-
その他 2019年04月07日 12時00分
◎専門医に聞け! Q&A コンビニ食で糖質制限
Q:少し太り気味なので糖質制限の食事を始めたら、効果がすぐに現れてきました。ただし、目標の体重にまでは下がっていません。自宅の食事は糖質制限を徹底できますが、困るのは昼食です。外食では糖質がオーバーします。何かよい方法はありませんか。(28歳・工作機械メーカー勤務)A:私も糖質制限(炭水化物抜き)を実践していますが、始めた頃に困ったのは外食でした。しかし、今では外食チェーン店などにも糖質制限のメニューがあるレストランもあります。 糖質制限のリーダー、江部康二先生は、コンビニ糖質制限食品を活用する方法を勧めています。そのアイデアに学んで、私もコンビニの食品を利用することもあります。 コンビニには、おでん、サラダ、魚の缶詰、揚げ物、焼き鳥など、糖質制限食品がいろいろあります。おでんの卵、大根、こんにゃく、牛すじなどは糖質制限食です。ただし、薩摩揚げなどの練り物はデンプンが多く使われているので避けましょう。●好みに応じて組み会わせる 野菜サラダも糖質制限食ですが、ポテトサラダはデンプンが多いので糖質制限食になりません。また、ドレッシングには砂糖が使われているので、マヨネーズを使います。 揚げ物では鶏の唐揚げはよいですが、コロッケは材料のジャガイモにデンプンが多いのでやめましょう。この他、ゆで卵、豆腐、チーズ、納豆、魚のオイル漬けの缶詰、無糖のヨーグルトなどがあります。 コンビニの商品には、糖質やたんぱく質、脂質などの量が表示されているものが多いので、それらの量をチェックして選べばよいと思います。以上のような糖質制限食品を上手に組み合わせて、昼食にすることをお勧めします。 ご質問の方は糖尿病ではないとのことですから、厳密に行わなくてもよいのです。糖質を制限するとイライラすることがあるので、朝食か昼食で炭水化物を摂って、活動の糧にするとよいでしょう。 パン派は朝食にバタートースト1枚を、ご飯派は昼にミニ天津飯、麺派はざる蕎麦やきつねうどんはいかがでしょう。私はそうして1日に1回は炭水化物を摂っています。**************************************牧 典彦氏(ほほえみクリニック院長)自律神経免疫療法(刺絡)やオゾン療法など保険診療の枠に捕われずベストな治療を実践。ほほえみクリニック(大阪府枚方市)院長。牧老人保健施設(大阪市北区)顧問。いきいきクリニック(大阪市北区)でも診察。
-
スポーツ 2019年04月07日 11時30分
なかなか進展しない高校野球の“球数制限”の議論 「7イニング制」も視野に入れる必要性は
先月23日〜今月3日まで、センバツが開催されていた高校野球。改めて言うまでもないが、今大会は“平成最初の王者”東邦(愛知)が、“平成最後の王者”に輝く結果となった。 そんな高校野球界には、長らく議論が交わされている話題がある。それは、投手の故障を防ぐための「球数制限」。今春独自に導入予定だった新潟高野連が、その方針を撤回したことをご存知の方も多いだろう。 賛成派、反対派が入り混じり、なかなか進展が見られない現状。新潟高野連が一石を投じたことにより、日本高野連は今月から「投手の障害予防に関する有識者会議」なるものをスタートさせるが、どこまで踏み込んだ議論ができるかは未知数だ。 人によって立場は違うだろうが、筆者は球数制限賛成派である。一方、球数制限の議論が進まないのならば、軟式野球やソフトボールが用いる「7イニング制」の導入を視野に入れてもいいのではとの思いもある。 現在の9イニングから7イニングになれば、その分、投手の球数は減少する。仮に延長に入ったとしても、8回からいきなりタイブレークを行えば、おおよそ100球前後まで抑えられるのではないか。 加えて、イニングの短縮は球数だけでなく、試合時間の減少ももたらす。つまり、1日の試合日程にも、いくらかの余裕が生まれることになる。そうなれば日中の試合を避けることができ、投手以外の選手の疲労軽減にもつながっていくだろう。また、7イニング制に関しては、U-18・U-23ワールドカップといった国際大会での導入が1月下旬に決定されてもいる。世界と足並みを合わせる意味でも、そして、国際大会への順応を楽にする意味でも、そのメリットは少なくないように思われる。 もちろん、従来のスタイルから大幅に転換するということで、多くの反対意見が出ることは想像に難くない。ただ、球数制限の議論に落としどころが見出せないのならば、新たな選択肢として視野に入れるのも悪くない考えではないだろうか。文 / 柴田雅人
-
社会 2019年04月07日 06時00分
退職代行サービス会社の社員が“退職代行サービス”を使って退職する事態にネット騒然
辞めたくてもなかなか「辞めさせてくれない」会社や職場に対し、代わりに辞める連絡をしてくれる退職代行サービス。今やすっかり定着し、いくつもの業者がある。そんな中、とある退職代行サービス会社社長のSNSの投稿が大きな話題を呼んでいる。 その社長は『退職代行EXIT』の岡崎雄一郎氏。2017年春にサービスを始めた業界のパイオニアである。岡崎氏が4月1日にツイッターでこんな投稿をした。《退職代行EXITの従業員が他の退職代行サービスを使って退職するという、みんなが待ち望んでいたギャグが発生した。EXIT社の福利厚生「即日退職OK」を使用しての退職を希望とのこと。退職代行を使われる側になって分かったのは「思ってたよりも笑える」てことだ。俺はこんな面白いことしてたのか》 何と、自社の社員が他の退職代行サービスを使って退職したという。 こんなウソのような展開にツイッター民が反応。4月5日の時点で7千を超えるリツイート、1万を超えるいいね!が付いた。岡崎氏は当該社員の退職理由もつぶやいている。《彼が他の退職代行サービスを使った理由は「自分でも使ってみたかったから」らしい。残された退職届と一緒に「あとがき」として書かれてた。ますます面白い》 何とも驚きの理由だ。しかもテレビ局から岡崎氏へ取材依頼がきているという。 岡崎氏のツイートには、《そうなると思ったよ というか自分たちがそのビジネスをやってるなら二週間前の退職を認めなきゃ》 などといった声もあるが、《面白いって言える豪胆さすこ》《他人事みたいに言ってて好感が持てる》《面白いと言える貴方が面白い 自分は楽しさをふりまくことを生業として起業しているのですが、こういうことが素直に言えるようになりたいですね!》《退職理由の「使ってみたかったから」が笑える》 などと好反応が目立つ。岡崎氏もこの後のツイートで、《退職代行は使われる側が爆笑できることが分かったので、退職代行をもっと広めて日本中のみんなを笑顔にしたい》 と投稿し、この騒動を楽しんでいるようだ。 退職代行サービスは昨年、メディアに取り上げられてから「自分では言いにくいからありがたい」といった賛成意見や「退職くらい自分でやれ!」という反対意見までさまざまな声が出ているが、EXIT社には月300件以上の相談が相次いでいるそうだ。しかし、業者が増えた分、悪質なところも増えているらしい。もし退職代行サービスを利用するにもしても業者には気を付けてほしいものだ。
-
-
社会 2019年04月07日 06時00分
ゲイカップルの息子のために61歳母が代理出産 “孫”を産んだ“祖母”にネットでは賛否
アメリカから仰天ニュースが届いた。婚姻関係にある男性同士のカップルのために、61歳の母親が代理出産した。3日に「NEWS.COM.AU」など、複数の海外メディアが伝え話題となっている。 ネブラスカ州に住む32歳のマシューさんと29歳のエリオットさんは同性婚カップル。子供がほしいと悩む彼らのために、マシューさんの母である61歳のセシルさんが高齢であるにもかかわらず、代理出産を自ら申し出たという。 セシルさんは健康な体を保とうと、ダイエットと定期的な運動を心がけるなどして代理出産の準備に2年を費やした。そして代理母になるための健康診断で子宮頸がん・血液検査・コレステロール値・ストレステスト・乳房のマンモグラフィー検査・超音波検査など、全ての検査をクリアした。 医師が代理出産にゴーサインを出すと、エリオットさんの妹であるレア・イリブさんの卵子と、マシューさんの精子を体外受精させ、無事に出産。2600グラムの元気な女の子はウーマちゃんと名付けられた。 晴れて親となった2人は「ウーマと彼女のおばあちゃんが、健康でここにいることに感謝しています」と、喜びを語ったという。今後は、セシルさんとレアさんと一緒に子育てを楽しむとしている。 この報道を受けネット上では「なんてアメージングなんだ!」「美しく信じられない誕生の物語」「完璧なハートウォーミングストーリー」などと驚き、祝福するコメントが相次いで寄せられた。 一方で、日本のネットではこの報道が物議を醸している。「さすが海外!考え方が進んでいるね」「産まれてきた子はおめでとう!お祖母様はお疲れ様でした!」という声が多数挙がった一方で「オスとメスが生殖するのが普通」「こんな生まれ方をしてこの子の将来は大変だろうな」などと、同性愛や代理出産に否定的な声も散見される。 「なにがムカつくって子供の将来を心配するふりして同性愛を否定するダシにしてる人がいること。この子が仮に不幸になるとしたら両親や家族のせいではなく、そういった人の悪意のせいだと思う」と批判的な意見をいさめる声もあった。 海外では、他にも話題を集めた代理母出産の事例があるようだ。 イギリスでは、2017年に当時30歳の娘が当時47歳の母のために代理出産した。すでに5人の子供を授かっていたジャッキーさんは、最後の妊娠期の辛さから「もう子供はいらない」と子宮摘出を決意。しかしその後、夫のジェイソンさんが急死。パートナーの不在を心配した子供たちの勧めもあり、2013年にポールさんと再婚。ポールさんがジャッキーさんとの子供を強く望んでいることを知ったジャッキーさんの長女・キャサリンさんが代理出産を申し出てポールさんの精子を人工授精し、男の子を無事出産。すぐにジャッキーさんとポールさんに預けられ、幸せな生活を送っているという。 また、中国では4年前に亡くなった夫婦の子供を誕生させる出来事があった。2013年、突然の交通事故でこの世を去った夫・シェンさんと妻・リュウさん夫婦は生前に不妊治療を受けていたため、病院に受精卵が保管されていた。夫妻の4人の両親は、受精卵の引き渡しを拒む病院を相手に2回の訴訟を起こし、受精卵を活用する権利を手にした。しかし、中国では代理出産が認められていないことから、海外で代理母探しをせざるを得なかったという。なんとかラオス人女性と契約し、2017年12月に待望の男の子が誕生。中国語で"甘くかわいい"を意味する「ティエンティエン」と呼ばれているという。 医学の進歩により、代理母出産は普及し続けている。倫理観や宗教観などの問題はあり論争は絶えないが、子供を持つことができた当事者たちに向けた祝福の声が絶えないのも、また事実だろう。
-
スポーツ 2019年04月07日 06時00分
【DeNA】上茶谷も大当たり? ベイスターズのドラフト1位が凄い!
ベイスターズのドラ1ルーキーは、2015年シーズンから連続で“大当たり”が続いている。 2015年の山崎康晃は“魔球”ツーシームを武器に37セーブを挙げ、新人王を受賞。シーズン開幕直後のヒーローインタビューで「小さな大魔神になります!」の宣言通りの活躍で、以来クローザーとして活躍している。今年は「最低でも40セーブ」を目標にチームを引っ張る。 2016年は今永昇太を単独指名。開幕ローテーション入りし、好投も援護がなく勝ち星が付かない登板が続くも、最終的には8勝をマーク。防御率2.93の数字を残し、あと一歩で新人王だった。昨年のスランプから一転、今年は初の開幕投手を務め、8回無失点で勝利投手となり“エース”としての活躍が期待される。 2017年の濱口遥大も、開幕からローテーション入りし10勝を記録。CSで1勝1ホールドとシリーズ進出に貢献し、日本シリーズでは既に3敗を喫している崖っぷちの状況で先発。8回1死までノーヒットノーランの快投を見せ勝利投手になるなど、記憶に残る活躍を見せた。昨年はケガに泣かされたが、今年は4月3日の今季初登板で好投するなど、期待度は増している。 2018年は東克樹を単独指名。開幕ローテーションの座を掴むと、チームの先輩投手がケガやスランプで離脱する中、獅子奮迅の活躍を見せ11勝5敗をマーク。防御率2.45はリーグ2位で、圧倒的な得票率で新人王を獲得。今年はフル回転の反動からか、左ひじの故障で出遅れている。 今年のドラフト1位ルーキー・上茶谷大河も、オープン戦から好投を続け、開幕ローテーションの切符を手に入れ、4月2日の神宮球場のスワローズ戦で先発。観客も凍えるような低気温の中、デビュー戦とは思えぬような落ち着きで、テンポいいピッチングを披露。ミスター・トリプルスリー、山田哲人から3三振を奪うなど、ラミレス監督からも「期待以上」と評価されるような内容で、7回110球、被安打6、奪三振7、フォアボールは申告敬遠の1つだけと、抜群の内容で役目を終えた。上茶谷の武器は、切れのいい140キロ中盤〜後半のストレートに、カットボール、チェンジアップ、スライダー、スプリットフィンガー・ファストボールと多彩な変化球を操り、しかも低めに集める制球力を持ち合わせている。 山崎康晃はクローザーで成功し、先発投手では、今年で4年連続で開幕ローテーションの座をゲットするドラ1ルーキー達。DeNAのスカウト陣の眼力は、球界でもトップクラスであろう。上茶谷も先輩達のようにルーキーイヤーから輝けるか。デビュー戦を見る限りでは、その可能性は高そうだ。取材・文 ・写真 / 萩原孝弘
-
-
ミステリー 2019年04月06日 23時00分
改元は菅原道真の怨霊を止めるため 平安時代に起きた改元騒動
4月1日、平成に代わる新しい元号「令和」が発表された。 現在の元号は天皇陛下の在位期間を基準とするもので、生前退位に伴って施行されるものだ。 だが歴史をさかのぼると、元号は吉事や凶事があった際に変更することもたびたびあった。吉事の場合はそれを記念して改元されていたが、凶事の際は、これ以上凶事が続いていかないよう願って新元号に代えられていた。 代表的な事例は平安時代、菅原道真の祟り騒動に関するものだ。 優れた政治家であり、右大臣の地位にあった菅原道真は左大臣の藤原時平により「謀反を起こした」という虚偽の訴えを受け、遠く九州の太宰府に左遷され、現地で没することとなる。彼の死後、天変地異が続き宮中にも不幸が重なったこともあり、菅原道真の怨霊を鎮めようと改元されたことがあるのだ。 最初に道真の祟りに遭ったとされるのは、道真が謀反を企てたとして後醍醐天皇に進言した、定国であった。定国は道真の左遷以降、昇進を重ねていたが、906年に40歳で急死する。その2年後には、進言したもうひとりの人物で、定国同様に出世を続けていた藤原菅根が54歳で急死した。死因は落雷だったと言われており、2人の死は道真の祟りではないかという噂が立つようになった。 藤原家に動揺が広がる中、首謀者だと目される時平が、菅根が死亡したのと同じ年に39歳の若さで死去。藤原家に死者が相次ぎ、慌てたのは醍醐天皇であった。道真を慰霊し怒りを鎮めようと、道真の墓に神社を建てることを決め、造営を開始。道真が謀反を起こしたと記述された書物を全て焼くよう指示し凶事が終わることを願い、元号もそれまでの「延喜」から「延長」にした。 しかし道真の怨霊は静まらなかったのか、923(延長元)年、醍醐天皇の皇太子にあたる保明親王が21歳で死去。さらに2年後には、保明親王と時平の娘の間に生まれた慶頼王がわずか5歳で病死した。 これを受けて醍醐天皇は道真左遷の詔(みことのり)を取り消し、右大臣に復位させたが、930年6月26日に醍醐天皇の御所、清涼殿に落雷が起き、道真の左遷に加担した5名が死亡。醍醐天皇もこの後に体調を崩し、3ヶ月後に譲位して崩御する。当時は、干ばつの他に疫病なども蔓延しており、人々はそれらも道真によるものだと信じていたという。 偶然が重なっただけかもしれないが、40年も続いた凶事はそれだけ人々の心に強烈な印象を残したのだろう。この話は長く語り伝えられ、現在も菅原道真は日本三大怨霊の一人、かつ学問の神様として信仰を集めている。(山口敏太郎)
-
社会 2019年04月06日 22時30分
美人じゃないけどモテる女性が使っているテクニック、心理学的にも有効だった?
“男性にモテる女性=美人”と思い込んでいる人は少なくないのではないだろうか。しかし、“隠れモテ”する女性も存在する。そして、彼女らが無意識に使っている“テクニック”は心理学的にも男心に響くものだ。 1つ目は、「手が届くかわいさ」を演出すること。つまり“親しみやすさ”だ。ちょっとした誘いにも気軽に乗ってくれるフットワークの軽さは男性から好感を持たれやすい。他にも、誰にでも気さくに話しかける、感謝の言葉を惜しまない、素直に謝る、などの特徴が男性に好印象を持たれるようだ。 文化人類学者マードック世界849カ国・地域のさまざまな文化における配偶システムをまとめたところ、全体の83%は一夫多妻制であったという。これは、男性は多数の女性と配偶のチャンスを求めることを示している。つまり、手に入れるのに苦労する“高嶺の花”より手の届く女性の方が配偶のチャンスが多くなり、男性も選択しやすいというわけだ。 2つ目は、「笑顔を絶やさない」こと。ささいなことでも楽しそうに笑ってくれる女性を「前向きで一緒にいて楽しい」と感じる男性が多いという。 笑顔は好感度を高め、また相手を楽しく、ポジティブにさせる効果があると、2008年9月の日本心理学会の論文にある。また、2014年3月のアライン・テクノロジー・ジャパンの調査によれば、96%もの男性が「女性の笑顔は魅力的だ」と答えたという。それに加え、78%の男性が、笑顔のない美人よりも、見た目は普通でもよく笑う女性に魅力を感じると答えたそうだ。 3つ目は、「最適な相づち」で会話をしやすくし、男性に癒やしを与えること。 会話が楽しい人の周りには多くの人が集まる。聞き上手な女性には、何かと話したくなる。たとえば、悩み相談をされたときに「でもね」と否定で入るのではなく、「そうだよね」の枕詞を添えるだけで、男性は「受け入れてくれている」と安心するのだ。相づちを打つときは「YESの言葉」、「そうだね」「分かる」などの言葉を入れるように心がけよう。聞き手が相手の話を聞くときに、相手の立場になって相手の気持ちに共感する「傾聴」は、心理学でよく用いられるテクニックだ。 4つ目は、「男性の立場になって思いやり、慰める優しさ」を見せることだ。 たとえば、男性が疲れているときに、何気なく「大丈夫?」と声をかける。あるいはプレゼンなどが失敗して落ち込んでいるときに「次、頑張ろうね」と声をかける。このように、周囲を思いやれる女性を見ると、男性も「これからも一緒にいたい」と思うものだ。 奈良教育大学・心理学専攻の豊田弘司教授の研究によると、男性が求める女性の魅力を聞いたところ、1位が「優しさ」、2位が「思いやり」となったという。自分以外の人が気持ちよく過ごせるようにと、いつも周囲を見て行動するところが優しい女性には共通している。他人への気配りや配慮ができるのは、思いやりがあることの表れだ。 以上の通り、「かわいげがある」「笑顔」「相づち」「思いやりと優しさ」を身に付けることができれば隠れモテする女性になれる可能性は高い。すべてを身に付けることが難しくても自分にできることから、一つひとつ挑戦してみてはどうだろうか。村田芳実認定心理士、恋愛心理学・ビジネス心理学に関する著書や記事を多数執筆。心理学に基づくモテるテクニックが読者に好評を得ている。
-
レジャー 2019年04月06日 22時00分
女がドン引く瞬間〜男が異性のレシートを欲しがる理由〜
3月31日に放送されたバラエティ番組『ガキ使プレミアムズ 人気アーティストが最強企画にやってきたSP』(日本テレビ系)にて、出演者たちが、異性の“トイレ流し忘れ”に関するトークを展開し、注目を集めた。他の出演者が汚物を見たくないと話す中、松本人志だけは「俺は嫌いではない」「なんかこいつ頑張っとんなぁ」と、流し忘れに好意的な意見を告白。そんな中、舞さん(仮名・24歳)は過去、恋人から流し忘れを求められたことがあったという。「当時の彼は、なぜか私のレシートを欲しがる人でした。いつも私はコンビニなどで受け取らないのですが、彼のためにちゃんと貰って、財布に貯めていましたね。それで会ったときにまとめて渡す感じです。なぜ、レシートなんかが必要なのかと彼に尋ねると、『舞の買ったものを知ることで、さらに舞のことがわかるから嬉しい』とか言ってましたね。その時は変わった人だなと思いました」 「レシートぐらいで喜んでくれるなら」と、舞さんはしばらくレシートを渡し続けた。しかしある時、ドン引きする事態が起きたという。「ある日、彼から『トイレでした“大”を流さずに見せてほしい』と、申し訳なさそうに頼まれました。私が驚いて『なぜ?』と聞いても、また、『舞の全てが知りたいから』としか言わないんですよね。もちろん断りましたけど、どうやらレシートも、私の食べたものから排泄物を想像して補完してたみたいです。この時の出来事はさすがにドン引きしました」 いくら好意があるとはいえ、度を過ぎた要求は引かれてしまうようだ。写真・ben_osteen
-
芸能 2019年04月06日 21時30分
フリー濃厚! 水卜麻美の「たわわな果実を狩れ!」各局獲得に血眼
水卜麻美アナ(32)のフリー転身の話が本格的に浮上したのは'17年の春だった。これまで浮上しては消えてきた、日本テレビの人気者・水卜の退社への思いが再燃してきたようだ。 最近になって、一番の相談相手ともいわれる日テレ幹部に、改めて退社の意向を伝えたといわれているが、その真相は…。「この時、同幹部は“フリーになるなら、情報番組のMCの経験を積んでからの方が仕事の幅も広がるのでは”と水卜アナを説得し、『ヒルナンデス!』から『スッキリ』に異動させて、退社を阻止しました。しかし、その『スッキリ』のMCもすっかり板につき、もはや彼女を引き留めるすべがないと、今回ばかりは慰留しなかったようです」(番組関係者) なんでも、「『24時間テレビ』の司会を花道に、秋の退社が有力視されています」(同)という状況で、現在、改めて水面下では水卜アナの獲得合戦が繰り広げられているという。 「所属先候補は、先輩・羽鳥慎一のテイクオフと、元フジのエース・加藤綾子が所属するジャパン・ミュージックエンターテインメントの2社に絞られているようです」(芸能記者) 水卜アナも、フリーとしての活動にヤル気を新たにしているようで、最近は肌の色艶もよく、これまで以上に表情も明るいという。 「そんな気持ちは番組衣装にも表れています。もともと、ワンサイズ小さめのスタイルが好みの彼女ですが、3月26日放送の『幸せ!ボンビーガール』でのロケは、特にスゴかった。薄いラベンダー色のニットが体にフィットしすぎて、遠目には裸で歩いているようにさえ見えたほど。30歳をすぎ、膨張を続け、今や推定Gカップにまで膨れ上がった巨乳を激揺らししてのドスケベ映像となっていました」(テレビ雑誌記者) 3月19日の『スッキリ』でも放送事故級の極上エロスを振りまいてくれた。「この日の彼女は、胸元の開きが大きなクリーム色のニット姿。そんなスタイルで、頭痛を緩和する体操を紹介し、腰を大きくひねるものだから、大きなおっぱいの膨らみが、より強調された上に、緩い首周りからブラジャーの線がチラリの大サービスでした」(同) 4月3日、水卜は自身のインスタグラムを更新し、桜並木の下で黙々と団子をほお張る動画をアップ。その姿が「可愛い」「癒される」と話題を呼んでいる。ついでに、巨乳に息づいている2つの可愛い蕾も拝ませて。
-
-
芸能 2019年04月06日 21時30分
【放送事故伝説】20世紀最後の衝撃映像!? ナイナイ岡村隆史骨折事故とは?
3月30日、お笑いコンビ『爆笑問題』の太田光が、フジテレビ系のお笑い番組『ENGEI グランドスラム LIVE』の放送中、スタジオで転倒。強く頭を打ち緊急入院した。 これは、『とんねるず』の石橋貴明が持ってきた「爆発するケーキ」の生クリームに足を滑らせたもので、太田は頭からクリームだらけのスタジオの床に頭を打ち付けた。その転び方は出演者も観客も思わず心配するほどで、太田は翌日のテレビレギュラーであるTBS系『サンデー・ジャポン』を欠席するなど、いくつかの仕事に影響が出た。 結果、太田は命に別状はなく、4月2日放送のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』で仕事復帰した。 半年に一度の演芸の祭典『ENGEI グランドスラム』で発生した痛ましい放送事故であるが、頭から受身も取れずに転倒する太田の姿を見て、古くからのお笑いファンの中には、今から20年前に発生した「あの」放送事故が思わずオーバーラップする人も多くいたという。 それは、1999年に5月8日に発生した「岡村隆史骨折事故」である。 20代後半で若手のトップを走っていたお笑いコンビナインティナインは、自身が司会を務めるテレビ東京系の番組『ASAYAN』の収録に挑んでいた。この日のゲストは、当番組がきっかけで誕生した、つんく♂プロデュースのハロプロユニット「太陽とシスコムーン」(後にT&Cボンバーと改名)だった。 軽快にトークが進むナイナイと太陽とシスコムーンだったが、途中、岡村隆史がスタジオを飛ぶハエの存在に気がついた。 「なんか、このあたり(ハエ)おるな」と岡村は回し蹴りでハエを追い払おうとしたものの、誤って腕から転倒。岡村のマイクから「ゴキッ」という鈍い音が集音されており、どうもこの時点で骨折していたようだ。 岡村は当初、苦笑いを浮かべていたものの、腕は上がらず次第に額に脂汗が流れ始めた。最初は「アホや!アホや!」と野次を飛ばしていた相方の矢部浩之も、只ならぬ事態が発生したことを察知し、岡村に処置へ向かうことを提案していた。結果、岡村は右肩を骨折しており、その後の仕事に影響が出た。 なお、今となっては信じられないのだが、『ASAYAN』はこの岡村の骨折する映像をカットせずにそのまま放送。高視聴率を叩き出したという。 1999年といえば、テレビ規制もそこそこに厳しかったはずだが、ナイナイも『ASAYAN』も相当な勢いがあったため、あえてそのまま放送したのではないかと思われる。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能
小林麻耶がセクハラ覚悟で待望する 後見人・島田紳助の復帰
2014年02月28日 18時00分
-
レジャー
アーリントンC(GIII、阪神芝1600メートル、1日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年02月28日 17時30分
-
芸能
セクシーグラビアで話題の脊山麻理子アナ まさかの報道番組キャスター起用
2014年02月28日 15時30分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(2/21〜2/28)
2014年02月28日 15時30分
-
アイドル
NMB48 山田菜々 アルバイト経験を語る
2014年02月28日 15時30分
-
芸能
視聴率急落の向井理主演「S-最後の警官-」 テコ入れに新垣結衣投入!
2014年02月28日 15時30分
-
芸能
村上ショージが急性肝炎のため緊急入院
2014年02月28日 15時30分
-
芸能
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol25 ダブルネーム)
2014年02月28日 15時30分
-
芸能
岡村隆史 「裏切り者」の烙印を押した天野ひろゆきから女性を紹介してもらう
2014年02月28日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/1) 千葉S 他4鞍
2014年02月28日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/1) アーリントンC
2014年02月28日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第175回>
2014年02月28日 15時30分
-
社会
出直し市長選 ブチ切れ橋下徹がついに石原慎太郎に突き付けた三行半
2014年02月28日 15時00分
-
芸能
磯野貴理子に早くも離婚危機 変貌した年下夫は六本木遊びに夢中
2014年02月28日 14時00分
-
トレンド
メンタリストDaiGoによる本気のパーソナルチェックを体験してみたら相当当たっててビビるレベル
2014年02月28日 11時50分
-
芸能
今のところ男性スキャンダルとは無縁な能年玲奈
2014年02月28日 11時45分
-
トレンド
fumika 自身の結婚式では「Endless Road」を大合唱!?
2014年02月28日 11時45分
-
アイドル
3・2ライブ直前「夢みるアドレセンス」リーダー荻野可鈴を直撃!
2014年02月28日 11時45分
-
芸能
AKB48グループ 全チームのメンバーが確定。6名は大組閣人事を拒否
2014年02月28日 11時45分