうこっちゃ」と宮原を古巣のVOODOOに勧誘することを付け加えた。 バックステージで諏訪魔は「オイッ!見ただろ?俺が最強なんだよ、おめぇ!今、言った通りだ。王道トーナメントは正式にボイコットだ!ここまで言ったら決めざるを得ないだろ?全日本も。オジキ(TARU)が出るってこっちからの条件だぞ。飲むしかねぇだろ。誰でもいいよ。俺に挑戦してこいよ。王道トーナメントは諏訪魔への挑戦者決定トーナメントなんだよ。それだけ覚えとけ。わかったか?」とチャンピオンとして理不尽を貫き通している。『第9回王道トーナメント』2022年8月7日東京・後楽園ホール【1回戦・開幕戦】▼第9回王道トーナメント 公式戦1回戦 時間無制限1本勝負宮原健斗 対 TARU ※変更カードジェイク・リー 対 綾部蓮青柳亮生 対 野村卓矢青柳優馬 対 野村直矢宮原にとっては、自身の立場をも変えられかねない事態になってしまっただけに、全力でTARUを倒さなければいけない。(どら増田)
-
社会 2022年07月21日 10時20分
ひろゆき「純心な日本人を騙してお金儲けして」糾弾したメディアから抗議受け「変えたいと思わないのか」疑問投げかけ
実業家のひろゆきこと西村博之氏が7月20日のツイッターで、旧統一教会に言及した。ひろゆき氏は、保守系のメディアである日本文化チャンネル桜からの抗議文、ならびに旧統一教会の被害者の証言動画のリンクとともに、「『日本人を喰い物にする韓国のカルトを規制するべき』と、与党の政治家を名指しで行動を促すべきです」と提案。続けて、「統一教会の違法行為が周知になった今なら非課税特権の剥奪が可能だと考えます」とツイート。 さらに、「統一教会の一般論を語ったから終わりですか? 日本の現状を変えたいと思わないのですか?」と呼びかけた。 >>テレビの旧統一教会報道、高市早苗氏に忖度? ひろゆきが指摘「統一教会のイベントに祝電を送ってたり…」<< ひろゆき氏は7月18日のツイッターで、「自称・保守のチャンネル桜のディレクターも出演者も統一教会に関してはダンマリ」「ビジネス保守の人達は、純心な日本人を騙してお金儲けして食べるご飯は美味しいですか?」と書き込んでいる。 この書き込みに対し、日本文化チャンネル桜はこれまでにも反統一教会のスタンスを取っており、ひろゆき氏のツイートは「事実無根のデマ」であるとして、20日にオフィシャルアカウントで「訂正謝罪要求状を内容証明郵便にてお送りいたしました。貴君の誠実な対応を求めます」とツイートした。 今回のひろゆき氏のツイートはチャンネル桜へのアンサーと言えるものだが、訂正謝罪とは言えないものだけに、今後も論争は続きそうだ。 ネット上では「ここは両者は対決せず共闘して欲しい」「ひろゆきさんは、まずは正確でなかったことを謝罪するか、正確であったことを主張された方が良いと思います」といった声が聞かれた。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246日本文化チャンネル桜のオフィシャルツイッターより https://twitter.com/ChSakura217
-
-
芸能 2022年07月21日 07時00分
大役に抜擢の新木優子、巻き添えで〝宗教問題〟が蒸し返されれば一大事に?
俳優で歌手の福山雅治が主演するフジテレビ系人気シリーズ「ガリレオ」の新作スペシャルドラマが9月17日に放送され、女優の新木優子が初出演し、主人公とコンビを結成することを、各スポーツ紙などが報じた。 東野圭吾原作の天才物理学者・湯川学が主人公の人気シリーズの最新作。放送前日の9月16日に公開される映画版第3弾「沈黙のパレード」(西谷弘監督)で描かれる事件の4年前という設定。 映画版では、柴咲コウが湯川とコンビを組む内海薫役を演じているが、ドラマでコンビを組むのは、シリーズ初出演となる新木。北村一輝扮する草薙俊平刑事の部下で、新人刑事の牧村朋佳を演じる。 >>絶大な人気を誇った歌手、元五輪選手も参加 旧統一教会の「合同結婚式」、その後の人生は<< 「一部では、新木が映画版でコンビを組むと報じられていたが、初出演でそこまでの〝昇進〟はならず。柴咲は新木の所属事務所を退所してしまったので、フジとしても新木の事務所と水面下で交渉を重ねたようだ」(テレビ局関係者) 新木といえば、現在、テレビ朝日系で放送中の、韓国の人気ドラマ「梨泰院クラス」をリメークした「六本木クラス」でヒロイン役を演じるなど大ブレーク中。 しかし、そんな新木にとっては、かなり由々しき問題がこのところ、連日のようにテレビ各局の情報番組で報じられてしまっているというのだ。 「安倍元首相の銃撃事件の犯人の母親が多額の献金をしたことが発覚した、宗教団体・旧統一教会に多数の被害者がいることが問題視され始めた。結局、どこの新興宗教も同じように被害者がいるが、新木はブレーク目前だった17年8月、『週刊新潮』(新潮社)で、幸福の科学の信者であることを報じられ事務所も認めた。このタイミングでその件が蒸し返されれば、新木がまるで〝広告塔〟のような存在に思われる可能性もある」(芸能記者) 当時と新木の信仰が変わっていないかが気になるところだ。
-
社会 2022年07月21日 06時00分
元妻を殺害した男、隠蔽のために指を切断しスマホを操作 メッセージを友人らに送る
犯罪をした人間はあらゆる方法で罪を隠そうとするものなのかもしれない。海外では、元妻を殺害した後、あり得ない方法で元妻のスマートフォンを操作し、殺害を隠そうとした男がいる。 アルゼンチン・リオネグロ州で、男(年齢不明)が31歳の元妻の女性を殺害。その後、女性の親指を切断してスマートフォンを操作し、女性の死を隠蔽しようとしたと海外ニュースサイト『Mirror』と『International Business Times』などが7月17日までに報じた。 >>妻の浮気現場を目撃した男、浮気相手の尻にカーテンポールを突っ込むなど制裁を加える<< 報道によると、男は女性から新しい恋人と暮らすと聞かされたという。女性からの報告を受け、男は嫉妬。報告を受けてから数日後の6月28日、午前8〜9時頃に男は女性を鈍器のようなもので殴って殺害し、州内の墓に埋めたそうだ。 男は女性を埋める前に、女性のスマホの指紋認証のロックを解除して操作するため、女性の右手の親指を切断。男は親指を持ち出し女性のスマホのロックを解除して、殺害を偽るために女性の友人や家族にメッセージを送った。男が送ったメッセージの量は不明だが、逮捕されるまでの2日間、メッセージを送り続けていたそうだ。 6月30日、男は警察によって逮捕された。女性を殺害後、男は女性の車に乗って逃亡していたが、警察の検問所で捕まった。警察は男の洋服が血まみれだったことを不審に思い事情聴取を開始。男が罪を自白したため、その場で逮捕された。 一部情報によると警察が検問をしていたのは、女性と男の共通の友人Aが警察に通報したことがきっかけと報じられている。女性の友人Aは、男と女性、友人Aの夫と4人で一緒にブエノスアイレスに旅行に行く予定で、友人Aは男に迎えにきてもらう予定だった。しかし旅行当日、男が現れず警察に相談したそうだ。女性はブエノスアイレスで衣料品店を営んでおり、ブエノスアイレスまでの旅行は特別なものではなく、ビジネスも兼ねて定期的に4人で行っているものだった。 男の自白により事件は解決したと思われたが、男は翌日、自白を撤回。男は「女性は麻薬の売人によって殺された」と別の主張をし始めた。男いわく、人身売買の容疑者らが女性を人質に取り、電話で男に対し500万ペソ(約534万円)を要求したそうだ。男は容疑者らに会い、500万ペソのうち120万ペソ(約128万円)を渡した。しかし女性はすでに殺害されており、男に対して死体を埋めるよう指示してきたそうだ。また男と女性の間には6歳の娘がいたが、人身売買の容疑者らは「残りの金額を払わなければ、娘を殺害する」と脅したと男は説明した。娘に危害が加えられたという情報は現在までにないが、娘の居場所に関する情報は伏せられている。 男は自白を撤回したが、女性のスマホから送られたメッセージが、男が身につけていたスマホとほぼ同じ場所から送られていたことなどから警察は男を釈放せず、犯人として勾留している。現在までに警察は決定的な裏付けがないとして、男が主張した人身売買の容疑者らによる殺害に関しては否定している。男の裁判は今後行われる予定である。 なお、女性の新しい恋人の男性はイタリア人で、女性は新しい恋人の男性に会うために7月にイタリアに行く予定だった。新しい恋人の男性は地元メディアのインタビューに答え、「男が女性を殺害した」「私は女性に男と離婚するように言っていた」と話している。女性は男とは事件前にすでに離婚していたと思われ、新しい恋人の男性がなぜ離婚に言及したのかは定かではない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「やっていることは全て残虐。男は異常な精神の持ち主」「犯行を隠すために指を切断しようと思う考えが理解できない」「怪しいと思って警察に通報したということは、友人Aは何か嫌な予感がしていたのかも」「いくらビジネスが絡んでいたとしても元夫と旅行に行くことが不思議」といった声が挙がっていた。 男女間のもつれが影響を与えていそうな事件ではあるが、男がしたことは残酷で非道である。今後の裁判で詳細がさらに明らかになっていくことだろう。記事内の引用について「Jilted lover accused of killing ex 'cut off her thumb so he could unlock phone'」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/world-news/jilted-lover-accused-killing-ex-27479351「Dead Woman's Thumb Cut Off So Ex Could Unlock Her Phone: Prosecutors」(International Business Times)よりhttps://www.ibtimes.com/dead-womans-thumb-cut-so-ex-could-unlock-her-phone-prosecutors-3576441
-
-
社会 2022年07月20日 23時00分
36歳男、駆けつけた救急隊員を殴りつけて逮捕 タバコをポイ捨てし注意され腹を立てる
三重県松阪市で、駆けつけた救急隊員を殴ったとして36歳自称解体業の男が逮捕されたことが18日、わかった。 男は18日午後8時半過ぎ、腹痛がするとのことで救急車を呼ぶ。すると、要請を受け駆けつけた救急隊員2人のうち1人に左腕を、もう1人は首のあたりを殴り、軽傷を負わせた。その後、救急隊員が110番通報し、警察官が男を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。 >>49歳男、アルコールの吸気検査を1時間拒み続けて逮捕「飲んでいない、帰らせろ」と主張<< なぜ、このような暴挙に出たのか。警察によると、男は救急車を待っている際にタバコを吸っていて、到着した救急車に向かう途中、タバコを投げ捨てたそうで、救急隊員が注意したところ立腹し、暴行したのだという。警察の取り調べに対し、男は「注意されたことに腹が立ってやった」と容疑を認めている。タバコを投げ捨てた上、注意されたことに腹を立て人を殴る行為は、あり得ないと言わざるを得ない。 男の行動に、ネット上では「救急車を呼んだ人間が、直前までなぜタバコを吸っているのか。単なる腹痛なら、薬を飲んで寝ていればいい」「とにかくあり得ない行動。そもそもタバコなんて世の中に必要ない」「救急隊員が必死で駆けつけたら、依頼者がタバコを吸っていて、しかもそれを投げ捨てていたとしたら、それは怒りたくなる。全て男が悪い」と怒りの声が上がる。 また、「こういう人間がいることで、本当に救急車を必要とする人間が割を食う。絶対に許せない」「救急車の不正利用が続くと、本当に有料化を検討せざるを得なくなる」「救急車は原則有料にして、緊急性が高いと判断した場合のみ無料としてみてはどうか」という提案も出ていた。
-
スポーツ 2022年07月20日 22時30分
GHC王座陥落の小島聡『N-1』エントリーでノア継続参戦!新王者・拳王「新日本プロレスに負けねえぞ」
プロレスリング・ノアは16日、東京・日本武道館でビッグマッチ『DESTINATION 2022』を開催した。 メインイベントではGHCヘビー級選手権試合、チャンピオンで新日本プロレスの小島聡が、ノアの金剛、拳王を相手に初防衛戦を行った。前哨戦では激しい舌戦が話題となった2人だが、試合はとてもタフな試合となり、小島のラリアットを切り抜けた拳王がムーンサルト・ニーアタックを披露しカウント3。拳王が自身2度目となる同王座を戴冠している。 バックステージで拳王は「俺が夢にずっと持ってた日本武道館のメインを締めることができたぞ。そして、日本一の団体・新日本プロレスの小島聡を倒して、GHCヘビー級選手権をノアに取り戻した。小島聡とはな、いろいろやってたけど、ムカつくところもあったよ。だが、やはり30年のベテラン。いろいろ勉強になったよ。いろいろ成長したよ。そして、前哨戦ムチャクチャ楽しかったじゃねえか。小島聡、ありがとうな。そして、言ったよな。今日の日本武道館見渡しても、まだまだノアは発展途上だ。そして、俺、拳王もまだまだ発展途上だ。これを見ているクソヤローども。俺と、そしてノアと一緒に、もっともっと大きく夢に向かって駆け上がって行こうぜ。ABEMAだろ?格闘2チャンネルで新日本プロレス流れてるんだろ?格闘2チャンネルの新日本プロレスに負けねえぞ。これから俺がノアを引っ張って、倒していくからな。おい、ABEMAを見ているクソヤローども。これからは格闘2チャンネルの新日本プロレスじゃねーぞ。格闘チャンネルのプロレスリング・ノアのGHCヘビー級チャンピオン、拳王、俺に…付いて来い」とトコトン新日本を意識。 コメントスペースでしばらく倒れ込み、そのまま床に座った小島は「プロレスリング・ノアの未来は明るいじゃないか。あんなヤツがまだいるプロレスリング・ノアの未来は安泰だと思うよ。強がりとかじゃなくて、本当に純粋に。正面から戦って負けてしまって、悔しいのと、なんか安堵したのと、いろんな気持ちがあるよ。いつまでも年取った人間がのさばってちゃいけないと思いながら、俺はそれにも逆らって生きていこうと思ったけど(ここで立ち上がる)、拳王みたいなヤツがいて、やっぱり若いヤツらが支えていくことが一番ベストだと思う。俺は脇役でもいいと思うよ。だけど、完全に退くとか、そんなのはこれっぽっちも思ってないから。脇役にだってやりたいこといっぱいあるだろ?なあ?今日は拳王が主役だよ。本当にあいつは素晴らしいレスラーだと思う。口だけじゃなくて、口も達者で、プロレスも達者で、本当にいいレスラーだよ。誉めたって何もいいことないけど、本当にいいレスラーだと思う」と拳王を称賛。 小島のノア参戦はここまでかと思われたが、翌日の会見で、ノアの最強戦士決定戦『N-1ヴィクトリー2022』へのエントリーが発表され、継続参戦することが決定した。◆プロレスリング・ノア◆『DESTINATION 2022』2022年7月16日東京・日本武道館観衆 3215人▼GHCヘビー級選手権試合(60分1本勝負)<王者>●小島聡(28分17秒 エビ固め)拳王○<挑戦者>※ムーンサルト・ダブルニーアタック※第39代王者が初防衛に失敗、拳王が第40代王者となる。(どら増田)
-
芸能 2022年07月20日 22時00分
前田敦子に「日本の女優としては規格外」三木聡監督が“世界のマエアツ”と才能を絶賛
女優の前田敦子と俳優の成田凌、六角精児が19日、都内で行われた映画『コンビニエンス・ストーリー』(8月5日よりテアトル新宿他で全国公開)の完成披露舞台あいさつに登壇した。 >>全ての画像を見る<< 本作は、コンビニが入り口の“ちょっとした異世界”で出会い、恋に落ちる2人の物語。スランプ中の脚本家・加藤を成田が、不思議なコンビニ「リソーマート」で働く人妻・惠子を前田が演じる。また六角が惠子の夫で、「リソーマート」のオーナー・南雲役で出演。壇上には本作の監督・脚本を務めた三木聡監督も登壇した。 前田は本作について、「現実の社会でなく、異世界の方の店員さん役なので何か深く考えるより監督の世界観にどう付いて行くか、まっすぐな気持ちでやりました」と振り返り、六角との夫婦役についても「六角さんの奥さんというだけで楽しかった」と話す。成田も前田と六角の夫婦役はツボだったと言い、「家の中にツーショットの写真が飾られているんですけど、それが最高で。待ち受けにしたいくらいでした」と話す。 成田は今回の撮影が「ただただ楽しい日々だった」とも回顧。「リソーマートというコンビニは、富士山の真下にポツンとある廃墟をコンビニに改造して撮影したんですけど、まさに異世界みたいなところで、異様な空気でした。そこに美しい衣装を着て品もあるのになぜか狂気を感じる六角さんがいてすごいなって思いました」と六角の存在感を絶賛。 その六角は前田、成田とは歳が離れているが、「気を遣うこともなく、(撮影の合間)さりげない会話を私と繰り広げてくれて、リラックスした空間で撮影できた」と前田と成田の優しさに救われたとのこと。「自然と2人とコミュニケーションが取れたことが楽しくてありがたかったです」と話す。 成田は本作でスランプに陥っている脚本家を演じたことについても回顧し、「自分がスランプになると、人に優しくなれない時が確かにある。コンビニの店員さんにきつく言うシーンは背筋が伸びる気持ちでした。演じながら俺もいつもこうなっているかもしれないって」と共感する部分が多かったとのこと。 また、極寒の撮影であったが故に撮影が過酷であったことも紹介。「寒いし、前田さんと僕がびしょ濡れになるシーンがあったんですけど、前田さんの撮影が終わるとヘアメイクさんが飛んできて前田さんを囲うのに、僕のところへはスタッフが1人来て、タオルを渡してくるだけだった」と前田との扱いの格差があったことも冗談交じりに紹介した。 一方、三木監督は前田の女優としての才能を絶賛。「前田さんは日本の女優としては規格外。世界のマエアツって言うか、その演技は世界レベル」と述べ、「この映画はそんな前田さんや、成田さん、六角さんが揃った奇跡的な作品」と話して前田らを照れさせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年07月20日 21時00分
バカリズム、全ての釣り人を敵に回す?『家事ヤロウ!!!』での暴言に「実は核心突いてる」共感の声も
7月19日に放送されたテレビ朝日系『家事ヤロウ!!!』でバカリズムが、釣りに対して違和感を訴え話題になっている。 この日の『家事ヤロウ!!!』にはゲストとして俳優の藤木直人が登場。釣りが趣味だという藤木は収録前日に釣りに行き、スズキを手に入れスタジオで調理した。 その話の流れで、バカリズムは釣りに関する素朴な疑問を藤木にぶつけた。 「釣りの楽しさが全く分からない」としたバカリズムは、釣りの魅力を藤木に聞いた。藤木は「(魚がかかった時の)動物的本能を感じる」「どんな魚がいるんだろうという好奇心」「(大きい魚を釣って)記録を更新するサイズだった時のうれしさ」と答えたが、バカリズムはあまり納得していない様子であった。 >>バカリズム発案のVTRに「いじめでは?」「正直引いた」の声 出演者もドン引きの「新しい職業」とは<< 特にバカリズムは釣りファンの間で「大きい魚を釣った人=偉い」という風潮があることに、強い違和感を持っていると明かした。「別に大きいのを自分で見つけたわけでもなく、たまたま(運で)かかっただけ」「大きさって魚次第じゃないですか。それは(釣り主ではなく)魚の成長の頑張りじゃないですか」と、大きな魚を釣り上げて魚拓や写真に収め、他人に自慢する人の考えが全く分からないと嘆いた。 同じく『家事ヤロウ!!!』のレギュラーで釣りファンでもあるカズレーザーは「それはやめましょう」とバカリズムをたしなめ「確かに運なんですけど、うまい人は大物を釣る」「(うまい人は)タックル(釣り道具セット)の組み方や魚のいるポイントが分かる」と反論。笑って聞いていた藤木も「魚って全身筋肉なので、5センチ、10センチ違うだけで厚みや引きが全然違うんですよ」とバカリズムの考えに異を唱えていた。 しこたま「釣り」への疑問をぶちまけたバカリズムは「全国の釣り人を敵に回した」と思わず言い過ぎたことを反省していた。 ネットでは「マジで全国の釣りファンを敵に回したな」「バカリズムは釣りになんか恨みでもあるの?」「バカリズムの偏見まみれの釣り話おもしろい」「実は核心突いてるのでは」といったコメントがあった。 釣りファンなら怒っても仕方のないバカリズムの暴論だったが、笑って答えていた藤木の方が一枚上手だったようだ。
-
-
スポーツ 2022年07月20日 20時30分
オリックス・杉本、敵選手をあわや破壊?「一瞬背筋凍った」空振り直後の一幕に批判相次ぐ
19日に行われ、オリックスが「7-1」で勝利した日本ハム戦。「5番・右翼」で先発したオリックスのプロ7年目・31歳の杉本裕太郎のプレーがネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、「3-1」とオリックス2点リードの3回裏でのこと。この回オリックスは1死から吉田正尚が左安で出塁し杉本に打順が回る。打席に入った杉本は、日本ハム先発・田中瑛斗が投じた初球のカーブをフルスイングするも空振りした。 タイミングを外されながら強振した勢いが余ったのか、杉本はスイング直後にバットから右手を離すと、左手一本で握ったバットを日本ハム捕手・石川亮のミット近くに振り下ろしてしまう。向かってくるバットを見た石川は顔を背けながらミットを引き、辛くも回避したが、直撃なら負傷していても全くおかしくない場面だった。 >>オリックス・杉本に怒りの声「審判を騙すなんて呆れる」 敵選手も首をかしげた動きに批判、死球狙いでわざとひじを出した?<< この杉本のスイングを受け、ネット上には「今の杉本のスイングヤバいだろ、当たってたら大惨事だったぞ」、「フォロースルーが危なすぎる、相手を壊すつもりかって言われても文句言えんぞ」、「わざと大振りしてるわけじゃないのは分かるけどちょっとは気を遣ってほしい、一瞬背筋凍ったわ」といった苦言が寄せられた。 「プロ入りした2016年からオリックスでプレーする杉本は、身長190センチ・体重104キロの体躯を活かした豪快なフルスイングを武器に昨季本塁打王(32本)に輝いた大砲。今季も19日終了時点でリーグ5位タイ(11本)の本塁打数をマークしていますが、フルスイングを貫いている弊害ともいうべきか、スイング後のバットが意図せず後方の捕手に向かってしまう場面がしばしば見られます。今回は幸いにも直撃はしませんでしたが、今季は5月14日・ロッテ戦で柿沼友哉の背中に、6月11日・阪神戦で梅野隆太郎の左腕にそれぞれスイング後のバットが直撃しています」(野球ライター) 野球規則で捕手へのバット直撃は、審判が明らかに故意だったと判断しない限りは守備妨害等には当たらないと定められている。そのため、現状では捕手側が気持ち後ろに下がるなどして気を付けるしかないのが現状だが、杉本も可能な範囲で相手捕手を気遣うべきなのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能
中山秀征「お前凄いな」紳助さんから絶賛されていた 「別に…」発言後の沢尻さん共演の裏話語る
2021年07月08日 20時00分
-
スポーツ
元ロッテ・里崎氏がプレーの解説を放棄? 試合中の脱線トークが話題に「面白いけど仕事はして」
2021年07月08日 19時30分
-
芸能
ぺこぱ松陰寺、シュウペイとの会話減った?「素早く反応できなくなることも…」危機感を明かす
2021年07月08日 19時00分
-
芸能
新ドラマ『ハコヅメ』に「面白くなくなってる」原作ファンから悲鳴、「逆にリアル」と期待の声も
2021年07月08日 18時00分
-
スポーツ
西武・松坂がついに現役引退...YOKOHAMAから羽ばたいた怪物と横浜スタジアム
2021年07月08日 17時45分
-
社会
フット岩尾「スポーツの力で元気に、押し付けられても…」音楽フェス中止で本音、賛同の声集まる
2021年07月08日 17時30分
-
芸能
“平成最後の奇跡の原石”十味、ビキニ姿のコラボグラビアで『別冊ヤンチャン』登場! ヤンチャン学園音楽部、選抜メンバーふくろとじも
2021年07月08日 17時10分
-
スポーツ
ドジャース・筒香にまさかの巨人入りが急浮上? “事実上の戦力外”に「炭谷の放出は布石か」憶測飛び交う
2021年07月08日 17時00分
-
社会
『めざまし8』トラウデン直美の態度が物議 谷原の質問に回答拒否で「コメンテーター失格」の声も
2021年07月08日 12時50分
-
芸能
『バス旅』太川陽介、「早くやれよ!」声荒らげ物議 敵チームにもガンを飛ばし「モラハラ」「怖い」の声
2021年07月08日 12時30分
-
芸能
未成年淫行疑惑のユーチューバー、“美人局の可能性”示唆し反論 別の女性からの被害届情報も?
2021年07月08日 12時20分
-
社会
丸山穂高議員、省庁のFAX廃止取りやめに「反対者はっ倒してでも変えるべき」 賛否集まる
2021年07月08日 12時00分
-
芸能
JO1、夢が叶う イヴ・サンローランの香水CM出演、SNSをジャックして新曲初披露
2021年07月08日 11時55分
-
社会
89歳男、JR東海道線内で22歳女性の太ももを触り逮捕 類似犯罪の目撃談も
2021年07月08日 11時50分
-
スポーツ
阪神・矢野監督にサイン伝達疑惑の影響か 試合後に見せた“らしくない”態度、近本にもトラブルの後遺症?
2021年07月08日 11時35分
-
スポーツ
松坂大輔引退にロッテ井口監督がコメント「私にとっても彼との対戦は印象深い」
2021年07月08日 11時20分
-
芸能
破局報告にも批判が集まったこじるり、“略奪”イメージがしばらく拭えない?
2021年07月08日 07時00分
-
社会
支度に時間が長いと怒り爆発の父、娘のつけまつげを引き抜いて暴行 DV容疑で逮捕される事態に
2021年07月08日 06時00分
-
社会
「現実逃避したかった」31歳アルバイトの男、妻子とホテルに宿泊し48万を払わず逃走
2021年07月07日 23時00分