-
芸能ネタ 2018年06月06日 23時20分
キンコン西野の寄付金騒動、タイミング悪すぎ? 相次ぐ芸人のネットトラブル
絵本作家としても活躍しているキングコングの西野亮廣に、またも炎上騒ぎが勃発している。西野は6月4日、「【悲報】キンコン西野、3億円の借金を抱える」のタイトルでブログを更新し、自身の出身地である兵庫県川西市に美術館を建設する計画が立てられていることを報告したほか、その費用として3億円がかかること、および美術館建設のための寄付用の口座番号をブログへ掲載している。 一部では、この行為が「悪質な炎上商法では?」との批判が相次いでおり、現在も西野に対しては、一部のネットユーザーは嫌悪感を示している。 また、西野と同様の吉本芸人には、現在いつかのネットトラブルが起こっている。 西野のブログ騒動と同日の6月4日には、大阪を中心に活動しているお笑いタレント、グイグイ大脇が強制わいせつの疑いで大阪府警茨木署に逮捕されたことが判明した。グイグイ大脇は関西では準レギュラー番組を持つ売れっ子で、3月にはクラウドファンディング活動として、自身の考案した「うんち体操」を伝えるためのプロモーションビデオを作成するための費用100万円を募っていた。このクラウドファンディング活動は最終的に211万円が集まり、支援者へリターンがなされる予定だったが、この度のわいせつ騒動でプロジェクトそのものが頓挫しかけている。 同じく6月には、現在ブレーク中のピン芸人・ひょっこりはんがネタに使用しているBGMが「著作権侵害」として、使用元のフリー素材サイトから告発されトラブルとなっている事実が明るみとなった。現在はサイト側の理解もあり解決しているものの、ひょっこりはんの出演するテレビ番組では、BGM差し替えなどの緊急処置がなされた。 これらのトラブルは、すべてインターネット上のサービスを利用したトラブルのため、芸人達のネットモラルが改めて見直される事態となっている。 個々の責任による話題作り&お金儲けも大事だが、やはりこの手のネットビジネスは企業側が責任をもって行っていくべきなのかもしれない。
-
芸能ネタ 2018年06月06日 23時00分
山田孝之、長澤まさみに“自慢の胸毛”を見せつける 二人のやり取りにネットは「最高」
俳優の山田孝之と女優の長澤まさみが5日、『火曜サプライズ』(日本テレビ系)に出演し、仲の良さを見せつけた。 同番組の「アポなし旅」の企画に登場した二人は、食レポや都内にある牧場で子牛の抱っこ体験を満喫。二人の自由さに進行役のウエンツ瑛士もたじたじだった。 そんな山田にウエンツが「自分の好きなところ」を尋ねてみると、山田は「毛」と回答。山田曰く「毛が濃いのは、いろいろと仕事に活用できるんですよ。ヒゲもすごい生える」とのことだそうだ。確かに、これまでにも映画『闇金ウシジマくん』や『のぼうの城』で見事なひげを生やし、その役の雰囲気を作っていた。 だが、自慢の毛はヒゲだけにとどまらず、どうやら「胸毛」にも自信があるそう。しかし、「最近、白髪が生えてきた」そうで、自分の上着を少し下げて胸毛を見せてみせた。そして、それに長澤も応え、山田の胸毛を覗くと「あ、ある!」と応答したのだ。 これを見て、ネット上では「長澤まさみ無邪気すぎ」「山田孝之の胸毛がこんにちはしてるとこも好き」「白髪が生えてきて喜んでる山田孝之めちゃかわいい」と大盛り上がり。さらには、「宣伝で俳優がしょっちゅうバラエティ出てるの見るの飽きるけど、山田孝之と長澤まさみ最高すぎる。飽きない。永遠に出て欲しい」「山田孝之と長澤まさみが番宣でバラエティ番組出てるけど全部面白くて笑ってる」と、番宣でありながらもお茶の間を楽しませてくれた二人に絶賛の声も多く寄せられた。 中には、「付き合っちゃえばいいのに」とはやし立てる人もいて、まさに二人がお似合いだと思う人も少なくはない様子。確かに、山田は以前から長澤のことが「好き」だと公言していて、過去にはキスシーンについて聞かれ、ニヤニヤしたり、好意があるゆえ長澤の物まねをして長澤を泣かせてしまったことを明かしていた。 とはいえ、ともに10代でデビューし、苦楽を分かり合えるからこそ、二人の間には恋愛とは違う特別な感情があるのかもしれない。
-
芸能ニュース 2018年06月06日 22時40分
村上春樹、ラジオDJ初出演 メディア露出がほとんどない事情とは
『騎士団長殺し』『1Q84』(ともに新潮社)、『ノルウェイの森』(講談社)など多くのベストセラー作品で知られる作家の村上春樹が、ラジオ番組のDJ(ディスクジョッキー)を初めて務めることがわかった。8月5日に東京FM系で放送される特別番組『村上RADIO〜RUN&SONGS〜』へ出演する。番組では選曲のほか、リスナーから音楽に関する質問も受け付ける。 「村上は、1979年に『風の歌を聴け』で群像新人文学賞を受賞し、30歳でデビューします。それまでは国分寺で(のちに千駄ヶ谷に移転)ジャズ喫茶『ピーター・キャット』を開業した変わり種の経歴の持ち主です。レコードファン、コレクターとして知られていますから、今回のラジオ番組でも選曲が期待されるところですね」(芸能ライター) 村上は映像や音声のインタビューをほとんど受けないため、声が聞ける貴重な機会となりそうだ。何より村上自身が、露出がほとんどないミステリアスな存在といえる。これはなぜだろうか。 「ジャズ喫茶時代に、客の相手で一生分の話をしたので、今後は本当に話したいことしか話したくないと述べています。ただ、これは春樹節というべきもので、こうした言い回しは作品の随所にも見られます。実際に、人気の高い海外では講演やサイン会も行っています。さらに、インターネット上では定期的にホームページを立ち上げて読者との交流を行っています。村上は新作情報も突然解禁することが多い。今回のラジオ番組でも、新作について何か言及するかもしれません」(前出・同) 村上の「声の出演」はファンばかりでなく、大きな注目を浴びそうだ。
-
-
芸能ニュース 2018年06月06日 22時20分
話題の風刺曲『This Is America』のパロディ、『This is Japan』が炎上! 原曲と程遠い内容とは
アメリカで話題となり、ミュージックビデオの公開から1か月で再生回数2億4千万を超えた楽曲『This Is America』のパロディ楽曲『This is Japan』が話題になっている。 ラッパー兼俳優のドナルド・グローヴァーによる、アメリカの差別社会などを皮肉った風刺楽曲である『This Is America』。日本でもさまざまな著名人が楽曲に言及し、考察するなど話題を集めていたが、そんな中インスタグラムに公開されたのが、日本のダンスチーム「Alaventa」が制作したパロディ楽曲、『This is JAPAN』。メンバーのひとりであるSANTAは自身のツイッター(現在は削除)に「海外でヒットしているこの曲を!ピースで温かいこの国で例えてみました」と投稿。その言葉通り、「おもてなし」「インスタ映え」「マジ卍」などのワードが繰り返し盛り込まれており、元楽曲と違いメッセージ性は見受けられない。 しかし、この楽曲がアップされるや否や、ネット上からは批判が殺到。「『This Is America』のパロディとしてやる意味がないどころか、マイナスでしかない」「社会問題に無頓着で、表面だけ飾ればいいっていうのはどうなの?」「元ネタから何の批評性も政治的メッセージも汲み取らなかったという感じが、This is Japanという感じ」といったバッシングや皮肉が集まり炎上。「この動画を悪気なく作ってしまうクールジャパン的感性というのが、日本の醜悪な独善的態度そのものを期せずして暴いてしまったように思える」といった厳しい声を集める事態にもなり、現在動画は削除されてしまっている。 しかし、この炎上を受け、「日本のピースな部分を表現して何が悪いのか?」「音楽に政治を持ち込んでも持ち込まなくても炎上するの?」と、炎上に対する擁護も多数集まっている。 批判の声の多くは、「若者の軽薄な文化だけを切り取って『This is Japan』と表現するのはいかがなものか」といったもの。また、元ネタとなった『This Is America』にアメリカの黒人への差別など強烈なメッセージ性が込められていることから、『This is Japan』の軽薄なノリに「不謹慎」の声さえ上がってしまった。 とはいえ、一部では「『This is Japan』が炎上するところまで含めて、“This is Japan”らしい」といった皮肉の声も見られる。投稿は削除されたのにも関わらず、いまだ賛否を呼んでいる『This is Japan』。騒動の終わりはまだ見えないようだ。
-
芸能ニュース 2018年06月06日 22時00分
DA PUMP・ISSA、再ブレークするも質素な生活を送っていた
ダンス&ボーカルグループ・DA PUMPのISSAが、1年ほど前に中古マンションを購入していたことを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 DA PUMPといえば、6日発売の約3年半ぶりのシングル「U.S.A.」のMV(ミュージックビデオ)が“ダサかっこいい”としてブレーク中。 発売前から公式YouTubeで公開したMVは、今月5日には再生回数が350万に達した。 ISSAは結成時から同グループのボーカルを務め、唯一残るオリジナルメンバー。 同誌によると、以前ISSAは所属事務所が所有するマンションに居住。しかし、「自分の城」を持ちたいと願っており、昨年の夏、都内に約1億円のマンションを買い、8千万円ほどのローンを組んだというのだ。 外観はオシャレで、高台にある眺望も良いマンション。築10年ほどの中古で、広さも70平方メートルほどとコンパクトな物件だという。 一時期は数々の美女と浮名を流し、「平成の火野正平」と呼ばれたISSA。しかし、もともと堅実な性格。一時は、毎晩のように飲み歩いて散財していたこともあったが、ここ数年は無駄遣いを一切、やめてしまったという。 3日に生出演したTBS系「サンデージャポン」では、最近の恋愛事情について、「今はいないです。本当にいない」とフリーであることを強調。「口説きはもう全くないですね」と落ち着いた口調だった。 「11年にモデルと婚約したが、二股が原因で破談に。その際、事務所の創業者から『引退しろ!』とまで激怒され目が覚めたようだ。この分だと、スキャンダルの心配はないのでは」(芸能記者) マイホームも購入済なだけに、次に恋人ができた場合、そのままゴールインする可能性が高そうだ。
-
-
スポーツ 2018年06月06日 21時45分
WWEでオンナの三角関係が勃発!ベイラーがラダー最上段からMITBの予行演習!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間5日、テキサス州ヒューストンで主力ブランド、ロウを開催した。日本時間18日に開催する次回PPV『マネー・イン・ザ・バンク』(MITB)に向けて、人間模様が複雑に絡み合う展開となった。 まず、ロウ女子王者のナイア・ジャックスとナタリアがシングル戦で対戦。ナイアへの挑戦が決定している初代UFCバンタム級王者で、北京五輪女子柔道70kg級銅メダリストのロンダ・ラウジーもテレビ実況席でゲスト解説した。 ナタリアはスピーディーな動きでナイアを翻弄するが、右足を踏み外すアクシデント。ナタリアが足を痛めたのを見て、勝機と見たナイアが瀕死のナタリアを持ち上げ、必殺のサモアンドロップを放った。ナタリアは3カウントを聞く以外の選択肢はなかった。 試合後も立ち上がれないナタリアの元にロンダが駆けつけると、同じく心配した様子のナイアと一触即発の事態に。ロンダはナイアをにらみつけると「帰れ」と叫び、リングを後にした。しかしバックステージでも再びナタリアをめぐってロンダとナイアが口論に。ナタリアは呆れ顔でその場を後にしたが、ナタリアを含めたオンナの三角関係がMITBでの王座戦に影響を与える可能性はあるだろう。 メインではMITBラダー戦の出場が決定している元新日本プロレスのプリンス・デヴィットことフィン・ベイラーとケビン・オーエンズがシングルで対戦。序盤から中盤にかけては、体格差で不利なベイラーが、ジョン・ウー、ファイナル・カットと立体的な攻撃をベースに、オーエンズに向かっていった。オーエンズは場外に回避するなどインサイドワークを駆使しながら、ベイラーを追い詰めていく。オーエンズの姿にファンの目は釘付けになった。 しかし、試合途中にエキサイトしたオーエンズは、レフェリーの制止や反則カウントを無視して、ロープをつかみベイラーにストンピングを続けて放った。オーエンズに攻撃を止める気がないと感じ取ったレフェリーは、ベイラーの反則勝ちと裁定。しかしこれに納得がいかないオーエンズは抵抗。コーナートップからフロッグ・スプラッシュを見舞った。さらにラダーを持ち出してリングにセットし、ラダー上部から再びフロッグ・スプラッシュを狙った。 しかし、高所恐怖症?のオーエンズが飛ぶことをためらっている間にベイラーが復活。ファンからは大きな歓声が上がった。オーエンズがラダーから落ちたのを確認したベイラーは、ラダー最上段に昇り、ためらうことなく必殺のクー・デ・グラ(ダイビングフットスタンプ)を決めてオーエンズをKO。さらに天井に吊られたブリーフケースを取ってMITBラダー戦のデモンストレーションを行った。 MITBでベイラーが優勝すればAJスタイルズや中邑真輔のように、WWEのシングル戦線に食い込める。このチャンスは生かしたい。文 / どら増田写真提供 / ©2018 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
芸能ネタ 2018年06月06日 21時30分
新・花男『花晴れ』、視聴率アップもクレームの嵐? 脚本家は謝罪、公式インスタは炎上寸前
火曜ドラマ『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』(TBS系)の第8話が5日放送され、視聴率が9.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録。前回の7.5%から2.1ポイントも伸ばし、前シリーズ『花より男子』(TBS系)のキャスト・小栗旬が出演したことでも話題になった第3話と並んで本作の最高視聴率を記録した。『花より男子』がシリーズ通しての最高視聴率27.6%を記録した、大ヒットドラマだったということもあり、鳴り物入りで始まった『花のち晴れ』。当初は原作に沿ったストーリー展開で多くの視聴者を喜ばせていたのだが、第5話あたりから徐々に暗雲が立ち込め始め、今では視聴者がネット掲示板やSNSに多くの不満を書き込む事態に。同作に対し、「原作にない劣悪な展開が多すぎる」「主役の音を下げてめぐりんを上げるシーンばかり」「必要のないシーンが多すぎ」といった不満の声が見られている。 また、不満の声は個人のSNSだけにとどまらず、ドラマの公式インスタグラムにも「展開にイラつき過ぎてテレビ壊そうかと思いました」「原作ファンとしてがっかり。脚本がおかしい」という声が寄せられているほか、脚本を担当している吉田恵里香氏の個人ツイッターにも、ドラマへのバッシングが寄せられてしまっている。 しかし、吉田氏は自身のツイッターで批判ひとつひとつに対応。寄せられたリプライに対し、「悲しい思いをさせてしまい申し訳ないです」「貴重なご意見ありがとうございます。不快な思いをさせてしまい申し訳ないです」と丁寧に返信している。 ネット上では、脚本家個人にクレームを寄せるのは止めた方がいいとの呼びかけもあるものの、作品への批判はいまだ止まない状態。原作ファンの意見を捨て、今後の展開はどうなるのか。次週も注目が集まる。記事内の引用について吉田恵里香公式ツイッターより https://twitter.com/yorikoko
-
スポーツ 2018年06月06日 21時15分
前売り完売!KNOCK OUT6.8後楽園大会、天心戦を狙う小笠原瑛作と江幡塁が初対決!
肘ありのキックボクシングイベントKNOCK OUTが、8日に後楽園ホールで『KNOCK OUT SURVIVAL DAYS』を開催する。既に前売り券は完売しており、当日券も立ち見の券を若干数、販売する程度とのことだ。 今大会は初代スーパーライト級王座決定トーナメントの準決勝2試合、初代フライ級王座決定トーナメント1回戦2試合がメインだ。団体の枠を超えて各階級の強豪が集まった。話題になっているのはチケットの売れ行きを見れば一目瞭然だろう。この4試合だけでも後楽園を札止めにできたのだろうが、ここに小笠原瑛作と江幡塁とのカードを追加したのには驚いた。これはスーパーバンタム級のドリームマッチと言える。 昨年12月10日に両国国技館で開催した『KING OF KNOCK OUT 2017 in 両国』では、那須川天心戦の実現を熱望している瑛作が、高橋亮を相手に大苦戦。結果はドロー判定となり、天心戦は持ち越された。次の試合でKNOCK OUT初参戦を果たした塁は、粘る宮元啓介に手を焼いたものの、2-0の判定勝ちを収めた。塁は退場する際、テレビ実況席に座る天心のもとに立ち寄り「機会があったら対戦しましょう」と対戦を直訴していた。 瑛作と塁は、お互い勝って天心との試合を実現させる意図を持っている。KNOCK OUT旗揚げ時からレギュラーとして出場していた瑛作だが、意外にもKNOCK OUT参戦は今年初めて。瑛作が所属しているクロスポイント吉祥寺からは、他にも不可思が登場し、メインで鈴木博昭と対戦する。 8日はムエタイゴリラことT-98も参戦し、菊野克紀と対戦する。菊野は必殺の三日月蹴りを武器にMMAにセンセーションを巻き起こし、現在は異種格闘技『巌流島』に参戦。東京オリンピック出場を目指し、テコンドーにも取り組んでいる。久々にクロスポイント三銃士がKNOCK OUTのリングにそろって上がるのだ。 スピードアクターの異名を持つ瑛作は、キックボクサーと役者の“二刀流”を目標にしている。昨年末に都内で行われた大学の演劇サークルの卒業公演では、満員の学生を前にインテリな役柄を見事に演じ上げた。今回は、役者の活動にいったん区切りをつけて塁と対戦する。内容を重視して天心を振り向かせたいところだ。 KNOCK OUTを運営するブシロード傘下のキックスロードは、会社設立から新しいキックボクシングイベントの構築に尽力してきた花澤勇佑社長が今月1日で退任。花澤氏はブシロードのグループ会社に移り、新日本プロレス前社長の原田克彦氏が新社長に就任した。 今回の大会は原田体制になってから初めてのイベント。木谷高明オーナー、小野寺力プロデューサーはこれまでと変わらず職責を果たすとのこと。花澤氏が身体を張って築いてきたものに関しては、しっかり引き継がれそうだ。ただ、同イベントは花澤氏がいなければ旗揚げされなかったと言っても過言ではない。イベントの継続に向けて後継のスタッフはもちろん、選手たちにも頑張ってほしい。攻める気持ちを忘れずにいれば、末永く続くイベントになるはずだ。取材・文・写真 / どら増田
-
芸能ニュース 2018年06月06日 21時00分
池上彰氏、タレントキャスターをバッサリ “芸能人がニュースを伝える”のは日本ならでは
池上彰氏が6日、『文春オンライン』(文藝春秋社)のコーナー内で、ニュース番組に芸能人が出演していることについて苦言を呈し、物議をかもしている。 サイトでは30代会社員から「最近はテレビのワイドショーや報道番組にジャニーズ(事務所所属のアイドル)をはじめ、たくさんの芸能人が出ている。芸能人が報道に大きく関わっていることについて、どう考えているか」という質問が寄せられる。 これについて池上氏は、個々の番組の方針についてコメントすべき立場にないと前置きしながらも「ニュースを伝えたり、解説したり、コメントしたりする役割を芸能人が務めることには違和感を禁じ得ない」と指摘した。 続けて池上氏は「人気タレントが画面に出ていれば視聴率が稼げるだろうという、さもしい発想が透けて見える」とバッサリ斬り捨てた。さらに「聞き手に芸能人がいる演出はありだとは思いますが、芸能人がニュースを伝えるのは国際的に見て日本ならではの奇観」とまで言い切った。 さらに「ニュースを伝えるのは現場取材を積み重ねたジャーナリスト。関心のなかった芸能人にカンペを読み上げさせるのは不思議な光景」と、改めてキャスティングに苦言を呈した。最後は「日本のテレビ界はプロの仕事はプロに任せるというルールが確立していない。ニュースはニュースのプロが伝えるべきだと思っている」と断罪して締めた。 池上氏の言うように、昨今は『ビビット』(TBS系)で司会を務める国分太一や、『NEWS ZERO』(日本テレビ系)の櫻井翔、『news every』(TBS系)の小山慶一郎、『めざましテレビ』(フジテレビ系)の伊野尾慧、『週刊ニュースリーダー』(テレビ朝日系)の城島茂、『サンデーLIVE!!』(同)の東山紀之など、ジャニーズ事務所のタレントがニュース番組に数多く進出している。 さらに『スッキリ!』(日本テレビ系)の加藤浩次や『NEWS ZERO』(同)の又吉直樹など、お笑い芸人のニュース進出も進む。池上氏のように“報道畑一筋”で仕事をしてきた記者にとっては隅に追いやられている心境なのだろう。 芸能人キャスターたちのコメントはテレビ局の意を受けたものも多いと視聴者が受け取ることがある。オリジナリティには欠けているとの指摘は後を絶たない。池上氏の言うように「視聴率稼ぎで人気者を起用している」と指摘されても、仕方がない状況ではある。 池上氏のコラムを見たネットユーザーからは、「その通りだと思う」「見た目で選んでいるだけだと思う」「よくぞ言ってくれた」などと共感する声が続出した。中には「芸能人キャスターは的外れなことばかり言う」「ニュースを茶化して笑いにする出演者は要らない」とニュース番組に出演する芸能人をこき下ろす声もあった。 一方、池上氏の指摘には反論もあった。「誰がやってもテレビ局の意を受けたコメントになるのだから顔がいい人間がやればいい」「ジャーナリストがやっても一緒」「台本を読むだけでしょ」「池上氏のように自由に発言できるジャーナリストはすぐ切られてしまう」との声もあり、賛否両論となっている。 池上氏の言うように、本来はニュースのプロが担当すべきなのだろうが、視聴率ほしさに人気タレントを起用せざるを得ないのが報道番組の現状。視聴率至上主義を改めない限り、体質改善は難しいかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2018年06月06日 20時30分
「40代の現役アイドルとして…」TOKIO城島決意を語る 『徹子の部屋』、島茂子もキャラ崩壊
6日、TOKIO・城島茂の“友人”として話題の歌手・島茂子がトークバラエティ『徹子の部屋』(テレビ朝日系)に初登場。放送開始直後から、ネット上では「島茂子キター」「島茂子が出てる!」「徹子と茂子の夢の共演」などと歓喜するコメントが続出した。 同番組内でMCの黒柳徹子から「TOKIOってご存知?」「TOKIOの城島さんに似てるって言われたことない?」「城島さんみたいな方はタイプ?」「城島さんの魅力ってどんなところ?」などと質問責めに遭い、島は何とか答えるもののタジタジに。「これはもの凄いやりづらい回ですね…」と苦笑した。 さらに「あなた、憧れている歌手はいらっしゃるの?」という黒柳の質問に「やっぱり美空ひばりさんですね」「『川の流れのように』はカラオケでよく歌います」と返答。すると「出だしだけでも歌ってくださる?」という恒例の無茶ぶりが…。島は苦笑いしつつも、ワンフレーズを披露。その後も黒柳のペースでトークが進み、最終的にはマッチの『愚か者』もアカペラで歌ってみせた。 キャラを崩壊させるような黒柳の司会進行に島本人は圧倒されていたものの、ネット上では「徹子さんの容赦ない無茶ぶり(笑)」「マッチが島茂子の先輩になっちゃってる」「島茂子のマッチのモノマネは貴重だ」「見てるこっちまで冷や汗かく」と大盛り上がりだった。 その後、島に代わり“友人”の城島が登場。自身の結婚観や母親との最近のやりとりについて語った。そして最後に黒柳からファンへのメッセージを求められると、「いろいろありましたけど、もう一度原点に戻って、自分たちTOKIOに何ができるか考えていきたい。今年は長瀬が40歳になり、TOKIO全員が40代になる。40代の現役アイドルとしてみんなで頑張っていく」と締めくくった。 城島に対しては「振る舞いがやっぱりリーダーだと思った」「『DASH村』楽しみにしてるよ」などと応援するコメントが多くあった一方、山口のわいせつ事件騒動がまだ尾を引いているのか「山口の日頃の振る舞いも注意できないのに…」「40代のアイドルはキツイ」といった厳しい意見も見られた。 ネット上では賛否両論あったものの、体を張った島のパフォーマンスや城島の飾らないトークが、視聴者の温かいコメントを引き出したと言えるだろう。
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『ヤシの木のポーズ』
2011年04月13日 15時29分
-
芸能ニュース
いったいなぜ? アンチの多いオードリー若林
2011年04月13日 11時45分
-
芸能ニュース
イジリー岡田、芋洗坂係長、下平ヒロシ、大堀恵ら、ステージから踊って笑って、被災地に元気を!
2011年04月13日 11時45分
-
社会
山口敏太郎の直言(3)「総理の責任、首長の責任、有権者の責任、マスコミの責任」
2011年04月13日 11時45分
-
社会
奈良の神社話その十六 葛城山に座す“死を操る”神──御所市・高鴨神社
2011年04月13日 11時45分
-
その他
「頑張ろうNIPPON!! 届けアニソン魂」チャリティーイベント開催決定
2011年04月13日 11時45分
-
その他
水樹奈々 本日「NEWシングル」2曲同時発売!
2011年04月13日 11時45分
-
社会
孫社長も引っかかった!? 「コンピュータ監視法案」の中身
2011年04月13日 11時45分
-
トレンド
もっと節電したくなる!? 「電力状況」
2011年04月13日 11時45分
-
芸能ニュース
クリスティン・デイヴィス、リズから至高のギフト!!
2011年04月12日 17時00分
-
芸能ニュース
ハル・ベリー「私バカよね…」
2011年04月12日 17時00分
-
芸能ニュース
ジェシカ・シンプソン、ホワイトハウスからのオファー!
2011年04月12日 17時00分
-
芸能ニュース
ジョシュ・デュアメル、赤十字から表彰!
2011年04月12日 17時00分
-
芸能ニュース
レイチェル・ワイズ、ルックスなんてどうでもいいわ!!
2011年04月12日 17時00分
-
芸能ニュース
ブリトニー・スピアーズ、リアーナがコラボ
2011年04月12日 17時00分
-
芸能ニュース
ミック・ジャガー&デヴィッド・ボウイ、映画を共作!!
2011年04月12日 17時00分
-
芸能ニュース
U2、Rストーンズ超えた!!
2011年04月12日 17時00分
-
芸能ニュース
リーアム・ニーソン、なぜ『ハングオーバー2』出演シーンがカットに?
2011年04月12日 17時00分
-
芸能ニュース
新『スーパーマン』、ゾッド将軍を演じる俳優決定!!
2011年04月12日 17時00分