-
芸能ニュース 2018年06月20日 12時50分
テレ朝、“誘拐”を描いたドラマの放送見送り…あの事件を彷彿とさせる?
テレビ朝日は18日、7月開始予定の連続ドラマ『幸色のワンルーム』の放送を取りやめることを発表した。以前から「実際に起きた誘拐事件をモデルに肯定的に描いている」との批判が出ており、それを受けての取りやめとみられる。 同ドラマは、無料マンガサイト「pixivコミック」で連載されていたものの実写化で、家では両親から日常的に虐待され、学校ではいじめを受けている14歳の少女が、声をかけてきた男と自ら進んで一緒に暮らすというストーリーだ。 しかし、これが埼玉県朝霞市で起きた誘拐事件に似ていると言われており、ネット上ではドラマ化が決まった時から、「誘拐されればいい人に出会えるかもという家出少女が出てしまう。ドラマ化って知った時絶対ダメだろうって思ってました」「二次元なら受け止められる事も三次元だと生々しくなる」などの心配の声が相次いでいた。 これらの世論も後押しし、テレビ朝日の広報部は「改めて精査した結果、総合的な判断として放送を見送ることにした」ようだ。今のご時世を考えれば、もっともな判断と言えるかもしれない。 しかし、これまでにも社会的な問題があるとして批判が挙がったドラマも多かった。それらとの違いは何なのだろうか。 「松雪泰子さん主演の『Mother』(日本テレビ系)も、松雪さん演じる鈴原奈緒が、芦田愛菜さん演じる怜南を誘拐してわが子のように育てるというストーリーですが、このドラマにはきちんとした母性や愛情が感じられました。批判がなかったわけではありませんが、芦田さんの演技力への注目もあり、多くの人が愛情とは何かを考えさせられました。また、母子家庭の母親たちの貧困と労働について描いた『シングルマザーズ』(NHK)も、放送前は偏見を助長するのではないかという批判がありましたね。ですが、母子家庭の支援団体の関係者が監修に入ったこともあり、リアルな脚本だと支持される結果になりましたよ」(テレビライター) 『幸色のワンルーム』の放送を決行することは、セカンドレイプの構造に通じるものがあるともいわれる。関西地区では予定通り放送するというが、その判断について今一度正す必要があるかもしれない。
-
芸能ネタ 2018年06月20日 12時30分
「子育てしにくくなる」フィフィ、携帯弄る母親を批判 現役ママからは賛否両論
タレントのフィフィが自身のツイッターを更新し、電車内で遭遇した乳児連れの女性の行動について批判した。 これまでもさまざまな事件や騒動に言及してきたフィフィだが、19日には電車内で遭遇した出来事について自身のツイッターを更新し、「電車の向かい、赤ちゃんがベビーカーから前のめりになってママに構って欲しそうに声上げたりママをトントンしてるのに、そんなのお構いなしでずっと携帯弄ってるお母さん、それってネグレクトだと思う」と投稿した。 このツイートに対し、フィフィのツイッターには「構ってって言っても無視して携帯ばっかりで、本当にかわいそうですよね」「あっという間に子供は育つのにね…」といった賛同の声が多く寄せられている。 自身も子を持つ母親だが、これまでもたびたび虐待やネグレクトなどに言及している。14年6月には幼少期親に叩かれたことがあり、自身も息子に手を上げてしまったことがあるが、「自分の不甲斐なさにひどく落ち込んだ」といい、「育児放棄や虐待で罰する親は正に手抜き。叱るとは子に向き合い身をすり減らし伝える事じゃないのかな」と厳しく批判。また、12年には「子どもが家で留守番をしたいと言い出したため、ひとりで買い物に行ったら児童相談所に通報された」というネットユーザーに、「海外ではネグレクトで逮捕ですよ?」と注意するなどしていた。 まさに正論ではあるものの、子育ての状況は家庭ごとにまったく異なるもの。今回の発言には、ネット上から「その子に熱があって救急外来を検索してるのかもよ?そういうことを言うとまた子育てしにくくなる」「24時間ずっと赤ちゃんを無視してるわけじゃないでしょ?たった一瞬の行動をツイッターでさらして批判する方がおかしい」「ネグレクトは言い過ぎ。仕事のメールを返信してていっぱいいっぱいっていう場合もあるよね?」という反論の声も見受けられた。 “母乳神話”や無痛分娩批判、出産や子育てに関する価値観が変わりつつある今、母親ばかりが犠牲となる子育てについても見直されてきている。今回、フィフィが声を上げたことで、「子育てをしにくい環境を他人が作っている」といった指摘もあり、母親にも息抜きの時間が必要との声もあった。フィフィのツイッターには、いまださまざまな意見が寄せられている。記事内の引用についてフィフィ公式ツイッターより https://twitter.com/fifi_egypt
-
芸能ニュース 2018年06月20日 12時20分
モテ男・ISSAがついに結婚! 引退危機をきっかけに密かに愛を育んでいた?
DA PUMPのボーカル・ISSAが美容サロンのオーナーと極秘結婚していたことを、ニュースサイト「NEWSポストセブン」(小学館)が報じている。プレイボーイと言われたISSAが身を固めるまで、どんな心境の変化があったのだろうか。 かつて、上原多香子、柴咲コウ、宮沢りえ、伊東美咲ら数々の美女たちと浮名を流して着たISSA。今月3日、「サンデー・ジャポン」(TBS系)に出演した際、司会の爆笑問題・田中裕二から「今、彼女は?」と聞かれ、「今、いないです! 本当にいないです!」と焦り気味。さらに、「ぼくみたいな人と結婚すると、女性が大変だと思うんで…。帰ってこないじゃないですか」と話していた。 しかし、同サイトによると、ISSAは昨年、都心の一等地にマンションを購入。そこで女性と一緒に暮らし、すでに女性と籍を入れているというのだ。 気になるお相手だが、元AKB48の大島優子似。大手ファッションブランドのメイクを担当し、その後、フリーランスになり、アーティストの写真集やPV、広告でのメイクも手がける売れっ子だという。 職場が近いその女性は、忙しいISSAのために夕飯を作って、帰りを待つことも多いとか。女性の愛犬も一緒に幸せな暮らしを送っているという。 それにしても、かつてはそのプレイボーイぶりから「平成の火野正平」といわれたISSAにどのような心変わりがあったのか?「7年前にモデルの福本幸子と婚約していたが、翌年、当時AKB48の増田有華との“お泊まり愛”が報じられ破談に。その際、所属事務所の幹部が激怒し、引退を迫られたほどだった。そこで真剣に反省し、女遊びを控えるようになったため、このところまったく浮いたうわさがなかった。結婚したお相手とは密かに愛を育んでいたのだろう」(芸能記者) DA PUMPは今月、3年8か月ぶりの新曲「U.S.A.」を発表すると、“ダサカッコいい”と話題になり、公式ミュージックビデオの再生回数はなんと1000万回に到達するなどブレーク中。 報道を受けて、20日、DA PUMP公式サイトにて「邊土名 一茶よりご報告」として、入籍が発表された。ISSAは本名記載にて「私事ではございますが、兼ねてからお付き合いをさせて頂いていた女性と入籍していた事をご報告させて頂きます。相手の方は一般女性の為プライベートを公表する事は出来ませんが暖かく見守って頂けるとありがたいです。」と報告した。
-
-
芸能ニュース 2018年06月20日 12時10分
羽野晶紀、“嫁いびり”に過剰反応?「日本中の嫁がはぁ??と、なる四字熟語だわ」
女優の羽野晶紀が自身のブログを更新し、「責任転嫁」という漢字についてツッコミを入れた。 羽野は17日にブログを更新し、「漢字脳?」というタイトルのエントリーを投稿。その日、羽野の長男は日本漢字能力検定協会が主催する日本漢字能力検定を受験することになっていたといい、「我が子もほぼほぼノー勉で、奇跡を信じ笑笑 漢字検定にのぞんでおります」と告白。また、試験直前に検定会場近くのファミレスでタブレットの漢字アプリで最後の復習をしたことなどをつづった。 その後、羽野がそのタブレットを覗き込んだ際、画面に映っていたのは「責任転嫁」という漢字。羽野はこれに反応し、「ん?嫁?責任を他人になすりつけることが嫁やねん!と、突っ込んでしまいましたわよ!」とツッコミ。羽野は「責任転換」だと思っていたといい、「うわぁ〜〜これはもう日本中の嫁がはぁ??と、なる四字熟語だわ」と「責任を他の人になすりつけること」という意味の四字熟語に使用されている「嫁」という漢字に呆れた様子を見せていた。 しかし、そもそも「嫁」という漢字は「とつぐ」や「妻」という意味のほか、「罪や責任などを他人に押しつける」「なすりつける」という意味があり、「責任転嫁」という四字熟語の「嫁」は夫の家にとついだという意味で使われている意味ではない。羽野のこの勘違いにネットからは、「意味や語源を調べてから言えばいいのに…」「意味を調べもせず、ただ“嫁”と言う字に過剰反応してるね」「感覚だけで文句言ってるの?呆れた」といった声が集まっていた。 「羽野晶紀さんといえば、夫で狂言師の和泉元彌さんの母・和泉節子さんとの確執はあまりにも有名。節子さんが芸能人の“嫁”をもらうことに反対し、羽野さんは一時芸能活動を中断したと言われているほど。節子さんが羽野さんに『嫁の心得7箇条』を突きつけたとも報道されました」(芸能記者) 確かに、現在も和泉節子は生活情報番組『ノンストップ!』(フジテレビ系)にたびたび出演し、「嫁の腹は借り腹」「嫁は嫁ぎ先にもらっていただいた」などと発言し、そのたびに炎上している。羽野にも同情が多く集まっているが、今回は少々過剰反応だったよう。羽野にとって「嫁」という漢字は、もう目にするのもうんざりな漢字なのかも知れない。記事内の引用について羽野晶紀公式ブログより https://ameblo.jp/hano-aki
-
アイドル 2018年06月20日 12時00分
NEWS手越、W杯生中継に出演も、今後の身の振り方を周囲に相談している?
先週発売の「週刊文春」(文芸春秋)で未成年女性との飲酒を報じられたものの、所属するジャニーズ事務所から何の処分も受けていないNEWS・手越祐也だが、19日に放送された日本テレビ系のサッカー特番「2018 FIFAワールドカップDAILY さんま&手越の世界が生でワクワクするTV」に生出演した。 同局でW杯キャスターを務めている手越だが、手越は数時間後に日本−コロンビア戦がキックオフする会場のロシア・サランスクのスタジアム前から生中継。手越は「さんまさ〜ん」とスタジオの明石家さんまに笑顔で呼びかけ、「ちらほらサポーターの姿も見かけるようになりました」と報告した。 ネット上では、「さんちゃん、手越の騒動イジってくれんかなぁ」と期待する声もあがっていたが、結局、さんまはイジらずに番組は終了してしまった。 「日本テレビ系のW杯中継のテーマ曲はNEWSの『BLUE』。しかし、手越のみならず、小山慶一郎も加藤シゲアキも未成年女性との飲酒が報じられ小山は謹慎中。曲をアピールしたくてもできない状況に置かれてしまっている。ただ、手越はW杯の仕事は絶対にこなしたかったようで、事務所の事情聴取に対して絶対未成年女性との同席を認めていない」(テレビ局関係者) 未成年女性との同席時、「いちばーん嵐のファンが多いけど〜♪ 東京ドームで口パク聞いてる〜♪」と、CHEMISTRYの「Wings of Words」の替え歌を歌い、嵐をディスったという手越。 発売中の「フラッシュ」(光文社)によると、手越は「俺の方が歌もダンスも、演技だってうまいのに、なぜ嵐に負けるんだ」が口癖なのだとか。 夜遊びの席では嵐に対するコンプレックスが爆発し、酔うと「俺はもう、芸能界をやめて実業家になる」と言い出すことがあり、タニマチの実業家に相談しているというのだ。 芸能界に未練がなく、先のことを考えているから、堂々と夜遊びができるのかもしれない。
-
-
芸能ネタ 2018年06月20日 12時00分
復帰「NO」を突きつけられた『NEWS』メンバー未成年飲酒スキャンダル
『TOKIO』のメンバーだった山口達也(46)が女子高生に対する強制わいせつ事件(不起訴)で退所に追い込まれたと思ったら、今度は『NEWS』メンバーにも新たなスキャンダルが持ち上がった。ジャニーズ事務所は未成年女性との飲酒が明らかになったとして、同グループの小山慶一郎(34)に対し一定期間の活動自粛を、加藤シゲアキ(30)に対しては厳重注意とする処分を発表した。すべては6月7日に轟いた“文春砲”だった。 「『週刊文春』で未成年女性に対し、飲酒を強要したとする疑惑が報じられたんです。しかも、この時の飲み会の様子を録音したとされる音声データまでもがインターネット上に流出してしまったんです」(芸能プロ関係者) 一連の報道を受け、天下のジャニーズ事務所も対応に苦慮したという。 「小山は『news every.』(日本テレビ系)のメインキャスター。今回のスキャンダルで番組を休ませるのはイメージダウンになり、番組降板のきっかけにもなりかねないんです」(芸能事情通) なんとか厳重注意処分で終わった加藤も、 「7月期ドラマ『ゼロ一獲千金ゲーム』(日テレ系)で主演を務めることは発表済みだが、すでにスポンサー側は未成年と飲酒していたことが事実だとして、提供中止を検討している社も出てきた。さらに、ティーンの子供を持つ親たちは露骨に加藤を毛嫌いし始めている。ヘタをしたら打ち切りの可能性も出ているんです」(日テレ関係者) 今回、小山と加藤だが、日テレサイドから出演料をめぐって大幅ディスカウントを通告される可能性も浮上しているという。 「『news every.』1時間あたりの出演料は30万円〜だが、今回のペナルティーで、復帰できたとしても、1本あたり10万円〜という話も出ている。加藤は『ゼロ一攫千金ゲーム』で1本あたり90万円〜だが、視聴率次第では半分以下になるかもしれないんです」(ドラマ関係者) そんな中、漏れてきたのは、一番の貧乏くじを引かされた日テレの声。 「本音を言えばジャニーズNO。山口の一件に始まり、今回の飲酒事件と、もう少しタレントのマネジメントをしっかりとやってもらいたい。今後だが、もし2人の説明が嘘だったら完全にアウト。さらに、ヤバい映像やショッキングな音声データが公開された場合は、『news every.』もドラマ『ゼロ一攫千金ゲーム』も打ち切りになる。最低でも億単位の損害では済まない」(テレビ関係者) 文春は続報を予告しており、新たなスキャンダルが出てくる可能性もあるだけに、日テレの苦悩は続く。
-
スポーツ 2018年06月20日 11時50分
W杯優勝戦線に異常あり?FIFAランキング“トップ10”のほとんどが低調なスタート
現地時間20日のグループHポーランド対セネガル戦をもって、グループステージの初戦が全て終了したロシアW杯。様々な形で立ち上がりを終えた各国だが、現時点ではとりわけ強豪国の低調なスタートが目立つ結果となっている。 FIFAランキング上位10か国の内、今大会に出場しているのはチリ(9位)を除く9か国。そのラインナップは1位ドイツを筆頭に、2位ブラジル、3位ベルギー、4位ポルトガル、5位アルゼンチン、6位スイス、7位フランス、8位ポーランド、10位スペインとなっている。 しばしば「アテにならない」と揶揄されることもあるFIFAランキングだが、前述の国々は、そのほとんどが今大会の優勝も十分に狙える力を有しているだろう。しかし、初戦の結果を見てみると、この中で白星スタートを決めたのはベルギーとフランスのみ。その他のチームはどこも勝ち点3を獲得することができていない。 トップ10同士の戦いをいずれも引き分けたブラジルとスイス、ポルトガルとスペインに関しては、まだ“想定内”といえるかもしれない。ただ、メキシコ(15位)にまさかの敗戦を喫したドイツ、アイスランド(22位)に勝ちきれなかったアルゼンチン、そしてセネガル(27位)にあと一歩及ばなかったポーランドの3か国については、“想定外”の初戦であったと言わざるを得ないだろう。 もちろん、グループステージはまだ始まったばかりで、低調なスタートを切った国々にもまだ挽回のチャンスは残っている。ただ、初っ端の躓きは、チームにとって足かせとなるリスクがあることもまた事実だ。4年前のブラジルW杯で決勝トーナメントに進出した16か国の内、初戦の引き分け・負けを跳ね返して勝ち上がったチームが4か国にとどまったということからもそれは明らかだろう。 冒頭の試合後に行われたロシア対エジプト戦を皮切りに、各グループステージの2戦目が始まった今大会。スロースタートとなった国々は、どのような戦いを見せていくのだろうか。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2018年06月20日 08時50分
列島歓喜の日本対コロンビア戦 試合中継にとある3人組YouTuberが映り込む?
19日に行われたロシアW杯グループH日本対コロンビア戦。日本は香川真司(ドルトムント)、大迫勇也(ブレーメン)が得点を挙げ、難敵コロンビアを2−1で撃破。下馬評を覆す大金星を挙げた試合に日本列島は歓喜に沸き、ツイッターのトレンドランキングにも「サッカー」、「#日本代表」、「日本勝利」といった関連ワードが続々とランクインを果たした。 多くのサッカーファンが喜びの声を挙げた証明ともいえるこのランキング。ただ、その中に1つ、「この言葉は何?」と思うワードがあった。それは「カリブラ」というカタカナ4文字の単語。試合を観ていた人はお分かりだろうが、今回戦った両チームの中に「カリブラ」という名前の人物は存在しない。では、この単語は一体何のことを指しているのだろうか。 調べてみるとすぐに分かる話だったのだが、この「カリブラ」という単語は日本の3人組YouTuber「カリスマブラザーズ」の略称であるとのこと。動画投稿用チャンネルの登録者数が確認時点で100万人を超えていることからも、なかなかの人気グループであることが伺える。 また、調べる過程では、彼らがトレンド入りを果たした要因が「今回の試合中継に映り込んでいた」からだったということも判明。実際に試合映像を見直すと、後半28分の大迫の得点直後、彼ら3人組が喜ぶ様子が確かに映し出されていた。リアルタイム観戦時には特に気に留めなかったこの場面だが、まさかYouTuberが映り込んでいたとは… 日本の大金星の裏で起こっていたこの一連の場面を受け、メンバー3人(ジョージ、ジロー、みの)のツイッター上には、確認時点で合計6万越えのツイートが寄せられており、その中には「HIKAKIN」をはじめとした他のYouTuber達からの声も含まれている。ファンにとっても同業者にとっても、今回の一件は“まさか”の出来事であったようだ。 はるばる足を運んだロシアの地で、日本の歴史的な勝利を見届けた彼ら3人組。この貴重な経験は、今後どのような形で動画に落とし込まれていくのだろうか。文 / 柴田雅人
-
社会 2018年06月20日 08時00分
「安倍さんに引導を渡す」小泉進次郎氏 総裁選出馬への“本気”
自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長が、今秋の総裁選出馬の覚悟を決めたともっぱらだ。最近の金正恩氏に相当刺激を受けているらしい。いよいよ安倍政権倒閣に動き始めた。 「進次郎氏の動きは、せいぜい勉強会を開く程度までと思っていたが、どうやら違うらしい。本人も言っていたが米朝会談を見ていて、居ても立ってもいられなくなったというのが本音だろう」(自民党ベテラン議員) 確かに進次郎氏は、すでに今年4月の時点で、経済団体主催の会合に出席した際、北朝鮮の金正恩委員長について「すごく注目している」「同年代の彼が今、世界の地図を動かしている。こういった動きを見ている中で、日本の遅さ、そういったことに危機感を覚える」とまで語っている。 「さらにここへ来て、米朝首脳会談などでトランプ米大統領との駆け引きのテーブルにつく正恩氏の姿を見るにつけ、焦りを感じているようだ。以前は閣僚も党三役も未経験の中、まだ党内で雑巾がけをしてからと考えていた節があったが、今は違う」(進次郎氏周辺関係者) そうした中、進次郎氏の発言内容がますます過激になっている。加計学園の獣医学部新設を巡っては、6月10日、青森県三沢市で講演し、「一つのことに『おかしい』と言えなくなり、黙っていることに慣れてきたら終わりだ」と訴え、真相究明に取り組む姿勢を強調した。 「加計学園については党内で幕引きを図ろうとしていただけに、かなりの批判が出ているが、一方で内心は疑問を抱いている人が多い。進次郎氏はそうした議員の背中を押す発言を繰り出す一方で、自分にとっての敵、味方を判断しているのではないか」(自民党若手議員) さらに反安倍の姿勢は、先頃の新潟県知事選にも表れた。それまで重要な選挙では必ずと言っていいほど“人寄せパンダ”として応援に駆けつけていた進次郎氏だったが、原発再稼働の行方を左右する同知事選で、新潟入りの党の要請に抵抗し続けたという話があるのだ。 「自公推薦の花角英世氏が野党候補に競り勝ったことであまり目立ちはしなかったが、進次郎氏は結局、最後まで断り続けた。父の小泉純一郎元首相が野党側に立ったためとの話はあるものの、実際は安倍自民と距離を置き、総裁選出馬へ向け身動きを取りやすくすることが目的だったとも言われている」(同) 進次郎氏の一挙手一投足には全国民が注目している。彼が“次の一手”をどう指すか、自民党執行部も気が気ではない。
-
-
スポーツ 2018年06月20日 06時45分
怒りのロンダ大暴走で出場停止!ストローマンはレスナーのユニバーサル王座獲りへ!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間19日、主力ブランドのロウをミシガン州グランドラピッズで開催した。PPV『マネー・イン・ザ・バンク』(MITB)から一夜明けた大会で「事件」が起こった。 オープニングでは、カート・アングルGMが登場してアレクサ・ブリスを呼び込んだ。アレクサは前日のMITBラダー戦で勝利してマネー権を獲得。さらに同日の王座戦で勝利目前のロンダ・ラウジーを襲撃して突然、王座挑戦の権利を行使。そのままロウ女子王座に返り咲いていた。 アレクサは「ベルトを自慢する機会をくれてありがとう。3度目のロウ女子王座獲得よ」と胸を張っていると、そこに怒りに燃えるロンダ・ラウジーが登場。アレクサは「王座に挑戦したいなら列に並びな。過剰宣伝のルーキー野郎!」と挑発すると、ロンダは馬乗りになって暴行。怒りの収まらないロンダは止めに入ったアングルGMとレフェリーにも襲い掛かり、最後はアレクサを捕まえ、テーブルに向かってパワーボムを放った。 ロンダのデビュー戦でタッグパートナーを務めたアングルGMだが、さすがにロンダのこの行為は問題視したようで、すぐさま30日間の出場停止処分を下した。しかし、世界最大の総合格闘技イベントUFCのレジェンドとして、鳴り物入りで入団したロンダの実力はまだまだ発揮されていない。アレクサへの怒りが本来の姿を取り戻すキッカケになる可能性は十分にあるだろう。すんなり出場停止を受け入れるとは思えないが…。 前日、MITBラダー戦で予想通りの圧倒的なパワーを発揮し、勝利したブラウン・ストローマンも登場した。「ミスター・モンスター・イン・ザ・バンク」と紹介されたストローマンは、「7人全員を叩き潰してマネー権を手に入れた。後はブロック・レスナーが現れれば、俺がユニバーサル王者になる」と、WWEユニバーサル王座の奪取を宣言。すると、ケビン・オーエンズが「ヘルプしたい」とストローマンの前に現れた。 オーエンズから握手を求められたストローマンは、いったん応じたものの、その手を放さずにランニングパワースラムを狙った。オーエンズは何とか退散。これは「味方などいらない」というストローマンの意思表示なのだろうか?希望通りにレスナーとの対戦が実現すればど迫力の試合になるのは確実。期待せずにはいられない。来週以降のレスナーの反応に期待したい。文・どら増田写真提供 / ©2018 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
レジャー
リアル妖怪・子泣き爺「こなきG」のお馬予想〜!「5・15 ヴィクトリアマイル」
2011年05月14日 17時59分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(5月15日ヴィクトリアM)
2011年05月14日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/15) ヴィクトリアマイル 他4鞍
2011年05月14日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(5/15) ヴィクトリアマイル
2011年05月14日 17時59分
-
トレンド
蛇の目ピロコのタイプは中身より外見?
2011年05月14日 17時59分
-
スポーツ
元横綱・朝青龍 政界進出のウラ事情
2011年05月14日 17時59分
-
スポーツ
緊急トレードか!? プロ野球 斎藤離脱で“救援投手陣の編成”へ(北海道日本ハム編)
2011年05月14日 17時59分
-
スポーツ
緊急トレードか!? プロ野球 今がピーク?夏場に息切れしなければ…(福岡ソフトバンク編)
2011年05月14日 17時59分
-
トレンド
京王百貨店で沖縄展開催中!
2011年05月14日 15時40分
-
社会
蓮舫大臣が内田裕也をシカト
2011年05月14日 13時30分
-
芸能ニュース
楽しんご…涙、上原美優さんの思い出を語る
2011年05月14日 13時00分
-
芸能ニュース
「地元に住みます芸人」引っ越しセレモニー キム兄「ライバルはAKB48」、楽しんご、間寛平が激励
2011年05月14日 13時00分
-
芸能ニュース
「ぐっさん」こと山口智充が、米マーチングショー『ドラムラインLIVE』日本公演のサポーターに決定!
2011年05月14日 11時45分
-
トレンド
AKB48のiPhone向け公式アプリ待望の公開!
2011年05月13日 19時00分
-
芸能ニュース
エプロン姿で食事配膳も…原幹恵と行くバースデーツアー
2011年05月13日 18時00分
-
レジャー
京王杯スプリングC(GII 東京芝1400メートル 14日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2011年05月13日 18時00分
-
芸能ニュース
ジョージ・マイケル、次回作はゲイ色をふんだんに
2011年05月13日 15時45分
-
芸能ニュース
ルイス・ハミルトン、ジェームズ・ボンドを目指す!
2011年05月13日 15時45分
-
芸能ニュース
ヒュー・グラント、『ハーパー★ボーイズ』降板からアシュトン・カッチャー決定?
2011年05月13日 15時45分