-
社会 2022年08月28日 07時00分
ヒロミとも親交 窮地の萩生田光一氏の元ヤン伝説、議員になってからも片鱗?
自民党の萩生田光一政調会長が窮地に立たされている。7月の参議院議員選挙で目玉候補として出馬した元おニャン子クラブの生稲晃子氏とともに、旧統一教会との密接な関わりが取り沙汰されている。 そこで萩生田氏の経歴に注目が集まっているが、その一つが「元ヤン」であろう。萩生田氏は、2019年に『FLASH』(光文社)のウェブサイトである「SmartFLASH」に、高校時代にリーゼントで番長キャラだった過去が暴露されている。 >>高橋真麻「霊感商法に救われた人もいる」旧統一教会問題への発言が物議<< 萩生田氏は、早稲田実業高校に在学していた当時は喧嘩を繰り返しており、他校との乱闘で二度の停学処分を食らっているという。ただ、それはやみくもなものではなく、「他校生にやられた後輩の仕返し」など、大義のある喧嘩しかしなかったという。このあたりは、昔気質のヤンキーだと言えるかもしれない。一方で、校内でパーティー券を売りさばくなど、いかにもな「不良」っぽい行動も見られる。 萩生田氏は東京都八王子市出身。同市出身で、元暴走族で元ヤンであるタレントのヒロミとも食事をするなど親交がある。やはり元ヤン同士、気質が合うのかもしれない。 そんな萩生田氏は、議員になってからも元ヤンの片鱗を見せている。もともと失言が多い議員だが、2016年にはTPP問題で国会が紛糾する中で野党議員の姿勢に対して、「腹の底から怒っているかと言ったら田舎のプロレス。ある意味、茶番」と発言し、猛批判を集めている。このあたりの「口の悪さ」は元ヤンっぽいと言えるかもしれない。 萩生田氏は8月24日放送の『BSフジLIVEプライムニュース』(BSフジ)では、「旧統一教会と関係を断つ」と明言したと報じられている。岸田文雄内閣では、改造人事でも閣僚と旧統一教会との関係が次々と明らかに。そうした点が不信感となり、支持率を下げ続けているだけに、果たして本当に関係を切れるのかは気になるところではある。ここは「元ヤン」気質を活かし、決断力やリーダーシップを発揮して欲しいところではあるだろう。
-
社会 2022年08月28日 06時00分
中絶を拒否した女性を射殺 遺体を草むらに捨てた交際相手の男を逮捕
交際相手の妊娠が発覚したら、素直に喜ぶ人がほとんどだろう。海外では予期せぬ妊娠をきっかけに、とんでもない事件を起こした人がいる。 アメリカ・ヴァージニア州の道路脇で、射殺された妊婦女性の遺体が見つかった事件で、警察が交際相手の男を逮捕した。海外ニュースサイト『WTVR』『International Business Times』などが8月19日までに報じた。 >>ポテトが冷たいと母がクレーム、笑った従業員を息子が射殺 男の恋人も事件に関与か<< 報道によると、ハンプトン地区在住の20歳の女性は、7月初めに妊娠が発覚したという。父親は交際相手で、海軍所属の27歳男だ。女性は男に妊娠の事実を告げると、男は中絶を強く希望。2人は話し合った結果、お腹の赤ちゃんを諦めることに。妊娠12週目の7月20日に中絶手術を予約した。手術当日女性は病院へ。男も女性に付き添ったそうだ。しかし手術直前、女性は心変わりをして、中絶手術を受けなかった。女性は赤ちゃんを産みたかったとみられる。 中絶費用を全額支払った男は激怒し、2人は病院の駐車場で、激しく言い争いをしていたそうだ。その日の夜、男は女性を射殺し、女性の遺体を郊外の道路脇の草むらに捨て去ったという。 翌日、通行人が女性の遺体を発見し警察に通報した。女性は当初、身元が分からず、警察は体のタトゥーを公開して情報提供を呼び掛けた。しばらくして、女性の身元が判明。警察は交際相手の男に話を聞くも、男は「女性の大家さん」と名乗り、「女性とは会っていない」などと主張していた。 警察が病院の監視カメラを確認すると、7月20日に男が女性とともに、病院を訪れる姿が捉えられていた。警察は女性の家族や友人らにも聞き込みを実施。「男が女性の交際相手で間違いなく、中絶の件でもめており、交際は順調でなかった」など、証言が複数得られたそうだ。これらの証拠をもとに警察は、中絶を拒否した女性に激怒して殺害したとみて、8月11日に男を逮捕した。 男は容疑を否認している模様。男は「女性宅に女性を車で送り届けた後、自宅に戻って寝た」と主張。8月19日に開かれた予備審問の際、男の代理人弁護士は、保釈申請をしたのみで、事件については語らず。次回の裁判は12月6日の予定だ。男側は、検察側と争う方針とみられる。なお、男の保釈申請は認められていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「自分の子どもなのに。血も涙もないな」「子どもが欲しくないなら、なぜ避妊しないのか」「一方的に産みたいと言われても確かに困る」「意見が違っても、殺す選択肢はない」「中絶しろと言われただけでもショックなのに、殺されるなんて。女性が気の毒過ぎる」「男は女のことを愛していなかった。これがすべてだ」といった声が上がった。 子どもを持つかは、カップルでよく話し合って決めるべきことかもしれないが、たとえ意見の相違があったにしても、お腹の子どもとともに命まで奪うなど、絶対に許されるものではないだろう。記事内の引用についてNavy lieutenant killed his pregnant girlfriend because she did not get an abortion, prosecutors allege(WTVR)よりhttps://www.wtvr.com/news/local-news/bond-denied-emmanual-dewayne-coble-raquiah-paulette-king-murderVirginia Navy Officer Allegedly Killed Pregnant Girlfriend After She Refused to Get an Abortion(International Business Times)よりhttps://www.ibtimes.sg/virginia-navy-officer-allegedly-killed-pregnant-girlfriend-after-she-refused-get-abortion-66351
-
レジャー 2022年08月27日 23時00分
宇宙言語で書かれた、宇宙人に送る詩集『Signals』
世界中の科学者が現在進行形で地球外生命の探査を行っているが、もし本当に地球外知的生命体がいたとして、彼らとコミュニケーションをとるにはどうしたら良いのだろうか。 SF作品などの創作の世界では、なぜか触れ合うことでお互いを理解したり、歌や詩が言葉も分からない両者をつないだりするが、もしかしたら何らかの方法で思いを伝えることは可能ではないのか。 ローハンプトン大学のデジタル・メディア上級講師であるリチャード・カーター氏は宇宙人とのコミュニケーションのために人工言語で書かれた詩集『Signals』を発表して話題になっている。 >>人類が宇宙でエイリアンを発見できない6つの理由<< 彼はかねてコード言語やさまざまなデジタル通信方式に常に関心を持ってきたが、1960年に数学者のハンス・フロイデンタールが宇宙人との交流のために考案した「宇宙言語」である「リンコス(Lincos)」に出会い、その芸術性と可能性に興味を持ったという。 フロイデンタールは記憶、道徳、競争や人間の生活の本質に関する要素を、数学と論理を使って伝えることに興味を持っていたという。その結果考案されたのが、異なる波長の無線信号を音化して言葉にした話し言葉であるリンコスだ。リンコスは概念的なものであったが、後にカナダの天体物理学者イヴァン・デュティルとステファン・デュマによって文字に変換し、1999年と2003年に近隣の星系へ「コズミック・コール」メッセージを送信するために使用された。 カーター氏の著作『Signals』は人類が宇宙人とコンタクトするために送信した「人工的な信号」と、星や惑星、銀河などの宇宙から我々に届く「宇宙の現象としての信号」の両方の意味を含んだタイトルとなっている。 カーター氏はこう語る。 「我々は様々な目的のためにメッセージを用い、宇宙へも発信しようとしていますが、同時にそれを受信しようとする機器を開発してもいます。宇宙から届くものには私たちが考えるような知的なメッセージはありませんが、実は既にある種のメッセージが我々に届いているのかもしれません」 「私は、フロイデンタールが本当にリンコスが使われることを想像していたのか、それとも、人間の聴衆のための知的な運動だったのか、疑問に思っています。私たちが宇宙に向かってメッセージを送っても、それが受信され理解される可能性は、ほとんど意味がないほど限りなく低いからです」 「リンコスは異星人とのコミュニケーションを試みたものですが、その信号が何を意味しているのかを理解し、それに対する意味のある応答を生成しようとする試みでもあります。それは変化する世界や地球が発し、私たちに伝えてくる信号かもしれません。その信号を理解することができれば、より良い未来へと我々を導けるのではないでしょうか」山口敏太郎作家、ライター。著書に「日本怪忌行」「モンスター・幻獣大百科」、テレビ出演「怪談グランプリ」「ビートたけしの超常現象Xファイル」「緊急検証シリーズ」など。YouTubeにてオカルト番組「アトラスラジオ」放送中参考URLHow to Write Poetry to Communicate With Aliens(VICE)よりhttps://www.vice.com/en/article/jgpqxk/how-to-write-poetry-to-communicate-with-aliens宇宙人に通じる言語「Lincos」で書かれた詩集の“裏の目的”がヤバい! 異星間交流ではなく…!(TOCANA)よりhttps://tocana.jp/2022/07/post_237948_entry.htmlハンス・フロイデンタール(Wikipedia)よりhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%ABLincos(Wikipedia)よりhttps://ja.wikipedia.org/wiki/Lincos
-
-
レジャー 2022年08月27日 22時00分
折ってはいけないモノを折って…~女がドン引く瞬間~
共通の趣味を持っている相手とは親しくなりやすい。沙月さん(仮名・29歳)も、以前交際していた男性と同じ趣味を持っていたそうだが、その中に許しがたい行為があったんだとか。 「彼とは、読書好きという共通の趣味があり、交際に至りました。好きな作家なども似ていたんですね。するとある日、本を貸して欲しいと言われたので、喜んで貸してあげました。1週間後に返してくれたんですが、ちょっと残念なことが…。 本をパラパラとめくると、ところどころ角が折られているんです。“ドッグイア”というやつですね。彼はあまり、しおりなどを使うタイプではなかったようです。 >>アンダーヘアで内定を勝ち取り~女がドン引く瞬間~<< 彼とは家が近く、よく一緒に図書館なども行きました。彼は、ある図鑑を見ていたんですね。そこでも、本を離す際に、角を折っていたんです。結構固い紙なのに…。それに、ほかの人も読むものなので、マナー違反だなと思いました」 それからしばらくして、2人は別れたそう。彼はほかの場所に引っ越して、会うこともなくなったそうだが…。 「別れてから数年後、久しぶりに図書館に行ったんですね。そこで、昔気になっていた小説を見つけて、手に取って読んでいました。読み進めていくと、本の角にある、アレを見つけました。ドッグイアです。 それは彼も好きだと言っていた作家。なので、犯人はおそらく彼でしょう。何年も前に彼が読んでいた本を、今自分が読んでいると思うと、ちょっと不思議な感じがしました」 感傷に浸っているようだが、図書館の本は公共物であり、傷を付けるようなことをしてはいけない。そんな話は、犬も食わないどころか、聞く耳も持たない。写真・Eddi
-
芸能 2022年08月27日 21時00分
明るい要素が見当たらない櫻坂46、菅井は良いタイミングで卒業?
アイドルグループ・櫻坂46のキャプテンを務める菅井友香が22日、公式ブログでグループからの卒業を発表した。 菅井は《私 菅井友香は、2022年のツアーファイナルをもって卒業させて頂くことになりました。沢山考えた上での、前向きな卒業です!》と報告。 >>橋下徹氏、櫻坂ファン無断駐車騒動に「日本の政治が…」政治批判?「そういう問題じゃない」呆れ声も<< 7年前の2015年8月に欅坂46(現櫻坂46)の1期生に選ばれたが、《あれから長い夢を見ているかのような波乱万丈なアイドル人生を歩ませて頂いています!》、《思い切って飛び込んだ世界では人生において忘れられない貴重な体験を沢山させて頂きました》とファンに感謝。 欅坂時代からキャプテンを務めているが、《責任を果たすために時に孤独感や無力感に襲われることも有り、何度も自分が嫌になりました》と苦悩を抱えていたことを明かした。 卒業を決意するに至った心境を、《1人の人間として今までの経験を大切にしながら、もう一度自分らしく、心に正直に生きたいという思いが芽生えました》と説明した。 来月からスタートする、全国ツアーのファイナルとなる東京ドーム公演は11月8日・9日に行われるが、具体的な卒業時期について、グループの公式HPでは「決まり次第ご報告させていただきます」としている。 「欅坂時代は、超問題児の元メンバー・平手友梨奈がいたので、菅井の苦悩は計り知れないものがあったのでは。2020年1月に平手が脱退すると、続々とほかのメンバーが卒業してしまい、グループの存続危機がささやかれたほどだった」(音楽業界関係者) 櫻坂と同じ「坂道シリーズ」では、乃木坂46は新しいメンバーたちへの代替わりが急速に進み、日向坂46は坂道シリーズで一番人気の地位に上り詰めたのだが……。 「現状、櫻坂に入りたいというアイドル志望の女性は少ないのでは。現状で櫻坂には明るい要素がまったく見当たらず、菅井の後任のキャプテンはかなり苦労することになりそうだ」(芸能記者) 菅井は絶妙なタイミングでの卒業発表だったようだ。
-
-
社会 2022年08月27日 20時00分
岸田首相のリモートワークが〝追い風〟になりそうなガーシー議員
NHK党の参議院議員で暴露系ユーチューバーのガーシーこと東谷義和氏が22日、自身のインスタグラムを更新し、21日に新型コロナウイルス感染が判明した岸田文雄首相が、首相公邸で療養しながら、オンラインで公務を開始したことについて言及した。 先月10日に投開票が行われた参院選で当選し、先月末に任期に入ったガーシー氏だが、当選後もドバイに滞在し今月初旬の臨時国会を欠席。今後も国会に登院しないことを宣言しており、批判の声も上がっている。 >>ガーシー議員が予告する“47都道府県実名暴露” 標的とされたアーティスト、大物芸人は<< 「一般企業はすでにリモート出勤が当たり前のこのご時世、高齢者が圧倒的に多く、コロナ感染のリスクが高いだけに、国会へのオンラインでの〝登院〟が検討されても良さそうなもの。ガーシー氏はそのことを訴えている中での岸田首相の感染だった」(永田町関係者) 東谷氏は、《岸田ーーーーお前がよくて、オレはあかんって事はないよなー リモートおおいに賛成 やりやすなったわー おおきにー》と綴った。 「インスタライブを行ったガーシー氏は、インスタ同様岸田首相に感謝。その上で自身が糖尿病で基礎疾患があり、感染者の多い日本への帰国はリスクが高い事を主張していたが、かなりまっとうな意見。岸田首相の感染は〝追い風〟になるのでは」(芸能記者) 開設を予告していたオンラインサロンについては、当初、21日に元ユーチューブのメンバーシップ用のプレオープン、22日に全てのネットユーザーに向けてのオープンをめざしていた。 しかし、システム上のバグを取り除く作業や、動画の不具合などでメンテナンスを重ねたことをガーシー氏はインスタライブで報告。そして、22日から徐々にすでにアカウントが削除された、ユーチューブの本チャンネルで配信した動画が続々と更新され始めている。 「ユーチューブでの切り抜きもOKにしているので、過去の動画が再び拡散することになるだろう。スキャンダルを暴露した綾野剛と通話した音声データの一部も公開済みだが、インスタライブでガーシー氏は、交渉が決裂した綾野の所属事務所『トライストーン・エンタテイメント』のほかの俳優のスキャンダルも暴露することを宣言した」(同) サロンの開設で、再び〝ガーシー旋風〟が巻き起こりそうだ。
-
社会 2022年08月27日 19時00分
授業中に賭け事をしていた中学生集団が警察に補導!【衝撃の未成年犯罪事件簿】
東京オリンピックが行われた1964年(昭和39年)。日本の高度経済成長期はピークに達しており、日本中が好景気に沸いていた。 その一方、10月10日に東京オリンピックが開会すると、日本の建築需要は一時的に落ち着いてしまい、一部地域では早くも不景気の足音が聞こえ始めていたという。また、日本が豊かになり、一部地域では「荒れる学生」の姿も目撃され始めたという。 >>文化祭中に高校生同士がけんかし死亡事件に!【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< この年の2月某日、神奈川県横浜市のとある中学校で、卒業間際の中学3年生21名が学校の授業中に「賭博行為を行った」として補導されるという事件があった。補導された生徒たちは「まさか本当に警察を呼ばれるとは……」と強いショックを受けていたという。 補導された生徒の話によると、昨年あたりからこの中学校ではトランプを使った賭け事が流行り出したという。ババ抜きやポーカーなどごく普通のゲームを楽しんでいたが、次第に金銭を賭けて行うグループが登場。賭け金は一人5~10円と少額ではあったが、学内全体となると多額の金銭が集まる事になるため、学校内では3名の生徒が「胴元」となり、現場を仕切っていたという。 最初は休み時間を利用してのゲームだったが、受験が終わっている3年生は授業中にもトランプゲームに熱中。教師の注意も聞かずに賭けトランプに熱中していたという。見かねた教師が警察に相談し、授業中に賭けトランプをしていた21名を警察は補導。警察が介入したことで、この学校でのトランプ遊びの流行は次第に廃れていったという。 少額と言えど、お金のない中学生の間で賭け事が流行った事実は、日本の豊かさを表していると言えよう。
-
芸能 2022年08月27日 18時00分
録音再生できるストラップから音の出るタンバリンも、ライブ中の声出し巡る苦しい対策
先日行われたロックフェスティバル『SUMMER SONIC 2022』で、人気ロックバンドであり、ワンオクの通称で知られるONE OK ROCKのボーカル・TakaのMCが物議を醸している。Takaは「前のアーティストのメーガン(MEGAN THEE STALLION)でもあんだけ声出してたんだから、いくら出したって関係ねぇだろ」といった“煽り”を行った。 ロックフェスなどのライブイベントの鑑賞で「声出し」は重要な要素だ。だが、ここ数年は新型コロナウイルスまん延の影響から禁止されるパターンも少なくなかった。中には、様々な創意工夫で乗り切ってきた例がある。 >>コロナ禍のライブ問題でワンオクTakaに〝大人の対応〟を見せ付けたラルクHYDE<< 人気ロックバンドのイエモンことザ・イエローモンキーは、2020年11月に東京ドームでライブを行った。活動30周年を迎えたイエモンは、コロナの影響でドームツアーが中止となった。声出し禁止の中でライブが行われ、観客は拳で熱気を表現。さらに観客から事前に募集した「声」が会場に流れる場面も。 ミッチーこと及川光博も、今年開催されたワンマンショーで声が出せない代わりに、光るタンバリンをツアーグッズとして用意した。及川の問いかけにイエスとノーで異なるタンバリンの音を鳴らすコミュニケーションを実現した。声を介さずとも、出演者と観客を繋ぐ手段が用意されたと言える。 「うたプリ」の通称で知られる、女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「うたの☆プリンスさまっ♪」の昨年11月のメットライフドームでのライブでは、参加者の拍手や歓声を事前に録音し、会場で自動車のクラクションと同じレベルの大音量で再生できるスピーカー付きストラップを事前に販売した。 やはり歓声は、ライブには欠かせないものであろう。それを何とか再現するための努力が積み重ねられてきたと言えるだろう。コロナの感染者数は依然減っているとは言えないだけに、やはり音楽イベントの開催は、現時点では全てが自由にというわけには行かなさそうだ。
-
社会 2022年08月27日 17時00分
集中治療室に入るほど悪化した首相も 岸田首相がコロナ感染、話題になった世界の要人の感染
岸田文雄首相の新型コロナウイルス感染が明らかになった。首相は療養を続けながら、リモート会見を行うなど業務を続けている。 やはり、要人のコロナ感染は注目を集めやすいと言えるだろう。さらに時期や状況によってもその反応は様々だ。 >>現場の過酷さ訴える医療従事者に「人を責めるなら辞めてくれ」倉田真由美の投稿に批判集まる<< イギリスのボリス・ジョンソン首相は、2020年3月にコロナ感染が明らかに。当初は軽症だったものの、一時期は集中治療室に入るほど悪化した。この時期は日本でもタレントの志村けんさんが亡くなるなど、コロナは怖いウイルスといった認識があったため、より話題になった。さらに当時のイギリスは、ノーマスクなどコロナ対策を行っていなかった。ところが、感染後にジョンソン首相は政策を一転させ、コロナに伴う飲食店の時間営業など規制を行い、支持率を下げてしまった。 ブラジルのジャイル・ボルソナロ大統領も、2020年7月にコロナ感染が明らかに。ボルソナロ大統領は、コロナについては「ちょっとした風邪」といった楽観視する姿勢を示し、ブラジル国内のコロナ対策も積極的に行っていないと批判を集めていた。その後、議会からは「コロナ対応が不適切」であるとして、追訴請求を求める動きも生じている。 アメリカのドナルド・トランプ前大統領も在職中の2020年10月に、コロナ感染を発表。医療施設へ入院するもわずか3日で退院し、公務に復帰。退院を強行したとして物議を醸した。その後の大統領選では敗北してしまった。 こうした中で、コロナ感染をしていないとされるのが、ロシアのウラジミール・プーチン大統領だ。プーチン大統領は2021年9月に側近の感染が相次いだため、自主隔離を行った。翌10月には何度も咳をする姿がテレビで放送されるも、「風邪でありコロナではない」と否定した。実際に感染していないとすれば、自主隔離など危機管理意識の高さは評価されるかもしれない。
-
-
芸能 2022年08月27日 16時00分
【有名人マジギレ事件簿】「テメェいい加減にしろ!」立川志らくが“伊集院光の嘘”に激怒!
8月18日、千原ジュニアのYouTubeチャンネルに伊集院光が出演。過去に立川志らくからマジギレされたエピソードを明かし、注目を集めている。 伊集院と言えば、かつて三遊亭楽太郎(現・6代目三遊亭円楽)に弟子入りし、「三遊亭楽大」と名乗る落語家として活躍。しかし当時、一門に黙ったまま「伊集院光」の芸名でラジオパーソナリティーをしていたことが問題となり、自主廃業という形で落語界から去ることとなった。 >>【有名人マジギレ事件簿】「人間性が疑われますよ!」上沼恵美子が大物俳優の態度に激怒!<< 伊集院によれば、落語家とラジオの二重生活で楽太郎らに迷惑をかけたことで、落語家を辞めた後は「都合のいい時だけ、『元々、落語家です』とか『楽太郎の弟子でした』みたいなのを使いたくない」と一時、過去を完全に封印していたという。 そんな中、落語家の立川談春や立川志らくとラジオ番組で共演する機会が訪れた。2人は伊集院の落語家時代を知っており、「あいつ、楽大だよな?」と話題にしていたそうだ。しかし伊集院は当時、落語家時代を封印すると決めていたため、「申し訳ないけど、落語家だったことを伏せてじゃないと仕事は受けられない」と考えていた。 すると、落語家だったことを隠す伊集院に対し、志らくが本番中、「テメェ、いい加減にしろ、この野郎!」とマジギレしたのだとか。さらに、「お前、落語家やってたじゃねぇか!」と問い詰めてきたそうだが、伊集院は本番中ということで焦ってしまい、「落語? それ食えるんすか?」と返答。その結果、ますます志らくを怒らせてしまったようだ。そんな一触即発の状況のまま番組が続き、ギリギリのところで終わったという。 志らくと言えば過去、弟子に対しても激怒したことがある。志らくは19年、自身の主宰する舞台の稽古の見学に弟子が来なかったことで、降格処分を言い渡し騒動に。当時、弟子たちは慌てて謝罪に出向いたそうだが、志らくは「どうせ師匠は優しいから謝れば許してくれると連中はなめている。数年前、同じ騒動が持ち上がった時、破門通達したが皆泣いて詫びたから許してしまった。あの時、破門にしとけばよかった」とツイッターで激怒したのである。 普段コメンテーターなどで活躍し、温厚なイメージもある志らくだが、本業に関しては、声を荒らげることもあるようだ。
-
芸能
『推しの王子様』最終回直前の超急展開に「笑うしかない」「最低すぎる」視聴者から困惑の声
2021年09月17日 18時00分
-
芸能
蒼井翔太「僕にとってキティちゃんは大スター」 サンリオへの思い語る「もっともっと広げていきたい」
2021年09月17日 17時45分
-
スポーツ
平幕・宇良、朝青龍以来の大技で勝利も冷ややかな声「取り口が強引過ぎ」 力任せの相撲は古傷に大ダメージ?
2021年09月17日 17時30分
-
芸能
アンガ田中、小山田のいじめ釈明に「やらなかった人よりやったことは素晴らしい」と評価 賛否の声
2021年09月17日 17時00分
-
スポーツ
ソフトB・工藤監督の試合後コメントに怒りの声「何開き直ってんだ」 サヨナラ機を潰した采配が物議、慎重策でも結果は同じ?
2021年09月17日 15時50分
-
レジャー
「堅そうなのに、壊れやすい」ケフェウスステークス 藤川京子の今日この頃
2021年09月17日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【9/20中山・9/19中京】
2021年09月17日 15時00分
-
芸能
蛍原徹「4月までがしんどかった」アメトークで告白 解散直後の収録、下ネタ連発の絶好調?
2021年09月17日 12時45分
-
社会
谷原章介、純烈リーダー脅迫へのコメントが物議「偏見レベル」「見下してないか」ファンからも不快感
2021年09月17日 12時35分
-
社会
「隆法ちゃん、いまどんな気持ち?」長男・大川宏洋氏が幸福の科学との裁判結果報告、煽りに驚きの声も
2021年09月17日 12時20分
-
社会
古舘伊知郎、野田聖子氏に「勝てるわけない、と思っている人多い」総裁選巡り後藤謙次氏と議論
2021年09月17日 12時00分
-
社会
37歳無職男、賽銭箱をまるごと持ち去る 神社を再度訪れ逮捕、余罪の可能性も
2021年09月17日 11時55分
-
スポーツ
巨人・中田、首位攻防戦までの一軍復帰は濃厚? 阿部二軍監督の“監視”でこれまでの悪癖を払拭か
2021年09月17日 11時00分
-
芸能
コロナ軽症での入院発覚の稲森いずみに批判が少なかったワケ 綾瀬はるかと明暗分かれる?
2021年09月17日 07時00分
-
社会
35歳男が娘の着替えを手伝った義母に激怒、娘2人と妻を刺し1人が死亡 同居のストレスか
2021年09月17日 06時00分
-
芸能
吉高由里子とSNSでやり取りするほど仲が良い? 三井住友銀行ゆるキャラ「ミドすけ」と息ピッタリのトーク
2021年09月16日 23時00分
-
社会
友人と飲酒した18歳少年、締め切った自動車に取り残されて死亡 友人は「暑さで起きると思った」と話す
2021年09月16日 22時00分
-
芸能
浜辺美波「すいません、事務所NGです」発言にネット驚き 「あのCMの影響?」と指摘も
2021年09月16日 21時00分
-
芸能
ナイナイ矢部『めちゃイケ』スタッフから「面白くなかったら全部矢部のせい」当時の重圧を明かす
2021年09月16日 20時00分