-
芸能 2022年11月10日 17時15分
YouTuberばんばんざい・森元流那「かなり衝撃だったみたい」フレッシュ水着からお風呂ショットまで初々しい写真集が大反響
YouTuberの森元流那が4月20日に発売した1st写真集『Mine #るなになる』(KADOKAWA)が、累計発行数3万部(紙+電子の合計)を突破した。 森元は、登録者200万人超えのYouTubeチャンネル『ばんばんざい』のメンバー。個人チャンネル『流那チャンネル』も、登録者数50万人(11月10日現在)超えのインフルエンサーとして活躍。さらに、2018年7月に配信されたABEMAの恋愛リアリティ番組『今日、好きになりました。』にも出演するなど、タレントとしても注目を集めている。 同写真集には、YouTube界の妹といわれる森元が、フレッシュさ溢れる水着ショットや初解禁の大胆ランジェリー、バスルーム、ばんばんざいハウスでのカットなど、普段の動画では見ることが出来ないような姿を多数収録。さらに、静岡県・三島スカイウォークや下田で撮影された、彼氏気分になれる初々しいショットも披露するなど、ファン必見の1冊に仕上がっている。 >>加工なしのリアルボディでTバック初挑戦! インフルエンサー阿部なつき、SNS未公開の水着やランジェリーなど収録1st写真集発売<< ばんばんざいチャンネルで公開された告知動画は、再生回数300万回を突破。森元本人も「ここでしか見られない写真たっぷり」という内容にファンからも「こんなるな見たことない!」と予想をはるかに超える反響を呼び、発売後も重版が決まるなど勢いを見せている。 3万部突破について森元は「本当に嬉しいです!みなさんが写真集のことを広げてくれて、話題になって重版というのが何より嬉しいなと思っています」と喜びをコメント。 周りからの反応を聞かれると「たくさん褒められました! 特にユーチューバーの色んな方が写真集について動画で触れてくださったり、会う人に見たよ! って言ってもらう事が本当に多くなりました。かなり衝撃だったみたいで(笑)」と明かした。 巻末には、ひとりで上京した気持ちを明かしたロングインタビューも掲載。19歳から20歳の少女から大人になる瞬間を切り取った、同写真集に注目だ。森元流那写真集『Mine #るなになる』定価:3300円(3000円+税)https://www.kadokawa.co.jp/product/322112000181/
-
社会 2022年11月10日 17時00分
佐川社員ストーカー事件に「男性は嫌だって言える」谷原章介の発言に出演者からも苦言
10日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、佐川急便社員によるストーカー事件について特集。番組MCの谷原章介が被害に対し、「男性はまだ『嫌だ』って言える」と発言し、ネット上から疑問の声を集めている。 佐川急便の社員が宅配便の配達記録などを悪用して、面識のない女性客に電話を繰り返し、ストーカー規制法違反容疑で逮捕されたというこの事件。容疑者の男性社員は顧客の氏名や住所、電話番号が書かれた配達記録を社内のパソコンで閲覧し、女性客を狙って複数人に電話を掛ける行為を繰り返していたという。 >>谷原章介、バイク窃盗事件の発言に「犯罪のニュースやぞ!」怒りの声も? 突然のダジャレに不快感<< この行為について、谷原は「配達の方なのか、もしくは社内で勤務された方なのか、どっちかまだ分からないんですけれども、ただゲーム感覚とは言え、与える恐怖心というのは、犯人がやっていた気持ちと比べるとあまりにも重さが違うと思う」と苦言を呈した。 さらに、谷原は「男性であればね、まだ『嫌だ』って言えるかも知れませんけれども、女性はいつまた同じように自分の番号に名前を把握されて(電話が)掛かってくるか分からない怖さって計り知れないですよね」とコメントしていた。 この直後、スタジオに出演していた実業家の大空幸星氏が「男性もスティグマとかあって言いづらいっていう環境があるので、あらゆる人がなかなか声を上げづらい」と谷原のコメントをやんわりと否定していた。 谷原の発言に、ネット上からも「男性も勝手に番号把握されて電話掛かってきたら怖いでしょ」「感覚が前時代的」「ストーカー事件に性差ないでしょ…」「男性は嫌と言えるが女性は言えないとか訳わからん」「普通にみんな怖い」というツッコミが集まっていた。
-
スポーツ 2022年11月10日 15時30分
日本ハム・新庄監督の来季構想に「近藤残留厳しいか」の声も コーチに語った外野人選が物議、ソフトBは引き抜きに30億用意?
日本ハム・森本稀哲一軍外野守備走塁コーチが9日に自身の公式YouTubeチャンネルに投稿した動画に、日本ハム・新庄剛志監督が登場。動画内での発言がネット上で物議を醸している。 今回の動画で新庄監督は今季「59勝81敗3分」でリーグ最下位に終わったチームを率いた感想や、10月20日に行われたドラフトで投手兼外野手の“二刀流”矢澤宏太(日体大)を1位指名した経緯などを話した。 >>日本ハム・新庄監督が山田にチクリ、「これも放出の原因か」の声も 入団会見で暴露した問題行動が物議<< 問題となっているのは、矢澤を指名した経緯を話す中で出た来季の外野構想。新庄監督は「足(の速さ)が五十幡(亮汰/50メートル5秒6)くんと同じくらいらしいのよ」と矢澤の走力を評価した上で、「江越(大賀)くん、松本(剛)くん、五十幡くんいるやろ。ここに淺間(大基)くんが入ってくるやろ。で、矢澤くんやろ」とまずは5人の名前を挙げる。 さらに、新庄監督は「今川(優馬)くん、万波(中世)くん。面白いのが阿部(和広)くんっていう育成の子、足速い。で、ここに俺アルカンタラも持っていきたいと思ってる。で石井(一成)くんも外野、中島(卓也)くんも外野」と6名を追加。話を聞いていた森本コーチから「何人いるんすか外野」と笑い交じりにツッコまれた。 新庄監督はドラフト会議後に生出演したTV番組の中でも来季の外野構想について話しているが、そこでは「僕の今の頭の中では矢澤くん、五十幡くん、松本くん。そこに入ってくる淺間くん、万波くん、今川くん。ちょっとね、もう悩む悩む」と6名の名前を出していた。 そこからさらに5名を追加した今回の発言を受け、ネット上には驚きの声が上がったが、それ以上に「また近藤の名前が入ってない…」、「近藤は構想に入れてないのか、やっぱり残留は厳しいのか?」、「表向きは近藤残ってと言ってるが、本心では引き留めはキツいと感じてるんだろうか」といった、プロ11年目・29歳の外野手・近藤健介が含まれていない点を指摘するコメントが見られた。 近藤はプロ入りした2012年から今季まで日本ハムでプレーし、「1014試合・.307・52本・446打点・1016安打」といった通算成績をマークしている外野の絶対的レギュラー。ただ、今季7月に取得した海外FA権を行使する見込みであることが10月18日に報じられ、その後11月8日に権利行使の申請書類を正式に提出したことが球団公式サイト上で発表されている。 「新庄監督はかねて本人の意思を尊重するとしつつも近藤残留を熱望しており、FA宣言翌日の11月9日にも『納得いくまで悩んで、結果ファイターズでまた一緒にプレーできるのであれば一緒にやりたい』と残留を呼びかけたことが伝えられています。ただ、近藤は現時点でオリックス、ソフトバンク、西武、ロッテの4球団が獲得に動いている上、ソフトバンクについては4年20億~30億円という超大型オファーを用意しているとも報じられています。もちろん日本ハムも相応の条件で慰留に努めているとは思いますが、旗色が悪いと新庄監督が感じていたとしても不思議ではないのでは」(野球ライター) 近藤は球団公式サイトを通じて、「もっと考える時間と材料が必要だと判断し、この決断に至りました」と権利行使に至った理由をコメントしている。残留・移籍のどちらを選ぶかかなり悩んでいる様子だが、果たしてどのような結論を下すのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について森本稀哲氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCvWaA1NrOj9gk1W0R9GQdiQ北海道日本ハムファイターズの公式サイトよりhttps://sp.fighters.co.jp/
-
-
芸能 2022年11月10日 13時30分
双子バス乗車問題「周りが手伝えば」加藤浩次の発言賛否「トラブル怖い」の声も
10日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、元バレーボール日本代表の大山加奈が、双子のベビーカーで東京都営バスの乗車拒否にあった問題を放送。MCの加藤浩次の反応に賛否両論が集まっている。 7日に大山がブログで、双子ベビーカーの乗車拒否を訴えたことを発端とするこの騒動。大山のブログによると、双子のベビーカーとともにバスに乗ろうとしたところ、一度はドアすら開けてもらえなかったという。 >>加藤浩次、自転車取り締まりの警察官「堂々と出ていたらみんなやらない」スッキリでの発言が物議<< 次のバスはドアこそ開けてもらったものの、歩道の段差とバスのステップまでに大きな溝があり、一人で乗せるのは大変な状況だったのにも関わらず、運転手はスルーしたという。居合わせた高齢女性が手伝ってくれようとしたものの、重いべビーカーを持たせることはできず、結局大山は一人で持ち上げて乗車することに。後者の際も運転手は手伝ってくれなかったことを明かしていた。 この問題で、都は「対応が不十分だった」として大山に謝罪をしている。 『スッキリ』でもこの問題を取り上げ、加藤は「二人乗りだと大変だと思う。一台とは全然違うからね」と双子ベビーカーの大変さを指摘。さらにこの問題について、「周りにいる人が手伝えばいいだけじゃないの? 苦労してたら『手伝いましょうか?』って」と周囲の手伝いを求めた。 一方、加藤は「運転手さんも大変だなと思うけど、運転手さんが対応しなきゃいけないってルールが決まってるんだとしたら、それは対応しなきゃいけない」と言い、「(助けてほしい側が)声を掛けないから、声を掛けない方が悪いというわけでもない気がする」と大山に落ち度はなかったと持論を展開。 大山への批判に、加藤は「見てたら分かるでしょ。『声を掛けなかったでしょ?』とか、相手の抜け落ちているところを突いて『俺は悪くない』とかって言うのはやめた方がいいと思うんだけどね」と苦言を呈していた。 この加藤の発言に、ネット上からは「その通り!」「みんなが助け合えばいいだけの話」「ギスギスしないで周囲で助け合っていけばいいと思う」という賛同の声が集まることに。 一方、ネットから「関わってトラブルになるのも怖い」「助けようと手を出したら犯罪者扱いされるのではないかという心配ある」「おっさんが手伝おうとしたら不審者扱いされそう」「赤ちゃん乗ってるのに手伝うの戸惑う」「ベビーカーだけ運ぶのはまだしも赤ちゃん乗ってたらちょっと怖い」という懸念も集まってしまっていた。
-
芸能 2022年11月10日 12時25分
旅ロケ番組で小手伸也らが買い占め?「一般人にも嫌がらせ」「不愉快」批判相次ぐ
テレビ東京で9日に放送された、『水バラ 紅葉の絶景ルートぐるり一周対決旅 大人気の会津・那須塩原へSP』が物議を醸している。 タクシーは1万円まで。列車やバスは乗り放題というルールのもと、猪苗代湖、那須塩原、会津など、絶景ルートを2チームが「右回り」と「左回り」に分かれて対決。5つのチェックポイントを巡って、再び湖畔に戻ってくるのはどちらが早いのかを競う。 >>ダイアン津田、ロケがセクハラと物議「相手は学生、不愉快極まりない」相席食堂の大学企画に批判集まる<< 体力チームとして、オードリー・春日俊彰、阪神などで活躍した元プロ野球選手の鳥谷敬、じゅんいちダビッドソン、頭脳チームとして、共に早稲田大学卒業だという小手伸也とハリセンボンの箕輪はるか、そして、上智大学中退のラランド・ニシダに分かれて対決を行った。 そんな中、道の駅にて『1個500円の卵でTKG(たまごかけごはん)をいただけ!』という指令があった。まずは、頭脳チームが到着。こちらは、10日に1個しか産まないという烏骨鶏の卵であり、この日も店頭に並んでいたのは2パックのみだった。ここで小手が「10日に1回ってことは、これを2パック取っちゃったら、もう絶対に手に入らないということ?」とポツリ。「勝つためなら」と勝利のために2パック購入した。 「買い占め作戦に出たのが功を奏して、体力チームが来た時にはもう売り切れ。ミッション達成を遅らせることに成功していました。しかし、いくらゲームとは言え、貴重な卵を楽しみにしていた一般の方がいたかもしれない。卵は1パックのみで十分に足りていたので、残りはいらないものでした。結果的に、頭脳チーム3人が買い占めた8個を完食したものの、無理して食べることになり、視聴者もドン引きでした」(芸能ライター) Twitterでは「買い占めって他の人にも嫌がらせ過ぎて胸糞だなぁ…」「番組側がそういう不愉快なことやらせてるんだとしたらやめたほうが良い」「作戦でもなんでもなくやり方が汚すぎるし卑怯でしょ」「これをオッケーとした番組スタッフのレベルが低過ぎ…。視聴やめました」「その卵を求めて来た一般客が買えないのはいい迷惑だよね なぜ番組スタッフは止めなかった? やった頭脳チームにも問題あるけど」とのコメントがあった。
-
-
芸能 2022年11月10日 12時00分
くりぃむ上田、青森タレントへの発言物議「方言は直すものじゃない」批判集まる
くりぃむしちゅー上田晋也が、9日放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)に出演。青森出身のタレントに対する一言に疑問の声が上がっている。 この日の括りは「ピュアすぎて次元が違う女」。ここに初登場したのがプロダーツプレイヤーの熊谷麻音。情報によると、ダーツバーを営んでいた両親の影響で自身もダーツにハマったとのこと。 >>『しゃべくり007』くりぃむ有田に「めっちゃ感じ悪い」と批判 寺田心への異常なイジリが物議?<< 上田が「熊谷さんもピュアすぎて、結構、間違えることはありますか?」と質問。これに彼女は「私、東京に来た時に…」と言いかけたのだが、かなり強めの青森訛りだったため、上田は途中でさえぎり、「ごめん、なんて言った?え?」と確認。続いて「出身どちら?」と問いかけた。 熊谷は「青森です」と回答。上田は見た目の美しさによる先入観からか、「ごめん、ごめん。完全に標準語が来るって思っちゃってたから」と陳謝。彼女は「でも東京に来て7年。シティーガールなんで」と引き続き青森訛りで受け答え。 これに対して、上田は「え!?東京7年いて、まだそれ直らないの?」と発言。「直ってます」という答えに、「どこがだよ!」とツッコミを入れていた。 ネットでは、上田の発言に違和感を持つユーザーが。「方言は直すものじゃない」「方言に対して直さないって失礼じゃない?標準語じゃないとおかしいって事?」「標準語に直す 上田晋也氏は方言を病気か何かと思っているんだね。直すべきものと」「方言を直すっていう言い方超嫌だな」といった指摘が。 ちなみに、そんな熊谷のピュアエピソードは、上京したての頃、Suicaを自動改札機にかざす時、「素早く2回タップしたらバグって電車代が安くなる」という知り合いからの話を信じて半年やっていた」というもの。上田から「ちゃんと正規の料金払って欲しい」と求められていた。 だが、そんな彼女に対しては、同じ青森には人気タレントの王林がいることから「王林ちゃんで間に合ってる」「もうこの枠はいらんやろ」という声もあった。
-
芸能 2022年11月10日 11時55分
迷惑系配信者、YouTube永久BAN報告「納得いかない」9月に逮捕、毎晩110番など迷惑行為も
迷惑系配信者のしんやっちょが、毎日のように配信を行っていたメインチャンネルが永久凍結(BAN)されたことを報告。不満を訴えたものの、ネット上からは呆れ声を集めている。 これまでにも、配信中の迷惑行為などで何度も逮捕されているしんやっちょ。今年9月にはトラブルになった別の配信者の自宅マンションを訪れ、無関係の一般人の玄関ドアを叩いたり蹴ったりなどし、住居侵入で現行犯逮捕されていた。 >>人気YouTuber、不正疑惑で炎上「メンバーも騙すって最低」「嘘つき」一度は否定も事実発覚で謝罪<< そんなしんやっちょだが、9日に自身のツイッターで、毎日のように配信を行っていたユーチューブのメインチャンネルがBANされたことを報告。また、同日にサブチャンネルに動画を投稿。BANの理由について、ユーチューブ側から「コミュニティガイドラインに対する重大な違反または度重なる違反が発見されました」「YouTubeでは、搾取行為は一切許容されません。未成年の性的対象化を含むコンテンツはYouTubeでは許可されていません」と書かれた通知が届いたことを明かした。 しんやっちょはこれに、「前ほど言ってないんですけどね。『女子高生可愛いね』とか『10代も恋愛対象入る』とかそんなレベル」と不満を露わに。他にも原因がある可能性に触れつつも、「ちょっと納得いかないですね」と苦言。自身の配信に通報が寄せられることも多いと言い、「表現の自由がどんどん奪われて面白い配信ができなくなってる」と嘆いていた。 しかし、しんやっちょのチャンネルBANに、ネット上からは「当然」「むしろ遅いくらい」「永久BANになってくれて本当に良かった」「表現の自由の考え方がずれてる」「完全に自業自得」という声が集まっている。 「今年9月の逮捕から釈放された後も、配信で多数の迷惑行為を繰り返していたしんやっちょ。毎日のように泥酔しては110番したり、他の配信者が酔いつぶれたという理由で救急車を呼んだり、迷惑行為による通報で警察が自宅に来たりしており、ネット上で問題視されていました。11月初旬にも他の配信者とともに熱海に旅行しましたが、旅先のラーメン店で酔って他の客に絡んだりなどし、最終的にはその旅行中にも警察沙汰になっていました」(芸能ライター) 配信のたびに、多くの人に迷惑をかけてきたしんやっちょ。ネット上からは、サブチャンネルのBANを望む声が多く寄せられていた。記事内の引用についてしんやっちょサブユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/c/SYCTN
-
スポーツ 2022年11月10日 11時00分
ヤクルト、リーグ3連覇に早くも黄信号? 村上復調の裏で浮上する深刻な問題は
侍ジャパンがオーストラリア代表との強化試合で快勝した(11月9日)。試合を決定づけたのは、5回に出た東京ヤクルト・村上宗隆の2ラン。主砲が打つとチームが活気づく。 「村上はクライマックスシリーズ、日本シリーズと相手チームから厳しくマークされ、調子を落としたまま終わってしまいました。来シーズンに影響しないかとも心配されていました」(プロ野球解説者) 高津臣吾監督も“村上の復調”にひと安心といった心境だろう。 >>ヤクルト戦で誤審?「三振の間違いだろ」と批判相次ぐ 青木ファール判定直後の映像が物議<< ヤクルトは球団史上初となる3連覇と、日本一奪回をめざす。しかし、そんな“必勝体制”のヤクルトの戦力補強に他球団が首を傾げていた。 「11月8日、12球団合同トライアウトがありました。主に今オフ、戦力外通告を受けた選手たちが受験するんですが、再出発のチャンスを掴んだ選手も少なくありません。でも、今年は受験選手の判断が難しいと言われていました」(スポーツ紙記者) 「判断が難しい」とされる理由は、「現役ドラフト」にある。 12月9日、初めて現役ドラフトが開催される。出場機会に恵まれない選手を対象に、各球団が2人以上をリストアップし、「1選手を指名すること」が全球団に義務づけられている。リストアップされる選手は年俸5000万円以上。1名だけなら5000万円以上1億円未満の選手を名簿入りさせても良いという。 「そのリストが提出されるのは12月2日、失礼な言い方だけど、戦力外通告された選手より、現役ドラフトのリストに入った選手の方が『上』ってことになりますよね」(前出・同) トライアウトで興味のある選手がいたとしても、「現役ドラフトを終えてから」と各球団は捉えているわけだ。 しかし、ヤクルトは違う。前中日・三ツ俣大樹内野手、前阪神・尾仲祐哉投手を支配下で、前巨人・沼田翔平投手も育成契約で獲得するという。 「沼田も支配下昇格を前提に獲得したものと思われます。ヤクルトの補強ポイントは、ピッチャーです。一人でも多く補強したいはず。これ以上のケガ人が出たら大変ですよ」 前出のプロ野球解説者がそう懸念していた。 来季の飛躍が期待、いや、“計算に入っていた” 山下輝が秋季キャンプから脱落した。球団は「コンディション不良」としか発表していないが、キャンプ地・愛媛県松山市から帰京させている。 「21年のドラフト1位左腕です。日本シリーズ第5戦でも好投しました。でも、入団前に左前腕尺骨を疲労骨折しているんです」(前出・プロ野球解説者) それだけではない。右ヒジの故障で22年シーズンを棒に振った奥川恭伸だが、復帰が大幅に遅れそうなのだ。トミー・ジョン手術を受ける方向だと伝えられたが、本人とその関係者が「メスを入れずに治す方法で?」と言っているそうだ。決断が遅れた場合、復帰時期も遅くなる。 ヤクルトは村上が打っても、先発投手の弱体化で苦しむことになりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2022年11月10日 10時55分
橋下徹氏、旧統一教会の解散請求要求に「世論を気にしてはいけない」主張で疑問の声
元大阪府知事、元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が11月9日のツイッターで、世論では旧統一教会への解散請求を求める声が高まっている現状に警鐘を鳴らした。 橋下氏は10月23日のツイッターで、「世論によって法的不利益を与えることを決めるのは法治国家として絶対にやってはいけないこと。あくまで法によって不利益を与えるべき」と主張している。 >>『ひるおび』に「ミヤネ屋が格好良かったから残念」の声 旧統一教会からの提訴に沈黙し物議<< 橋下氏はこのツイートを取り上げた記事にコメントを付ける形で、「政策判断は世論を気にしていい。しかし法的判断は世論を絶対に気にしてはいけない」と主張。続けて、「あくまでも法を根拠にすべき。これが法の支配の大原則」とツイートした。 橋下氏としては、世論の流れと法律の運用はあくまでも切り離されるべきという原理原則を改めて主張した形だ。 これに対し、ネット上では「国民感情でコロコロ変わっていい話では無い」「橋下氏にしては正論。世論調査で政策を左右するなら代議士は10分の1でよい」といった共感の声が聞かれた。このほか、「感情論での判断は危険な兆候。やるなら全ての宗教団体に対しても同じレベルで考えていかないといけない」といった慎重な立場に立った意見も聞かれた。 一方で、反対意見や異論も聞かれた。ネット上では「解散請求すべきか否かは政治判断ですよ。それを受けて解散するか否かを判断するのは裁判所による司法判断です。本当に弁護士ですか?」という声や、「法の解釈には幅があり、世論に合わせる柔軟な部分がある。法律違反までの判断はダメだが、違法でない範囲で世論を意識するのは当然」といった声が聞かれた。さらに、「法を根拠にするとこの問題は解決しないでしょうね」といった声も聞かれた。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo
-
-
スポーツ 2022年11月10日 10時50分
スターダム赤いベルト王者・朱里に挑戦する前王者の林下詩美「年末、ジュリアとシングルマッチやるのは私だよ」
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは、『STARDOM GOLD RUSH2022~ぎょーさんスターダム~』11.19エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)大会のカードを発表した。 メインイベントでは、赤いベルトことワールド・オブ・スターダム選手権試合、チャンピオンの朱里に林下詩美が挑戦する。 詩美は「クイーンズクエストの林下詩美です。昨年、朱里にベルトを獲られてから、いまだにベルトを巻くことができず、今回の挑戦で赤いベルトを獲り戻して、林下詩美の新たな輝きをみなさんに見せたいなと思います。よろしくお願いします」と挨拶すると、朱里は「第14代ワールド・オブ・スターダムチャンピオン、世界に通用するモノが違う女、朱里です。林下詩美、5★STARで負けた屈辱を晴らす。私はこの赤いベルトを9度防衛しました。詩美も9度防衛したよね。この闘い、10回目の防衛戦。私が勝利して、オマエの防衛記録を超える。2022年、この赤いベルトともに歩んできました。真の赤のチャンピオンは、この私。2021年、詩美との死闘。そして現在、2022年2人の闘い。世界に轟かす闘いを目に焼き付けてほしいです」と詩美の防衛記録を超えてみせると宣言。 すると、詩美が「おい、9回も防衛してきたかもしれないけど、今回、オマエに防衛はさせない。なんだっけ?2022年。オマエが赤いベルト獲って、何か変わった、スターダム?なんも変わってないよな。私は、オマエと2021年闘ってきた話なんかどうでもいいんだよ。未来を見てんだよ。年末、ジュリアとシングルマッチやるのは私だよ。オマエに防衛はさせない」と年内最後のビッグマッチ12.29東京・両国国技館大会を見据えていることを明らかにしている。12.29両国大会では、5★STAR GP覇者のジュリアが赤いベルトに挑戦することが決定しているのだ。 これを聞いた朱里は「詩美、言うようになったねえ。おもしれえじゃん。楽しみにしてるよ」と笑みを浮かべていた。(どら増田)
-
スポーツ
巨人、ドラ1・大勢は菅野級の投手になる? 新人合同自主トレで見せた大器の片りんとは
2022年01月17日 11時25分
-
スポーツ
ノアGHCタッグ王座防衛の武藤敬司&丸藤正道が海外進出宣言「俺たち二人の名前だったらアメリカ行ってもできるよ」
2022年01月17日 10時50分
-
芸能
ヒカル、宮迫の“黒幕”に「お前出てくるんかい」焼肉店撤退のワケ暴露も賛否「まだ口出すの?」の声も
2022年01月17日 10時20分
-
芸能
テレビ各局のドラマ映画化の“ハードル”が大きく下がった理由
2022年01月17日 07時00分
-
社会
「日本が嫌い」「留学先を韓国に変える」外国人の入国を拒否し続ける日本、海外からの評判がガタ落ち?
2022年01月17日 06時00分
-
ミステリー
世界中に拡大するトンデモ説「地球平面論」を信じる人々
2022年01月16日 23時00分
-
レジャー
友達のお金で彼女とデートをしていた見栄っ張り男~本当にあった怖い彼氏~
2022年01月16日 22時00分
-
芸能
ジャニーズが関ジャニ大倉と広瀬アリスの熱愛報道に寛容だった理由
2022年01月16日 21時00分
-
芸能
【放送事故伝説】「え!あれって…」天気予報コーナーにイケメン俳優が乱入!?
2022年01月16日 20時00分
-
芸能
バスケ・田中大貴選手と広瀬アリスの破局は五輪延期が原因? 結婚話も立ち消えたワケ【芸能界、別れた二人の真相】
2022年01月16日 19時00分
-
レジャー
「ケンカしたらすぐに謝ればいい」が危険なワケ 逆効果の場合も?
2022年01月16日 18時00分
-
芸能
モー娘。加賀楓が水着やハードな衣装も披露した写真集が1位! 12月書泉ランキング、ハロプロがワンツー、2位はつばき小野田
2022年01月16日 17時00分
-
芸能
解散も視野に…“クズ芸人”の我が家・杉山、先輩を巻き込んでトラブルに
2022年01月16日 16時00分
-
芸能
船越英一郎、人気火サス終了は片平なぎさが原因? 松居一代との結婚が影響か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2022年01月16日 15時00分
-
芸能
『香水』以降ヒットのない瑛人、再ブレークに期待?
2022年01月16日 14時00分
-
社会
ゲーム実況で消防士が懲戒処分、問題となった公務員YouTuberはほかにも?
2022年01月16日 12時20分
-
芸能
M-1暴言騒動のスーパーマラドーナ、殺害予告で逮捕者も 武智は今でもM-1に未練?
2022年01月16日 12時10分
-
芸能
中村芝翫の不倫疑惑報道がまったく話題にならなかった理由
2022年01月16日 12時00分
-
スポーツ
広島・鈴木、メジャーを目指したのは黒田氏きっかけ「これになればいける」 意外な“目標”与えられキャリア激変?
2022年01月16日 11時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分