-
芸能 2018年11月15日 12時50分
“お嬢様キャラ”には無理がある? 紅白も落選のAAA宇野実彩子、アンチが多い理由とは
11月14日放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)にAAAの宇野実彩子が出演した。この日のテーマは「東京女or田舎女子どっちが幸せ?」であり、東京代表の一人として宇野が登場した。 宇野は名門校として知られる白百合学園出身である。指原莉乃が「この学校を知らなかったけど名前だけで上品な感じがする」と言った通り、「あいさつはごきげんよう」「小学校1年生からフランス語の授業」「全校生徒がモーツァルトを歌える」といった驚きの実態が紹介された。宇野がフランス語のABCソングに相当する「アン・ドゥ・トロワ」の歌を披露すると、チュートリアルの徳井義実が「これは好きになるね」とギャップの魅力を語り笑いを誘っていた。 ネット上でも「宇野ちゃんに癒やされる」「昔の写真見るとマジでお嬢様だな」といった声が聞かれる一方で、「やっぱり昔から見ているからかもしれないけど、劣化したわ」「大学も中退しているし、お嬢様って感じはしない」といった宇野の劣化を指摘する声もあった。宇野は2010年にはドラマ撮影のストレスから激ヤセし、その後には激太りも報じられている。さまざまな苦労を経験しているだけに、今年32歳という年齢の割には老けて見られるのかもしれない。 さらに、偶然にも放送日は『NHK紅白歌合戦』の出場者発表日と重なった。宇野が紅一点のヴォーカルを務めるAAAは2010年に紅白初出場を果たし、2016年まで7年連続で出場するも昨年落選。今年も返り咲くことはなく落選となった。宇野は今年の2月にソロデビューを果たしているが、単体でも出場もかなわなかった。そのため、「紅白落選の日に宇野ちゃんの姿を見るのもなんだか微妙な気分」「紅白もゴリ押し感あったけど、今回のバラエティ出演もそんな感じでは」といった声が聞かれる。アンチも多いだけに、AAAと宇野にとってはこれからが正念場といえそうだ。
-
芸能 2018年11月15日 12時40分
セカオワFukase、インスタグラムに「ぶっ殺すぞ」 謎の暴言を投稿した事情は
人気ロックバンド・SEKAI NO OWARIのFukaseのインスタグラムがネット上で物議を醸している。 事の発端となったのは、Fukaseが13日に投稿したインスタグラムのポスト。「正直、インスタは苦手だ だから今までもほとんどスタッフにやってもらってた」と前置きしつつ、バンドメンバーのSaoriの夫で俳優の池田大との会話の中で、「どうして深瀬くんはインスタになんの言葉も載せてないの?」と聞かれたことを明かした。Fukaseはこれに対し、「え、だってインスタだし、俺やってないし、、」と答えたというが、「深瀬くんの言葉を待ってる人は沢山いるとおもうよ」と説得され、「『そ、、そうかなぁ、、言葉かぁ。それならまぁ、、』というのがきっかけで、自分でインスタを始めてみることにしたのでした」と告白。今後、インスタグラムで自身の言葉を発信していくことを宣言していた。 これまでFukaseのインスタグラムは写真のみか、シンプルなコメントのみのポストが多かったものの、8日のポストから長いコメントが書かれるように。今回、その理由が明かされた形となり、ファンからは、「ずっと待ってました!」「大くんもありがとう!」といった声が寄せられていた。 しかし、その宣言後、はじめて投稿された14日のポストは、Fukaseの写真に「ぶっ殺すぞ」と不穏なコメントがされているもの。このポストに対し、ネットからは「ぶっ殺すって…なんで?」「怖すぎる。情緒不安定?」「そんな発言するくらいならインスタにコメントしようとおもわないでください」といった批判的な声が寄せられていた。 SEKAI NO OWARIといえば、動物殺処分ゼロ活動支援プロジェクトも立ち上げ注目度を集めており、今回の暴言に対し、「殺処分0プロジェクトをしているのに、そんな事を呟いたら駄目じゃないですか?」「殺処分はダメだけど人に『ぶっ殺す』って言っていいって謎…」という指摘も相次いでいる。 今回、Fukaseが何に対し暴言を吐いたかについては不明ではあるものの、影響力の大きいアーティストだからこそ、ネットユーザーの不信感を買ってしまったようだ。記事内の引用についてFukase公式インスタグラムより https://www.instagram.com/fukase/
-
芸能 2018年11月15日 12時30分
TOKIO・国分、思わず“失言”… TOKIOの紅白落選についてコメント
14日に出場歌手が発表された大みそかの「第69回NHK紅白歌合戦」に名前がなかった、昨年までデビュー以来24年連続で出場していたTOKIOだが、15日放送のTBS系「ビビット」で、MCを務めるTOKIOの国分太一が落選について言及した。 TOKIOといえば、今年4月、元メンバーの山口達也氏が今年2月、司会を務めていたNHK Eテレの教育番組「Rの法則」で共演していた女子高生タレントに対して、強制わいせつを行った容疑で書類送検されたことが報道された。 起訴猶予になったものの、本人の辞意が受け入れられ、山口氏はTOKIOから脱退し、ジャニーズ事務所から契約を解除され引退状態に。 山口氏の不祥事を受け、同番組は打ち切りになってしまっただけに、TOKIOのNHKへの“貢献度”は大きなマイナス。いくらジャニーズ事務所所属といえども、のうのうと紅白に出場できるはずがなかった。 同番組で国分は落選について、「今回に関しましては音楽活動もしてませんし、今年CDも出していません。紅白は1年間通して、アーティストとして活躍した人たちのごほうびという形でもあると思う」と淡々とコメント。 落選は想定内としつつ、「稀勢の里関じゃないけど、ここは休場して…」と横綱稀勢の里を引き合いに出したが、この時点で稀勢の里の休場は発表されておらず。 すかさず、コメンテーターの堀尾正明氏から「まだ休場かどうか分からないですよね」と突っ込まれると、国分は「こんな失礼なコメントないですね」と訂正した。 「歌手発表の現場で、NHKの担当者は明確なTOKIOの落選理由についてコメントせず。国分も山口氏のことに触れないように気を回していたようだが、動揺もあったのか、思わぬ“失言”が飛び出してしまったのでは」(芸能記者) この1年“山口ショック”で揺れたTOKIOだが、音楽活動の再開時期が注目される。
-
-
芸能 2018年11月15日 12時25分
紅白歌合戦、例年より4組減少 空き枠に北島三郎、和田アキ子ら特別出場の可能性?
11月14日、大みそか恒例の『第69回NHK紅白歌合戦』の出場歌手が発表された。初出場は白組がKing & Prince、純烈など4組、紅組はあいみょん、DAOKOの2組の計6組で、今年『U.S.A.』が大ヒットしたDA PUMPは16年ぶり、松任谷由実が7年ぶり、aikoが5年ぶりに出場するなど「復帰組」のキャスティングも目立った。 さて、今回の第69回の出演歌手は計42組であり、例年に比べて出場歌手が少ないことが一部で話題になっている。現に、昨年2017年は46組、その前年の2016年も同じく46組と、今年は例年に比べて4組も少ないのである。 そのため、一部では今年の紅白は事前発表にないサプライズ出演の歌手が多数登場するのではないかと噂されているのだ。 特に今年は「平成最後の紅白」ということもあり、これまで紅白に出演してきたレジェンド歌手がサプライズとして多数登場するのではないかとされている。 この中で有力とされているのが、2013年限りで紅白を「勇退」となった北島三郎、2015年で卒業となった細川たかし、2016年以降出場していない和田アキ子といったベテラン勢達の登場である。今年の出場歌手は2018年にヒット曲を飛ばしたり、露出の多かった歌手たちが多く登場する「若者向け紅白」であるが、「やはりベテランを見たい」という声も確実に存在しており、空いた4組8枠をサプライズ枠として温存しているのではないかとされている。 また、もうひとつ可能性が示唆されているのが、平成の音楽史を振り返る特別企画である。 30年に及ぶ平成時代は、小室サウンドから安室奈美恵さん、宇多田ヒカルなど新しい才能が次々と音楽シーンに参入してきた年であるが、安室さんは今年限りで引退。宇多田も海外在住であるため今年の紅白参加は不可能である。 そのため、NHKでは平成時代の音楽史を紐解くような映像を制作し、30年の歴史を振り返るための企画を準備しているのではないかとされているのだ。 出場歌手を含め、何かと話題に事欠かない今年の紅白歌合戦。果たして12月31日はどのようなサプライズを見せてくれるのだろうか。
-
社会 2018年11月15日 12時20分
土日は郵便が届かなくなる? 日本郵便のサービス低下に「民営化は間違いだった」の声
14日、日本郵便が総務省に対し、普通郵便の配達を平日のみとするよう制度を改正するよう要望することが判明した。 一部報道によると、日本郵便は16日に開かれる情報通信審議会の委員会で表明する模様。人手不足などの影響から郵便サービスの維持には普通郵便の「土日休み」が不可欠として、総務省に制度改正を求めていく。 なお、対象となるのは普通郵便のみで、速達などについては従来どおりとなる模様。日本郵便は国内の郵便物数が年々減少し、今後もその傾向が続くとみられることや、法人顧客から土曜の配達を不要と言われることも多く、「廃止しても問題ない」と考えているという。 日本郵便の「土日休み」要望だが、ネットユーザーの声は厳しい。「またサービスを落とすのか」「民営化は間違いだった」「速達で儲けようとして姑息」など、反対意見が噴出する。 また、「人員を増やしてシフト制を組めばいいだけ」「人が足りないから土日休みますなんて論理は考えられない」と怒る人や、「月曜が大変になるだけ」「連休に入ったら全く郵便が届かないということ?」と心配する声もあった。 ただし、その一方で「土曜日はなくても構わない」「メールの時代だし、郵便の配達日が減って問題はないのでは」という肯定的な声もあった。 土日配達しないことによってどのような影響が出るか、そしてしわ寄せが来る月曜日に対応が可能なのか。十分に議論してもらいたい。
-
-
芸能 2018年11月15日 12時10分
渦中のBTS、週末の握手会に注目集まる ドーム公演以上の騒動が?
メンバーが着用していた「原爆Tシャツ」や「ナチス帽」に批判が集まった騒動で渦中の韓国の人気グループ・BTS(防弾少年団)だが、大方の予想通り、14日に発表された大みそかの「第69回NHK紅白歌合戦」では出場歌手として名前を呼ばれることはなかった。 BTSが所属する本国の芸能プロダクション、ビッグヒットエンターテインメントは13日に公式フェイスブックで、一連の騒動について謝罪声明を発表したが、あまりにも騒動勃発のタイミングが悪すぎ、内定報道まで出ていた紅白は落選。 渦中にもかかわらず、13日にはドームツアーをスタートさせたBTS。17日に千葉・幕張メッセ、18日に大阪・おおきにアリーナ舞洲で握手会を開催予定だという。「多くのファンは今回の騒動についてメンバーたちに同情的。東京ドームでは問題のTシャツを着用していたジミンが涙ながらに謝罪しましたが、その姿を見て涙していたファンもいたようです。そんなファンたちと直接触れ合う握手会だけに、さすがに中止にするわけにはいかないのでは」(レコード会社関係者) 一部メディアによると、13日のドーム公演の際、ドーム周辺では午前中から反韓を掲げる政治団体が街宣をかけ、シュプレヒコールを展開。夕方には会場近くの広場でBTSを糾弾する団体と、それに抗議する団体の関係者が対峙する騒動が勃発し20人以上の警察官が駆けつけたというのだ。「おそらく、握手会の会場周辺も同じような事態になりそうで、厳重な警備体制が強いられることになりそうだ。すでに決まっているイベントについては仕方ないが、今後しばらく、騒動が収束するまで新規でBTSに会場を貸す日本のイベント会場はなさそう。日本でのビジネス戦略が大幅に狂いそうだ」(芸能記者) 一連の騒動はBTSに甚大なダメージを与えてしまったようだ。
-
芸能 2018年11月15日 12時00分
『イッテQ!』にまたヤラセ疑惑 『モニタリング』や『スカッとジャパン』にも飛び火?
『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)にまた「ヤラセ」発覚だ。ラオスの「橋祭り」でっち上げ疑惑に続いて、去年放送された、タイのカリフラワー祭りも、架空のものだったことが分かったと、『週刊文春』(文藝春秋)が報じた。 「昨年2月12日オンエアの2時間スペシャルで、タイのある村でカリフラワー20キロを収穫するスピードを争うレースが紹介されました。だが、もともとこうした祭りは存在せず、番組のコーディネーターとの話し合いで決まった『イベント』だったそうです」(芸能ライター) 相次ぐスキャンダルに視聴者の目がさらに厳しくなってしまったようだ。SNS上では……「イッテQはダメで『モニタリング』は許されてるのはおかしいやろ」「イッテQのヤラセ疑惑でよく言われるのが『スカッとジャパン』もヤラセじゃないのか?って話」「イッテQのヤラセ疑惑がこんなに騒がれるなら、『ケンミンSHOW』の地元民が誰も知らない地元グルメもどうにかした方がいいのでは」と、他番組にも疑いのまなざしが続々と注がれているのだ。 「『ニンゲン観察バラエティモニタリング』(TBS系)で以前からささやかれているのが、ダマされているエキストラの“仕込み”疑惑です。かつてこんなドッキリがありました。『路線バスに変なルールがあったら、集団心理でそのルールに乗っかるか』という実験で、一般人であると紹介されていたターゲットが芸能事務所に所属していたタレントだったのです。また、ある夫婦ドッキリを仕掛けられた旦那さんが、『大阪ほんわかテレビ』(読売テレビ)に短期間のうちに出演し、仕込み疑惑がさらに強まったこともありました」(同) 同じく「捏造」ではないかと追及されているのが、『イッテQ』と同じ内村光良司会の『痛快TVスカッとジャパン』(フジテレビ系)だ。これは、巷の迷惑人間を成敗するエピソードを再現ドラマにして紹介するものだが… 「番組で扱われる話はすべて、視聴者の『実体験』に基づくものと謳っていますが、SNS上をウォッチングすると、『作り話だよね』と言いながら見ている視聴者も多いです。そんな中、気になる書き込みも見つけました。『知り合いにスカッとジャパンに嘘の体験談をひたすら投稿して採用された賞金でパチンコやってる輩がいるんだけど、そのお金でパチンコ負けたわーって聞くと非常にスカッとする』というものです。真偽のほどは分かりませんが、確かに毎回、スカッと成敗させる話が投稿されるとも限りませんから、こうした人たちが出てくるのも仕方ないのかもしれません」(同) だが、これら『モニタリング』や『スカッとジャパン』の2番組への追及はともかく、『秘密のケンミンSHOW』(日本テレビ系)で紹介しているグルメはどうなのか?というSNS上の声のように、この先、どんどん視聴者がバラエティに対して過敏になっていく危険性もある。『イッテQ』から始まったこのヤラセ論争はどんな決着を迎えるのだろうか?
-
芸能 2018年11月15日 11時55分
最強スタイルのモデル、ジジ・ハディッド来日! 丸山桂里奈も「出会った中で一番」
来日しているスーパーモデルのジジ・ハディッドが14日、都内で行われた「Reebok」のトークイベントに、元なでしこジャパンの丸山桂里奈、クロスフィットトレーナーのAYAと共に出席。来日の感想を問われると、「日本が大好きです。日本のファンも食べ物も大好き」と話して笑顔を見せた。 ハディッドは同ブランドのグローバルアンバサダーを務め、この日は新製品のスポーツブラを着用して登場。そのスタイルの良さに、丸山は「出会った中で一番スタイルがいい。可愛い」と感心しきり。AYAも以前から大ファンだったといい、「会えて光栄です。嬉しいです」と感激の表情。 美の秘訣について問われると、ハディッドは「わたしはハッピーになれることが大好き。だからハッピーになれることを全般にやっています。乗馬とか、バレーボールとかボクシングとか。これらのものはすべてわたしをハッピーにしてくれるんです」と明かし、「Reebok」の最新スポーツブラについても、「リーボックが最新の技術を使って作ったブラ。素晴らしい作りになっていると思います」と絶賛していた。 丸山の方はAYAと体を鍛えるためのポイントについてなどのトークショーも行ったが、「サッカーは持久力、瞬発力が大事。現役の時、高校生の時は坂道ダッシュをいつも100本やっていたんです」と明かし、苦労したことについてはドーピングテストが頻繁にあったことから薬が飲めなかったことを回顧。「ここぞというときに検査があるので、薬という薬は飲めなかった。自力で治さなくてはいけなくて大変。現役を終わってようやく今は薬を飲めています」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2018年11月15日 11時50分
登録者40万人突破! キンコン梶原、YouTuberカジサックとして新ジャンルにチャレンジ
お笑いコンビ・キングコングの梶原雄太が14日、都内で行われたモバイル用ゲーム「ブロスタ」の商品発表イベントに、YouTuber・カジサックとして登壇した。梶原は先月YouTuberとしてデビュー。19年の末までにチャンネル登録者数が100万人に満たなかった場合は芸人を引退すると発表していたが、この日、登録者がすでに40万人を突破したことを発表。100万人到達へ自信の表情を見せた。 YouTube出演時と同じジャージ姿で登場した梶原は「心臓がバクバクします。このジャージを着たらカジサックになるんで」と緊張気味。YouTuberとしての成果については、自ら「先ほど登録者数が40万人を突破しました。本当にありがたいことです」と報告し、「自分が想像していたより多くの人に見てもらえているようです。街を歩いていたらYouTubeを見ていますよって声をかけられることが多くなりました」と嬉しそうにコメント。 この日は先輩YouTuberのドズル、きおきおを先生に迎え、YouTubeのゲーム実況にも挑戦。「ゲーム実況。めちゃくちゃ興味あります。やったことはないレベルなんですけど」と言いつつ、さすがのパフォーマンスで実況をやりきり、「実況のサブチャンネルを立ち上げようかなって。本格的に実況ゲームチャンネルを。子供たちとゲームするとか、いろんなことを考えているんです」と新しい構想を紹介。自身の実況力については「100点満点中30点くらいかな。『わっ!』くらいしか言えなかった」と控えめな評価をしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
スポーツ 2018年11月15日 08時17分
一度は軍配が上がったが…横綱稀勢の里が泥沼の4連敗
14日に行われた大相撲11月場所4日目。初日からまさかの3連敗を喫していた横綱稀勢の里は、ここまで3連勝中と好調の平幕栃煌山と対戦。物言いの末に敗戦を喫し、連敗をストップすることはできなかった。 「行事軍配は東方稀勢の里に上がりましたが、稀勢の里の肩が早いのではないかと物言いがつき、協議した結果稀勢の里の肩が早く、行司軍配差し違えで栃煌山の勝ちと決定いたしました」。 場内の落胆をよそに、粛々と告げられた協議結果。かたや4連勝、かたや4連敗を意味するこのアナウンスに、苦境の横綱は虚空を見つめるほかなかった。 立ち合いから圧力をかけ、栃煌山を土俵際まで追い込んだこの日の稀勢の里。遂に連敗トンネル脱出が見えたかと思いきや、その先に待っていたのは栃煌山による捨て身のすくい投げ。行司軍配が上がり一度は出口に這い出た横綱は、物言いの末に再び暗い坑内へ送り返された。 過去3戦と同じく、この日も敗戦の要因となったのは自らの武器である左への固執。右、下半身をお留守にした左一辺倒の攻めは相手にすれば対策が容易で、逆に付け入る隙を生むことにもなる。全てとは言わない、せめて右だけでも柔軟に使えていれば、この日を含め星取表が真っ黒になることもなかっただろう。 長期欠場から復帰した先場所は、対戦相手だけでなく進退問題とも戦っていた稀勢の里。その頃と比べれば今場所はまだ重圧も少ないはずなのだが、蓋を開ければ結果・内容共に伴わない日々が続き、おまけに2日目からは3日連続で金星も配給。場所前に伝えられていた“好調”の二文字も、今となってはただただ虚しいばかりだ。 周囲の期待に満ち溢れた場所前から一転、初日から4連敗と泥沼の状況に陥っている稀勢の里。本日5日目に出場するかは現時点では不明だが、本稿が配信される頃には「稀勢の里休場」の一報が世間に伝えられていても全くおかしくはない。仮に休場となれば、来年の初場所が再び“背水の陣”となることは必至だ。文 / 柴田雅人
-
トレンド
17歳の新星グラドル 渡辺えいみがDVD発売記念イベントを開催
2012年09月18日 11時45分
-
スポーツ
松坂超え狙うダルビッシュに朗報! “専属捕手”を確約される
2012年09月18日 11時45分
-
社会
42歳女が元交際相手の個人情報を不正取得
2012年09月18日 11時45分
-
社会
B-CAS改造カードの駆け込み需要で 電気街に激安中古テレビが激増
2012年09月18日 11時00分
-
芸能
ヒミツの薔薇園(29) 相葉雅紀
2012年09月17日 15時30分
-
スポーツ
夏場所で最高齢優勝の旭天鵬が通算勝ち星で外国出身力士のトップに
2012年09月17日 15時30分
-
芸能
錦織圭選手がファンにテニスの秘けつを伝授「最終的にトップに行きたい」
2012年09月17日 13時30分
-
芸能
尖閣問題であの事務所のプロジェクトに暗雲
2012年09月17日 12時51分
-
社会
銀行副部長が報道関係者装い女子大生にわいせつ行為
2012年09月17日 12時25分
-
レジャー
【ドラマティックレビュー:ローズS】3歳牝馬トップツーの決着はまだ終わらない
2012年09月17日 12時22分
-
その他
突如の放送休止で浮上する 日テレ“大家族番組”ヤラセ発覚疑惑
2012年09月17日 12時00分
-
その他
ふくらはぎは第2の心臓 水分不足でも「足のつり」は起こる!(1)
2012年09月17日 12時00分
-
社会
たばこ絶滅危機!? JTいまだかつてない非常事態!(2)
2012年09月17日 11時00分
-
その他
賭博疑惑も浮上 親も子も離れる!? 『ドラクエ』システムに非難轟々
2012年09月16日 12時00分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART31「SKE48桑原みずきにブレイクの予感?」
2012年09月16日 11時59分
-
社会
たばこ絶滅危機!? JTいまだかつてない非常事態!(1)
2012年09月16日 11時00分
-
社会
菅原道真の祟りか 関西電力の不動産開発会社と大阪・千里ニュータウンの景観騒動(2)
2012年09月16日 11時00分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(9/16ローズS)
2012年09月15日 21時00分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(9/16) ローズS
2012年09月15日 21時00分