-
社会 2020年02月22日 23時00分
米サウスカロライナ州の海岸に打ち上げられた“見たこともない獣”の死骸
アメリカで謎の獣の死骸がビーチに打ち上げられた。 エリカ・コンスタンティンさんは先ごろ、サウスカロライナ州チャールストン近くのメルトンピーターデメトレパークの海岸で、愛犬のリバーちゃんを散歩させていた。その際、目のない不思議な死骸を発見し、仰天。大きさは小さな犬ほどだが、人間のような巨大な歯を持ち、既知の動物には該当しない奇妙な体形をしている。 エリカさんはメディアに、「私はリバーが鼻で何かをほじっているのを見ました。それは彼女が死んだ小動物を見つけたときや、彼女にとって興味深い何かがそこにあるときだけする行動です」と話した。 エリカさんが撮影した画像には、かなりの部分が白骨化した死骸の骨格の一部や、ひれや胸郭と思われるものが写っている。魚類なのか、海生哺乳類のようにも思われる。一方、わずかな歯しか残っていないが、臼歯を持った哺乳類っぽい歯のようにも見える。また、目がないようだ。 エリカさんは、「正直なところ、私には何だか分かりません。小型犬のサイズでしたが、パッと見で、犬ではないことは明らかです。私はここに約5年間住んでいますが、こんな奇妙なものに出会ったことはありません」と語る。 エリカさんは画像をインターネットで公開。さまざまな意見が寄せられた。 誰かが「それはアザラシみたいだ」と指摘。別の人は「ポッサム」と言い、さらに「イグアナ」「ボブキャット」というコメントも。 オカルト研究家は、「家畜の血を吸うUMAのチュパカブラの可能性もありますよ」と驚きの説を出すが、エリカさんの推測はさらに驚くべきものだ。 発見場所から約40マイル離れた島には、奇妙なウワサがあるという。 エリカさんは、「正式にはモーガン島と呼ばれていますが、地元では“モンキーアイランド”と呼ばれている島です。人間が住んでいるのではなく、すべてサルです。政府の国立アレルギー感染症研究所が病気の研究をしており、実験体のサルがいるのです。そのモンキーアイランドのサルの1匹が逃げて、海で溺死し、潮流や潮に乗って打ち上げられたのかもしれません」と話している。 その島で、生物兵器の実験でもしているのだろうか…。
-
ミステリー 2020年02月22日 23時00分
雛型で人体が健康に?ツボや経絡の不思議
日本にはあるモノに対して発生する事象を、もっと大きな単位で発生する事象の先触れ(雛型)とみなす“雛型思想”がある。雛型とは見本・模範・手本という意味であり、何らかのサンプルを意味する場合がある。また、雛型思想は日本のみならず、アジア各地でも様々な側面で確認することができる。 人体においても、雛型思想の体現がなされているのはお気づきだろうか。これは筆者が鍼灸やマッサージを受けている時に気が付いたことなのだが、人体におけるツボや反射区が雛型の仕組みになっているのだ。 例えば、ダイエットに効果があると言われている耳ツボの配置は、母親の胎内で丸くなっている赤ちゃんの体のようになっており、耳の下側に頭部のツボが集中し、舌、肺、胃、腸と各ツボを辿っていくと、頭を下向きにした胎児の姿が浮き上がってくる。つまり、我々の耳に展開しているツボは、胎児の体に該当する雛型なのだ。 他にも、台湾でスイス人神父が始めた足の裏マッサージにも、雛型思想が見て取れる。足の裏の場合は、ツボではなく反射区と呼ぶ部位があって、体の各部所と相対していると言われている。この反射区を指や器具で押したり、揉んだりすると体全体が良くなると言われているのだ。 まず、親指に脳の反射区があり、踵の方に下るに連れ、「目」「肩」「胃」「腸」「膝」と続いていく。つまり、足の裏の反射区は、小さな人間が立っている形になっている。このように人間の体というものは、小さな人体の雛型が集まって構成されているように解釈できるのだ。そう意識すると、街中で見るツボマッサージ系の看板が神秘的なものに見えてくるではないか。(山口敏太郎)
-
社会 2020年02月22日 22時30分
日本で猛威を振るった疫病史 〜クルーズ船乗客「隔離」は世紀の愚策〜(2)
地球温暖化で感染地域拡大 天然痘は1955年の患者を最後に、日本では根絶されている。結核は全身の倦怠感、食欲不振、体重減少、37度程度の微熱が長期間にわたって続く。そして、就寝中に大量の汗をかき、咳も止まない。「不治の病」とされ、「白いペスト」と言われる時代もあった。「結核は太古より存在し、発掘調査で出土した紀元前7000年頃の人骨に結核の痕跡が認められた。日本では平安時代に結核についての記述があり、明治初期まで肺結核を称して『労咳』と呼んでいた。俳人の正岡子規も結核を病み、森鴎外など各界の著名人が亡くなっている。日本で結核による死亡者が最も多かったのはスペイン風邪が流行した1918年でした。この時、人口10万人あたり257人も亡くなっている。日本人の“国民病”でした」(前出・厚生労働省関係者) 戦後、ストレプトマイシンなどの抗生物質が登場し、結核は完治する病気となった。とはいえ、このところ学校や老人関係施設、医療機関などでの集団感染が増加、結核治療中の患者は日本だけで約27万人にのぼり、新たな結核患者が年間3万人増加しているのだ。 コロンブスの新世界の発見は世界の生態系、農業、文化の歴史においてエポックメイキングな出来事だったが、多くの感染症がヨーロッパやアジア地域に持ち込まれることになった。すなわち、コレラ、インフルエンザ、マラリア、麻疹、ペスト、天然痘、結核、腸チフス、黄熱病などがユーラシアとアフリカからアメリカ大陸へもたらされた。その最たるものが梅毒だ。「もともと、梅毒はハイチの風土病。コロンブス一行が現地の女性との性交渉によってヨーロッパに持ち帰ったとされる。アジアへはヴァスコ・ダ・ガマの一行が1498年頃、インドにもたらし、日本には中国から倭寇(海賊)を通じて伝わった」(世界史研究家) 江戸時代になると、花柳界で梅毒が流行していたこともあって「花柳病」とも呼ばれていた。当時は適切な治療薬はなく、患者は症状がどんどん進行していった。最終的には鼻が取れたり、発狂することもあった。 しかし、ペニシリンの登場で梅毒治療は一変する。21世紀になると、新たな患者数は年間1000人を下回り、梅毒は過去の病気とされ、関心が持たれることも少なくなった。しかし、2013年頃から徐々に患者数が増え、2018年には新規発症患者が6900人を超えたのである。 日本の古典などで出てくる「おこり」はマラリアを指す。近年の温暖化で日本でも発症の危険が指摘されている。第二次世界大戦中に沖縄県で発生した集団罹患は「戦争マラリア」とされた。蚊の中で、ハマダラカの一部の種類だけが病原体を媒介し、メスのハマダラカが感染者の血液を吸い、別の人を刺すことによって広がるのだ。 現在、エイズ、結核と並ぶ3大感染症の1つとなっており、視覚や聴覚を失う後遺症がある。感染者は毎年3億5000万人から5億人と推定。日本を含め、地球温暖化の影響でハマダラカが越冬できる地域が広がり、感染地域がじわじわと拡大する傾向にある。 令和の新時代、感染症との死闘は続く。
-
-
芸能 2020年02月22日 22時30分
まだまだ音楽活動がなさそうなTOKIO
TOKIO・松岡昌宏の主演ドラマとして、テレビ朝日系で放送されてきた「家政夫のミタゾノ」の第4弾が、4月期の金曜ナイトドラマ枠で放送されることを、各スポーツ紙が報じた。 同ドラマは、16年10月期にスタート。1年半後の18年4月期に第2シリーズ、そして19年4月期に第3シリーズが放送された。 女装した大柄な家政夫・三田園薫(通称:ミタゾノさん)が、依頼人の家庭に巣食う“根深い汚れ”を一掃していく、ブラックユーモア満載のヒューマンドラマシリーズ。 各紙によると、松岡扮するミタゾノとともに行動する若き家政夫・村田光役で、Hey! Say! JUMPの伊野尾慧が第3シリーズに引き続き出演。新人家政婦役で飯豊まりえが新たに加わることになったという。 「放送が深夜枠の割には、高視聴率で話題性も高く、松岡にとってはすっかり代表作になってしまったが、まさか、3年連続でシリーズが放送されるほどまでになるとは思わなかった」(テレビ誌記者) シリーズのうち、第2シリーズの主題歌は、TOKIOのリーダー・城島茂が扮した島茂子のデビュー曲「戯言」だったが、TOKIOにとって大変な時期の放送だった。 「元メンバーの山口達也氏が18年5月に不祥事が原因で脱退したが、ちょうどその時期が島のプロモーションと重なっていた。城島は山口氏の脱退のショックをなんとか隠しながらプロモーション活動をすべてこなしていた」(テレ朝関係者) 山口氏の脱退以後、TOKIOは音楽活動を行っておらず、それが原因で長瀬智也が脱退をほのめかしていることが報じられたこともあったが、いまだに音楽活動再開については発表されていない。 「少なくとも、松岡のドラマの撮影が終わるまでは音楽活動再開はなさそう。TOKIOは東京五輪の聖火リレーで福島県内を走るPRランナーという大役が決定しているが、ファンは音楽活動再開を祈る日々が続いている」(芸能記者) 山口氏脱退のダメージをまだ引きずっているようだ。
-
芸能 2020年02月22日 22時00分
独占公開 有名女優34名「レイプ濡れ場」シーン(3)
独身最後の蒼井優のレイプ 満島ひかり(34)は、彼氏にヤラれるだけのレイプ同然のファックシーンを、’09年の『カケラ』で体当たりしていた。「しかも、伸ばしっぱなしの脇毛まで見せてのリアルな演出です。シャツを脱がされ、露出したブラの上から胸を何度も揉まれても感じる様子は一切なし。その現実から目をそらそうと虚な目で横を向き、鼻歌を口ずさんでの無感情セックスが妙に生々しく、いやらしかったですね」(同) 昨年、『南海キャンディーズ』の山里亮太との電撃婚で世間をアッと驚かせた蒼井優(34)も、その直前のレイプシーンが話題になったばかりだった。「映画『宮本から君へ』で、大学ラグビーで慣らした巨漢の男にレイプされてしまうんです。圧倒的な体力差にどうすることもできず、ヤラれてしまいます。鬼気迫る演技に、新婚の蒼井優は“亮太くんにはまだちょっと早いなぁ〜”と嫉妬深い山里に作品の鑑賞を禁止したと言われています」(ワイドショー関係者) この蒼井と山里とは正反対の“家族”の形をレイプシーンで見せたのは、安藤サクラ(33)。’07年公開の『風の外側』は、父親の奥田瑛二の監督作品。主演女優が直前に降板してしまったことから急遽、娘の安藤が出演することになったのだが、この中で、なんと本気印のレイプ(未遂)シーンをやらせているのだ。「無警戒に男の家を訪ねてきた女子校生の安藤。自暴自棄になっていた男は、その横顔に劣情を抱き、制服姿の安藤をソファに押し倒して強引に唇を奪います。“いや! やめてぇ!!”と叫んで抵抗をしようとしますが、男の右手の指先はすでに制服のスカートの中の純白パンティーにかけられており、一気に剥ぎ取られてしまうんです。さらに大きく振りかぶった右手で左の頬に強烈なビンタを食らい、股の間に割って入られてしまうのです」(映画関係者) 安藤は、’14年の『百円の恋』でも、100円ショップの同僚のおっさんに、レイプされるというシーンを熱演している。「泥酔してラブホテルに引きずり込まれると、ベッドに押し倒され“初めて”を奪われてしまうんです。服の上から胸をまさぐられた際に“乳首立ってる”“誰にだって初めての時はありますよ”“練習台だと思ってもらっていい”と無茶苦茶なことを言われ、顔を殴られて力を奪われると、ついに“大丈夫だから”と強引な侵入を許すことになってしまいます。絞り出すような“いった〜い! ぎゃ〜!”の叫び声はドキュメントさながらの迫力でした」(映画評論家)(明日に続く)
-
-
レジャー 2020年02月22日 22時00分
女がドン引く瞬間〜ありえないナンパ方法〜
先日、TBSの国山ハセン・アナウンサーが、4歳年下の一般女性との結婚を発表した。国山アナによれば、出会いは都内の飲食店でのナンパだったそうで、ネットで話題に。だが一方、世の中には、迷惑なナンパをする男もいるようで、美紗子さん(仮名・23歳)は、過去に最悪のナンパを経験したことがあるという。 「私はナンパで嫌な思いしかしたことがありません。昔から、おとなしそうに見えるので、学生の頃からよく声を掛けられました。基本的に無視するのですが、すぐに諦めて帰っていく人はまだいいです。でも中には、腕を掴んできたり、駅から家の近くまでずっとついてくるような人に会った時は恐怖でした」 あまりに悪質な時は、電話を掛けたり、交番の近くに歩いて行くなどの方法を取っているという美紗子さん。そんな彼女が、今までで一番ドン引いたナンパがあるという。 「私はBL漫画が好きなのですが、ある日、品揃えのいい本屋さんで目的のものを購入。そして、路上に出ると、ナンパしてきた男がいました。いつものように無視していると、『なんで? いいでしょ。だって、エロい漫画ばかり読んで、欲求不満なんじゃないの?』と言ってきたんです。きっと本屋の前で、そういう女性を待ち伏せしていたんでしょうね。ドン引きしました」 世の中には、女性の気持ちを考えないナンパ師もいるようだ。写真・LaurentBertrais
-
芸能 2020年02月22日 21時30分
米倉涼子に新恋人発覚で周囲が危惧する人気シリーズの存続
女優の米倉涼子(44)が1月下旬、30代のアルゼンチン人のタンゴダンサーとの熱愛を一部で報じられた。 記事によると、2人で都内のスーパーで買い物をした後、米倉が運転する車で自宅に。その日は家を出ることはなく、翌日、男性が米倉のマンションから出てきたという。 米倉は1年以上前からその男性にアルゼンチンタンゴの指導を受けており、昨年4月に放映した「アナザースカイⅡ」(日本テレビ系)でタンゴを披露する際にパートナーとして出演していた。「どうやら、すでに半同棲状態のようです。とはいえ、男性はビザの関係で帰国しなければならず、片時も離れたくないとなったら、ゴールインに踏み切るのでは」(芸能記者) 米倉は14年12月に会社経営者の男性と結婚したものの、わずか3カ月で別居報道が出て16年12月に離婚。以降浮いたうわさはなかったが、ようやく新恋人をゲット。本人は幸せの絶頂かもしれないが、周囲はヒヤヒヤだという。「米倉といえば、人気シリーズ『ドクターX』(テレビ朝日系)がいまだに高視聴率をゲット。しかし、男にのめり込みやすいタイプで、おまけに男性と“肌”が合うとなれば、中出ししている可能性もありそうです。本人が『避妊? いたしません!』という覚悟ならば、シリーズの存続が危ぶまれます」(同) 米倉は仕事と男、どちらを選ぶのだろうか。
-
芸能 2020年02月22日 21時30分
【放送事故伝説】撮影途中に出演動物が死亡!打ち切られたテレビドラマ
テレビドラマにとって出演者は「ナマモノ」であり、不測の事態により撮影続行不可能という苦渋の決断を下すことがある。 2008年にNHKで放送されたテレビドラマに『ワイルドライフ』という作品がある。週刊少年サンデーで連載されていた藤崎聖人氏の同名漫画をドラマ化したもので、犬猫などのペットから野生動物までを担当する獣医師たちに注目したフィクション作品である。 主な出演者は当時から人気俳優だった市原隼人、玉山鉄二、仲里依紗らで、全3回の単発放送ながら注目を集めていた。 しかし、この『ワイルドライフ』、最終回の3夜目の撮影途中で撮影、放送の中止が決定された。出演していたキリンの親子が撮影中に死亡したことが原因であり、出演シーンも多く残していたため撮影中止を余儀なくされたのだった。 最終回として撮影されていた第3話は、秋田県にある動物園でロケを敢行、義足のキリンをテーマにした話であった。撮影のために親子2匹のキリンが借り出され撮影が続けられたが、撮影から3日後、母親のキリンが体調を崩し、その直後、子供の赤ちゃんキリン(生後4カ月)も病気となった。そして数日後、この親子キリンが相次いで死亡してしまったことからNHKはやむなく撮影中止を決断せざるを得なくなったという。 親子キリンの死亡とドラマの撮影に因果関係があったのかは不明だが、構成上、赤ちゃんキリンと母親のキリンは離れて撮影する必要があり、生後間もない赤ちゃんキリンにとって、やはり大きなストレスになった可能性は高かったのではないかと推察されている。 なお、撮影途中だった3話は放送されず、全3話構成だったドラマは全2話に短縮して放送されたほか現在ではDVDも販売中である。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2020年02月22日 21時00分
中居正広の独立で露呈した“ジャニーズ帝国”の弱体化
元SMAPの中居正広(47)が21日、都内でで会見を行い、30年以上にわたり所属したジャニーズ事務所を3月いっぱいで退所し、独立することを発表した。 中居は現在、日本テレビ系「ザ!世界仰天ニュース」、TBS系「中居正広と金曜日のスマイルたちへ」など、テレビとラジオを合わせて6本のレギュラー番組を持っているが、すべて4月以降も継続するという。「完全独立をしたタレントが、そのまま番組を続けるのは極めて異例。中居は『完全独立』をアピールしていたが、ジャニーズとは業務提携でマージンを支払い続けることになるだろう」(会見に出席した記者) 同じ元SMAPでも、「新しい地図」の稲垣吾郎(46)、草なぎ剛(45)、香取慎吾(43)はジャニーズから独立後、地上波のレギュラー番組をことごとく失い、ここに来てようやく地上派に出演できるようになった。 同じ独立でも中居と3人の処遇にはあまりにも差があるが、その背景には“ジャニーズ帝国”の弱体化があるようだ。「事実上、ジャニーズを仕切っていたのは現在は会長職に就いているメリー喜多川氏。しかし、そのメリー氏には体調不良による勇退説が流れ始めている、メリー氏がにらみを利かしている時ならば、中居にとって都合のいい形で独立できるはずがなかった」(テレビ局関係者) いずれにせよ、中居の“作戦勝ち”だったようだ。
-
-
芸能 2020年02月22日 21時00分
芸能界きっての“おしどり夫婦”水谷豊を略奪した伊藤蘭との再婚はなぜ極秘だった?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
俳優・水谷豊主演のドラマ『相棒season18』(テレビ朝日系)の第16話が19日に放送された。同ドラマは、警視庁特命係の水谷演じる刑事が相棒として刑事役の俳優・反町隆史との息の合ったやりとりで難事件を捜査するシリーズ。平均視聴率が常に2ケタの人気ドラマは2000年6月にスタートし、02年から連ドラ化された同局を代表する長寿ドラマ。水谷の代表作である。 水谷は1965年、13歳で「劇団ひまわり」へ入団。70年公開の映画『その人は女教師』でスクリーンデビューを果たし、72年放送のドラマ『太陽にほえろ!』(日本テレビ系)の第1話で犯人役として出演し、注目を集めた。 その後は主演クラスの俳優に上り詰め、1976年にはATG映画で女優・原田美枝子とW出演を務めた『青春の殺人者』でキネマ旬報賞主演男優賞を最年少で受賞した。78年、高視聴率記録したドラマ『熱中時代(教師編)』(同)の主演で大ブレークした水谷は、視聴率の取れるTV界の名俳優とされ、名だたる賞を数多く手に入れた。 私生活では、元キャンディーズのメンバーで女優・伊藤蘭を妻に持つ芸能界きっての“おしどり夫婦”で知られる水谷。だが、実は伊藤とは再婚であり、“略奪不倫”の末に極秘入籍した経緯があるのだ。 水谷は、『熱中時代(刑事編)』(同)で共演した女優のミッキー・マッケンジーと1982年に1度目の結婚をしている。だが、結婚からわずか半年で東京と米・ロサンゼルスでの別居状態となり不仲説が報じられた。 一方で、同年放送のドラマ『あんちゃん』(同)での共演で伊藤と意気投合した水谷は、83年放送の『事件記者チャボ!』(同)で自ら伊藤を相手役に指名した。再び共演した伊藤との熱愛が報じられるようになり、86年5月には水谷の離婚が成立したのだ。 その後、水谷と伊藤は都内マンションで半同棲に近い生活を始め、所属事務所も2人の交際を認めた。当初は、沈黙を守り一時は破局の噂も流れるほどだったが、出会いから7年後の1989年1月に正式な夫婦となった。 だが、その裏で夫婦は別々に極秘で米・ハワイ入りしていた。さらに、宿泊ホテルも別々に手配し、事情をかぎつけたマスコミが後を追うと、今度は挙式予定の教会をキャンセルしては、急きょ別の教会を探すという徹底ぶりを見せた。 「夫婦の挙式には、両家の母親と親しい友人だけが参列していたようです。その2日後には、現地のホテルで記者会見を開き、水谷は『ボクはあんまり冷静じゃなくって、彼女のウエディング姿もよく見られなかった』とはにかみ、伊藤も『私も緊張しました』と、会見は終始和やかムードでした。プロポーズについては1988年11月、水谷が食事帰りの車の中で『一緒に住まないか』とアプローチをかけ、伊藤は『式の時には1回目の時(ミッキーとの式)と同じ服は着ないでください』と返事をしたそうです。しかし、なぜマスコミをかいくぐったのか。やはり、不倫の末の“略奪婚”であることをクローズアップされたくなかったのでしょう」(芸能関係者) 再婚前は一時期スランプに陥った水谷を支え続けた伊藤。そして、『相棒』で再ブレークを果たし、1990年には長女が誕生した。 月日は流れ、2013年公開の映画『少年H』で夫婦は28年ぶりに共演し、夫婦役を演じた。出会った当初、伊藤は「家庭のある人っていうのはダメなんですよ。ドロドロするのは嫌い」と既婚者だった水谷を恋愛対象として見てはいなかったという。だが、現在こうしていい関係を築けていることは“運命”なのかもしれない。
-
スポーツ
大谷翔平が今オフのメジャー移籍を決意したMBL英国公式戦開催
2017年01月22日 16時00分
-
芸能
松本人志 角田の“確執”暴露に困惑気味「ルール違反」
2017年01月22日 13時45分
-
アイドル
中居正広 年末年始を振り返る「今までにないぐらいのお休み」
2017年01月22日 13時01分
-
スポーツ
「新日本の主役は俺だ」から3年…内藤哲也プロレス界の主役に!
2017年01月22日 12時00分
-
芸能
坂口健太郎はツマミ食い? 今年も発揮しそうな高畑充希の肉食ぶり
2017年01月22日 12時00分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 1月14日から1月20日
2017年01月22日 10時47分
-
芸能
ベッキー テレビ本格復帰は春頃
2017年01月21日 21時00分
-
芸能
期待値が高すぎる木村拓哉
2017年01月21日 21時00分
-
アイドル
【帰ってきたアイドル親衛隊】美少女からC.C.ガールズでイイ女に変身した藤原理恵に新幹線の食堂車でバッタリ!
2017年01月21日 20時00分
-
スポーツ
センバツ出場校発表前 12球団スカウトが両面作戦を検討
2017年01月21日 17時00分
-
芸能
窮地から復活して態度も変わった香里奈
2017年01月21日 17時00分
-
レジャー
アメリカJCC(GII、中山芝2200メートル、22日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年01月21日 16時44分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(1月22日)東海S(GII)他3鞍
2017年01月21日 16時36分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/22)アメリカJCC、他
2017年01月21日 16時16分
-
芸能
無期限謹慎処分の狩野英孝に同情の声も「狩野が被害者」「嵌められた」「女性が悪い」
2017年01月21日 16時01分
-
スポーツ
広島カープ25年ぶり優勝で消えた「黒田マネー」の行方
2017年01月21日 16時00分
-
その他
【不朽の名作】紛争地域での4人のサラリーマンのやりとりが面白い「僕らはみんな生きている」
2017年01月21日 15時10分
-
レジャー
女がドン引く瞬間(10)〜男のスマホにあった驚きのデータ〜
2017年01月21日 15時07分
-
社会
油でうがい!? 「オイルプリング」で寒さに負けない健康なカラダに
2017年01月21日 15時00分