-
芸能 2015年05月20日 15時30分
YouTube、サービス開始から10周年 過去10 年間で、日本で最も話題になったミュージックビデオTop20を発表 TOP10位以内にAKB48 4作品ランクイン!!
2005 年にサービスを開始してから10周年を迎えたYouTubeが20日、過去10年間で日本で最も話題になったミュージックビデオTop20を発表した。2005年のサービス開始から2015年5月1週目までに公開されたミュージックビデオの中から、日本国内における再生や共有の回数、コメント、評価などの数値を基準に選出している。1 【MV】 ヘビーローテーション / AKB48 [公式]2 『アナと雪の女王 MovieNEX』レット・イット・ゴー 〜ありのままで〜/エルサ(松たか子) <日本語歌詞付 Ver.>3 【妖怪ウォッチ】ようかい体操第一4 【MV】恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]5 SEKAI NO OWARI「RPG」6 少女時代 / MR.TAXI (DANCE VER.)7 【MV】 ポニーテールとシュシュ / AKB48 [公式]8 PSY - GANGNAM STYLE M/V9 【MV】 Everyday、カチューシャ / AKB48[公式]10 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE / 「R.Y.U.S.E.I.」Music Video11 【MV】フライングゲット (ダンシングバージョン) / AKB48 [公式]12 Taylor Swift - We Are Never Ever Getting Back Together13 きゃりーぱみゅぱみゅ - つけまつける , Kyary Pamyu Pamyu – Tsukematsukeru14 きゃりーぱみゅぱみゅ - PONPONPON , Kyary Pamyu Pamyu – PONPONPON15 行くぜっ!怪盗少女/ももいろクローバー(IKUZE! KAITOU SYOUJO/MOMOIRO CLOVER)16 E-Girls / Follow Me 〜Short Version〜17 きゃりーぱみゅぱみゅ - にんじゃりばんばん,Kyary Pamyu Pamyu - Ninja Re Bang Bang18 ケツメイシ『バラード』PV19 『アナと雪の女王 MovieNEX』生まれてはじめて/アナ(神田沙也加)&エルサ(松たか子)20 AAA / 「恋音と雨空」Music Video
-
芸能 2015年05月20日 15時30分
吉本お笑い芸人 リングに上がると売れる?
プロレス好きな女子を称して、“プ女子”と呼ばれている。『アメトーーク』(テレビ朝日系)でお笑い芸人が数年に渡って、プロレスを面白く語り続けたことも、人気を底上げした。現在のブームが起こるおよそ20年前、予兆するかのように団体を興してしまった大企業がある。当時の吉本興業。現在の、よしもとクリエイティブ・エージェンシーだ。 吉本は、70年代にビューティ・ペア、80年代にクラッシュ・ギャルズで社会現象を起こした女子プロ人気に着目して、1996年、吉本女子プロレスJd'を発足。提携会社の社員を寄せ集めて、ジャガー横田、元クラッシュ・ギャルズのライオネス飛鳥などをメインファイターにして、晴れやかに出航した。 「吉本」の金看板があっただけに、囲む陣営は豪華だった。覆面コミッショナーに就任したのは、桂三枝。今の桂文枝だ。また、西川きよしがリングで“きよし節”をさく裂させて、試合会場を爆笑させたこともある。さらに、試合の合間に芸人が余興のような形でお笑いプロレスを展開したこともあった。 タカアンドトシ、雨上がり決死隊、博多華丸・大吉、バッファロー吾郎、ケンドーコバヤシ、ハリガネロックなど、そのリングに上がった芸人は数知れず。当時は押しなべて無名だったため、リングに上がって歓声を浴びた者は、皆無だった。 旗揚げ初年度から興行動員は厳しく、老舗の全日本女子プロレス、元クラッシュ・ギャルズの長与千種が興していたGAEA JAPANに大きく水をあけられた。アスリート+アクトレス=アストレスという、新ビジュアルファイターの発掘に精力を傾けた時期もあったが、四角に光明を見出すことに失敗。発足から7年足らずで見切りをつけ、潔くプロレス界から足を洗った。 その後はJDスターに改称して、ビジュアル系選手を主体にした方針に切り替えたが、吉本という看板と金銭を欠いた団体の経営状況は、さらに悪化。ついに解散となった。 反して、あのころリングに上がった芸人はその後、軒並みブレイク。今では、「吉本リングに上がった芸人は売れる」。そんなジンクスがまかり通りそうだ。
-
芸能 2015年05月20日 15時00分
K-POPグループ「MYNAME」 インタビュー
3月に発売された3rdアルバム「I.M.G.〜without you〜」では、オリコンデイリーチャート第1位、同ウイークリーチャート2位を獲得。6月には史上最大規模ツアー開催も決まっているK-POPグループ「MYNAME」。今後、さらなる飛躍が期待される同グループを直撃、話を聞いた。 まず、アルバム「I.M.G.〜without you〜」について、メンバーのチェジンは、「みんなと歌える楽しめる曲もたくさんあります」と紹介。さらに、他にも注目の曲は目白押しのようで、ジュンQ「今回のアルバムは1曲づつ意味があります。曲ごとに表現も変わってきます」と語ってくれた。さらに、インスは、「オリコンデイリーチャートではじめて1位になれました。ファンのみなさんの応援で夢を叶えることができました。僕たちの目標は東京ドームでのコンサートです」とも。ちなみに、同アルバムの初回限定盤には、タイで撮影されたミュージックビデオも収録されている。撮影時期は、冬であったが、タイはとても暑かったが、「海が綺麗だった」と印象を話してくれた。 また、日本でデビューして3周年を迎える「MYNAME」だが、現在は1年間で半分は日本で活動しているとのこと。日本での食事にも好きなものが増えたようで、「お寿司」、「ピザ」、「牛丼」、「カレー」と好きな食事を話してくれる中、チェジンは、「コンビニのチキン」と答えていた。 6月には、東京と大阪で開催されるライブツアーが開始される。今回のツアーでは、すべて公演ごとにタイトルが変わる。そのため、曲目や内容も毎回変わるため、一度だけでなく、何度足を運んでも楽しめるツアーになっているという。 最後に今後の活動について、セヨンが、「アルバムもコンサートも、もっともっと成長していきたいので、これからもMYNAMEを信じて、一緒に高いところにいきましょう」と意気込みを語ってくれた。■MYNAME TOUR 2015 「The Greatest Stories」◆6/5(金) 「The Greatest Stories〜FIVE STARS〜」@TOKYO DOME CITY HALL[OPEN 18:00/START 19:00]◆6/6(土) 「The Greatest Stories〜I.M.G. 〜」@TOKYO DOME CITY HALL [OPEN 12:00/START 13:00] (昼公演)◆6/6(土) 「The Greatest Stories〜WE ARE MYNAME〜」@TOKYO DOME CITY HALL[OPEN 16:00/START 17:00] (夜公演)◆6/14(日)「The Greatest Stories〜Album Complete〜」@NHK大阪ホール[OPEN 17:00/START 18:00]◆6/30(火)「The Greatest Stories〜Promise Land〜」@赤坂BLITZ[OPEN 18:00/START 19:00]全席指定 税込8,800円※6/30(Tue)のみ オールスタンディング 税込8,800円【年齢制限】TOKYO DOME CITY HALL、NHK大阪ホール:4歳以上のお子様からチケットが必要赤坂BLITZ:6歳以上有料/未就学児童入場不可
-
-
ミステリー 2015年05月20日 15時00分
ハロルド・ホルト豪首相失跡の謎(1)
国の指導者たる総理大臣が、なんの前触れもなく失跡する。それも小さな国ではなく、地理的にも国際政治的にも大きな国の首相が、突如として姿を消してしまう。そんなことが、現代社会において起こりえるのだろうか? にわかには信じられないかもしれないが、かつて、現実にそのような事件が発生していたのだ。 今から48年前の1967年、オーストラリアのホルト首相が海水浴中に姿を消した。そして、大規模な捜索活動にもかかわらず、遺体はおろか遺留品すら発見されなかったのである。ホルト首相の失踪事件は現在もなお解明されておらず、オーストラリア最大のミステリーとして人々の関心を集めている。 事件の流れを説明すると1967年12月17日、ホルト首相は友人3名とボディガード2名を伴って、メルボルンの南にあるポートフィリップ湾で世界単独周航中のヨットを訪問した。その後、首相は湾口部のシェビオット海岸で海水浴を楽しみたいと希望し(南半球の12月は真夏である)、友人らが止めるのも聞かずに海へ入った。しかし、まもなく首相の姿が波間へ消えたため、友人らは地元の警察へ通報し、警察や沿岸監視隊、軍のダイバーや航空機も動員した大規模な捜索、救難活動が展開されたものの、手がかりすら発見されなかった。 海水浴ということで、当時の首相が身につけていたのは水着とシュノーケル、防水時計のみで、手がかりが極めて乏しかった。そのうえ、現場のシェビオット海岸は外洋に面して潮流も早く、またサメが出没することなどから、首相は溺死した可能性が極めて高いとされ、捜索は打ち切られたのである。 だが、長期の政治空白を容認し得なかったという事情があったとはいえ、早くも19日には政府が「死亡したとの推定」を発表した他、政権内部でも次期首相の選出をめぐる動きが活発化した。それに加えて、当時の法律上は問題なかったとはいえ、首相の失跡に関する政府の公式調査はなされず、現地警察の報告書が作成されたのみであった。また、現地のメディアも首相が公私にわたって困難な状況に陥っていて、あたかも自ら死を選んだかのような論調で語る記事もあったという。 しかし事態の急速な進展から、かえって疑問を抱く人々も少なからず存在しており、政府やメディアの結論とは異なるさまざまな仮説が、長年にわたり唱えられ続けたのである。(続く)
-
スポーツ 2015年05月20日 14時00分
大相撲人気復活の陰で… 日本人力士のホープ・遠藤「引退危機」(1)
スージョ(相撲女子)なる新たなファンも出現し、相撲の街、東京・両国が沸き立っている。今年に入ってずっと続いている大入り満員は、5月10日から始まっている夏場所も継続するのは確実な状況だ。 幕内の取組を盛り上げる懸賞も天井知らず。これまでの1場所の最多懸賞数は今年初場所の1625本だが、この夏場所はこれを軽く更新して1800本台に達する勢い。その恩恵を最も受けそうなのが大関・稀勢の里で、ジャポニカ学習帳のショウワノートや、集英社の漫画雑誌グランドジャンプの『喝風太郎!!』、ユンケルの佐藤製薬などが新たにスポンサーに名乗りを挙げ、かかる懸賞数は先場所から倍増する。 まさに相撲協会も力士も笑いが止まらないといった感じだが、そんな中で悲壮感漂うのが、この大相撲人気を演出し支えてきた遠藤である。 遠藤が左膝の半月板と前十字靭帯を損傷する重傷を負ったのは、先場所5日目の松鳳山戦だった。ただちに大阪・堺市内の病院に担ぎ込まれ、全治2カ月と診断されてそのまま入院。千秋楽を待って埼玉県草加市内の追手風部屋に松葉づえをついて戻った。 当初は都内の病院に再入院して手術する予定だったが、思ったよりも痛みがなく腫れも少なかったため手術を回避し、4月初めにはまわしを締めて土俵に降り、トレーニングを開始した。 その後も稽古を続け、直前の5月5日に「思ったよりも動けている。これからもドンドン良くなることを想定し、いいふうに、いいふうに考えて出場することを決めました」と強行出場することを表明した。 表向きには誠に順調な回復ぶりでめでたい限りだが、内実は決してそうではない。この膝の治療には手術して根底から直す方法と、膝の周りの筋肉をトレーニングで強化する方法の2つがあり、遠藤が選択したのは後者の筋肉強化法。これは完全に治すまでには時間がかかり、また痛めた靭帯は手付かずのため、なかなか完治は難しい。どうして遠藤はこのやっかいな手術回避策を選んだのか。 「ひと言で言えば、時間を惜しんだんですよ。手術すれば長期休場は避けられない。最近も栃ノ心が4場所連続休場して、幕内から西幕下55枚目まで急降下しています。今場所、ライバルの照ノ富士が優勝か、14勝以上すれば大関の声が掛かるでしょうし、逸ノ城も小結に昇進し、後に続けと燃えている。遠藤はベッドの上で彼らの活躍を見るのは忍びなかったんじゃないですか。もう一つ下衆の勘繰りをすれば、幕内にいれば人気者ですから毎日10本以上、お金にして40万円もの懸賞がかかります。そんな優雅な幕内の生活を捨て切れなかったこともあるでしょう」(大相撲関係者)
-
-
レジャー 2015年05月20日 14時00分
キャバ嬢が生まれる瞬間(45)〜子育てのためキャバ嬢になった郁子〜
北川郁子(仮名・21歳) 私は高校を卒業と同時に学生の時から付き合っていた彼氏とできちゃった結婚した。でも結婚から1年くらい経過した頃から彼はあまり家に帰って来なくなって、子供の面倒も見てくれなくなった。それで結局、彼の携帯履歴から浮気が発覚して即離婚。これからは私1人でわが子を育てていかなきゃいけないんだと思ったとき、頭に浮かんだのがキャバクラで働くことだった。 私は学歴も資格もないから、日払いで雇ってくれるキャバクラという働き先は非常に助かった。出勤時は子供を実家に預けて、週5日働いているんだけど、やっぱり子供と過ごす時間が減るのはとても辛い。でも子供の将来のためにも働ける時にちゃんと働いておかないとね。 キャバクラ嬢になって一番悩んだのはどんなキャラでやっていけばいいのかということ。最初のほうはお客さんウケばかりを気にして、都内の大学に通う女子大生を演じてた。そういう女の子を求めてお客さんは来るのだろうと思って。でも勉強や学部の話だったり、深いところまで突っ込まれると、うまく返せなくて段々とボロが出るようになっちゃった。それで無理してキャラを作るのは辞めようと思った。 それからは指名が減ってもいいから、素直に子供がいることを話すようにした。もちろん自分から積極的にアピールするようなことはしないけど、話の流れでそうなったら打ち明けてる。でもこれが意外とウケがよかった。たしかにまだ若い独身のお客さんは驚くばかりだけど、ある程度年齢を重ねた家庭を持つおじさま達は、とても親身になってくれるし応援もしてくれる。そんなお客さんもいるんだとわかって、多少救われたかな。でもずっと出来る仕事じゃないのもわかってるから、将来のため散財せず、お金を貯める予定。子供のためならなんだって出来る。なのでまだまだがんばります。(取材/構成・篠田エレナ)
-
スポーツ 2015年05月20日 12時00分
【甦るリング】第8回・寡黙で硬派だった川田利明がエンターテイナーに大変貌した驚がく
川田利明…“全日四天王”と称され、三沢光晴、小橋建太、田上明とともに、全日本プロレスで一時代を築いた伝説のプロレスラーである。現在は、東京都世田谷区に飲食店「麺ジャラスK」を開店したこともあり、プロレス活動は休止状態となっている。 全日本時代の川田の印象は、とにかく寡黙で硬派。とはいえ、無口というわけでは決してなく、あまり試合のことを口でしゃべりたがらないタイプ。ジャイアント馬場が嫌ったこともあるが、リング上でマイクアピールをすることもほとんどない。従って、記者としては、非情に原稿が書きづらい選手であった。その反面、時として、試合後、冗舌になって、立て板に水のごとくコメントすることもあった。そんな時は、原稿を書くのもスラスラとはかどったものだ。リング上のイメージと反するが、川田は大のお笑い好きで、ダチョウ倶楽部とも親交があり、タレント活動する際は太田プロダクションの所属となっている。 そんな寡黙で硬派の川田が、エンターテインメント性を追求したプロレス団体・ハッスルに身を投じ、まさしくエンターテイナーに大変貌を遂げたのには正直驚きを隠せなかった。ハッスル参戦に至るまで、紆余曲折があった。99年1月に馬場が亡くなると、全日本では三沢が社長、川田が副社長を務めていたが、三沢と馬場元子夫人との意見が対立。三沢ら大半の選手が00年6月に離脱し、プロレスリング・ノア設立に動いた。残されたフル参戦の日本人選手は、川田とベテランの渕正信の2人だけだった。 全日本は川田らが新日本プロレスとの対抗戦などに活路を見出していたが、02年9月に元子夫人から、元新日本の武藤敬司に禅譲された。川田は参戦を続けたが、05年3月に無所属を宣言した。馬場の死後、正式な契約は交わしておらず、事実上フリーの状態だった。後に川田は当時、長期間に渡って、ギャラが支払われていなかったことを明かしている。その後、全日本への参戦も続けたが、主戦場はハッスルに移す。それは好んで、そうしたわけではなく、食っていくための選択だったようだ。ハッスルではハッスルK、モンスターKとして、エンターテインメント・プロレスにまい進する。 ふだんはガチガチのハードな試合を展開する川田だが、ハッスルではタレントのインリン様(インリン・オブ・ジョイトイ)や、大食い王のジャイアント白田を始め、タレントとの絡みも多く、歌や踊りを披露するなど、硬派な川田しか知らないファンをあ然とさせたものだ。私自身も、「何が川田をこうさせたのか?」と驚くしかなかった。 「ポリシーを変えてほしくない」と思ったりもしたものだが、今思えば、当時の川田にとっては、エンターテインメントをまっとうするのが仕事であり、生きていくためにはやむを得ないことだったのだろう。 そんな川田に相次いで、ショッキングなことが起きる。09年6月、足利工業大学附属高校レスリング部の1年先輩である三沢が、リング禍により死去。川田は三沢の後を追って全日本入りし、ずっと三沢の後ろ姿を見続けていた。不幸にして、上がるリングは変わったが、05年7月18日、ノア初の東京ドーム大会では、シングルマッチで三沢と対戦。その後、三沢存命時に再びノアのリングに上がることはなかったが、川田自身は再戦を熱望していたのだ。 川田にとって、立場が変わっても、ずっと目標であった三沢が亡くなったことで、プロレスを続けるモチベーションに変化があったのは確かのようだ。さらに、主戦場のハッスルは09年10月に事実上の活動停止に陥る。 転機となった川田は10年6月、世田谷区に飲食店「麺ジャラスK」を開店。オープン当初はプロレス活動もしており、三沢没後のノアのリングにも上がったが、同年後半からはフェードアウトし、店の経営に専念。ふたつのことを同時にこなすのが苦手で、ひとつのことに集中するタイプの川田は、店を軌道に乗せるために汗を流し、トレーニングをする暇もなく激ヤセしてしまった。今ではリングに上がれるようなコンディションではない。なお、同店はラーメン屋と思われがちだが、川田曰く居酒屋。客には唐揚げなどのつまみで酒を飲み、締めでラーメンを食べてもらうのが理想だという。 現在51歳の川田。このままプロレスラーとしては終わってしまうのか? 中途半端なことはしない性分なだけに、ちょっとやそっとのことでリングに上がることはないだろうが、いつか、もう1度、“デンジャラスK”の勇姿をリング上で見たいものである。(ミカエル・コバタ=毎週水曜日に掲載)
-
芸能 2015年05月20日 12時00分
有吉・坂上を追い抜く日も近い 人気急上昇のバカリズムの戦略
テレビで姿を見ない日はないといわれる有吉弘行と坂上忍に早くも賞味期限切れ説が飛び交う中、新たなバラエティースターの誕生が取り沙汰されている。その名はバカリズム(39)。事実、先の4月改編ではレギュラーの冠番組が一気に2つも増え、現在はテレビで7本以上のレギュラーを持っているのだ。 「バカリズムは、制作会社のディレクターやキー局の編成マンらが新番組で一番に起用したいタレントなんです。来年の今頃は、有吉や坂上のポジンションを喰っているかもしれません」(制作会社幹部) なぜここに来てバカリズムが急に注目されるようになったのか。業界関係者の誰もが口にするのが、露出制限戦略だという。 「坂上や有吉の2人が売れた理由は、歯に衣着せぬ毒舌ぶり。しかし、売れれば売れるほど逆に毒を吐けなくなってきた。発言にそれなりの責任感が伴うようになったからです。そんな隙間を縫って出て来たのがバカリズム。気負いなく一歩引いた立場から毒を吐くスタイルが新しいと受けているんです」(関係者) バカリズムがテレビ関係者から重宝される理由がもう一つあるという。昨年10月期に放映された竹野内豊主演のドラマ『素敵な選TAXI』(フジ系)で初となる連ドラ脚本家デビューを果たしているのだ。 「本格的に書ける芸人はそうはいない。バカリズムは役者としても脚本家としても注目を集めています」(事情通) 人気と共に番組出演料も右肩上がりを続けている。 「ゴールデン&プライム帯のバラエティーでは1本20万円〜。役者は40万円〜。脚本は1本30万円〜。受けている理由は、いまはギャラがお得感満載であること」(同) バカリズムの時代到来だ。
-
芸能 2015年05月20日 11時45分
24時間マラソンのランナーを断る理由がまったく見当たらないDAIGO
歌手のDAIGOが日本テレビ系「24時間テレビ38 愛は地球を救う」(8月22、23日)チャリティーマラソンランナーに指名されたことが、同日、同局系で放送された「幸せ!ボンビーガール」で発表された。 同日の同番組は、予告の番宣でランナー発表があることを大々的にPR。番組中に出演者たちがいつ指名をされるか戦々恐々の中、DAIGOは「O(俺は)N(ない)」と余裕の構えで静観。ところが、番組のMCをつとめるTOKIOの山口達也から「走っていただきたい方は…DAIGO君です!」と発表されると、DAIGOは「絶対ないと思ってて、リラックスしてました…。マジっすか!?」、マジで体温5度ぐらい下がった…」とすっかり動揺。決めゼリフの「うぃっしゅ!」もアルファベットトークも忘れるほどにうろたえたと目を見開いて驚いた。 ただし、DAIGOには、次回26日の同番組の生放送でランナーを受けるか受けないか返事をするまで、約1週間の猶予期間が与えられ、スタッフが1週間密着し、26日の同番組の2時間生放送スペシャルで発表するというが、断る理由はまったく見当たらないようだ。 「一時期は竹下元首相の孫にもかかわらず、天然キャラに加え、3人組バンド・BREAKERZのボーカルを務めていることもあって話題になった。その後、勢いは衰えたが、先ごろ、女優の北川景子との熱愛が発覚し再ブレーク。マラソンランナーを受けるとなれば、北川のこともいじられそうで、この先もしばらく“渦中の人”。100%オファーを受けると思われる。さすがに、ジャニーズ勢やお笑いタレントでは飽きられるので、今回は思いも寄らなかったDAIGOに白羽の矢が立ったようだ」(芸能記者) DAIGOがどんなアルファベットトークでオファーを快諾するのかが注目される。
-
-
アイドル 2015年05月20日 11時45分
AKB48 ぱるる 探偵になりたかった!
アイドルグループ、AKB48の島崎遥香が19日深夜に放送された「淳・ぱるるの○○バイト!」(フジテレビ系)で、突然、「探偵になりたかった」と語った。 番組中に、「私、探偵になりたかったんです」と語った島崎。突然の発言に共演する田村淳が、「探偵になりたいの?」と聞き返すと、「今でも…私、ママに言ってました。探偵になりたいって」と答えた。 淳は「こんなかわいらしい探偵? 機敏に動けなさそうだよ。尾行するんだよ」とツッコむと、「浮気現場とかのあれ(尾行)とかやりたいです。楽しそう」と答えた島崎にさらに淳は、「知りたくない真実とか知るんだよ。危険なこともあるよ」とさらに聞くと、「そうか…」と考え込んでいた。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分