-
社会 2019年03月27日 12時00分
IR法で追い込まれる地下業者 大阪カジノ店発砲の深すぎる闇
大阪・ミナミのインターネットカジノ店(通称インカジ)で発砲事件が起こり、従業員と客が撃たれ、世間を震撼させた。 「現場は宗右衛門町の飲食店などが入る雑居ビル。3つに分裂している山口組系の有力組織が軒を並べるスリリングな界隈ですから、一時は『抗争か?』と緊張が走りました」(全国紙記者) 指名手配された韓国籍の姜真一容疑者(34)はカジノの常連客で、警察は負けが込んだことによる腹いせの犯行であるとみている。 「ずっと実話さんが書いてるように、今の大阪はラグビーのワールドカップやら万博やらの関係で、浄化作戦が続いとる。裏DVDの店とか風俗以外にも、こういうカジノ店も対象や。明日、潰されるかもしれんいうことで、最後の一稼ぎしてたんとちがうか。機械いじって、いつもより客から銭巻き上げてたら、そら揉めるわな。地下の客はゲームセンターに来てるような聞き分けのいい連中やないんやから」(地元の不動産関係者) この手の店はほとんどが会員制で、入り口の監視カメラで入店できる会員かどうかを判断する。店内には、インターネットでオンライン・カジノをプレイする端末やテレビゲームが設置され、客は遊びながら酒などを楽しめるスタイル。ここ数年、増加の一途を辿っていた。 「賭場のような緊張感がないから、素人も来やすい。従業員も最小限で済むし、いざとなればスイッチ一つで普通のネットゲームに切り替えられる。ホンマ、楽な商売だったんですわ」(元インカジ業者) この元業者が「だった」というのは訳がある。IR(カジノリゾート)法の成立によって、カジノが公認されれば、これまでは裏の世界の専売特許だったシノギが表の世界のモノになる。そうなれば、競馬のノミ屋と同じで、地下カジノは消えゆく運命にあるのだ。 「ラグビーとか万博は一時的な規制強化ですけど、IRは地下カジノの終焉を意味する。先が見えてきたから、無茶な銭のむしり方するとこも出てきたんでしょう」(同) やっぱり怖い世界だ。
-
芸能ニュース 2019年03月27日 12時00分
「韓国ヘイト発言をした」ラサール石井、イチロー選手を批判 “事実無根”“韓国擁護に利用するな”と大炎上
タレントのラサール石井が、自身のTwitterで引退を表明したイチロー選手を貶める発言を行い、批判が殺到している。 石井は25日夜、「麻生大臣や桜田大臣の度重なる失言、そしてイチロー氏の韓国ヘイト発言問題。『差別意識があった』とか『意識が低い』というより、そもそも『意識がなかった』のだ」などと、麻生太郎財務大臣と桜田義孝五輪担当大臣の失言と絡め、イチロー選手が韓国にヘイト発言をした旨ツイートする。 さらに、「多面的に物事を考えるような環境で育ってこなかったから。そしてそれを無知だと恥じる事も必要なかったから」などと3人を痛烈に批判した。 これにネットユーザーが激怒。「イチローはヘイト発言をしていない」「怒りを見せたのは韓国が無礼な振る舞いをしたから」「事実無根」と非難が殺到。また、「イチローの功績を素直に認められないかわいそうな人」「日本の宝を批判して韓国擁護ってどこの国の人ですか?」「韓国を持ち上げるために政権とイチローを貶めるなんて最低」「お前が全然多方面でものを見ていない」という声も出た。 石井が問題視した発言は、イチロー選手が2006年の第1回WBC開催時のインタビューだと思われる。同選手は記者の質問に答え、「向こう30年日本にはちょっと手が出せないなみたいな、そんな勝ち方をしたいと思います」と発言。それを韓国や日本の一部メディアが「韓国は日本に30年勝てない」と誇張して報じ、「ヘイト発言」などと取り上げたのだ。しかし、実際には「韓国は日本に勝てない」とは一言も言っておらず、「圧倒的に勝ちたい」というのが本意であることは、文面を見ればわかるはずだ。 韓国は誇張発言に激怒し、日本に予選リーグ第2ラウンドで勝利した際、鬱憤晴らしの意味を込めたのか、マウンドに国旗を立てるという暴挙に出る。この際、珍しくイチロー選手は悔しさを顕わにし、「僕の野球人生で最も屈辱的な日」と語った。 そして、準決勝で日本が勝利し、韓国を敗退させた際には、静かに「同じ相手に3つ負けることは許されない」と語るイチロー選手がいた。そこには、自身の発言を都合よく切り取られたメディアに対する怒りも含まれているように見えた。 石井は「ヘイト発言問題」と語っているが、イチロー選手はそもそもそんな発言などしておらず、記者の誘導尋問と切り取りによって「仕立て上げられた」と見る人が多数。そのような状況下で、「イチロー選手のヘイト発言問題」と決めつけたことは名誉毀損にもなりかねないもので、自身が一方の情報だけを信じている。「多方面から物を見ていない」ことは明白だ。 過去には「浅田真央選手は早く彼氏を作るべき。エッチしなければミキティ(注・安藤美姫選手のこと)やキムヨナには勝てないよ」と発言し、大炎上したことがある石井。今回の発言も不用意なものと言わざるを得ない。影響力のある芸能人が批判を浴びるような発言を連発していることを恥じたほうがいいかもしれない。文・神代恭介記事内の引用についてラサール石井公式ツイッターhttps://twitter.com/lasar141
-
スポーツ 2019年03月27日 11時40分
“世界一”の元捕手・里崎智也氏がユーチューバーに 目標は「1億円プレイヤー」
高木豊氏(元大洋他)や中村紀洋氏(元近鉄他)など、YouTuberへの転身を果たす人物も増えてきている元プロ野球選手。そんな時代の流れに、この度とある人物が新たに加わることになった。 26日、自身のツイッターに「『YouTuber』としてデビュー致しました!!」と綴ったのは、1999年〜2014年までロッテで活躍した里崎智也氏。「これから沢山動画を配信していきますので応援宜しくお願いします!是非見てください!」と、今後の意気込みを表明した。 同ツイートに添付されたリンクを確認すると、「【祝】里崎智也、YouTuberになります!!」というタイトルが付けられた1本目の動画が登場。自己紹介や抱負を交えつつ、視聴者にチャンネル登録を呼びかけている。 これまでも様々なメディアで活躍してきた中、新たな一歩を踏み出した里崎氏。今回の一件を受けたネット上には、「普通に技術面話すだけで伸びそう」、「辛口コメントを期待したい」、「テレビで言えないような話をするなら面白いかも」といったコメントが寄せられている。 確認時点で、1本目の動画は再生回数「7066回」、「Satozaki Channel」と題されたチャンネルの登録者数は「2936人」となっている里崎氏。動画内で語った「YouTuberになって1億円プレイヤーになる」という目標には、当然ながらここから様々な工夫を凝らしていく必要がある。 ただ、里崎氏は現役時代ロッテで日本一を2回(2005年・2010年)、代表に選出されたWBC(2006年)で世界一を1度経験している。元々トーク力には定評があるだけに、これらの経験は十分強みとなり得るだろう。 また、自身の人脈を活用し、動画に豪華なゲストを招くこともできる。ちなみに、“先輩”である高木氏は昨年6月15日の動画で、江川卓氏(元巨人他)をゲストに迎えたところ、これがチャンネル内で一番再生された動画(約25万回)となっている。 プロ野球より一足早く、“開幕”を迎えた里崎氏。こちらも激しい競争が待っているYouTuberの世界に、どのような戦略で立ち向かっていくのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2019年03月27日 06時30分
〈企業・経済深層レポート〉 「エーザイ」「協和発酵」リストラに踏み切る製薬会社の裏事情
昨年から今年にかけ、希望退職者を募る製薬会社が続出している。 大衆薬「チョコラBB」シリーズでおなじみの製薬会社「エーザイ」が、昨年から各年100人、2021年までに300人の希望退職者を募ったところ、初年度だけで約300人が応じた。 キリングループの中堅製薬会社「協和発酵キリン」は、人数は未定ながら45歳以上、勤続5年以上の社員を対象に希望退職者を募る。 他にも希望退職者を募る製薬企業が多く、その数、製薬業界全体で約3000人超ともいわれ、製薬企業の関係者は「事実上のリストラです」と悲鳴を上げる。 製薬会社でリストラが進む背景には何があるのか。 製薬業界関係者は大きな要因に、「2010年頃から問題になっている大型医薬品の特許切れがある」と指摘する。 医薬品特許の有効期間は出願の日から最大20年で、取得すれば企業収益に多大な貢献をもたらす。「武田薬品工業は、糖尿病治療薬のアクトス、高血圧のブロプレス、消化性潰瘍治療薬タケプロン、子宮内膜症治療薬のリュープリンなど様々な特許を持ち、国内トップクラスの製薬会社として君臨していた。ところが、これらの特許が次々と切れはじめたため、経営が苦しくなってきています」(製薬業界関係者) 一方で、世間が注目するような画期的な新薬は、なかなか開発できていない。「そもそも新薬の開発は、一般的に10年スパンの長い年月と数千億円単位の莫大な開発資金が必要となる。しかし、それだけの時間とコストをかけても新薬の開発は至難の業なのです」(同) そのため、武田薬品が2019年に打った手はアイルランドの製薬会社大手「シャイアー」の買収だ。買収金額はなんと約6兆2000億円。しかし、武田はこの買収で一躍世界トップ10入りを果たした。「結局、できるかも分からない新薬創出にお金をかけるよりも、収益を上げる薬を持っている会社を買収するほうが手っ取り早いのです。そのため世界の大手製薬企業は、昨今、次々とM&Aを仕掛けています。しかし、こうした動きができるのは、一部の大手製薬会社のみ。特許が切れた中堅以下の製薬会社の大半は、先行きが見えないため、人員を減らさざるを得ないのです。それが昨年から今年にかけて、多くの製薬会社が希望退職を募る大きな要因の一つになっています」(同) それに加え、国の薬価制度の大きな変化が、製薬企業を苦しめているという。「日本の税収は年間40兆円しかないのに、国の一般会計予算は100兆円で毎年60兆円の赤字。これが積もり積もって、国の借金は、今や1000兆円です。その大借金の大きな原因の一つといわれているのが年間42兆円(2017年度)という莫大な医療費です。その42兆円のうち、7兆7000億円が調剤費なのです」(金融系シンクタンク関係者) この薬代金をどう抑えるかが、大きな課題になっているという。「国は低価格のジェネリック薬品を積極的に使用する医療機関が儲かる仕組みにしたりなど、あの手、この手で薬価を抑えるのに躍起になっています」(同) こうした、シワ寄せが製薬会社にジワリと押し寄せているのだという。 さらに製薬会社のMR(医薬情報担当者)の役割が変遷していることもリストラに拍車をかけている。MRとは、主に製薬会社の営業部門に所属し、医薬品の品質、有効性、安全性などの情報を、医療関係者に提供する職種。患者の治療に最適な処方薬として、医療関係者に自社の医療薬を選んでもらうことを目指すのが大きな役割だ。「よく病院で医師の診察や業務が終わるのを待っている医薬品関係者を見かけると思いますが、その人がMRです。ただ、最近はスカイプやITを駆使して、薬の効能などを医師や薬剤師に説明する手法が発達しつつあり、従来のMRは必要とされなくなりました。さらにMRより医師の研究や論文の手助けまでできる、より専門知識を持ったMSL(メディカル・サイエンス・リエゾン)が医師に重宝され始めています。そのため、製薬会社ではMRを減らす動きが強まっているのです」(MR・男性) 新薬が開発できず弱体化している製薬会社が増え、その改善策も見つかっていないため、手っ取り早くリストラをする傾向が強まっているのは確かだ。「現状のままなら、小野薬品のがん免疫治療薬『オプジーボ』のような画期的新薬は、ますます生まれにくい方向に向かっている気がします」(製薬企業関係者) 大規模なリストラで現状をしのぐしか、根本的な解決策が見つかっていない製薬業界は、崩壊に向かっているのかもしれない。
-
スポーツ 2019年03月27日 06時00分
新日本初のMSG大会全カード決定! 内藤対飯伏、ザック対棚橋、スターダム岩谷も参戦
日本時間4月7日、新日本プロレスがアメリカROHとの合同興行として初進出する『G1 SUPERCARD』アメリカ、ニューヨーク、マディソン・スクエア・ガーデン(MSG)大会の全対戦カードが決定した。 新日本がWWE(WWWF、WWF)と提携していた1970年代後半から80年代前半にかけて、新日本の選手がWWEのMSG定期戦などに上がっていた。だが、新日本が共催とはいえMSGで大会を開催するのは初めて。チケットはアメリカにおいて近年“ニュージャパン”人気が急騰していることもあり、発売と同時にほぼ完売したというのだから驚きだ。翌日にはWWEが世界最大のプロレスイベント『レッスルマニア35』をニュージャージー州イーストラザフォードのメットライフ・スタジアムで開催するとあって、今年の『レッスルマニア』ウィークに全世界のプロレスファンの注目が集まるのは間違いないだろう。 第0試合では、1分時間差バトルロイヤルHONORランボーマッチの開催が決定。1.4東京ドームの恒例だったニュージャパンランボーと同様、本戦に出場しない新日本とROHの選手が大量に出場することが予想される。既に今大会への出場を志願していた獣神サンダー・ライガーの参戦が発表された。ライガーは今大会に出場する全選手の中でアメリカでの知名度が最も高い“世界の”レジェンド。来年1月での引退を表明した。ライガー目当てのファンにはしっかりと目に焼きつけてもらいたい。 第1試合はNEVER無差別級王者ウィル・オスプレイが、ROH世界TV王者ジェフ・コブとダブルタイトルマッチ。既にジュニアヘビー級の域を超えたオスプレイが、スーパーヘビー級のコブとのシングルマッチで記念すべきMSG大会の幕を開ける。オスプレイには次期挑戦者としてタイチが名乗り上げており、体格差はあれども負けられないところ。コブもアメリカのリングでタイトルを失うわけにはいかない。激戦必至だ。 第2試合ではダルトン・キャッスルとルーシュによるROH対CMLLの米墨対決。第3試合にはROHの女子ブランド・WOHの世界王者の岩谷麻優(スターダム)が参戦。ケリー・クレインを相手に防衛戦を行う。女子選手もWWEに参戦しなければMSGのリングに上がる機会はないだけに岩谷は大きなチャンスを手に入れた。第4試合はROHのブリー・レイNYCストリートファイトオープンチャレンジマッチ。第5試合はIWGPジュニアヘビー級選手権試合だ。王者の石森太二が、ROHのバンディード、CMLLのドラゴン・リーを挑戦者に迎えて3WAYマッチを行う。 後半の第6試合は、第一弾決定カードだったIWGPタッグとROH世界タッグのダブルタイトルマッチ。ROH世界タッグ王座の移動に伴い、IWGPタッグ王者組のタマ・トンガ&タンガ・ロア、ROH世界タッグ王者組のPCO&ブロディ・キングに、EVIL&SANADA、ブリスコブラザーズが4WAYで対決する。勝てば日米のタッグタイトルを総取りでき、挑戦者組にとっては願ってもないチャンスとなる。 第7試合ではブリティッシュヘビー級王者のザック・セイバーJr.が、棚橋弘至と防衛戦を行う。『ニュージャパンカップ2019』で対戦した際、棚橋に敗れたザックは激怒し、マネージャーのTAKAみちのくは「しかるべき舞台で決着をつける」と予告していた。棚橋にとってザックは苦手なタイプではあるが、タイトルコレクターの顔を持つだけに、ブリティッシュヘビー級王座をMSGの舞台で、“あの技”で獲りたいと思っているだろう。歴史は繰り返すのか注目だ。 第8試合では半ば内藤哲也が逆指名した形で、飯伏幸太とのIWGPインターコンチネンタル選手権試合が実現。こちらもザック対棚橋と同じく『ニュージャパンカップ2019』の再戦となる。現在進行形の日本人対決がMSGで行われるのはとても興味深いこと。女子では過去にクラッシュギャルズと極悪同盟による日本人対決がMSGで行われているが、男子では初ではないだろうか。内藤と飯伏には世界のファンが釘づけになるような試合を見せつけてほしい。 ダブルメインイベント第1試合はROH世界選手権試合。王者のジェイ・リーサルがマット・テイヴェン、マーティー・スカルを挑戦者に迎え、3WAYラダーマッチを行う。天井から吊されたベルトを取った選手が勝利となる。 ダブルメインイベント第2試合はIWGPヘビー級選手権試合。王者のジェイ・ホワイトにオカダ・カズチカが挑戦する。オカダは故・ジャイアント馬場さん、引退されたキラー・カーンさんに続いて、MSGのメインイベントに立つ日本人3人目の選手となる。ニューヨーク、マンハッタンのど真ん中で“カネの雨”を降らせることができるのか?それともジェイが阻むのか?両選手が持ち得る全てをぶつけ合う試合が見られるはずだ。 当日はツイッターの世界のトレンドに「njpw」や「njmsg」が並ぶ可能性は十分。日本では桜が満開の時期に“ニュージャパン”ブランドが海を渡る。取材・文・写真 / どら増田
-
-
社会 2019年03月27日 06時00分
19歳の指名手配犯、5歳当時の写真を警察が公開 「顔の特徴は変わっていない」と弁解するも批判が殺到
警察が指名手配犯の写真を公開し、有力情報を手にすることはある。ところが、中国では、指名手配犯の写真を公開した警察に批判が殺到する一幕があった。 海外ニュースサイト『South China Morning Post』は3月20日、中国・雲南省の鎮雄(ちんゆう)県警察が、殺人などの疑いがある100名の指名手配犯の写真をHPで公開。その中に5歳の男の子の写真があり、市民を混乱させたと報じている。 5歳当時の写真が使われた男の現在の年齢は19歳で、ギャンブル絡みの事件を起こしたそうだ。同記事によると、鎮雄県警察は子供の頃の写真を使った経緯について「最近の写真がぼやけていて分かりにくかったため」だと説明。続けて、「顔の特徴は変わっていないはずです。鼻や目、耳、口、眉毛をよく見てください。どんな些細な情報でもお待ちしております」と、市民に情報提供を呼び掛けたという。 しかし、この指名手配犯の写真が中国国内で話題になると、「ふざけている」「古い写真では意味がない」などと、鎮雄県警察に批判が殺到したそうだ。それを受け、鎮雄県警察は中国版Twitter『Weibo』の公式アカウントで「混乱を招いてしまったことを心からお詫びいたします」と謝罪。5歳当時の指名手配犯の写真を削除したと同記事は伝えている。 さらに、このニュースは世界中に拡散され注目を集めることとなった。ネット上では「最新の顔の似顔絵のほうがまだマシだった」「子供が指名手配されているのかと思った」「分かりにくい写真を掲載するなんて指名手配の意味がない」「警察はこれを機に指名手配犯の写真の重要性を学んでほしい」などの意見が寄せられた。 しかし海外には、今回のように指名手配犯の写真が話題になったことが他にもある。 2018年1月には、アメリカ・オハイオ州で、警察が公開した34歳の指名手配犯の男の写真が話題になった。この男の顔や首にはドル記号やキスマークなど、大きく派手なタトゥーがいくつも施されていた。男は女性への暴行の疑いで指名手配されていたが、写真が公開されて1カ月も経たないうちに逮捕された。ネット上では「目立ちすぎた」「すぐに逮捕されると思った」との声があふれていた。 また2018年11月には、中国・四川省の警察が窃盗容疑で公開した19歳の女の写真が「美しすぎる」と話題になった。実際の写真を見るとモデルのように目鼻立ちが整った顔立ちで、ネット上では「純粋そうで中国人好みの顔」「指名手配犯史上、最も美しい」などの声が出た。しかし写真が中国国内のメディアでも多く取り上げられたこともあり、女は写真が公開された12日後に自首。逮捕されている。 指名手配犯の写真は、話題になると逮捕につながりやすくなる。しかし市民に協力を求めるのであれば、ある程度の分かりやすさも重要だろう。
-
芸能ニュース 2019年03月26日 23時00分
ローラ、大物ハリウッドスターとのコネができた? ロスの豪邸は現金一括払い
タレントのローラとハリウッドスター、エイドリアン・ブロディの仲むつまじい2ショット写真が、発売中の「フラッシュ」(光文社)に掲載されている。 同誌によると、撮影されたのはアメリカでも屈指の高級住宅街で、ハリウッドスターたちが豪邸を構えるビバリーヒルズ。3月18日の深夜に2人はとあるパーティーに出席したというが、1時間半ほどして2人で会場から出てきたところを撮影されたという。 ブロディといえば、2002年公開の「戦場のピアニスト」でアカデミー主演男優賞を受賞したが、29歳での受賞記録は、現在でも史上最年少記録。プライベートでは、2007年からスペイン人女優エルサ・パタキーと交際していたが、09年5月に破局。 現在は独身だが、女性関係はかなり派手で、各国のモデルや女優と浮名を流すことが知られているという。たびたび来日する親日家としても知られ、現在、ロスに在住するローラと接点があったようだ。 「事務所と揉めたものの、和解したローラ。ローラの豪邸は敷地面積300平方メートル。現金で購入したそうで、リフォーム代金と合わせて3億円ほどだったが、以前、稼ぎまくっていたローラは現金で一括払いしたようだ」(芸能記者) 日本では売れっ子のローラ。女優としてハリウッド進出を目指し、「バイオハザード:ザ・ファイナル」のオーディションに合格するも、チョイ役しかゲットできなかった。 「ブロディは役者としてのみならず、映画数本の製作総指揮を手掛けるなどプロデューサーとしても活動。ローラとしては、そんなブロディとコネを作ることでハリウッドへの再挑戦を目指しているのでは」(映画業界関係者) ロス在住で着実に人脈を広げているようだ。
-
スポーツ 2019年03月26日 22時30分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「アドリアン・アドニス」日米で異なった “暴走狼”のキャラ設定
日本においてはシングルプレーヤーとしてよりも、タッグで暴れまわった印象が強いアドリアン・アドニス。コーナーポストからのツープラトン攻撃の先駆者であり、以後、多くのタッグチームがこれを真似ている。キャリア後年にはなぜか“太ったおかまキャラ”に転向し、そちらも米マット界で好評を博したものだった。※ ※ ※ 本場アメリカのプロレス界を見たときに、今ひとつピンとこないと感じたことはないだろうか。 例えば、ハリー・レイスが“ハンサム”の愛称で呼ばれること。日本では美獣と訳されていたが「あのいかつい顔のどこがハンサムなんだ」と感じるファンはきっと少なくないはずだ。 「実物と真逆のニックネームを付けるというのは、かつてのアメリカンギャングの流儀を真似たもので、痩せっぽちの構成員を“ファットボーイ”と呼ぶような一種の洒落がよくあったのです」(プロレスライター) 言われてみれば「なるほど」だが、日本人からするとすぐには理解しにくい。 「ダスティ・ローデスが人気を博して“アメリカンドリーム”と呼ばれたのも、ゴージャスな衣装で南部なまりのマイクアピールをしてみたり、ラフファイトにコミカルな動きを混ぜたり、いちいち米国人にとってツボだったからなのですが、やはり日本人には分かりづらいところでしょう」(同) ローデスに関しては、名前の読み方からして本国とは異なる。その英語表記は「Rhodes」でこれは近鉄や巨人に在籍したタフィ・ローズと同じものであり、正しくは「ダスティ・ローズ」と呼ぶべきなのだが、なぜか日本ではローデスで定着している。 同様に発音と呼び名が異なる1人にアドリアン・アドニスがいる。 アドリアンの英語表記は「Adrian」で、発音としては「エイドリアン」となる。これは映画『ロッキー』のヒロインの名前として日本でもなじみがあり(エイドリアンは英語圏では男女ともに使われる名前)、これにならって「エイドリアン・アドニス」の方がむしろ親しみやすそうなものだが、これまたアドリアンで定着している。 1982年の新日本プロレス初参戦時には、鋲の付いた黒い革ジャンスタイルから暴走族を連想されて“暴走狼”と呼ばれたが、これもまた本国での実情とは異なるのだという。 「実際のところは70年代後半からニューヨークで起きた、ハードゲイ・ムーブメントのギミックだったようです」(同) なお、日本でハードゲイ=レザーファッション(革ジャン)のイメージが一般に広まったのは、それから約20年後、芸人のレイザーラモンHGがテレビに出始めた’05年あたりのことである。 そもそもアドニスが本名の「キース・フランク」からリングネームを改めたのは’78年のことで、その名はギリシャ神話の美少年からとったもの。男女共用のエイドリアンというあたりからも、ゲイを意識したものである可能性は高そうだ。 「ちなみにアドニスの名付け親は、当時の大物プロモーターであるジム・バーネット。後年には同性愛者であることをカミングアウトしていて、かつてお気に入りのジャック・ブリスコをNWA王者にねじ込んだとの噂もある人物です」(同)★新たなスタイルを模索中に早世 ボブ・オートン・ジュニアとのマンハッタン・コンビやディック・マードックとのタッグでの“陽気なラフファイター”のイメージが強いが、改めてその顔を見ればかなりの美形であり、得意技のマンハッタン・ドロップ(正面からのアトミック・ドロップ)も、金的を狙うあたりはゲイギミックに由来するものといわれれば、そう見えてくる。 アメリカでブレークしたジェシー・ベンチュラ(のちのミネソタ州知事)とのタッグチームも、着飾ったド派手なベンチュラと皮ジャンのアドニスとの組み合わせは“女装家とハードゲイ”ということだったか。 80年代の後半からWWF(現WWE)において、ピンクのタイツに厚化粧の太ったおかまキャラを演じ始めたのを見て、「あのアドニスにそんなことをさせるなんて、だからアメプロはダメなんだ」と憤った日本のファンは少なくないが、アメリカマット界においてはさほど不自然なキャラ変更ではなかったのかもしれない。 もっとも実際のアドニスは妻子持ちで、その素顔は不良少年がそのまま大人になったようだったという。 当人もこうしたギミックには嫌気がさしていたらしく、’87年にWWFを退団した翌年、新日に久々の参戦を果たしたときには、かつての革ジャンこそ羽織っていたが、おかまキャラはすっかり影を潜めていた。 当時、アドニスは34歳。心機一転、新たなプロレス人生を歩むため自動車でカナダ遠征へ向かう際、山道に飛び出してきたヘラジカを避けようとして、車ごと湖に転落。新たなスタイルを披露することは永遠になくなってしまった…。アドリアン・アドニス***************************************PROFILE●1953年9月15日〜1988年7月4日。アメリカ合衆国ニューヨーク州出身。 身長185㎝、体重127㎏。得意技/マンハッタン・ドロップ、ダイビング・エルボー・ドロップ。 文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
社会 2019年03月26日 22時15分
大阪府知事選で悪質なデマ!? 2つのネットメディアが大炎上
ネットメディアが“フェイクニュース”を流したとして大炎上している。そのメディアは『アノニマスポスト』『netgeek』の2つ。問題となったのは3月21日に告示された大阪府知事選挙で、大阪維新の会の吉村洋文前大阪市長の対立候補となる小西禎一元府副知事に対する投稿だ。 両メディアの記事によると、知事選挙に立候補中の吉村氏と小西氏がテレビに出演中に小西氏がふてくされてしまったというもの。小西氏が「都構想は初期コストで1500億円かかるんですけどね!」と話すと、吉村氏が「それは間違いです。初期コストは500億円。よく言われる1500億円というのは15年間のランニングコスト」と反論すると、生放送中にもかかわらず小西氏がふてくされて完全に背中を向け、ついには頬づえをついてしまったという。 これに対し両メディアとも「デマを指摘された小西氏がふてくされる」「ウソがばれて背中向けるって、子供か!」と報じた。この件は吉村氏が所属する大阪維新の会の松井一郎代表もリツイートとして拡散していった。松井一郎氏は大阪市長に立候補している。 これが事実ならば、小西氏は大人げない人物ということになる。しかし、番組を見ると小西氏はキャスターの方を向いており、吉村氏の指摘にふてくされて背中を向けたわけではないようだ。 さらに吉村氏がデマと指摘した部分は、4つの特別行政区を作る際に庁舎の新設などで1500億円かかると語った際に「初期投資」と言ったことに対する反論で、小西氏が初期投資の1500億円がランニングコストも含んでいるという点を小西候補が言わなかった点を指している。だが、キャスターの横のボードにその点が詳述されており、小西候補もその吉村候補の主張には反論はしていない。つまり、小西氏が1500億円を初期コストと言った点はデマだとは断言できない。 この事が明らかになると、両メディアのSNSアカウントに問い合わせが相次ぎ、炎上状態となった。松井氏も該当ツイートを削除し、デマを拡散したことを認めているという。 しかし、アノニマスポストは問い合わせに答えることなく当該ツイートを削除。ニュース記事は3月25日時点で残したままだ。netgeekは3月24日に「おそらく小西禎一氏はフリップを見ていたと思われる。しかしそれにしても相手に背を向けて机に肘をつくのはマナーが悪い。テレビに出演しておきながら自分がどう見られるか考えていなかったのだろうか」と追記し、謝罪などはしていない。“デマの拡散”とされた今回の件。果たして選挙の結果にどう影響するのだろうか。
-
-
社会 2019年03月26日 22時00分
中国の『臓器移植ビジネス』驚愕の実態と新事実
英国のロンドンで開かれている「中国の強制臓器収奪に関する民衆法廷」で、中国の驚くべき実態が明らかになった。昨年末の第1回公聴会での民衆法廷は「全く疑いの余地なく、中国では強制臓器収奪が行われてきたことを確信する」との中間報告声明を出した。無実の罪で囚われた法輪功信徒たちからの強制臓器収奪、ウイグル自治区の強制収容所で中国共産党当局が強行する容赦ない民族浄化の実態が明らかにされた。 民衆法廷を提起した国際人権団体『クリスチャン・ソリダリティ・ワールドワイド』も、「中国は残虐な臓器取引で非難を浴びているが、その行為の証明は難しい。なぜなら被害者の体は廃棄され、行為の目撃者は、医師、警察官、刑務官など関係者に限られるからだ。が、そうであっても厳しい判断を裏付ける証拠はそろっている。法輪功メンバーやウイグル族だけでなく、チベットの仏教徒、地下教会のキリスト教徒など多くの『良心の囚人』に医学的検査を受けさせ、彼らから無理やり臓器を摘出している」 と述べている。 そんな中、航空史上最大のミステリーといわれるマレーシア航空機失踪事件から3月8日で5年目を迎えたが、実は同事件は、違法な臓器移植を隠蔽するため中国の江沢民元主席が実行した大量暗殺事件ではないかという説が浮上している。 「最初に捜査線上に浮上したのは、同便のベテラン機長だったザハリ氏の『自殺説』でした。昨年7月末、当事国のマレーシアが主導して19人の国際調査チームが編成され、400ページを超える膨大な報告書が公表されましたが、この中で、ザハリ機長の自殺説、そしてハイジャックの可能性、犯行声明を発表した組織、さらには身代金要求等が一切行われなかったことからテロは否定されています。そんな中にもたらされたのが、中国による陰謀説だったのです」(国際ジャーナリスト) この情報は米国に亡命中の中国国家公安当局出身の資産家、郭文貴氏によってもたらされた。 「郭氏は、これまで中国共産党の数々の暗部を暴露してきた人物ですが、北京に向けて、乗客の過半数を占めた中国人を乗せた370便が失踪した事件は、『江沢民派が実行した大量暗殺事件である』と明かしているのです。 郭氏によると、江沢民元国家主席の息子・江綿恒氏は、腎臓移植の手術を複数回受けており、同氏の臓器移植のため決行された殺人事件が発覚しないようにしたものだというのです。一連の移植手術に関わった医者の家族、さらには内情を知る者がマレーシアに逃走し、中国の警察関係者も捜査のため現地入りしていました。その医療関係者の搭乗した帰国便が、北京行きの370便だったのです。江綿恒氏の腎臓移植手術のために少なくとも5人が殺害されたと暴露しています」(国際ジャーナリスト) 中国は「アジア最大の自主的臓器提供システム」を有しているといわれるが、囚人の臓器の利用は15年にやめたと主張している。しかし中国には、自主的な臓器提供の伝統はない。とすれば大量の若い移植用の臓器はどこからやってくるのか。納得いく説明が必要だ。
-
芸能ニュース
超格差婚で先行きがとっても不安な宇多田ヒカル
2014年02月11日 15時30分
-
芸能ネタ
ぽこたが佐久間一行に聞く 地方のまわり方
2014年02月11日 15時30分
-
スポーツ
師匠・宮城野親方と友綱親方の確執で、横綱・白鵬がとんだとばっちり
2014年02月11日 15時30分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第63回 所得を拡大する政策を
2014年02月11日 15時00分
-
スポーツ
プロ野球キャンプでファンが最も注目する球団は?
2014年02月11日 14時45分
-
芸能ニュース
【週刊テレビ時評】向井理主演「S-最後の警官-」、大河ドラマ「軍師官兵衛」はともに過去ワースト
2014年02月11日 14時40分
-
芸能ネタ
有村架純 月9ドラマでエロ過ぎる秘密ベッドシーン動画流出
2014年02月11日 14時00分
-
芸能ネタ
極秘計画入手! ジャニーズ神話崩壊 おっさん集団の「次の一手」(2)
2014年02月11日 14時00分
-
芸能ニュース
カトパンと熱愛発覚も噂が絶えないダルビッシュ
2014年02月11日 12時54分
-
ミステリー
グルメな宇宙人現る!? 「クッキーをくれた宇宙人事件」
2014年02月11日 12時20分
-
その他
本好きオヤジの幸せ本棚(89)
2014年02月11日 12時00分
-
芸能ニュース
道端アンジェリカ 屋外のイベントに生足ミニスカートで登場
2014年02月11日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(2/12)「第50回報知グランプリカップ(SIII)」(船橋)
2014年02月11日 11時45分
-
社会
ギャンブルにのめり込んだ和歌山県警の巡査長が、不正に作った妻名義の住基カード使って金をだまし取る
2014年02月11日 11時45分
-
スポーツ
俺達のプロレスTHEレジェンド 第9R 完璧レスラーは英国紳士か? 変人か? 〈ビル・ロビンソン〉
2014年02月11日 11時00分
-
社会
五輪最上位スポンサー延長を決断! 奈落のパナソニックが放つ窮余一策
2014年02月11日 11時00分
-
その他
アニメ「ラブライブ!」第2期は4月から! 来年のライブ2days公演も決定
2014年02月10日 23時59分
-
その他
ワンダーフェスティバルの本来の主役、原型師たち本業は?
2014年02月10日 16時35分
-
芸能ニュース
何かとNGの多い“こだわりの役者”水嶋ヒロ
2014年02月10日 15時30分