-
スポーツ 2017年04月19日 16時00分
イチローまでの繋ぎ役「オレ流」落合オリックス誕生へフル加速
一昨年は5位、昨年は最下位。そして今年も打線の主軸だった糸井嘉男が阪神にFA移籍し、各評論家からの下馬評も総じて低かったオリックス・バファローズ。それでも宮内義彦オーナーが福良淳一監督の続投を決めたのは、イチローのマーリンズでの現役続行が決まり、オリックス監督就任が1年先延ばしになったからだという。 その怪情報に、「なるほど」と合点がいったのが、3月31日から放映されている「Do you know ORIX?」というオリックスグループの新CMだ。その記者会見編では、イチローが会見の場で「オリックスが何の会社か知っていますか?」と集まった記者たちに逆質問。記者たちは社名や球団については知っていても、オリックスの事業展開については「そういえば、オリックスについて実はあまり知らないかも」と騒然とする内容だ。 「この奇抜なイチローCMとチームの快進撃が同時進行すれば、相乗効果でオリックス人気が高まり、ブームが起きるというのが宮内オーナーの狙いでした。その期待がいきなりズッコケたことで、大ナタを振るうとの情報が流れたのです」(スポーツ紙デスク) イチローの新CMが開幕戦と時を同じくして流れたオリックスだったが、地元京セラドーム大阪で、いきなり楽天相手に3連敗する最悪のスタートを喫した。福良監督は「また場所を変えて(4日からの西武戦)切り替えていくしかない」と取材陣に話したが、宮内オーナーは「惜しい負け方なんかない。結果がすべてだ」と激怒したという。 「このパターンはお決まりのコースです。オリックスは2000年以降、石毛宏典、岡田彰布、森脇浩司といった監督らがシーズン途中で交代させられています。石毛監督に至っては開幕からわずか20試合での解任。福良監督にしても一昨年6月2日に、森脇前監督の成績不振による電撃休養に入ったことから監督代行に就いた身。ただ、監督1年目の昨季を最下位で終えたことで、宮内オーナーが続投を決めたとはいえ、執行猶予付きのようなもの。各社とも“Xデー”に備えて情報収集に躍起です」(オリックス担当記者) オーナーの苛立ちは、春季キャンプの視察でも見て取れた。 福良監督から「順調です」とキャンプ報告を受けた同オーナーは、途端にぶち切れる。監督、コーチ、選手を集め、「昨年日本一の日本ハムが順調ならもう1回優勝できるが、最下位のうちが順調ではまた最下位になる。順調ではいかん。クレイジーなキャンプをやらないと」と、声を荒げたのだ。 そんな伏線があっただけに、開幕ダッシュに失敗した福良監督の休養は、もはや決まったも同然という流れだった。ところがどっこい、オリックスはそこから急上昇。マリナーズから獲得した新外国人ロメロの4試合連続ホームランなどで、あれよあれよと5連勝。2位に急浮上したのだ(4月10日時点)。 「快進撃の一番の原因は、福良監督が休養した場合の受け皿として、前中日GM落合博満氏の名前が取り沙汰されたから。ユニホームか背広かは分かりませんが、監督イチローを迎えるための環境整備のためなのは明らか。実業家の宮内オーナーは、落合氏が中日時代に年間8億円もの選手年俸を削減した手腕を高く評価しています。『オレ流来襲』の情報に、選手たちはこりゃたまらんとばかり、こぞって奮起し、チームが変貌したのです」(同) 球界の顔であるイチローと落合氏、そしてオリックスと中日とは、実は縁浅からぬ関係にある。 昨夏、中日の谷繁元信監督が休養した際、森繁和ヘッドコーチが監督代行に就いたが、落合GMが今季の監督に招請しようと動いたのがイチローだったという。愛知県出身のイチローは、ファンの人気も絶大。谷繁方式で兼任監督に擁立し、生き残りを図ったのだ。 結果は落合氏が解任され、腹心の森氏が監督に抜擢された。イチローが中日入りしていれば、落合氏も安泰だったが、イチローは古巣オリックスを選んだ。 「そこでイチローは自分が戻るまでの期間、(宮内オーナーに)落合氏の起用を進言したのでしょう。落合氏は最下位に沈んでいる中日の原因が“落合氏の負の遺産”などと報じられ、カチンときている。オリックスでワンクッション置き、2020年の東京五輪日本代表監督にサプライズ立候補という情報もある」(中日OBの野球解説者) イチローの日本球界復帰が近いことを示すように、イチローを慕い2012年に渡米した川崎宗則が電撃的に日本に戻り、4月1日にソフトバンクと契約した。イチローも3月に、ロサンゼルスに所有していたコンドミニアムを2億7200万円で売却するなど、米国の資産整理を始めている。 イチローが所属するマーリンズも、元ヤンキースのデレク・ジーター氏を含む投資家グループが買収交渉に入っており、これを一つの転機と捉える向きもある。 再びオリックスが低迷したとき、イチロー政権へ向け、落合氏の「オレ流オリックス」がフル加速する。
-
アイドル 2017年04月19日 15時40分
HKT48 指原莉乃 深夜の差し入れは「つらい」
アイドルグループ、HKT48の指原莉乃が、“深夜の差し入れ”についてコメントした。 19日深夜放送の「AKB48のオールナイトニッポン」に出演予定の指原は、自身のツイッターで、「今日オールナイトニッポンにくるよーという関係者のみなさま!! 差し入れは気にしないでください!!」と呼びかけた。その理由について、「深夜に食べ物が目の前にあるとつらいからです!!」と説明した。 また、「明日食べられるものにしてください!! お願いします!! 切実」とも綴っている。
-
芸能ネタ 2017年04月19日 14時40分
謹慎中の性欲減退を激白! ノンスタ・井上「4か月自分でも何もしてない」
株式会社AbemaTVが運営する「AbemaTV」は、「AbemaSPECIALチャンネル」において、4月15日(土)夜10時から放送する新番組『エゴサーチTV』に初回ゲストとしてお笑いコンビ・NON STYLEの井上裕介と石田明を迎えて放送した。 初回ゲストには、お笑いコンビ・NON STYLEの井上裕介と石田明が登場。司会の西野亮廣から謹慎中に女性を家に連れ込んでいた疑惑について追及された井上は「もう言うわ、4か月、自分でも何もしてないわ。そんな気持ちになるわけないやろ」と謹慎中の性欲減退を暴露した。 続けて「自分の責任もあるし、いろんな人に迷惑かけて申し訳ないという気持ちがあったから、女子を連れ込んでやろうなんていう気持ちにはならなかったよね」と疑惑を否定。さらに「4か月間、一歩も外出てないのよ。窓も開けてなければ、カーテンも開けてない」と謹慎中の生活を振り返り、唯一の楽しみは「ゴミ捨てに行く時だけ、ゴミ捨て場の隣にある吹き抜けから空見てんねん。それだけが救いやねん」と空を見られることに幸せを感じたと語った。謹慎中の井上のエピソードを聞いた西野は「そんな状態になるの。それはなかなかディープで重いな」と、生々しい告白に真剣な表情で聞き入っていた。
-
-
芸能ニュース 2017年04月19日 14時40分
『虎の門』が9年ぶりに「AbemaTV」で復活
株式会社AbemaTVが運営する「AbemaTV」は、開局1周年を記念して、テレビ朝日系人気バラエティ番組『虎の門』が、約9年ぶりに「AbemaTV」の一夜限りの特別番組『【1周年記念特別企画】虎の門』として、5月1日(月)夜9時から、「AbemaSPECIAL2チャンネル」にて、生放送することが決定した。 2001年から2008年までテレビ朝日系で生放送された大人気バラエティ『虎の門』は、レギュラー放送終了から 9年たった今も“虎の門ファン”から復活の声が絶えないほど、根強い人気を誇る伝説の番組。討論コーナー「朝まで生どっち」は、番組開始当初はレギュラーで放送された名物コーナーで、「ワールドカップvsFカップ興奮するのはどっち?」や「かんけりVS馬のり プロスポーツにするならどっち?」など、くだらなくも面白い討論が繰り広げられ、最終的には視聴者による投票数で決着する視聴者参加型企画として大好評を得た。 また、「ワルそうな言葉」や「ワケありな言葉」など、提示されたお題に沿ってしりとりを行い、芸能界の「センス×ボキャブラリー」の頂点が決まる「しりとり竜王戦」は、毎回トーナメント形式で優勝者を決め、放送期間の2004年〜2006年の間に、過去優勝回数最多の7回に輝いた「しりとり竜王戦」絶対王者のお笑いコンビ・130Rの板尾創路、それに次ぐ3回優勝のお笑いコンビ・千原兄弟の千原ジュニアをはじめ、お笑いコンビ・よゐこの有野晋哉など、数々の実力派芸人が優勝を果たした。笑いのセンスとボキャブラリーが問われる緊張感が人気を博し、“ワルそうな言葉” がテーマのしりとりでは、板尾による「兄さんの引き出し」や、“ロックな言葉”がテーマのしりとりでは、千原ジュニアによる「キダタローで縦ノリ」など、放送後も世の中で話題となる、多くの名フレーズが生まれた。 そんな数々の反響を生んだ『虎の門』が、約9年ぶりに「AbemaTV」オリジナルの特別番組として復活。『【1周年記念特別企画】虎の門』として、「朝まで生どっち」、「しりとり竜王戦」が更に進化を遂げ、一夜限りの特別番組として放送される。 本番組では、レギュラー出演している作家でありタレントのいとうせいこうをはじめ、「朝まで生どっち」には、タレントの勝俣州和、MEGUMI、蛭子能収、お笑い芸人・カンニング竹山が出場し、今回もくだらなくも面白いテーマに沿って激しい討論を繰り広げる。 「しりとり竜王戦」では、勝俣、MEGUMIが判定員を務め、Aブロックには、お笑いコンビ・千原兄弟の千原ジュニア、ダブルブッキングの川元文太、オアシズの大久保佳代子、次長課長の井上聡、Bブロックにはお笑いコンビ・130Rの板尾創路、バカリズム、バッファロー吾郎の竹若元博、ずんの飯尾和樹が登場。“竜王”の絶対王者板尾、千原ジュニア、準優勝まで上り詰めた川元に対して、バカリズム、大久保佳代子など人気実力派芸人が初優勝を目指し勝負を挑む。 伝説の『虎の門』メンバーと、新たに「AbemaTV」特別放送回として加わった新メンバーで、約9年振りにお送りする『【1周年記念特別企画】虎の門』。いとうせいこうは今回、『虎の門』が約9年ぶりに「AbemaTV」で復活することに対して、「本当に嬉しかった。『AbemaTV』でやってくれるのを待っていました。本当に面白いとはどういうことかを、戦わせながら生放送するので、ピリピリしながら、ゲラゲラ笑って下さい!」とコメント。 また、「AbemaTV」では、開局1周年を迎えることを記念し、2017年4月8日(土)から5月7日(日)までの約1か月間にわたり、毎日、スペシャルプログラムを放送。オリジナルの特別番組、人気アニメ作品をはじめ、『くりぃむナントカ』など、テレビ朝日系列の大人気バラエティ番組の特別放送を予定しており、今後も見逃せないスペシャルプログラムを順次発表予定だ。
-
アイドル 2017年04月19日 14時05分
AKB48 島田晴香が卒業を発表 芸能界も引退
アイドルグループ、AKB48の島田晴香が同グループを卒業、そして芸能界を引退することが明らかになった。本人が18日に動画配信サービス『SHOWROOM』に生出演して発表した。 島田晴香はAKB48に9期生として加入。同期はAKB48の総監督である横山由依、すでに卒業している島崎遥香など。学生時代にテニスで活躍していたことから、多くの体育会系企画で活躍していた。 卒業時期は今年の9月。すでに出馬を表明している「第9回AKB48選抜総選挙」には予定通り参加するという。
-
-
社会 2017年04月19日 14時00分
3年ぶり国内新車販売増の一因になった日産の車作り原点
日本自動車販売協会連合会が発表した2016年度の軽自動車を含む国内新車販売台数は、507万7904台と、3年ぶりに増加に転じた。そのうち軽自動車は5.1%減の171万9971台と、ピークだった'13年度から3年連続の減少となった。燃費不正事件や軽自動車税の増税などで低迷している軽自動車の苦戦を、好調な普通車が補った格好だ。 「普通車増加の一番の貢献車種は、トヨタの4代目プリウス。'15年末の発表後から安定して台数を確保し、トヨタの販売増にもつながりました。このままトヨタ一強かと思いきや、'16年度一番の波乱と言える出来事が11月に投入された日産『ノートeパワー』の大ヒット。既にモデル末期だった『ノート』に、エンジンでモーターを充電しつつ動力源にもする『eパワー』を搭載。従来の電気自動車では自宅などに電気を充電するシステムを新たに設置する必要があり、敬遠されがちでしたが、この『eパワー』は外部からの充電が不要ながら電動自動車のパワーを楽しむことができ、かつ高燃費という一石二鳥の発想で、日産久々の大ヒット車種となったのです」(自動車ライター) 日産は'16年11月の新車販売台数で、1986年9月以来、30年ぶりの首位奪還を果たした。 「『ノート』の大ヒットは、モデルチェンジを行うことで台数を稼いでいた従来の販売スタイルを完全に否定するような、エポックメイキング的な出来事です。フルモデルチェンジから4年たった車種が新車販売月間台数で1位になるというのは近年あまり聞いたことがありません。実際に『ノートeパワー』の加速と減速は、ガソリン車や従来のハイブリッド車にはない運転する楽しさを感じることができます。日産がCMで言う“やっちゃえ”の発想は、他メーカーにとっても車作りの原点に立ち返って開発を見直すきっかけになるかもしれません」(同) 今年は2年に一度の『東京モーターショー』が10月に開催される。国産各メーカーは若者の車離れなどの寂しい風潮を吹っ飛ばしてほしいものだ。
-
芸能ニュース 2017年04月19日 12時19分
新垣結衣、ティッシュのティアラでご機嫌「お姫様になったような気分」
女優の新垣結衣が18日、日本製紙クレシア「クリネックス」のアンバサダーに就任し、都内で行われた新CM発表会に出席した。新垣はティッシュで作られたティアラをつけて登場。「お姫様になったような気分です」と笑顔を見せた。 新CM「クリネックス ふれるたび」篇の中で涙を流す演技を披露している新垣。「人生を振り返り、いろんな人たちとの出会い、別れ、楽しいこと、悲しいことなどを振り返り、困難を乗り越えたことを思い浮かべたら自然と涙が流れました」と撮影を振り返り、「いつも涙を流す演技をする時はなるべく物語の流れで泣けるように頑張っていますが、お芝居を始めた頃は全く関係ないことを考えて泣いていたりもしていました」と涙の演技の秘訣を披露。 「もともと喜怒哀楽は激しくない方だと思います」とも話し、「心の中でそうなっていてもあまり気づいてもらえないタイプ。よっぽどのことがない限り、人前で泣いたりすることもないです」と普段の自分についても紹介。 気持ちを明るくするために努力していることとして、「音楽を聴いたり、おいしいものを食べたり。ひたすら仲のよい友達に話を聞いてもらったりして、いつも自分にちょっと気合いを入れたりしています」と話すと、商品についても「ティッシュは生活の中になくてはならない存在。日常的に寄り添ってくれるもの。(CMを通じて)寄り添うだけでなく、一緒にいることで元気になれるような存在であることをアピールしていけたら」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2017年04月19日 12時08分
安田レイ 新曲「きみのうた」ミュージックビデオは「写ルンです」を通して描かれる “号泣”ドラマ!
安田レイが、5月24日に発売する最新シングル「きみのうた」のミュージックビデオを公開した。「きみのうた」はテレビアニメ「夏目友人帳 陸」エンディングテーマに決定しており、放送以来、“泣ける”“心が洗われる”と話題になっている1曲。ミュージックビデオは、“号泣”をテーマに涙を流すことで心のデトックスを提唱する涙活・寺井広樹がプロデュース。大切な“彼”を事故で失い、傷ついた“ワタシ”の葛藤と再生を描く感動のドラマとなっている。ストーリーのキーアイテムとして描かれているのは、女子の間で再ブームとなっている「写ルンです」。使い切りというフィルムの特徴が、切ない物語の軸になっているだけでなく、フィルム独特の風合いのある写真も、今回のミュージックビデオの世界観につながっている。 事故で死んだはずの“彼”が、「写ルンです」を持って、“ワタシ”の前にゴーストとなって現れるところから物語は始まる。“彼”は言う「コレで思い出の写真を一緒に撮っていこう。使い切ったら、僕はいなくなるから」。“ワタシ”は言った。「何言ってんの。そんなの使えるわけないじゃん。使わなかったらずっと一緒にいられるんでしょ?」。写真を撮ろうとすすめる“彼”と、気持の整理がつかない“ワタシ”。そんな“ワタシ”が、ある日をきっかけに写真を1日1枚撮っていくことを決意する。「写ルンです」を通して描かれる再生の物語。最後の別れの1枚を撮るシーンは涙無しでは見られないだろう。主人公の“ワタシ”を演じたのは、日本テレビ ZIP!に出演中のタレントの長沢 裕。初めてとは思えない迫真の演技で、見る人の涙を誘う。“彼”を演じたのは、昨年「動物戦隊ジュウオウジャー」にも出演した注目の若手俳優の渡邉剣。ゴーストという難しい役を見事に演じきった。 安田レイの歌唱シーンはジャケットの世界観に通ずる美しい夜景をバックに撮影。撮影中には感情が高まり、思わず歌いながら涙がこぼれる場面も。本編でも本人が涙する様子が収録されている。そんな“泣ける”「きみのうた」は、4月19日からTVアニメバージョンの先行配信もスタートしている。【安田レイ、コメント】 「実体験の“別れ”をもとに書いた『きみのうた』。もう二度と会うことは出来ないと思っていた人に、再び再会できたら、私達の人生はどう変わるのか。その再会がたとえどんな形であっても、きっとそれには何かしらのメッセージがあると思うんです。是非、この曲と、ミュージックビデオと、自分のストーリーを重ね合わせて観ていただけたら嬉しいです。出演してくださった、長沢裕さんと、渡邉剣さんの演技がさらにこの曲に表情をつけてくれているので、たくさんの方に観ていただけたら嬉しいです」
-
芸能ネタ 2017年04月19日 12時00分
嵐・二宮和也&伊藤綾子アナ ジャニーズ公認で結婚秒読みか
嵐の二宮和也(33)との熱愛が噂されているフリーアナの伊藤綾子(36)が、メーンキャスターを務めていた『news every.』(日本テレビ系)を3月いっぱいで降板。電撃入籍が注目されている。 二宮の女性遍歴は、7年前に自殺した、元小室ファミリーでAV女優だった故・AYAさん(本名=牧野田彩さん)から始まったと言われている。 「その後、女優の長澤まさみと熱愛が発覚したのですが、事務所にバレて別れた。さらに水川あさみや椎名法子、後藤真希、佐々木希などとも噂になった。佐々木とは一時、半同棲していたが、ジャニーズファンの逆鱗に触れたことが原因で別れたという。飽きっぽい二宮の性格も災いしていましたけどね」(ドラマ関係者) 秋田放送からフリーに転身した伊藤とは、昨年7月に二宮の自宅マンションに足しげく通う現場を目撃され“半同棲”が報じられた。その後も伊藤が自身のブログ(現在は削除)で、二宮との交際を匂わせる投稿が見つかり、またもやジャニーズファンの怒りを買ってしまった。 「日テレには連日のように二宮のファンから抗議が殺到。上層部が“ブログにプライベートな内容を書き込むのは報道番組のキャスターとしてプロ意識に欠ける”と、番組を降板させたんです」(日テレ関係者) 伊藤と親しいテレビ関係者はこう言う。 「交際報道直後、マスコミが二宮の自宅マンションを張り込むようになったため半同棲は解消しましたが、伊藤は“絶対に別れない”と言い、一方の二宮も伊藤を大事にしている。表面上は交際を認めていないジャニーズ事務所も、しっかり者の女性なら認めるしかないと思っている。その点、3歳年上の伊藤は甲斐甲斐しく二宮の世話をしているようですからね。業界内でも“ジャニーズ公認の交際”と言われているだけに、入籍の可能性は高いのではないか」(夕刊紙記者) 2人の今後に注目だ。
-
-
芸能ネタ 2017年04月19日 11時45分
亀梨&山下のゴールデンドラマにお笑い芸人が大量投入
4月期の連ドラは、いつにも増してジャニーズタレントの起用が多い。なかでも、2人のスターが夢タッグを再び結成して注目されているのが、“土10”枠に移動した『ボク、運命の人です。』(日本テレビ系)だ。 主演のKAT-TUN・亀梨和也に山下智久が加わり、『野ブタ。をプロデュース』(同局)の限定デュオ・修二と彰がおよそ12年ぶりに復活。今作では、スペシャルユニット・亀と山Pとなって、主題歌『背中越しのチャンス』を5月17日にリリースする。ドラマのエンディングでは、ヒロイン役の木村文乃と3人で踊る“ボク運ダンス”が流れている。星野源の“恋ダンス”に追いつけるか、何かと話題が多い。 そんな“ボク運”のキャスティングに色めき立っているのは、お笑い業界だ。レギュラーで、3人もの芸人がキャスティングされているからだ。主人公・亀梨の会社の同期で、台詞量がかなり多めなのが、ハライチ・澤部佑。その職場仲間に、オテンキ・のりがいる。さらに、亀梨の会社の隣室に勤める木村の上司で、女社長を演じるのは阿佐ヶ谷姉妹・渡辺江里子。まさに“運命の配役”といえよう。 他局でも、芸人が活躍している。まさかの女優デビューで、しかも主役の1人を担ったことで俄然、注目度が高まったのは、ブルゾンちえみ。『人は見た目が100パーセント』(フジテレビ系)で、桐谷美玲、水川あさみとのトリオで、理系女子を演じている。芸人になる前には演技の経験もあったため、評価は悪くない。しかし、初回視聴率は、まさかの9.5%で1ケタ発進(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。お祝儀的な初回からコケてしまった感は否めない。研究員として、インパルス・堤下敦も出演している。 一方、TBS系の『リバース』に出演しているのは、バッファロー吾郎A。戸田恵梨香と藤原竜也が通うコーヒー専門店・クローバーコーヒーのマスター役だ。妻に扮しているのは、付き合いが長いYOUだ。 喋りの達人である芸人は、漫才で話術、コントで演技力が問われる。その蓄積が、本格的なドラマ進出となって実を結ぶ。今クールで、ブルちえを超える芸人は出てくるか。6月まで、楽しみだ。
-
スポーツ
ゴルフ マスターズ石川遼73位タイ予選落ち
2009年04月11日 15時00分
-
スポーツ
元川悦子のサッカー魔法陣(16)
2009年04月11日 15時00分
-
スポーツ
DREAM 命運懸けたサプライズカード予告
2009年04月11日 15時00分
-
スポーツ
ZERO1 崔あいのりパワーで必勝宣言
2009年04月11日 15時00分
-
その他
元祖アキバ系パフォーマー FICEの 『私たちヲタクです』アキバ系ユニット解散ラッシュ!?
2009年04月11日 15時00分
-
レジャー
噂の騎士(ナイト)第二回
2009年04月11日 15時00分
-
レジャー
青山スタジオ物語〜私がキャバ嬢になったワケ〜 第二夜
2009年04月11日 15時00分
-
レジャー
桜花賞(JpnI、阪神芝1600メートル、12日) 特捜班 打倒ブエナはジェルミナル
2009年04月10日 15時00分
-
芸能ニュース
タモリが消費者金融CM出演の裏事情
2009年04月10日 15時00分
-
芸能ニュース
長澤まさみ新作映画に落胆の声
2009年04月10日 15時00分
-
トレンド
東京ディズニーランド新アトラクション15日オープン
2009年04月10日 15時00分
-
スポーツ
大リーグ Rソックス松坂大輔大炎上 WBC後遺症か!?
2009年04月10日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「アベコーのハッピー馬券」
2009年04月10日 15時00分
-
レジャー
NZT(GII、中山芝1600メートル、11日) アベコーの気になる推奨馬は!?
2009年04月10日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「藤川京子のフォーキャスト馬券」
2009年04月10日 15時00分
-
レジャー
NZT(GII、中山芝1600メートル、11日) 藤川京子 マイルならサンカルロの力が上位よ!
2009年04月10日 15時00分
-
レジャー
NZT(GII、中山芝1600メートル、11日) 本紙・橋本は進境著しいサンカルロで勝負
2009年04月10日 15時00分
-
レジャー
阪神牝馬S(GII、阪神芝1400メートル、11日) 本紙・谷口は決め手鋭いサワヤカラスカルを指名
2009年04月10日 15時00分
-
レジャー
吾妻小富士賞(1000万下、福島芝1200メートル、11日) 本紙・長田はレイクエルフを狙い撃ち
2009年04月10日 15時00分