-
アイドル 2015年05月21日 11時45分
第7回AKB48総選挙 各グループを速報値から分析「やっぱり総選挙には強いSKE48」
『AKB48 41thシングル選抜 総選挙』の投票が開始され、20日(水)にAKB48劇場で投票の速報が発表された。速報発表の様子は各劇場にも生中継され、メンバーもファンの皆様とともにその様子を見守った。速報時点での1位はHKT48の指原莉乃、2位はAKB48(NGT48兼任)の柏木由紀、3位はAKB48の渡辺麻友という結果になった。 速報値でのSKE48を見てみると、「やはり総選挙にSKE48は強い」と認めざるを得ないだろう。今回、Wエースの一角である松井玲奈が不参加だったものの、もう一方の松井珠理奈はしっかりと第4位にランクイン。他にも選抜圏内には、柴田阿弥、宮澤佐江、松村香織、高柳明音も入っている。須田亜香里こそ32位と少し出遅れたものの、今回の速報での最大のサプライズともいえる谷真理佳が11位となり、ファンを驚かせた。 他にも木本花音、加藤るみ、磯原杏華、石田安奈、梅本まどかなど中堅、ベテラン勢も悪くない。さらに、これまで圏外であった東李苑、江籠裕奈、北川綾巴など将来を嘱望されるメンバー以外にも、鎌田菜月、日高優月、熊崎晴香、惣田紗莉渚、竹内彩姫などSKE48のファンでなければ名前になじみのないメンバーも顔を出している。 このSKE48の強さは、柴田や松村が、総選挙の結果を武器に、活躍する舞台を増やしたことで、総選挙での利益をもっとも、身を持って知っているのが、SKE48のファンであることが大きいだろう。 SKE48では、前述したとおり、須田亜香里の順位が少し出遅れている程度であり、今回の総選挙でも、その強さを見せつけている。もちろん、速報値と最終順位には確実に変化が起こるだろうが、“総選挙のSKE48”の冠は今年も健在だ。
-
芸能 2015年05月21日 11時45分
ノブコブ・吉村崇 2000万円の高級外車を大公開
お笑いコンビ・平成ノブシコブシの吉村崇が20日、自身が所有するBMWの最新型ハイブリッド車「i8」をピン芸人・渡辺直美のブログで大公開した。 BMWといえば、言わずと知れた高級外車で、吉村は2000万円という大金を借金して、ローンで車を購入。購入時には周囲から反対されたが、一切聞く耳を持たなかったという。 ブログには、吉村と渡辺が乗車し、週刊誌風のモノクロ写真がアップされており、「マジで凄くカッコいい車!」と渡辺は絶賛。「写真撮るって言ったら、サングラスかけ始めた。行動がダサい吉村さん。こんな高級車乗ってても、変わらない吉村さん最高です」とコメントしている。
-
芸能 2015年05月21日 11時45分
爆笑問題の太田光 品川ヒロシ監督を大絶賛「やっぱり天才だね」
19日深夜に放送されたラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で、爆笑問題の太田光が、お笑いコンビ・品川庄司の品川ヒロシが監督を務める「Zアイランド」を大絶賛した。 同映画は哀川翔30周年記念映画として制作され、5月16日に公開。当然、太田もチェックしたようで、「これまた新境地。面白かったですよ」と大絶賛。同映画は、カナダのモントリオールで開催される「ファンタジア国際映画祭」に正式に招待されるなど、海外からも評価されており、太田も「すごいな、やっぱり天才だね」と舌を巻いていた。 「アクションが凄くて…映画のテンポの良さ。女の子がアクションするんだけど、すげえかっこいいの」とアクションにのめり込んでしまったという太田。「園子温さんより面白かったなぁ」と園子温監督を引き合いに出し、褒めた。とにかく品川の才能を羨む太田は、「いいなぁ、あいつ。俺も映画撮りてぇえ。映画作りてぇよオレも。全然ダメなんだよ」と嘆いていた。
-
-
アイドル 2015年05月21日 11時45分
第7回AKB48総選挙 各グループを速報値から分析「次期総監督と三銃士に不安が残るAKB48」
『AKB48 41thシングル選抜 総選挙』の投票が開始され、20日(水)にAKB48劇場で投票の速報が発表された。速報発表の様子は各劇場にも生中継され、メンバーもファンの皆様とともにその様子を見守った。速報時点での1位はHKT48の指原莉乃、2位はAKB48(NGT48兼任)の柏木由紀、3位はAKB48の渡辺麻友という結果になった。 ここ数年は、“世代交代”が課題となっていたAKB48だが、今回の速報値では、明るい材料も見えてきた。特に12期は力強い。高橋朱里、武藤十夢、田野優花、佐々木優佳里が昨年に続き順当にランクイン。さらに今回は大森美優、岩田華怜の名前も挙がった。特に大森は21位と大躍進となり、速報の時点では、12期のトップになった。また若手の15期でも込山榛香、向井地美音、大和田南那、福岡聖菜がランクイン。今後の新しい力も十分に育っているようだ。世代交代で苦労していたAKB48にもやっと新しい風が吹こうとしているようだ。 そんなAKB48だが、懸念材料がないわけではない。今後のグループの中核を担うとされていた14期の三銃士でランクインできたのは岡田奈々だけ。なんと小嶋真子と西野未姫は圏外であった。岡田の順位は26位とそこそこの順位を確保しているが、特に小嶋真子の圏外はファンに衝撃を与えている。 さらに、AKB48だけでなく、他のグループにも及ぼす可能性があることとして、次期総監督である横山由依が奮わないことも気になる。横山は9期生としてAKB48へ加入。初参加となった第2回総選挙では圏外であったものの、第3回総選挙では19位と大躍進。ただ、その後は、13位が精いっぱいである。そんな横山は今回の速報値では20位だった。 かつて総合プロデューサーの秋元康氏は、総監督の高橋みなみについて、「どこのポジションにいるかは大きい。高橋が下位の方に来てしまうと、プロデュースの方向性をもう一度考え直さないといけない」と語ったことがある。そんな高橋はこれまで最低の順位でも9位。もちろん、総選挙であっても選抜落ちしたことなどない。このまま横山が選抜落ちとなれば、彼女は総選挙の曲で歌番組などに出演する機会はなくなり、次期総監督として期待される“AKB48グループの顔”としての任務に間違いなく影響が出るだろう。 次期総監督として、横山由依は正念場を迎えている。
-
アイドル 2015年05月21日 11時45分
第7回AKB48総選挙 速報順位
『AKB48 41thシングル選抜 総選挙』の投票が開始され、20日(水)にAKB48劇場で投票の速報が発表された。速報発表の様子は各劇場にも生中継され、メンバーもファンの皆様とともにその様子を見守った。 速報時点での1位はHKT48の指原莉乃、2位はAKB48(NGT48兼任)の柏木由紀、3位はAKB48の渡辺麻友という結果になった。現在の総投票数は、855,611票。80位の各グループメンバーのランクイン人数は、AKB48が28名、SKE48が26名、NMB48が8名、HKT48が16名、SNH48が1名、NGT48が1名(兼任メンバーは所属元で算出)となった。投票は6月5日(金)15時で締め切られ、6日(土)にヤフオク!ドームにて開票イベントが行われる。【第7回AKB48総選挙 速報順位】1位 HKT48指原莉乃(22)3万8151票2位 AKB48/NGT48兼任 柏木由紀(23)3万3426票3位 AKB48渡辺麻友(21)2万9924票4位 SKE48/AKB48兼任 松井珠理奈(18)2万6901票5位 NMB48/AKB48兼任 山本彩(21)2万2532票6位 AKB48高橋みなみ(24)2万1900票7位 AKB48島崎遥香(21)1万7921票8位 HKT48/AKB48兼任 児玉遥(18)1万5722票9位 SKE48柴田阿弥(22)1万5667票10位 NGT48北原里英(23)1万4476票11位 SKE48谷真理佳(19)1万4324票12位 HKT48宮脇咲良(17)1万3169票13位 SNH48/SKE48兼任 宮澤佐江(24)1万2225票14位 SKE48松村香織(25)1万1746票15位 HKT48渕上舞(18)1万1637票16位 SKE48高柳明音(23)1万1382票■アンダーガールズ17位 HKT48坂口理子(20)1万516票18位 NMB48/AKB48兼任 渡辺美優紀(21)1万90票19位 SKE48二村春香(19)1万54票20位 AKB48横山由依(22)8667票21位 AKB48大森美優(16)8655票22位 SKE48古畑奈和(18)8540票23位 AKB48高橋朱里(17)8377票24位 HKT48森保まどか(17)8313票25位 AKB48加藤玲奈(17)8182票26位 AKB48岡田奈々(17)8130票27位 HKT48田島芽瑠(15)7698票28位 SKE48後藤理沙子(17)7566票29位 HKT48神志那結衣(17)7136票30位 HKT48/AKB48兼任 朝長美桜(17)7069票31位 SKE48木本花音(17)7051票32位 SKE48須田亜香里(23)6866票■ネクストガールズ 33位 SKE48鎌田菜月(18)6757票34位 NMB48上西恵(20)6742票35位 AKB48茂木忍(18)6709票36位 AKB48武藤十夢(20)6652票37位 AKB48込山榛香(16)6609票38位 SKE48石田安奈(18)6573票39位 NMB48加藤夕夏(17)6515票40位 HKT48岡田栞奈(17)6325票41位 AKB48田野優花(18)6201票42位 AKB48岡田彩花(16)6110票43位 AKB48篠崎彩奈(19)6018票44位 NMB48沖田彩華(19)5860票45位 SKE48東李苑(18)5615票46位 SKE48加藤るみ(20)5610票47位 SKE48磯原杏華(18)5467票47位 HKT48秋吉優花(14)5467票■フューチャーガールズ 49位 SKE48日高優月(17)5414票50位 AKB48佐々木優佳里(19)5264票51位 SKE48梅本まどか(22)5255票52位 HKT48下野由貴(17)5005票53位 SKE48熊崎晴香(17)4972票54位 AKB48向井地美音(17)4944票55位 HKT48冨吉明日香(17)4915票56位 AKB48小嶋菜月(20)4908票57位 AKB48木崎ゆりあ(19)4904票58位 HKT48松岡菜摘(18)4895票59位 AKB48岩田華怜(17)4843票60位 AKB48峯岸みなみ(22)4719票61位 SKE48大矢真那(24)4624票62位 NMB48矢倉楓子(18)4565票63位 NMB48薮下柊(16)4540票64位 AKB48内山奈月(19)4520票 ■アップカミングガールズ 65位 AKB48大和田南那(15)4376票66位 SKE48江籠裕奈(15)4355票67位 HKT48駒田京伽(18)4265票68位 SKE48宮前杏実(17)4244票69位 SKE48斉藤真木子(20)4226票70位 SKE48酒井萌衣(17)4218票71位 AKB48大島涼花(16)4126票72位 SKE48惣田紗莉渚(22)4121票73位 SKE48/AKB48兼任 北川綾巴(16)4003票74位 HKT48後藤泉(17)3942票75位 NMB48渋谷凪咲(18)3906票76位 AKB48高城亜樹(23)3886票77位 AKB48福岡聖菜(14)3845票78位 SKE48竹内彩姫(15)3836票79位 AKB48宮崎美穂(21)3640票80位 AKB48大家志津香(23)3635票
-
-
アイドル 2015年05月20日 21時07分
第7回AKB48総選挙 今回の“速報ヒロイン”は谷真理佳と渕上舞
AKB48の41枚目のシングル(タイトル未定、8月発売予定)を歌う選抜メンバーらを決める「第7回AKB48選抜総選挙」の速報値が20日に発表され、HKT48の指原莉乃が第1位となった。そんな中、大きな注目となったのは速報11位となった谷真理佳と同15位の渕上舞だ。 二人とも昨年は圏外。谷真理佳はHKT48に2期生として加入。バラエティを中心に活躍。大組閣でSKE48へ移籍となり、SKE48では、松村香織などと、バラエティ番組でヒッチハイクの旅や懸賞生活に挑むなど、SKE48に新しい風を吹かせた。一方の渕上舞もHKT48の2期生として加入。しかし、谷のように目立った活躍の機会を与えられているメンバーではなく、直近のHKT48のシングル選抜には選ばれていない。まさに速報発表の中では最大のサプライズとなった。 速報値の発表では、これまでの総選挙でも、第5回ではSKE48の柴田阿弥が前回圏外から突然8位となり話題になった。(最終順位は17位)。同じように第6回総選挙では、前回圏外からSKE48の二村春香が14位となった。(最終順位は34位)。柴田や二村のように、速報で大きな躍進を見せつけたメンバーは、その後の活躍の場は広がった。特に柴田はすでにSKE48の中核メンバーとなっている。 果たして、谷真理佳と渕上舞の最終順位はどうなるのか。6月6日の開票イベントに注目したい。*写真右、谷真理佳
-
アイドル 2015年05月20日 20時46分
AKB48 第7回総選挙 速報第1位は指原莉乃
AKB48の41枚目のシングル(タイトル未定、8月発売予定)を歌う選抜メンバーらを決める「第7回AKB48選抜総選挙」の速報値が20日に発表され、HKT48の指原莉乃が第1位となった。 指原莉乃はAKB48に5期生として加入。その後、HKT48へ移籍。現在はHKT48の支配人となっている。また、グループの活動以外でも、バラエティ番組で活躍している。第5回総選挙では第1位となったが、昨年の総選挙ではAKB48の渡辺麻友に惜敗して、第2位であった。 「第7回AKB48選抜総選挙」の最終結果は、6月6日に福岡 ヤフオクドームで行われる開票イベントで明らかになる。
-
トレンド 2015年05月20日 16時00分
ピン芸人ビーグル38・能勢が 地元をモチーフにした「高知あるある」本を執筆
高知県出身芸人ビーグル38の能勢ヒロシが地元のモチーフにしたあるある本『高知あるある(TOブックス=15日発売)』を執筆! 芸人ならではのエピソードがつまった本の中身について語ってもらった! −−出身地である高知の『あるある本』を出されたわけですが、ネタ集めなどはどうやってなさったのでしょうか? 能勢「正直、しばらく東京で生活している身でもあるので、なかなか大変でした。ネタに詰まって地元にいる同級生とかにいろいろ聞いたのですが、ずっと高知にいる人にとっては、地元のことが当たり前過ぎて、逆に何があるあるで、何があるあるじゃないのかが分からなかったりして。必死になって書きましたよ」 −−本の完成まで、どんな点に苦労しましたか? 能勢「やっぱりネタ数には苦労しました。シリーズなので体裁が決まっている本なので、もう大丈夫だろうと思ってたら全然数が足りなくて必死に考えました。特に学校編とかはなかなかネタが揃わず、昔を必死に思い出しましたよ」 −−特にお気に入りのあるあるネタを1〜2つ披露してもらえますか? 能勢「自分的には全部好きなんですけどね(笑)。強いて言うなら、『仁井田米のことを、種崎の近くの仁井田と勘違いしてる人がおる』というネタ。高知市に仁井田という場所があるんですが、仁井田米は四万十町で作られているお米なんです。まあ、地元の人しか分からないネタですが」 −−読ませていただいたところ、お酒ネタが多かったと思うのですが、実際に高知はのんべえが多いんですか? 能勢「我ながら、お酒ネタ多かったです。すいません(苦笑)。高知は酒飲みの県だと思いますよ」 −−能勢さんも飲むほうですか? 能勢「飲みますよ。朝まで飲んで、始発の電車で寝てしまって、家にたどり着いたら翌日の夕方になっていたなんてこともありましたねえ」 −−高知の魅力といえば、一言でどんなところでしょう? 能勢「食べ物、お酒、自然…魅力がいっぱいですよ! どこかに行く途中に寄ってみようという場所ではないので、それもまた魅力の一つです」 −−初めて東京に出てきたとき、高知とここは全然違うと戸惑ったことはありますか? 能勢「ありますっていうか、全部が戸惑いでした! 人の数、街の規模や数、物価、言葉…最初は戸惑いしかなかった感じでした」 −−地元高知を舞台にした映画に出られたとのことですが? 能勢「『あらうんど四万十〜カールニカーラン〜』という映画に出演しました。現在、公開に向けて動いていて、かなり前評判も良いんで、公開されたら是非観て欲しいです −−最後に、読者へのメッセージを御願いします。 能勢「高知あるある本は地元の人が読んでも共感でき、高知に行ったことない人でも、『ああこんなところなんや、おもしろそうやなぁ』と思ってもらえるように書いたつもりです。ガイドブック的な意味合いも込めて買ってくれれば嬉しいです」■ビーグル38能勢ヒロシ 本名、能勢浩。1973年8月9日生まれ高知県高知市出身。高知南高校を卒業後、就職するが脱サラして大阪の松竹芸能養成所に入所。お笑い芸人としての活動を始める。現在は東京を拠点に活躍中。主な出演番組『爆笑レッドカーペット』『あらびき団』『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで』など。地域発映画『あらうんど四万十〜カールニカーラン〜』にも出演。
-
芸能 2015年05月20日 16時00分
【週刊テレビ時評】日テレ「24時間テレビ」効果で、「幸せ!ボンビーガール」視聴率が飛躍的にアップ!
8月22日〜23日に放送される日本テレビ「24時間テレビ38 愛は地球を救う」の企画であるチャリティーマラソンランナーが指名されるとあって、注目を集めた「幸せ!ボンビーガール」(5月19日火曜午後10時〜)が【緊急特別企画!24時間テレビマラソンランナー発表】と題してオンエアされ、16.3%(数字は以下、すべて関東地区)の高い視聴率をゲットした。 ランナーには同番組レギュラーのDAIGOがオファーを受けたが、前回放送分(5日)の13.0%から大幅にアップし、視聴者の「24時間テレビ」への関心の高さをうかがわせた。 裏の木村文乃主演「マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜」(TBS/火曜午後10時〜)第6話(19日)は8.3%で、前週より0.6ポイント上げ、影響はなかった。しかし、渡辺麻友と稲森いずみW主演の「戦う!書店ガール」(フジテレビ/火曜午後10時〜)第6話(19日)は3.6%で、1.4ポイントダウンし、大きな影響を受けた。同ドラマは、これで早くも3度目の5%割れ。3%台はかなり、やばい数字で打ち切りの可能性も浮上しそうだ。 第2話以降、3週連続で視聴率が落ちていた木村拓哉主演「アイムホーム」(テレビ朝日/木曜午後9時〜)第5話(14日)は14.5%とようやく上げて、初回(16.7%)に次ぐ数字となった。裏の大島優子主演「ヤメゴク〜ヤクザやめて頂きます〜」(TBS/木曜午後9時〜)第5話(14日)は6.4%で、4週連続6%台。 一方、初回から4週連続13%台が続いていた堺雅人主演「Dr.倫太郎」(日本テレビ/水曜午後10時〜)第5話(13日)は10.8%と急降下。前週より、3.1ポイントの大幅ダウンとなった。 斎藤工主演「医師たちの恋愛事情」(フジテレビ/木曜午後10時〜)第6話(14日)は8.3%で、5週連続8%台。 前週、2ケタ台に戻した山下智久主演「アルジャーノンに花束を」(TBS/金曜午後10時〜)第6話(15日)は7.4%で、3.4ポイントダウンし、過去最低。 佐藤健主演「天皇の料理番」(TBS/日曜午後9時〜)第4話(17日)は12.7%で、前週より0.7ポイントアップ。 TAKAHIRO主演「ワイルドヒーローズ」(日本テレビ/日曜午後10時30分〜)第5話(17日)は7.9%で、前週より1.3ポイント下げ、過去ワースト。 相葉雅紀主演「ようこそ、わが家へ」(フジテレビ/月曜午後9時〜)第6話(18日)は12.3%で、前週より0.4ポイント上げ、初回(13.0%)に次ぎ2番目に高い視聴率となった。 NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(井上真央主演/日曜午後8時〜)第20話(18日)は9.4%で、第15話(4月12日)以来、2度目の1ケタ台で過去最低。第15話は「2015統一地方選開放速報」放送のため、午後7時15分からオンエアのハンディがあったが、ついに定時で1ケタ台を記録した。 また、横浜編がスタートしたNHK連続テレビ小説「まれ」(土屋太鳳主演/月〜土曜午前8時〜)第7週(11日〜16日)の平均視聴率は19.4%で、5週連続大台割れとなったが、前週より0.2ポイントアップした。(坂本太郎)
-
-
社会 2015年05月20日 16時00分
新宿歌舞伎町「第2次ぼったくり」で起きていること(1)
東京・新宿歌舞伎町−−。4月、コマ劇場跡地にオープンした『TOHOシネマズ新宿』は、都内最大級の複合映画館。ビルの屋上からのぞく等身大ゴジラの顔のオブジェは新たな観光名所となり、このゴールデンウイークも大いににぎわいを見せた。 だが、この街には依然として深〜い闇が存在する。“ぼったくり”の被害が絶えないのだ。 警視庁によると、歌舞伎町でのぼったくりに関する通報は今年1〜3月で約700件もあったという。防犯カメラがそこかしこにあり「客引きは全て違法です!」と繰り返しアナウンスが轟いているにもかかわらず、それでもキャッチに引っ掛かり、「3000円ぽっきり」「1時間2000円」などのフレーズにうなずいて入店した揚げ句に「1人30万円です」とコワモテの店員に請求され、泣き寝入りしている人が後を絶たないのだ。歌舞伎町には、いまだ1000人ものキャッチがいるといわれている。 今年に入り、キャバクラ店『ALTANA』従業員ら2人を恐喝容疑で逮捕、同じく『grandoir』従業員ら4人を強盗の疑いで逮捕、同じく『LUMINE』従業員ら4人を暴行容疑で逮捕…。警視庁新宿署は大忙しだ。 「横暴な料金請求です。『ALTANA』では、キャッチが客にした話では70分4000円だったところ、1時間飲食しただけで62万円を請求したようです。警察は以前からこの店をマークしており、複数の被害者から事情を聴いていました」(全国紙社会部記者) 1999年、新聞に《梅酒1杯15万円》の見出しで報道されたぼったくり事件で逮捕された“元ぼったくりの帝王”こと作家の影野臣直氏は、『ぼったくり防止条例』ができる基点となったことで知られ、歌舞伎町のぼったくり事情に精通している。 「今のぼったくり店は“にわか店”です。他の場所からブラリとやってきて1、2カ月で稼いではまた他の盛り場に移るということをやっている。そもそも歌舞伎町には、ぼったくり条例ができたといっても、昔から連綿とぼったくりはあったわけです。この条例は『明確な料金の義務化』と『乱暴な言論や暴力による料金不当取り立ての禁止』をうたっていますが、値段表なんて例えば店内を赤い照明にして赤い文字で書けば読めませんし、料金取り立ても外部と連絡が取れるようにしておけば、何回もやんわりと『遊んだ分は払って下さい』と丁重に請求すれば条例には触れない。キャッチが言っていた値段とは違うという主張も、店としては『そんなキャッチは知らない』と言い張ればいいだけです。抜け道はいくらでもあるんですよ。客は、払わないと無銭飲食になるわけです。そもそも“サービス業”で登録すると、飲食物はいくら値段を付けてもOKなのです。警察を呼んでも『当事者同士で話せ』と言われるだけです」
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分