-
芸能 2016年12月28日 15時00分
「普段の竜ちゃんになれる」ダチョウ倶楽部のネタをVRで体感
28日、「360Channel」で『求む! 4人目のダチョウ倶楽部』配信が開始されることを受け、撮影に参加したダチョウ倶楽部が記者会見に登場した。 配信画像では、VRで動画を観た視聴者がダチョウ倶楽部の4人目のメンバーとして、ネタをしているような状況が体感できるそう。肥後克広はスタッフがシミュレーションでやった動画を既に確認していたとのことだが、「初めての体験だったので、自分の目で体感してるんだけど、まだなんかね、わからない。非常に難しいよVRって」と不思議な様子でコメント。寺門ジモンは「改めて普段のダチョウ倶楽部の芸が観れたね、こんなことやってるんだっていうのが冷静に観れたね、1人(4人目としてカメラを)立てたから」と話した。 上島竜兵は未だに意味がわかっていないようで、「もう、なにがなんだかわからないんだよ、さっぱり」と話しつつも、「ノッてやってもらえればね、一緒にね、メンバーと」と一緒に騒ぎながらネタに参加して欲しいと語った。 上島のコメントを受け、寺門が「普段の竜ちゃんになれるってことですよ。リアクション芸中心だから」とまとめに入ろうとすると、肥後が「でも竜ちゃんは竜ちゃんでいるわけでしょ」とツッコミ。また話が振り出しに戻り3人は「まあ、わかんない」「わからないね」と口を揃え会場の笑いを誘っていた。 会見には、撮影をサポートしたデンジャラスの安田和博も登場。相方のノッチについて話が及ぶと、「ノッチは無理矢理オバマからトランプやって頑張ってるんですから、僕もテレビ観てビックリしたんですから!」と発言し、場内は爆笑。肥後は「ノッチの悪口いいよもう!」と話をさえぎり「とにかく観て体感して欲しい、360°でリアクション芸をやったのは世界で初めてじゃないですか?」とアピールした。(斎藤雅道)
-
ミステリー 2016年12月28日 12時00分
続々々・アメリカ分裂という「可能性」の謎
アメリカ大統領選挙におけるトランプ候補の逆転勝利に、いわゆる「ポスト真実」と呼ばれる「客観的事実よりも感情的な訴えかけの方が世論形成に大きく影響する状況」(オックスフォード辞書による)が大きな影響を及ぼしたとされている。ただ、客観的事実に基づいていない情報としての「デマ」は、瞬間風速というか短期間で影響が表面化しやすいため、往々にして両者は混同されがちでもある。最近も、ネットのデマを真に受けたパキスタンの国防相が「イスラエルに対する核報復」へ言及し、イスラエルの国防省がデマをやっきになって否定するといった騒動があり、デマが現実世界に大きな影響を及ぼすことは珍しくないが、それは「ポスト真実」と言えない。 この「ポスト真実」は単純なデマや、その延長線上にとらえられない、いわば「都市伝説」のようなもので、たとえば架空の権威的背景を持つ偽書であったり、または政治風刺のブラックユーモアという形をとることもある。重要なのは情報の真偽よりもその解釈であったり、あるいは「もっともらしく社会の不公平感や不信感を刺激する」ことだったりする。前回の「アイアンマウンテン報告」はその典型で、アメリカという国家(連邦政府)は「自己存続のため戦争を必要とする」という内容の政府機関がまとめた調査報告という触れ込みで、多くの人々が衝撃を受けた。 報告書によれば…。 戦争は国家や社会のためにあるのではない。逆に国家や社会こそが、戦争のために存在している。戦争がなくなれば、今のような国家は消滅する。戦争には、戦闘以外の重要な非軍事的機能がある。しかもそれは社会にとって本質的であり、必要不可欠な機能である。戦争は経済を安定させ、社会をまとめ、階級と貧困を維持し、人々に目的意識を与え、反社会勢力を押さえ、人口を制御し、文化と科学の発展をうながす。こうした機能を一つでもまともに代替できる仕組みは、いまのところまったくない。かろうじて可能性のあるのは、無駄な宇宙探査計画や、公害の悪化、試験管ベビーと優生学の徹底、人種差別と人狩りと奴隷制の復活くらいである。したがって戦争を廃止するのは望ましくない。平和は危険である。安易に平和に移行すれば今の社会は崩壊の危機に瀕しかねない。…ということなのだ。 しかし、後にレナード・リュインが著者として名乗りをあげ、アメリカ政府とは無関係のフィクションであることが明らかになった。当時の状況や関係各方面の証言などからも、創作物であることはほぼ間違いないのだが、国民の一部がなんとなく抱いている不公平感や不信感を裏打ちする内容であったため、現在もなお「政府機関がまとめた報告書」であると、頑なに信じている人々がいるのだ。(続く)
-
芸能 2016年12月28日 12時00分
まだまだ広がりそうなSMAP解散の余波
大晦日で解散するSMAPの冠番組「SMAP×SMAP」(フジテレビ)が26日に最終回を迎え活動を終えたが、一夜明けた27日の各方面の反応を各メディアが報じている。 朝の情報番組「白熱ライブ ビビット」(TBS)でジャニーズ事務所の後輩にあたるTOKIOの国分太一がSMAPについて言及。「正直な話、数年前までSMAPを認めたくなかった。認めたら、超えられないと思っていた」と率直な気持ちを告白。「スマスマ」の最終回について、「オンタイムで見ましたが、すごいグループだと思った。事務所の後輩はみんな、解散ではなく『欠席』だと思っている」と復帰を熱望した。 「ジャニーズ内ではSMAPの話題はかなりナーバス。先輩の近藤真彦はノーコメントを貫き、後輩達は世間の反応をうかがいながら、決してネガティブなコメントはしないように気をつかっている」(芸能プロ関係者) 一部スポーツ紙によると、香取慎吾が携帯サイト「ジャニーズweb」内で連載中のブログ「SD慎語事典」の26日付での休刊を発表。「また、この様な場所で皆様と心の交信が出来る日を切に願っています」とファンへメッセージを送った。 東京・銀座の山野楽器本店で開催された、SMAPのコンサートで実際に使われた衣装の展示には3500人が来場。設置されたメッセージボードには400件以上のファンの声が寄せられたという。 また、SMAPのファン3人が立ち上げた「SMAP大応援プロジェクト」が、朝日新聞が運営するクラウドファンディング「A-port(エーポート)」で、日本中のファンから資金を集めるプロジェクトに挑戦。目標の1000万円を大きく上回る4000万円を集め、30日の新聞にその資金を充てた全面広告が掲載される予定だという。 「来年、メンバー5人はソロになるが、これまで自分たちを愛してくれたファンに対し、どのようにして“恩返し”していくのかにより、ソロタレントとしての評価を分けてしまうだろう」(芸能記者) ファンのためにもメンバー間のわだかまりがなくなった段階での再結成はぜひとも実現させてもらいたいものだ。
-
-
社会 2016年12月28日 12時00分
任天堂が賭ける 追加課金なし『スーパーマリオラン』は天国か地獄か?
12月15日に、DeNAと共同で開発を手掛けたゲームアプリ『スーパーマリオラン』が世界151カ国で配信スタート。任天堂はメディア宣伝に尽力し、「初月の売り上げはポケモンGOの約半分、80億円を突破するのでは」との期待感を持たれている。 任天堂の看板タイトル初のスマホ版とあって注目は高く、配信開始通知を希望する人の数は世界で2000万人を超えていた。関連会社のポケモン(東京・港)が開発協力したスマホゲーム『ポケモンGO』とは異なり、『マリオラン』は任天堂の自社開発となる。 2016年は、苦境続きだった任天堂が大復活を遂げた年だった。アメリカで先行配信したスマートフォン向けゲーム『ポケモンGO』が全米で空前の大ヒットを飛ばし、国内配信直前の7月19日には株価が急騰、年初来高値の32700円の値を付けた。 「世界中の子どもから大人までスマホ片手にポケモンGOに熱中する社会現象となり“最もダウンロードされた”“最速で1億ドルの収益を上げた”など数々のギネス記録を樹立しました。家電量販店には孫と『ポケモンGO』をやるためにスマホに機種変更するシニア層や、携帯用充電器を買い求める客が押し寄せました」(経済ライター) 「11月には昔懐かしいファミコン復刻版『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』を発売。ソフトは内蔵されている30タイトルのみだが、5980円と手が届きやすい価格から40代以上の層を中心に人気を集めた」(市場関係者) 思えば、'12年暮れに発売した『WiiU』の大不振が岐路だった。かたくなに拒んできたスマホへの配信は、今や同社の要だ。 「それでも“禁断の果実”にはまだ消極的です。人気ゲームアプリの大半はアプリ内課金でもうける仕組みで、ポケモンGOもそうなっていますが、一方のスーパーマリオランは1200円を支払えば追加課金なしで遊べる“買い切り型”。ゲームアプリは今に至るまで、課金型で爆発的な急成長を遂げてきた。買い切りはユーザーにとってはありがたいですが、収益性は未知数です」(業界関係者) 先行きの懸念はそれだけではない。'17年3月に発売予定の新型ゲーム機『ニンテンドースイッチ』に対するイマイチな評判だ。10月20日に一部映像が公開されたものの、ファンからは「期待外れ」の声が多く、翌日の株価は急落した。 「ハイレベルな『プレイステーション4』や『Xbox』を超えるゲーム機となるのは容易ではありませんよ」(同) ネットでは、「なんだろ、マリオだけど楽しくない1週間したら飽きるな」「これは任天堂やっちまった感じ?」「スマホアプリだぞ? どんなに高くても800円だろ」などなど評価はいまいちだ。 そんな中、App Annieは、iOS向けアプリ「スーパーマリオラン」のダウンロード数および収益に関する速報値を発表した。合計151か国でリリースされ、そのうち60か国のDL数ランキングで首位を獲得した。今回の速報値では配信から3日間(12月15日〜12月17日)の記録が計上され、全世界におけるDL数が3700万以上、収益が1400万ドル以上であったことが明らかにされた。 果たして、王者・任天堂の酉年の“泣き笑い”はどうなることか。
-
芸能 2016年12月28日 11時50分
昨年の大みそかに実現したSMAP・中居のキスシーン
大みそかに展開される、苛烈なテレビ合戦。日本の風物詩である『NHK紅白歌合戦』と同じく、すっかり定着してきたのが日本テレビ系の“ダウンタウンの大晦日年越しスペシャル!! 絶対に笑ってはいけない”シリーズだ。11年目を迎えた今回は、“絶対に笑ってはいけない科学博士24時”。これまでに学校・警察・病院・新聞社・ホテルなどで笑いのトラップがかけられてきたが、同番組でしか実現しない“迷企画”や意外な人物は、どれもが視聴者の想像をはるかに超える。 近年でもっとも度胆を抜かれたのは、シリーズ史上初のゲストプレイヤーとして15年の“名探偵24時”に参戦したSMAP・中居正広だろう。周知のとおりSMAPは昨年まで、裏番組の“紅白”の常連歌手。芸能界のルールとして、地上波の同時間帯に同じタレントが出演するのはタブーとされているため、中居が新人探偵でやってきたときは、ネットが騒然とした。さらに、主演ドラマでも拒否しているキスシーンを、おかずクラブ・オカリナ相手にしてしまう始末。最終的には、“紅白”がはじまる19時15分にさりげなく姿を消したが、このわずかな出演時間で、中居は男の株を上げたといえる。 同年には、レギュラーメンバーの月亭方正がプロレスラー・蝶野正洋からビンタを食らう恒例シーンが、ダウンタウン・浜田雅功にすり替わるか…と思わせる場面も見られた。結果的には、手の込んだ手法で月亭に落ちついたが、蝶野には、一度だけココリコ・田中直樹にしたことはあるが、月亭以外にはしないポリシーがある。“笑ってはいけない”効果で、番組やイベントでビンタのオファーが多いが、いまだ現役の蝶野は「事故が起こってはいけない」と断固として拒否。「信頼関係ができあがっている」月亭だけと、決めているのだ。 いっぽう、同じくレギュラーのココリコ・遠藤章造は、身ぐるみをはがされる役回り。12年の“熱血教師24時”では、両親と弟、元妻でタレント・千秋がドッキリ出演。その目の前で、複数の女性に「調教してほちぃ?」、「料理をつくってほちぃ」という幼児言葉で、モデル美女に「今度調教しちゃおっかな」というメールを送信していたことをバラされた。さらに、実際に口説いた美人料理研究家・森崎友紀が登場。彼女がいても浮気をするなどを、千秋の口からも暴露されている。 民放トップの視聴率を堅守している人気シリーズ。今年はどんな伏兵とトラップが待ち構えているのか。期待が高まる。
-
-
芸能 2016年12月28日 11時40分
嵐・マツジュンに二股交際発覚!
女優の井上真央と交際中でゴールイン秒読みとも言われていた嵐の松本潤だが、セクシー女優の葵つかさと二股交際中であったことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 松本と井上は05年のドラマ「花より男子」(TBS系)で共演して以来、11年以上の付き合いとなるが、過去にプライベートで2ショットを撮られたことはなく、14年4月に一部が超厳戒態勢の焼肉デートを報じたぐらい。それでも、交際は順調に続いており、井上が今年12月に事務所を移籍したため、いよいよ2人の結婚が秒読み段階に入ったとも言われていた。 ところが、同誌によると、今月18日の嵐のドームツアー名古屋公演終了後、松本は都内の自宅に帰宅したが、日付が回った19日の午前4時ごろ慣れた様子で葵が自宅へ。それ以前の今月10日と15日の深夜にも松本の自宅を訪れていたという。 出会いは12年12月の歌舞伎俳優・中村勘三郎さんのお通夜で共通の知人に紹介されたことがきっかけ。年が明けた13年1月に男女の関係になってからは松本は毎週のように葵を自宅マンションに呼ぶようになったというが、当初、葵は、松本が井上と交際していることは知らず。関係を知ってショックを受けたが逢瀬は約3年にわたり昨年5月に1度破局。しかし、その3か月後、松本から復縁を切り出し関係は現在も続いているというのだ。 「もともと、松本は若いころからセクシー女優と関係を持ち遊び慣れていた。『文春』でも暴かれたが、素顔は完全な“ドSキャラ”。しかし、井上にはその面を見せずに交際を続けているのでは。井上にせよ、葵にせよ、現段階では結婚できないから、松本としてはどちらとの関係も続けていたかったのでは」(芸能記者) 井上の胸中は穏やかではないはずだが…。
-
芸能 2016年12月28日 10時50分
土屋太鳳 「競馬を知らない若い女性の方にアピールしたい」
2017年のJRA新CM発表会が27日、都内で行われ、松坂桃李、高畑充希、土屋太鳳、柳楽優弥、木村カエラが出席した。 土屋は「今まで拝見していたCMの中に入ることが出来てとても幸せです。もともと馬が大好きなので競馬のことをたくさん知って魅力を伝えたいと思います」とあいさつ。 今回のイベントが初共演となる土屋と松坂。松坂の第一印象を聞かれた土屋が「競馬場の解放感の中の自然な雰囲気にすごく合っていると思います」と独特の表現で絶賛すると、松坂は「朝の挨拶が『おはようございます!』と元気で…それを聞いた時に良い人なんだと思い、怒ったことあるのかなと思いました」と発言。土屋は「ちゃんと怒りますよ」と苦笑い。 最後に土屋は「私は最年少で女性なので、競馬を知らない若い女性の方にアピールしたいです」と笑顔でPR。
-
芸能 2016年12月27日 21時00分
意外に視聴率が獲れなかったスマスマの最終回
年内で解散を発表している国民的グループ、SMAPの最後の番組と発表されていた「SMAP×SMAP」(フジテレビ)が26日に放送された。最終回は、18時半から5時間の特別番組として放送され、午後10時からのフィナーレの視聴率は23.1%、ほかの時間帯の視聴率は第1部が14.1%、第2部が17.4%。瞬間最高視聴率は27.4%であった。 もちろん、昨今のテレビ事情から考えると、瞬間最高視聴率が27.4%というのは高視聴率であることは間違いないが、フジテレビ局内は微妙な空気だという。 「今回の目安は2014年に放送された『笑っていいとも!』の最終回の視聴率でした。その時の瞬間最高視聴率は33.4%。30%超えは確実と考えていた」(業界関係者) フジテレビの凋落が顕著になる中、いわば最後のキラーコンテンツであったものの、成功したとは言えないようだ。その原因は、ほぼ全編が過去の映像であるという内容や、メンバー個人のコメントもないことが事前に報じられていたことが大きい。しかし、なぜそんな事前報道をさせてしまったのか。 「何の事前報道もなければ、このほぼ過去映像だけで構成される番組に批判が殺到したでしょう。フジはそれだけは避けたかった」(同) NHK紅白歌合戦には出場しないことをすでに公言していることで、SMAPの最後の放送というキラーコンテンツを獲得したフジテレビだが、思惑通りにはいかなかったようだ。
-
芸能 2016年12月27日 18時00分
有村架純 週めくりカレンダー発売にコメント「3つの顔をどうぞお楽しみ下さい」
女優・有村架純の2017年週めくりカレンダー発売が決定した。 今回のカレンダーでの1番の売りとしては何と言ってもカレンダーとしては異例のボリューム。まるで写真集を見ているかのような気分に。全カット約4000枚から選りすぐった写真を使用。ページ数64ページ、写真枚数70点以上、豪華週めくりカレンダーとなった。 有村がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「ひよっこ」が2017年4月からスタートするが、その「ひよっこ」がスタートするタイミングからファンと一緒に歩んでいってもらいたいという意味も込めて、同カレンダーは4月から始まるスクールカレンダーになっている。 27日(火)18時よりセブンネットショッピングにて予約受付スタートする。【有村架純コメント】 「今回は週めくりカレンダーという事でいろんな写真を選んで作りました。最近は外の空気を思いっきり吸って撮影する事が少なかったので、その土地の声を聞いて、その場所で感じる気持ちを大切に撮影しました。凝ったことは特にせず、そこにいる私をありのまま撮ることが出来ていると思います。伸び伸びと、自由にいられることの楽しさを改めて感じることができた撮影でした。沖縄編、茨城編、東京編の3つの顔をどうぞお楽しみ下さい」
-
-
芸能 2016年12月27日 18時00分
有名人マジギレ事件簿(5)〜「スッキリ!!」にて大物俳優を絶句させた加藤浩次の狂犬態度〜
かつて極楽とんぼ・加藤浩次といえば、若手時代、番組で共演した芸能人に次々と噛みつき、狂犬と呼ばれていた。その中でも特に注目を集めた出来事が、モデル・田中美保との確執を生み出した事件である。当時、バラエティ番組『本能のハイキック!』(フジテレビ系)に出演した田中は、慣れないバラエティの現場に戸惑い、ほとんど発言できずにいた。するとMCの加藤が放送中、「私だけは声を張らないわよ的な感じ?」「なんでここにいるの?」と田中を厳しく追及し、怯えさせたのである。その結果、レギュラーだった彼女は大きなショックを受け、翌週の番組から姿を消した。そしてこの降板が伝えられると加藤は「なに真に受けてんの、バカじゃねえの、モデルってさ」と、放送中、さらに激怒したのだった。 それから11年後、バラエティ番組『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)にて、加藤と田中の和解企画が放送。そこで田中が登場すると、加藤は「あの頃は若かったので、人に噛みつけばいいと思っていた」と過去の自分を振り返り反省すると、土下座で謝罪した。一方、田中も「自分にも至らないところがあったと思うので」と語り、両者の関係は修復されたのである。 そんな加藤だが、今では朝の情報番組『スッキリ!!』(日本テレビ系)のMCを10年以上担当し、狂犬の顔は鳴りを潜めている。しかし12月20日、同番組の生放送中、久しぶりに共演者に噛みついたことで、視聴者を驚かせた。 この日、スタジオには、自身の出演番組『さよなら、フーテン人生』(日本テレビ系)の宣伝のため、俳優の藤岡弘、が登場。その番組は一般の出演者がこれまでの生活態度を改め、山ごもりをするという内容のため、藤岡は現代の若者について語り始めた。しかし加藤は、彼の話の途中で「それ、パーマなんですか?」と関係のない質問をぶつけ、さらに「ロット? ロット?」と続けたことで、藤岡は表情を歪ませた。その後も、世界情勢について真面目に話す藤岡だったが、加藤は「はい! はい! はい!」と食い気味で心ない相槌をうち続けたのである。するとその態度を目の当たりにした藤岡は「なんにもわかってないよ」「大事なことだよ! 日本が沈没になるかもわからないよ!」と沸々とした怒りを露呈。その様子に、最初は笑みを見せていた周りの出演者も、次第に表情が凍っていき、スタジオは険悪な雰囲気に包まれた。 しかしその最悪な状況を救ったのが、天の声を務める南海キャンディーズ・山里亮太である。彼はその空気を瞬時に察知し、相手に失礼とも思われかねない加藤のリアクションに対して「加藤さん、加藤さん…。加藤!」「おかしいじゃない。若者への熱いメッセージを送っている時に」「よく聞けよ加藤!」とツッコミを入れ続け、場を繋いだのだった。そして最終的には山里が「今日、(藤岡出演の)この番組を見れば、藤岡さんの熱い思いが伝わるということですね」と発言したことで、藤岡は「そういうことです」と納得。番組は次のコーナーへ移行した。のちに、この時のことについて山里は「加藤浩次VS藤岡弘、ひりついた朝。最高でした」とツイッターにて述懐している。 藤岡といえば、バラエティでは時間を無視したトークを続けることで、ダウンタウンなどからイジられることも多い。それだけに加藤も、他の俳優とは違う独特な空気を醸し出している藤岡との絡みを、笑いに変えようとして、失礼な態度を悪気なく取ってしまったのかもしれない。しかし放送中、番組を見ていた視聴者の間では「驚いた」といった意見も飛び交い、一触即発の空気がお茶の間に伝わってしまったようである。(柴田慕伊)
-
その他
若林美保ちゃん大特集予告
2008年06月28日 15時00分
-
レジャー
宝塚記念 特捜班はアドマイヤオーラをいちおし
2008年06月27日 15時00分
-
レジャー
安達太良S 藤川京子 エイシンイダテンが鉄砲Vよ!
2008年06月27日 15時00分
-
レジャー
安達太良S アベコーの気になる本命は!?
2008年06月27日 15時00分
-
レジャー
安達太良S(1600万下 福島ダ1700m 28日) 本紙・橋本はシルクウィザードを信頼
2008年06月27日 15時00分
-
レジャー
安芸S(1600万下 阪神ダ1200m 28日) 本紙・谷口はルミナスポイントで勝負
2008年06月27日 15時00分
-
レジャー
竜飛崎特別(1000万下 函館ダ1700m 28日) 本紙・長田はロリンザーユーザーを狙い撃ち
2008年06月27日 15時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 田中将斗が永田裕志をKO予告
2008年06月27日 15時00分
-
スポーツ
戦極 五味隆典が原点回帰での勝利を誓う
2008年06月27日 15時00分
-
スポーツ
ROOKIES(ルーキーズ) その6
2008年06月27日 15時00分
-
社会
ドクター・中松 80歳誕生日に新発明“爆乳ブラジャー”をビミョーにお披露目
2008年06月27日 15時00分
-
芸能
「ラスト・フレンズ」DV男・錦戸亮の憂鬱
2008年06月27日 15時00分
-
芸能
石田純一 長谷川理恵とは「まだPK戦」
2008年06月27日 15時00分
-
芸能
「月刊EXILE」創刊
2008年06月27日 15時00分
-
芸能
田丸麻紀&IKKO 愛について語る
2008年06月27日 15時00分
-
レジャー
宝塚記念追い切り速報 出来は万全 デピュティ 逃げて穴を開けるぞ!
2008年06月26日 15時00分
-
ミステリー
キリスト村 キリストは日本に来ていた
2008年06月26日 15時00分
-
芸能
活動再開宣言していたglobe
2008年06月26日 15時00分
-
芸能
福井裕佳梨「ここはグリーン・ウッド 〜青春男子寮日誌〜」制作発表に出席
2008年06月26日 15時00分