-
芸能ネタ 2015年11月06日 11時31分
アンジャッシュ渡部、破局したオリラジ藤森の近況を語る「今は週3で西麻布」
2015年イトーヨーカドー『クリスマスケーキ』新TV−CM会見が5日、都内で行われ、お笑いコンビのアンジャッシュの渡部建、児嶋一哉と子役の住田萌乃、寺田心が出席した。 子役の住田と寺田はクリスマスケーキ作りに挑戦、見事完成させた。「クリームを搾るのが難しかったですがすごく楽しかったです」(住田)、「楽しかったです。また作りたいです」(寺田)と二人はニッコリ。 子役二人の応援ゲストとして登場した渡部。女優の佐々木希との熱愛報道が報じられたがクリスマスの予定を問われると「後輩と鍋をやります」と報道陣を煙に巻く答え。続いて噂のあの人とはと畳み掛けられると「噂のあの方とはどなたですか?」とオトボケコメント。 またフリーアナウンサー田中みな実とオリラジ 藤森慎吾の破局報道について、渡部は「4日にロケで一緒でした。落ち込んでいると思ったらすごく楽しそうでしたよ。今は週3で西麻布に行ってると言ってましたよ。やつは今弾けてますよ」と明かし、続いて「僕の見た目ですが破局の後は芯から喜んでいますね」と言いたい放題。(アミーゴ・タケ)
-
芸能ニュース 2015年11月06日 11時00分
山田優 エビちゃんにLINEで出産を祝福「会うのが楽しみ」
モデルの山田優が5日、都内でサークルKサンクスの期間限定『Cherie Dolce Cafe』オープニングイベントに出席した。 普段からスイーツが大好きという山田は「今はコンビニのレベルが高いのでしょっちゅう食べてますね」とニッコリ。シェリエドルチェでお気に入りの商品を問われると「チョコバナナクレープですね。チョコとバナナと生クリームの相性が良くてボリューム満点、大のお気に入りです。家に帰って一息ついている時や、仕事で疲れた時などに頂くと甘さでホッとさせられます」と大満足の様子。 また先日友人の蛯原友里に第一子が誕生したことについては「おめでとうとLINEしました。写真はまだ見てませんが会うのが楽しみです」と話し、「あまりため込まず、気楽に楽しんで子育てしてほしいです」と先輩ママとしてアドバイス。
-
アイドル 2015年11月05日 21時30分
AKB48 名取稚菜 自律神経失調症を報告
アイドルグループ、AKB48の名取稚菜が自身のツイッターで、自律神経失調症を患っていることを報告した。 名取は自身のツイッターで、「病院行ってきたよっストレスで自律神経失調症になってるみたいだけどお薬飲んで楽しいこと考えてみます ご心配おかけしました!」とコメントした。 前日に名取は自身のツイッターで、「最近髪の毛沢山抜けるし、ご飯食べるとお腹痛くなるし、目が見えにくいし、立ちくらみ多いしどうしたんだろう」とも綴っていた。 名取稚菜はAKB48に11期生として加入。第3回から総選挙は参加しているものの圏内に入ったことはない。先月には卒業を発表していた。
-
-
芸能ネタ 2015年11月05日 18時30分
切れ間なくオファーが殺到する田中圭
公開中の映画「図書館戦争-THE LAST MISSION-」、放送中のフジテレビ系・月9ドラマ「5→9〜私に恋したお坊さん〜」で好演しているのが俳優の田中圭だ。 中学3年の時、家族の勧めでオーディション雑誌「Audition」に掲載されていた「21世紀ムービースターオーディション」に応募。最終選考まで進みながらも入賞は果たせなかったものの、その際、現在所属する、小栗旬や綾野剛らと同じ芸能プロにスカウトされ芸能界入りした。 03年放送のドラマ「WATER BOYS」では山田孝之演じる主人公の親友・安田孝の役を務め、メインキャストではなかったものの、その演技力が注目を集めた。 また、06年1月にフジテレビのバラエティ番組「トリビアの泉」のVTRに登場。何の脈絡もなく微笑みかける謎の青年として話題になり、以後、バラエティ番組への出演も増えた。 「もともと、“イケメン脇役”の枠にしっかりハマり込んでいて仕事には困らなかった。11年8月にタレントで女優のさくらとデキちゃった結婚。子供ができたことで、父親としてさらにがんばる決意を固め、ますます仕事を入れるようになった」(映画関係者) 今年に入ってからはドラマは4月、7月、10月と3クール連続でレギュラー出演しながら、単発のドラマにも出演。その間に、映画は「予告犯」、「図書館戦争」が公開され、9月には舞台への出演もこなした。 「小栗や綾野は今や主演でないと使いにくく、おまけに演技にクセがある。その点、田中は与えられた役を自分なりに作り込んで、制作サイドのイメージにしっかりハマってくれる。かなり貴重な存在だけに、今後もオファーは殺到しそう」(同) オーディションで落選しても見事に人生が開けたようだ。
-
芸能ネタ 2015年11月05日 18時08分
今度は絵画にハマったSMAP・草なぎ剛
SMAPの草なぎ剛が、都内のギャラリーで約200万円の絵画を購入していたことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 同誌によると、草なぎが購入したのは伊のアーティスト・ダニエル・ドンデ氏が手がける「ラグジュアリーアート」と呼ばれるジャンルの作品。値段は大きさによって異なるが、ほとんどの作品は100万円から200万円。なかには300万円以上するものもあり、庶民にはとても手が出せない代物。ドンデ氏の絵画のコレクターは、マイケル・ジャクソン、デヴィッド・ボウイ、ブリジット・バルドー、シルヴェスター・スタローンなど世界のVIPばかりだという。 草なぎの買い物の仕方は気に入ったら値段は関係なく購入するスタイル。今回の作品もたまたま都内のギャラリーの前を通りかかった時に気になり、即決で購入したというのだ。 「SMAPのメンバー全員、億単位の預金があると言われている。草なぎにとっての200万円は、庶民にとっての1万円ぐらいの感覚なのでは。一時期はヴィンテージジーンズの収集に凝っていたが、最近は絵画の収集に凝っているようだ」(テレビ関係者) これまで、特に浮いたうわさもなく、派手に飲み歩いている様子もなく、プライベートが謎に包まれている草なぎ。そんな中、趣味兼ストレス発散で何かを収集することに凝っているようだが、同誌によると、今後、ドンデ氏の作品の相場は上がる見込みだとか。 「都内のセキュリティー万全のタワーマンションに住むという草なぎだが、ジーンズコレクションと絵画コレクションだけでも、かなりの金額になりそう。絵画はいずれ自分で個展を開催できるぐらいまで集める気なのでは」(芸能記者) まさに“日本のVIP”といえる草なぎだが、好きな物に囲まれているうちは、結婚とは縁が遠そうだ。
-
-
芸能ネタ 2015年11月05日 18時00分
“テキトー男”なのに金にはシビアな高田純次
「看板に偽りあり」とはこの男のことを言うのかもしれない…。芸能界一の“テキトー男”を売りにするミスター適当こと高田純次(68)だ。だがその素顔は適当どころか超しっかり者。しかも、芸能界でも、知る人ぞ知る億万長者なのだ。 「あの齢で、次から次に仕事が入って来るのは奇跡と言ってもいい。芸能界では彼くらいですよ…」(広告代理店関係者) 高田といえば『上沼・高田のクギズケ!!』(読売テレビ・中京テレビ)、『ぴったんこカン★カン』(TBS系)、『むちむち!』(NHK Eテレ)などに加え、この9月からは地井武男の『ちい散歩』、加山雄三の『若大将のゆうゆう散歩』と続く3代目の散歩人として抜擢され、『じゅん散歩』(テレ朝系)をスタートしたばかり。 「現在、高田は多数のレギュラー番組を抱えている。その大半がロケものであるため、スケジュールは超タイトなんです」(芸能プロ関係者) テレビばかりではない。CM界でも売れっ子なのだ。 「『6億円!BIGマン!』、『クリーム玄米ブラン クリーム玄米部長篇』さらに今年は国勢調査の広報大使にも選ばれているんです」(広告代理店関係者) 当然、気になるのは出演料だ。高田クラスだと、いったい、いくら手にしているのか!? 「ゴールデン帯のバラエティー番組だと1本70万円〜。CMは3000万円〜。年収は安く見積もっても2億円以上あるでしょう」(同) さらに高田は、所属事務所『テイクワン・オフィス』の代表取締役を務め、タレント兼社長でもある。 「所属タレントとの年に一度の契約更改は実にシビア。レギュラーを取らないとギャラがアップしないなど、あのテキトー男とは雲泥の差なんです。まあ、もっとも所属タレントは1人しかいませんが…(笑)」(芸能プロ関係者) 高田はタレント勝ち組。
-
芸能ニュース 2015年11月05日 17時45分
GLAY、メジャーデビューアルバム「SPEED POP」がオリコン週間アルバムチャート7位を獲得
GLAYが10月28日(水)に、20年前の1995年にリリースされたGLAYのメジャーデビューアルバム「SPEED POP」のリミックス・リマスタリング音源、未発表曲を含むデモ音源、映像をコンパイルした「SPEED POP Anthology」をリリースし、オリコン週間アルバムチャート(11月9日付)で7位を獲得した。 本作品のDISC3に収録されているTAKUROのインタビューで「1枚目のアルバムでもし1位だったらプレッシャーで曲を自由に書く事は出来なかったんじゃないかな?」と語っているが20年前にリリースされた作品に再度スポットライトを当てたい、という想いが詰まっており、オリコンチャートで7位獲得したことでTAKUROもとても喜んでいた。 GLAYは11月11日(水)には20周年イヤーのファイナルで、2DAYS11万人を動員した東京ドーム公演のライブDVD&Blu-rayをリリースする。 そのリリースを記念してニコニコ生放送では「24時間GLAY祭り」と題して24時間特番を放送。特番では東京ドーム公演のダイジェスト映像や過去の東京ドーム公演のライブ映像などGLAYづくしの24時間。さらには本日より11月15日(日)まで、西武新宿駅前のユニカビジョンにてGLAY特集の放送がスタートする。 東京ドーム公演「20th Anniversary Final GLAY in TOKYO DOME 2015 Miracle Music Hunt Forever」よりメジャーデビュー曲「RAIN」から最新曲「HEROES」まで全7曲のライブ映像がオンエアされる。
-
アイドル 2015年11月05日 17時30分
AKB48 田中将大公演 選抜メンバーは横山由依、田野優花など
アイドルグループ、AKB48の著名人がセットリストを考える特別公演の第4弾で、大リーグ・NYヤンキースで活躍する野球選手・田中将大の公演がAKB48劇場で8日に開催される。同公演の選抜メンバーが、田中本人の直筆で発表された。 選抜メンバーは、横山由依、田野優花、木崎ゆりあ、小嶋真子、島田晴香、阿部マリア、永尾まりや、高橋朱里、加藤玲奈、武藤十夢、向井地美音、相笠萌、茂木忍、湯本亜美、達家真姫宝、樋渡結依の16名となる。
-
スポーツ 2015年11月05日 16時00分
野球賭博の余波 プロ野球界は不祥事を根絶できるのか(後編)
プロ野球・ドラフト会議後、巨人は野球賭博の余波を再認識したのではないだろうか。ドラフト翌日から巨人スカウトは指名選手の在籍先を訪ねているが、例年とは違う『指名挨拶』が行われたという。「ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした」−−。スカウト自らが切り出した場合もあったが、指名選手を抱える監督、その父母から「どうなっているんだ、本当に大丈夫なのか」と詰め寄られた先もあったそうだ。そのために交渉が難航している選手がいるとまでは聞いていないが、再発防止に向け、選手指導を徹底させなければならないだろう。 年長のプロ野球解説者がこう言う。 「球団の責任も大きいが、最終的には選手個人の心構えだと思う。小さいときから野球一筋で、プロ野球に指名されたのだからエリートですよ。知らず知らずのうちに、奢りが出たのだと思います」 スカウトの多くは試合ではなく、練習を見るという。試合では守備機会や打席数が少なくなり、力量を見極められないためとされているが、ひょっとしたら、練習態度を見て、向上心があるか否か、また、性格的なものもチェックしているかもしれない。 「80年代の黄金期の西武を支えた根本陸夫氏(故人)は、女性のいる店や高級志向の飲食店に行くときはとくに注意しろと選手たちを指導していました。危ない目に遭いそうになった選手を水面下で救ったことも何度かあったようです」(前出・プロ野球解説者) 一般企業が社員を教育するように、プロ野球各球団も選手を指導している。しかし、“社員教育”を重要視する意識は一般企業よりも稀薄だと言わざるを得ない。NPBも新人講習会の内容を見直すべきである。 「プロ野球OBのなかには、一人で電車に乗れないと自虐的に告白している人もいます。電子マネーが浸透し、ますます分からなくなったと。パソコンができないと嘆いても、実際に覚えようとしない人が多く…」(ベテラン記者) 先の根本イズムだが、こんなことがあった。福岡ソフトバンクホークスを日本一に導いた工藤公康監督が横浜ベイスターズに移籍した直後だった。工藤監督はテレビ、新聞、雑誌からの個別取材の依頼を全てこなした。一般論として、オフシーズンの取材申し込みについては、「普段のお付き合いのある一部メディアだけ」に制限するプロ野球選手も多い。シーズン中の交流が少ない雑誌社からの取材に対し、とくに敬遠する声も聞かれる。しかし、当時の工藤監督は「野球を盛り上げてくれる企画なら」と二つ返事で雑誌社からの取材も快諾し、インタビュー中のコーヒー代まで自分で払ってみせた。 「いや、コーヒー代くらいで借りを作っちゃったら、後々たいへんだから(笑)」 その工藤監督の言葉に好感が持てた。 夜の繁華街に出れば、ファンと称するその筋の人が近づいてきて、食事をごちそうしようとする。そのゴチになった食事代が後々、とんでもない利息を付け、自分の首を苦しめる結果になるのだ。 相手を不快にさせない上手な断り方。それが、根本氏がライオンズの教え子たちに伝えた処世術でもある。 西武ライオンズのOBがこう言う。 「工藤さんはいい意味で『所詮は野球選手』と口にします。要するに、プロ野球界で活躍しても社会的に偉くなったわけではない。チヤホヤしてくれるのはグラウンドの中だけだ、と」 スポーツ教育の本来の目的は人間形成であり、その根本は礼節だ。球界から疑惑を根絶する方法があるとしたら、学生スポーツの指導者ともスクラムを組んで教育の在り方を見直すことではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2015年11月05日 16時00分
緑健児代表が[新極真会]が東京五輪追加競技「空手」界に廻し蹴り!(1)
2020年の東京五輪招致をめぐり、何やら問題ばかりが溢れ出てくる。新国立競技場の建設問題、五輪ロゴのパクリ疑惑。選手や国民の純粋な思いは無視され、五輪マネーに魑魅魍魎が群がっているのだ。 きな臭い話はそれだけではない。五輪種目候補の上位に挙げられている競技にも、不可解な動きがある。それが、日本の武道とも言うべき「空手」だ。 東京五輪の追加種目選定で大会組織委員会は、野球・ソフトボールと空手、ローラースポーツ(スケートボード)、サーフィン、スポーツクライミングの5候補を国際オリンピック委員会(IOC)に提案する方針を固めてた。来年8月にリオデジャネイロ(ブラジル)で開催されるIOC総会を経て、正式に決定される見込みだ。 空手界にも動きがあり、9月25日、国際空手道連盟極真会館(松井章圭館長)が都内・代官山道場で記者会見を行った。フルコンタクト空手6団体が友好関係を結び、全日本空手道連盟(全空連)が進める空手(寸止めルール)の五輪公式競技化活動を支持すると表明したのだ。 五輪種目になるには、1競技につき1競技団体という規定がある。しかし、空手には直接打撃を当てる“フルコンタクト”と、寸止めで直接当てない“ノンコンタクト”が存在する。 フルコンタクト空手は、極真会館を創設した大山倍達氏によって世界各国に広まった。現在は多くの流派に分かれているが、一般的に空手というと、フルコンタクトと考えている人も多いだろう。対するノンコンタクトは伝統派空手とも称され、松濤館、糸東流、剛柔流、和道流などが代表的な流派である。 伝統派が中心となって結成された全空連は、空手が五輪種目に採用されるよう長年にわたり活動してきた。一方、フルコンタクト空手では各流派の大同団結を図るため、新極真会が全日本フルコンタクト空手道連盟(JFKO)を立ち上げ、五輪種目化を目指してきた。 ただし、そこには両派の相いれない問題があった。1980年代にも五輪競技化に向け、協調路線を進もうとしたが、大山倍達氏はフルコンタクトを譲らず、また、全空連もフルコンタクトを受け入れず、現在にまで至った経緯があった。ところが、極真会館(松井派)は長年の方針を変え、全空連と友好団体を結成したのだ。 いったい空手界に何が起こっているのか、その深刻な内情を『週刊実話』独占で、新極真会・緑健児代表が語ってくれた。 「残念なことに今回は、フルコンタクト空手が五輪種目に組み込まれるか微妙な状態です。フルコンタクト空手は、大山総裁が創り上げ、世界に広げてきた空手です。総裁亡きあと、さまざまな流派ができましたが、元は一つでした。そこで大同団結していこうとJFKOを立ち上げました。 我々は5年前から五輪種目化を目指し、“二つのルール”で実現させるため、短期間で実に103万もの署名を集めました。衆議院議員の中谷元議員にもご尽力いただき、それをもって我々は全空連、そして東京五輪の大会組織委員会に要望を伝えてきたのです。 しかし、全空連の門は固く閉ざされていました。空手で五輪に参加したい人たちに門戸を広げるというオープンマインドな姿勢のようですが、そこには条件があり“私たちのルールで参加するのなら”と、かたくなでした。当然、フルコンタクトでは参加できないルールです。 もちろん、全空連は30年も前から五輪競技に向けて活動されてきました。それを認めた上で、二つのルールを訴えてきたのですが残念です。もう少し空手界全体を見渡してほしかったのですが、我々は五輪に関して別の可能性を追求するしかありません」
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分