-
レジャー 2015年11月04日 15時30分
キャバ嬢が生まれる瞬間(69)〜上京後にキャバ嬢になった女〜
堺由紀子(仮名・23歳) 私はモデルになるために、高校を卒業後、青森から上京した。元々、東京への憧れがとても強くて、周りの友達にもずっと「東京は自由なんだよ! 私は東京で絶対有名になるから」って言い続けてきたんだよね。中学の頃から男子にはモテたし、容姿には自信があった。身長も高い方だったからモデルになれると信じて疑わなかった。 そして親を説得して、18歳で上京したはいいものの、モデルのオーディションは何度受けても、すべて落選。唯一、聞いたこともないファッション雑誌に、路上スナップ写真が1度載ったことがあるぐらいで、あとは目立つような活動は何もない。このまったく結果の出せない日々に、私はいつしか地元の友達と連絡を取らなくなり、メールや電話があっても一方的にブロックするようになっていた。連絡をとったら絶対にモデルのことを聞かれるからね。それだけは我慢できない。嘘はつきたくないから絶交するしかない。 上京して数年は、オーディションを受けながら、居酒屋やカラオケ屋でバイトしていた。でも段々とオーディションも受けなくなり、東京の友達に誘われるがまま、キャバクラで働くことになった。私は田舎で、もてはやされて育ってきたから東京でどこまで行けるか試したいという気持ちが、モデルへの夢を抱かせたんだよね。それで結果は全然ダメだったわけだけど、今度はキャバクラの世界でどこまで上に行けるのかを試してみたい。 モデルは険しい道だったけど、キャバクラだったらけっこういい所まで行けると思うんだよね。まだ始めたばかりだけど、とりあえずキャバクラで自信を付けてから、今度は女優の道でも目指してみようかな。(取材/構成・篠田エレナ)
-
ミステリー 2015年11月04日 15時00分
オーソン・ウェルズの宇宙戦争は本当にパニックを引き起こしたのか?(3)
映画史に名を刻んだ傑作「市民ケーン」の監督兼主演を務めた天才オーソン・ウェルズが、その数年前にハロウィン特番として制作、放送したラジオドラマ「宇宙戦争」は、そのニュースを模した演出が真に迫っていたことなどから社会を混乱させたと非難された。放送から80年近く経った現在でもメディアパニックの事例として取り上げられる、有名な「宇宙戦争ラジオ放送事件」である。 パニックそのものについては放送翌日の新聞報道と、後にプリンストン大学のキャントリル教授が著書『火星からの侵入』で推計した影響などをもとにした記事やコラムが、現在もなお繰り返し様々な媒体に掲載、配信されている。だが、ウェルズが「宇宙戦争」を放送した番組そのものや、その背景について解説した文章は極めて少ないので、事件の背景を理解する助けとしてごく簡単に説明する。 オーソン・ウェルズは1930年代に米政府の演劇振興事業「連邦劇場計画」を通じて大きな成功を収め、また後に映画や演劇プロデューサとして全米に名を轟かせるジョン・ハウスマンと交流を深めた。ウェルズはハウスマンと組んで劇団「マーキュリー劇場」を主宰し、特に当時22歳のウェルズは「ブロードウェイ最年少の青年座長」として注目を集めている。そして「マーキュリー劇場」は原作を斬新に解釈した脚本や実験的な演出などで高く評価された他、興行的にもおおきな成功を収めた。 やがて「マーキュリー劇場」はラジオドラマ化され、ウェルズは「マーキュリー劇場放送」として劇場と同様に実験的な演出や音響効果、斬新な脚本で番組制作に臨んだ。ところが、番組は批評家などから高く評価されたものの、大衆からの反響は薄く、聴取率も低いとみなされた。当時の「マーキュリー劇場」はスポンサーの付かない局制作番組だったので、ウェルズはかなり自由にやらせてもらえたらしく、特に音響効果や演出については最先端のアイディアが盛り込まれていたという。 そのような背景のもと、問題の「宇宙戦争」が放送されて大きな騒動へ発展する。新聞報道などにより、いわゆる「炎上」してしまったことから、ウェルズは謝罪会見を余儀なくされるわけだが、番組自体は全米の注目を集め、多くの熱心な聴取者を獲得するきっかけとなった。さらに、缶スープで知られるキャンベルがスポンサーとして名乗りを上げ、事件から数週間で「キャンベル・プレイハウス」と名を変えている。 また、ウェルズ自身も「宇宙戦争」で高く評価され、事件をきっかけに映画製作へ進出して名作「市民ケーン」を手掛け、そして今度は本当に干されることとなるのだが、それはまた別の物語であろう。(続く)
-
芸能ネタ 2015年11月04日 14時40分
M-1グランプリ 決勝は12月6日
5年ぶりの開催となる漫才ナンバーワンを決定する「M-1グランプリ2015」(朝日放送、よしもとクリエイティブ・エージェンシー主催)の決勝日が12月6日に決まった。 決勝は東京のテレビ朝日のスタジオで行われ、午後6時半から朝日放送・テレビ朝日系で生中継される。
-
-
芸能ニュース 2015年11月04日 14時30分
フジモン&ユッキーナに第2子が誕生「顔はでかくありません」
お笑いコンビ「FUJIWARA」の藤本敏史とタレントの木下優樹菜夫妻に第2子となる二女が3日午後0時3分に誕生したことがわかった。 木下は自身のブログを、「みんなー」とのタイトルで更新。「11月3日午前0時過ぎ、2798グラムの元気な女の子が産まれました。顔はでかくありません」と発表。「母子共に元気です。長女同様、愛情をたくさん注いで育てていきたいと思いますので、温かく見守っていただけたら幸いです」とも綴っている。
-
芸能ネタ 2015年11月04日 14時30分
突如“ぶっちゃけキャラ”に転身した華原朋美
歌手の華原朋美が、かつて交際していた音楽プロデューサーの小室哲哉との関係などを“ネタ”にし始め、賛否両論の声があがっている。 華原は1日放送の日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」にゲスト出演し、ゲストが作ったオリジナルカルタをガキ使メンバーが取り合う人気企画に参加。名前こそ出さなかったものの、「あの人と離れて すべてが変わった」という札を読んだ。 松本人志が「それは、われわれが思っている人ですよね?」と聞くと、華原は「そうですね」と即答し小室を指していることは明らか。浜田雅功から「『別れよう』って言ったのは、どっちなの?」と聞かれると、華原は「それもないです。急に消えました。急にいなくなったんですよ、私の前から」と激白。 浜田は当時、小室とユニット「H Jungle with t」を結成し活動。小室と密にやりとりしていたこともあってか、華原から「(小室が)家に帰って来ない」、「浜田さん、何とかしてください!」などと相談されたことを明かした。 「これまで、華原はほとんど小室との過去について触れてこなかった。このところ、明治天皇の玄孫で、大学講師だった竹田恒泰氏や、プロレスラーの本間朋晃と浮名を流すも、結局は不発。そこで、苦し紛れに小室の名前をぶっちゃけ始めたが、小室は妻のKEIKOが闘病中なだけに、ネット上では『よくぞ言った』という声などとともに、『KEIKOへの配慮に欠ける』など批判の声も飛び交っている」(芸能記者) 華原は2日、レギュラーを務める日本テレビ系「PON!」に生出演。その際は「待ってろよって感じです」と過去の恋人たちに暴露することを“公開通告”。 本業の歌手業はまったく不調。生き残るために“ぶっちゃけキャラ”に転身したようだが、暴露本でひと山当てるか?
-
-
社会 2015年11月04日 14時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第148回 中国経済失速と資源国の政治
中国経済の失速、特に「輸入の落ち込み」は、世界経済に大きな影響を与えつつある。2015年9月の中国の「輸入」は、何と対前年比で20%も減少してしまった。 '14年4月に不動産バブルが崩壊を始めるまで、中国は鉄鉱石などの資源の「買い手」として、世界経済に大きな影響力を振るっていた。鉄鉱石の輸入市場において、何と中国一国が占めるシェアは64%に達していたのである。 ところが、不動産バブル崩壊を受け、中国の粗鋼生産能力は年間4億5千万トンも過剰になってしまっている。しかも、新華社通信ですら、中国国内の鋼材需要は「減少する」という見通しを報じているのだ。不動産バブルが終わった以上、当たり前なのだが。 中国の鉄鋼の輸入が増大する見込みは、今後しばらくはない。中国の需要縮小を受け、世界の鉄鉱石の価格が下落してしまっている。鉄鉱石価格の下落は'14年春に始まったが、まさに中国の不動産バブルの崩壊とタイミングが全く同じである。 '11年にはトン当たり170ドルを上回っていた鉄鉱石の価格が、今や56ドル('15年9月)なのである。トン単価が3分の1未満に落ち込んだわけで、当然ながら鉄鉱石を輸出している新興経済諸国やアフリカ諸国などの経済は一気に悪化する。 また、中国は原油の買い手としても存在感を増していた。OPEC(石油輸出国機構)によると、'14年の中国の原油輸入はアメリカに次いで世界第2位であった。'14年春にバブル崩壊が始まり、中国経済は失速していった。同じタイミングで、WTI(ウェスト・テキサス・インターミディエイトの略。アメリカ合衆国南部のテキサス州とニューメキシコ州を中心に産出される原油の総称)原油価格指数は値を下げ始め、'15年9月はバレル単価45.5ドルにまで落ち込んでしまった。 原油価格の下落は、当然ながらサウジアラビアなどの中東諸国や、ロシア、インドネシア、アフリカ諸国などを直撃することになる。結果、各国の「政治」に変化をもたらしている。 例えば、インドネシアは経済成長率の鈍化が顕著になり、ジョコ大統領の支持率が下がっている。しかも、資源価格下落による経済不振で、インドネシアルピアの為替レートが下落し、'15年9月のルピアの為替レートは、何とアジア通貨危機以来の水準にまで落ちてしまった。ルピアの下落は輸入物価を押し上げ、インドネシア国民の生活を苦しくする。 本来であれば、ルピアの下落は「資源輸出の拡大」ということで、インドネシア経済にとっては僥倖のはずだ。ところが、現在は世界的な外需(輸出入)縮小期であり、為替レートの下落が輸出拡大に結び付かない。日本や中国同様に、インドネシアまでもが「通貨が下がっても、輸出が増えない」という現象に苦しめられているわけだ。 民間の調査機関『インド・バロメーター』によると、'15年3月時点でジョコ大統領に「満足」と答えたのは57.5%と、過半数を超えていた。ところが、'15年9月には「満足」が46%と過半数を割り込み、「満足していない」(51.1%)が逆転してしまった。 無論、資源価格下落の影響を受けるのは、新興経済諸国や後進国に限らない。中国の需要縮小と資源価格の下落は、先進国であるカナダの政治にまで決定的な影響を与えた。 '15年10月19日に総選挙が行われたカナダでは、野党の自由党が過半数を獲得し、10年ぶりに政権交代が起きることとなった。カナダの自由党に勝利をもたらしたのは、実は中国の需要縮小、資源価格下落を原因とした「不況」である。 カナダ経済は現在、リセッション(景気後退)の最中にある。'15年1〜3月期、4〜6月期と、2期連続で実質GDPが対前年比でマイナスになり、7〜9月期も期待できる状況にはない。何しろ、カナダの主要輸出品である原油の価格は低迷し、資源エネルギー関連の投資が大きく落ち込んでいるわけだ。 現在のカナダ経済は、定義的にもリセッションというわけで、自由党は、 「公共投資によるインフラ整備」 「財政赤字拡大を3年間容認」 「富裕層増税と、中間層減税」 という、至極まっとうな政策を訴え、有権者の心をつかんだのである。 ちなみにカナダでは、最大の産業都市の一つバンクーバーなどにおいて、中国からやってきた富裕層の移民が市内の高級物件などを買いあさり、住宅価格が高騰してしまっている。結果的に、マイホームを購入できなくなってしまった若い世代が猛反発するという事態を招いている。 何しろ、バンクーバーで一戸建て住宅を購入しようとすると、平均価格は223万カナダドル(約2億650万円)にも達するわけだから、半端ない。一般のカナダ人にとって、マイホームが「届かぬ夢」と化してしまったのだ。カナダの自由党政権が「中国移民問題」にまで手を突っ込むのか、注目している。 結局のところ、世界の多くの国々が「中国は永続的に成長する」という、甘い幻想を抱いてしまっていたわけだ。 とはいえ、不動産、株式、そして設備投資という「3つのバブル」に支えられ、肝心の「個人消費中心の経済」への転換に失敗した中国経済の成長が、長続きするはずもなかった。 もっとも、'15年10月19日に中国共産党が発表した7〜9月期の経済成長率は、対前年比で6.9%だった。「失笑モノ」という言葉がこれほど似合う国は、世界に類例を見ない。みつはし たかあき(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、分かりやすい経済評論が人気を集めている。
-
アイドル 2015年11月04日 12時24分
東京パフォーマンスドール、DEEN池森秀一プロデュースの新曲など初披露!
9人組ガールズグループ・東京パフォーマンスドール(以下TPD)が、2015年11月3日(火・祝)、shibuya duo MUSIC EXCHANGE(東京都渋谷区)にて、9月のワンマンライブの追加公演『東京パフォーマンスドール〜ダンスサミット ネイキッドSP 2015秋〜』(1部:開演13時/2部:開演17時)を開催した。 この日(2部)まずは、妹分のTPD DASH!!(7人組ガールズグループ)が登場し、元気いっぱいに「どんがらがっちゃん!大行進」や「バッド・ディザイヤー」など全4曲を披露し、オープニングを華やかに飾った。そしてTPDは1曲目より新曲「TIME」を惜しみなく初披露。振付師HIDALIによる時計を彷彿させた独特のフォーメーションダンスと、エッジの効いた疾走感あふれるサウンドが織りなす世界観は、新たなTPDの開幕を告げるようだった。更に、「FIRE」「BE BORN」「東京ハッカーズ・ナイトグルーヴ」「MY UNIVERSE」と立て続けに、攻撃的アッパーチューンを冒頭にもってき、またたく間に会場はヒートアップ。これまでのセットリストの組み方と大幅に違うあたりが、未来への明るい期待感を募らせる。 中盤では、緩急をつけた豊富なユニット曲を立ち替わりパフォーマンス。ここで、DEEN池森秀一プロデュース・作詞の新曲・ミディアムバラード「ふたりのストーリー」を、浜崎香帆(18)が伸びやかに歌い上げた。そしてこの日、生誕イベントも兼ねていた小林晏夕(16)はソロ曲「月に吠える」でファンを魅了する。お返しにといわんばかりに、ファンからはサプライズで用意された紫色のサイリウムで応え、会場は一体感に包まれた。さらに、先代TPDのレパートリー曲「キミはボーイフレンド」を脇あかり(17)が初披露し、ポップでキュートに蘇らせた。この時点で、すでに多幸感でいっぱいの気持ちになる。 「後半戦、まだまだこれから盛り上がっていくぞー!」と力強い煽りをリーダー高嶋菜七(18)がいれると、そこからは怒涛の熱量が放出される。「SURVIVAL!!」「SLASH DANCE」やシングル曲「DREAM TRIGGER」など、アイドルを超えた圧巻のライブ・ダンスパフォーマンスで観客を興奮の渦に巻き込ませた。 全25曲(アンコール3曲含む)、約90分、MCを挟まずにノンストップで歌とダンスを繰り広げた唯一無二の“ダンスサミット”がここにあった。
-
芸能ネタ 2015年11月04日 12時00分
最後の作品でブーム再燃を狙う昼ドラ
フジテレビ系昼ドラマ枠で、2004年に女優の大河内奈々子と小沢真珠が姉妹の愛憎劇を演じ、社会現象になった「牡丹と薔薇」が約12年ぶりに復活し、出演者と物語を一新した「新・牡丹と薔薇」が30日にスタートすることを、一部スポーツ紙が報じている。 前作は小沢演じる妹が大河内扮する姉を執拗にいじめる場面が話題を呼び、「役立たずのブタよ!」など数々の衝撃的なセリフが登場。夫が姉に浮気した腹いせに妹が牛革財布を焼いた“財布ステーキ”を食卓に出す仰天のシーンもあった。最高視聴率は13.8%と昼番組では異例の高視聴率を記録。終了後にはSP版が放送され、同作のパチンコ台が登場するなど、空前のブームを巻き起こした。 記事によると、新作で姉のぼたんを演じるのは、日本テレビ系「秘密のケンミンSHOW」で転勤を繰り返す夫婦を描く人気コーナーの妻・はるみ役で知られる黛英里佳。妹の美輪子役を演じるのは、08年にテレビ朝日系「炎神戦隊ゴーオンジャー」でデビューし、モデルとしても活動する逢沢りなだというのだが…。 「昼ドラといえば、先日、一部スポーツ紙が来年3月で枠自体が打ち切られることを報じたため、今作が最後の作品。枠を打ち切る理由は、全体的に低迷する視聴率へのテコ入れだが、このドラマが当たったところで、昼ドラ枠が存続することはない。昼ドラは年々視聴率が下がり、制作を手がけるのはフジテレビの系列の東海テレビだが、制作費は大幅減。名前のある俳優や女優を使おうと思っても、予算の関係でなかなか難しい。それだけに、黛と逢沢に好演を期待するしかない」(テレビ関係者) 昼ドラの制作サイドとしては、せめて、華やかに歴史に幕を閉じたいところ。前作を上回る過激さが期待される。
-
芸能ネタ 2015年11月04日 12時00分
堀北真希 価値観の違いで超スピード離婚説
8月22日に俳優の山本耕史(38)と電撃婚して世間を驚かせた堀北真希(27)に、早くも“超スピード離婚説”が浮上している。 「堀北は、長年隠密交際を続けた嵐・櫻井翔と、周囲の圧力で破局に追い込まれました。激しく落ち込んだ堀北に、手紙を40通送り続けるなどストーカーまがいの手法で急接近したのが、'09年の連ドラ共演で知り合い、今年5月の舞台『嵐が丘』で再び共演した山本でした。傷心の堀北は、櫻井へリベンジしたい一心から、一気に結婚してしまったようです」(知人) 確かに、山本自身が結婚後、テレビで「交際0日」だったことを明かすなど、異例のゴールインだった。 「堀北は、過去をリセットするために結婚と同時の引退を考えていたのですが、事務所サイドが許可しなかったようで、来年1月期の日テレ系連ドラ『ヒガンバナ〜警視庁捜査七課〜』の主演をやるハメになった。その不満もあってか、結婚後もピリピリしており、新居にほとんど戻らない“別居状態”が続いているようなのです」(同) 堀北は、知り合ってから約6年間、山本の恋心をスルーし続け、舞台の稽古はもちろん、上演期間中も手紙攻撃を無視したとされる。 「彼女が初めて山本に連絡したのは、千秋楽の夜とされます。心を開いてからわずか3カ月での結婚ですから、互いの私的な価値観が相容れなかったのでは」(芸能関係者) 堀北が、極端な潔癖症なのは有名な話。今年1月のテレビ番組で、堀北宅のベッドに友人が制服姿のまま上がった際、思わず殴ったというエピソードを明かしたばかりだ。いわゆる“菌”が気になるのだという。 「そんな堀北だけに、結婚後に相次いだ山本の共演者キラー報道を知り、過去の女の陰を拒絶したのか、山本を拒否し始めたようなのです。山本はこれまで、松たか子、上原多香子、牧瀬里穂、佐藤江梨子ら、錚々たる美女と噂されてきましたから」(芸能記者) すぐにでも子作りしたい山本は、そんな状況にガマンできるわけもなく、大げんかになっているとか。 「山本が周囲に漏らしている話によると、“もう我慢できないかも”と離婚をにおわせており、堀北も周囲に電撃婚を後悔する発言をしている」(同) さて、どうなる?
-
-
芸能ネタ 2015年11月04日 11時40分
光浦靖子と武田真治が「めちゃイケ」について語る「監視カメラを確認するのが日課」
文化放送主催のイベント「浜松町グリーン・サウンドフェスタ 浜祭」が都内の増上寺で3日に行われ、『大竹まこと ゴールデンラジオ!』の公開生放送にゲストとして俳優の武田真治が登場した。 この日はメインパーソナリティーの大竹まことと共に、木曜パートナーを務めるオアシズ・光浦靖子も出演しており、トークは自然と光浦と武田が出演している『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)の話に。 光浦は同番組が長く続いている理由を「『めちゃイケ』ってちょっと変わった番組だから、皆で仲良く飲みに行ったりするんじゃないの。だからこそ20年のお付き合い」と話した。すると武田は「騙し合いとかして本当にある時期仲が悪くなったり、気まずくなったりして、それも含めての関係」と回想し、「光浦さんがメンバーに心を閉ざすきっかけになったのは、恋愛である時期イジったことですよね」と明かしたのだ。 以前に光浦は合コンに行ったら全て相手がおなべだったというドッキリを仕組まれたことがあるそうで、その時のショックはかなりのものだったとのこと。光浦は「それ以来メンバーには恋愛(のこと)はいわない」と話した。 また武田は、めちゃイケのドッキリは、予想しない場面で来ると解説。番組収録の日は、楽屋でまず監視カメラの確認をすることが日課になっていると明かし、会場の笑いを誘っていた。 武田はサックスプレイヤーとしても有名ということで、会場ではサックスもライブで披露した。しかし、ここで大竹と光浦が悪ノリをし、「なんかセクシーなのを」というアバウトなフリや「『ぞうさん』をエロく吹いてみて」という無茶なリクエストになったが、武田はそれに応え、笑いに変えていた。(斎藤雅道)
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分