-
芸能 2020年02月22日 14時00分
受験、就職に失敗したらたけし軍団を志願?、どうやって弟子を取っていた?
お笑い芸人を目指す場合、現在は各事務所が開く芸人養成所に通うのが一般的であるが、かつては弟子入りがもっともオーソドックスな方法だった。今でも伝統的な落語家では師匠に弟子入りする必要がある。寄席の終わりに師匠を「出待ち」し、志願するのが一般的だが、最初は断られるのが当たり前で、そこで諦めず、自宅に行き何回か志願することで本気度が試されるようだ。 同じような光景が80年代のビートたけしの周りでも繰り広げられていた。たけしへの「弟子入り志願」でよく行われていたのが、レギュラーを持っていた深夜ラジオ番組『ビートたけしのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)の放送局前に駆け付け、出待ちをして弟子志願をする方法である。中には土下座をする者もいたという。当然、その場では断られる。そのため、たけしが打ち上げに向かう焼肉屋まで追い掛ける者もいた。ラッシャー板前は、雑誌に載っていたたけしのマンションの写真から執念で現場を探し当て、自宅マンションまで駆け付けたようだ。 この弟子志願には、ある特徴的な現象があった。2月から3月に掛けては、受験や就職に失敗した人間が、たけし軍団に志願しに現れ、最盛期には100人近い人数が集まっていたようだ。 この有象無象の中の一人であったのが、浅草キッドの水道橋博士である。博士は約7か月間通いつめた末、弟子入りを許される。その前には、たけしにネタを書いたノートを渡し、褒められたこともあったようだ。文筆家としての才能の片鱗を当時から覗かせていたと言えるだろう。博士と同時に、その日たまたま現場に来ていた人間も弟子入りを許された。弟子への道のりが開けるかどうかは、「完全に運」の要素が強かったと言えるだろう。 芸人の世界では、欽ちゃんこと萩本欽一が「芸人には運が必要」と常々述べているが、それはたけしも同じ思いを抱いていたのかもしれない。さらに、志願者から選んだ弟子を取って行くのは、昔気質の芸人の気質や伝統を引き継いでいたとも言えそうだ。
-
芸能 2020年02月22日 13時00分
稲垣吾郎が“新たな賞”の選考委員に!「緊張しているけど光栄なこと」
2月20日、都内で行われた『I'm POSSIBLEアワード』の日本国内最終選考委員会に、元『SMAP』の稲垣吾郎、女子マラソン五輪金メダリストの高橋尚子氏らが出席した。「I'm POSSIBLEアワード」とは、アギトス財団とIPCが主催し、日本財団パラリンピックサポートセンターの支援を受け設立された新たな賞。この選考委員に選ばれたことに対して、稲垣は「緊張しているんですけど、光栄なことと思っています」と喜びをあらわに。 続けて、「僕らは『新しい地図』として2018年に『雨上がりのステップ』というチャリティーソングを発表しまして、ダウンロードした皆様から寄せられた寄付金が『I'm POSSIBLE』の海外での普及に使われていると聞きました。最近では世界33カ国にそれが広がっているということで、本当にうれしく思っています」と、自身の活動を述べる。 そして「この曲をダウンロードしてくださった方々とともに、世界中の子どもたちにパラリンピックの教育を届けられること、パラスポーツに関わることをうれしく思います。今後も僕らにできることを考えていきたいと思います」と、今後もパラスポーツに関わっていく意思を示していた。 ジャニーズ事務所からの退所が取り沙汰されている“かつての仲間”中居正広が、この稲垣の活動にもし加われば、一層盛り上がりを見せるはず。期待したいものだ。
-
芸能 2020年02月22日 12時30分
EXITがアパレル業に進出!芸能人がやりがちな副業“明と暗”佐々木希や阿部寛も大失敗!? 一番手堅いのは駐車場経営?
今や大人気のEXITが、ついにアパレル業に進出した。18日に行った自身のブランド「EXIEEE」の記者会見で明らかにしたもので、りんたろー。のかねてからの夢だったという。 「雰囲気としては、彼らをイメージした軽快なグラフィカルプリントや、メッセージが施されたデザインのアイテムが中心。ただし、先月31日の『有吉ジャポン』(TBS系)で、その洋服を先に見ていた有吉弘行から、『生地はめっちゃ安いね』と指摘され、慌てていました」(芸能ライター) 2人の考えは「売れてるうちに」やっておきたいという腹があるようだが、このアパレル業で大失敗したのが、意外にも佐々木希だ。 「佐々木は、犬とのペアルックが売りのブランドを2010年に立ち上げ、彼女自らもデザイナーとして参戦していましたが、レースやギンガムチェックなどが女性に敬遠され、2年足らずで撤退。その時は『女優との両立が難しくなった』という理由の直筆メッセージを出しています。ちなみに、その直筆の文字が、やたらと斜め右になっていたのが印象的というか異様でした」(芸能ライター) 一方で、最も支持を得やすいのが、ママタレによるブランド展開だ。若槻千夏、小倉優子、熊田曜子、MEGUMI…と、タレント業がある程度順調な人間が手を出しやすいのかもしれない。不動産投資も人気者が触手を伸ばしたがるビジネスだ。 「コウメ太夫、TIMのレッド吉田など芸能界の一線を退いたように見える人間も、家賃収入などで安定した生活を送っています。ただ、バブル期にマンション購入を機に、不動産投資にハマってしまったのが、意外にも阿部寛。モデル業で成功したお金を投資につぎ込むものの、バブルがはじけて数億円の借金が残り、パチンコで生計を立てていた時期もあるそうです。借金を完済するまでに20年かかったとか」(同) 飲食業も鉄板だ。焼肉、ラーメン、和食……珍しいところだと、キャバクラを経営していたのがジャガー横田。現役時代、女子プロレスラーを働かせて、六本木で「横田基地」という店を営んでいたこともある。ただ、130Rのほんこんは焼肉店を経営するも、店長に毎月着服され4か月で閉店。その店長はいまだ行方不明。残ったのは数千万円の被害金だけだった。やはり、人任せにしてはいけないということだろう。 いずれにしても、タレントのネームバリューだけだと、副業もその人自身の経年劣化で廃れてしまう。タモリは故郷・福岡で駐車場経営、また壇蜜も都内3か所で同じく駐車場を経営し、それだけで年収800万円を得ているという。タレントの副業も、手堅いものが最も良いということなのだろうか。
-
-
芸能 2020年02月22日 12時20分
「理想の上司」カズレーザーが肉体関係を迫って元相方と解散していた
明治安田生命が今年1月に発表した「理想の上司ランキング」で、メイプル超合金・カズレーザーが男性部門の2位に躍進した。前年圏外からのランクインだ。1位は多くの人気番組にレギュラー出演中の内村光良(ウッチャンナンチャン)、3位は情報番組「ノンストップ!」(フジテレビ系)のメインMC・設楽統(バナナマン)。 その間に位置したカズは、同志社大学商学部卒業という高学歴を生かして、クイズバラエティ番組に引っ張りダコ。昨年は「とくダネ!」(フジ系)の火曜スペシャルキャスターに抜てきされたことが、理想の上司に近づいた理由だろう。 相方は、体重100㎏超えの巨漢女性・安藤なつ。カズは以前、別の男性と組んでいた。元相方は、さらば青春の光・東ブクロだ。 「さらばはコント日本一を決める『キングオブコント』の12年度準優勝コンビで、大会史上最多となる6度のファイナル経験者。カズさんとは同志社の先輩・後輩で、“フルハウス”というお笑いコンビを組んでいました。コンビ仲は悪くなかったのですが、カズさんはバイセクシャル。エスカレートする相方に怖くなってしまった東さんが逃げた格好で、解散しました」(スポーツ新聞の芸能記者) カズはすでにカミングアウト。東は、お酒の場でキスを求めてしまうクセがある相方をその都度はぐらかしていた。しかし、ネタ合わせがそれまでのカフェやファミレスからカズの家になったあたりから、危機感を抱くようになった。「このままではヤラれてしまう」と思い、解散を切りだした。東いわく、「寸止めのところまでイッテしまった」という。 肉体関係があったのは、男女両方。好きな男性のタイプは京本政樹と及川光博で、女性なら天海祐希。芸人なら流れ星・瀧上伸一郎で、かつてドッキリ企画で見事に引っかかっている。 ブレイク後の16年にまだ、東京・西新宿の家賃1万7千円の事故物件に後輩のコンビ芸人、フカミドリ・矢巻駿と同居していた。それが本命彼氏だったというから、恋愛対象は実に広い。 金髪で真っ赤な上下スーツという風貌は、イカれたキャラ芸人だ。しかし、説得性あふれるコメントやクイズの高い正解率、ネタの安定性ほか、上司にしたいと思わせる要素はふんだん。この安住はまだ続きそうだ。(伊藤由華)
-
芸能 2020年02月22日 12時10分
霜降り・せいやのモノマネ、大御所が絶賛するほど高レベル? Youtube動画の「楽屋挨拶モノマネ」がジワジワ話題に
現在、売れっ子街道まっしぐらの霜降り明星。『2019テレビ番組出演本数ランキング』(二ホンモニター社調べ)の調査によると、霜降り明星の2019年の出演番組数は307本で、ブレイクタレント部門の1位に輝いた。まさにバラエティ番組に引っ張りだこの霜降り明星だが、せいやには他の芸人より突出した能力がある。 霜降り明星が毎日更新を掲げて投稿している、YouTubeチャンネル『しもふりチューブ』。登録者数が17日時点で55万人を突破するなど、多くの人気を集めているこのチャンネルでは、漫才の他に、粗品はギャンブルの話やゲームの話、せいやは料理の話や得意とする「モノマネ」をたびたび披露している。中でも、1月20日に公開した「せいや楽屋挨拶モノマネがリアルすぎる大御所芸能人完コピ」という動画では、せいやの人並み外れた「モノマネ」の才能を実感できる。 動画では、せいやが、各番組の開始前にされたという先輩芸能人の楽屋あいさつをリアルに再現。明石家さんま、ナインティナインの岡村隆史・矢部浩之、和田アキ子、テリー伊藤などの大御所芸能人のあいさつを、せいやが見事に特徴をつかんで再現している。和田のモノマネでは、声の特徴を押さえ、和田が良く使う「アンタ」「この子」というフレーズを多用して、粗品と競馬の雑談をする様子を披露。リアルなモノマネに、粗品は「アッコさん完璧やね」と感服した様子でうなずいていた。フットボールアワーの後藤輝基のモノマネでは、「おいすおいすおいす」とうなずきながらあいさつする姿を再現し、粗品は拍手をしながら爆笑していた。 この動画には「モノマネが上手過ぎて、その人に見えてくる」「努力もあるだろうけど持って生まれた才能がえぐい」「見たことないのに似てるって感じるのは本当にすごい」と、せいやを称賛するコメントが寄せられている。 もともと、モノマネには定評のあるせいや。2019年5月7日に放送された『ものまねグランプリ特別編 ものまねレジェンドが選ぶ次世代ものまね芸人No.1決定戦』(日本テレビ系)では、Mr.シャチホコやチョコレートプラネットなど、並みいる強豪を抑えて、霜降り明星が優勝している。この大会で、霜降り明星は、漫才形式のモノマネを披露。せいやが、アンパンマンのカバおくんや、野村萬斎、吉幾三などの声をまねてボケるのに対し、粗品がツッコんでいくスタイルを取った。この優勝について、同月に放送された『霜降り明星のオールナイトニッポン0(ZERO)』(ニッポン放送)で、せいやは「尊敬しているコロッケさんに高得点をつけてもらって最高にうれしかった」と発言している。また、収録後にカメラの回っていないところで、モノマネ芸人の先輩であるホリから、「ちょっとしびれたな」と祝福されたことを明かした。せいやは「あれは熱かった」と振り返り、粗品も「本当にうれしかった」と、感慨深く語っていた。 また、モノマネの他にも、一度観た映画を最初から最後まで一人で再現するなど、記憶力も人並み外れているせいや。まだまだ世に広まっていない才能がありそうだ。漫才だけでなくそれぞれの個性で活動の幅を広げていく霜降り明星、今後のさらなる飛躍にも注目が集まる。
-
-
芸能 2020年02月22日 12時00分
キンキ光一が大人気ジャニーズに共演NGを出していた
KinKi Kids・堂本光一が演出も手掛ける主演ミュージカル「Endless SHOCK」が上演中だ。恩人の故・ジャニー喜多川さんが不在となって初の本公演は20周年。3月30日の夜公演で通算1800回を迎える予定で、自身が持つミュージカル単独主演のトップ記録をさらに更新する。 堂本剛とKinKiとしてコンサート活動も続けており、コンビ唯一の地上波レギュラー番組「KinKi Kidsのブンブブーン」(フジテレビ系)も好調。アイドルと俳優の2足のワラジを履き続けている光一を、リスペクトする者は多い。Kis-My-Ft2・宮田俊哉はそんな1人だ。といっても、宮田の場合はやや特殊。20年以上も熱を上げているのは、お母さんなのだ。アイドル誌の取材ライターは言う。 「部屋は、光一さんのポスターだらけ。みやっち(宮田)が学校から帰ってくると、家では常にKinKiの歌が流れていて、お母さんは時間をかけて洗脳したのです。小・中学生のときは、“こうちゃん(光一の呼称)ヘア”を強要。理容院に行くときは光一さんの雑誌の切り抜きを持たせて、『これと一緒にしてください』と言うようにしつけていた」 母は、幼きわが子に「俊くんも光一くんみたいに王子様になるんだよ」と言い聞かせた。だが、当の宮田は学生時代にいじめられた経験があるため、容姿に自信を持てずにいた。ジャニーズオーディションに合格して、ジャニーズJr.時代はさまざまなグループに所属、スポットライトを浴びるようになって、ようやくポジティブになれた。 ジャニーズ屈指のアニメオタクで、異常なまでの愛情の注ぎ方はSnow Man・佐久間大介と肩を並べる。部屋はアニメグッズだらけで、コミックマーケットやアニメイベントにも“参戦”する。かつて、「ラブライブ!」東京ドーム公演でうろつく姿をファンに激写され、SNSで拡散されたことで、事務所関係者からお灸を据えられた。 その心酔ぶりは、光一の耳にも入っている。メンバーの北山宏光がKinKiの番組に出たとき、「キスマイにオタクのやつ、おるやろ。あいつはうちの番組、呼ばんでエエから」と、暗に共演NGを突き付けたからだ。 それでも、アニヲタをやめるつもりはない。母からは「もういい年(31歳)なんだから、そろそろジャニーズっぽくカッコいいことやんなさい」と忠告されているが、そればかりは従えないようだ。 キスマイは、ドームツアーをフルハウスにできて、昨年の「NHK紅白歌合戦」に初出場した選ばれしジャニーズ。道程はKinKiと同じだ。いつか歌唱共演できる日がくるに違いない。(伊藤由華)
-
社会 2020年02月22日 12時00分
昆布が大ピンチ! 温暖化の影響で“深刻な不漁”仕入れ値が2倍以上に高騰
地球温暖化の影響で北海道や東北に分布する昆布の漁獲量が激減。近い将来、日本から昆布が消滅する危機が予測され、業界の死活問題に発展している。 日本で食用に使用されている昆布の約9割は北海道産。中でも真昆布、羅臼昆布、利尻昆布、日高昆布、長昆布が有名だ。北海道の昆布漁は毎年7月から9月にかけて沿岸部で行われる。日本昆布協会によると、1995年に年間約2万8000トンあった昆布漁獲量は、2019年には約1万3000トンと、25年間で半分以下に激減している。「昨年はサンマやイカ、サクラエビの不漁が深刻な問題として取り上げられましたが、昆布の漁獲量も年々減少していたのです」(漁業情報センター関係者) 北海道などに分布する昆布は適度な水温で生息するが、北海道周辺海域の水温は上昇傾向にあるという。「専門家によると、暖かい対馬海峡の勢力が強まって道南海域の海水温が上がっているというのです。太平洋沿岸を通る冷たい海流の親潮も岸から離れて流れるようになり、道東の沿岸部も同様に高水温化が進んでいるため、昆布が育たないといわれているのです」(水産庁関係者) 不漁の影響で昆布の仕入れ値は5年で2倍以上にハネ上がった。江戸時代、北前船で北海道産昆布が上方へ運ばれて以来、“だし文化”が根付いた大阪では、昆布問屋や加工販売店、和食店などが悲鳴を上げている。「寒い時期に食べたくなる鍋料理は昆布だしが命。値段が上がれば当然、消費者離れが起こる。すでに営業休止に追い込まれた昆布専門店も出ていますよ」(在阪マスコミ関係者) しかも、高級昆布の代表である真昆布は、「この10年間で3分の2まで減少している。サンマやイカと違って、昆布漁は復活のメドが立たない。それどころか、温暖化が進めば2090年には北海道周辺の海水温が最大で10度ほど上昇して、現在の東京湾と同じくらいの海水温になる可能性がある。そうなれば、日本沿岸に生息する11種類の昆布は絶滅するかもしれません」(前出の漁業情報センター関係者) だし文化を守るべく、さまざまな対策が急務だ。
-
芸能 2020年02月22日 11時00分
視聴率ダウンにもはや打つ手がなくなった大河ドラマ
俳優の長谷川博己が戦国武将・明智光秀役で主演中の、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の新キャストが19日、都内で発表された。 各メディアによると、戦国大名・朝倉義景役はユースケ・サンタマリア、光秀のいとこ・明智左馬助役は間宮祥太郎、関白・近衛前久役は本郷奏多、織田信長の家臣・柴田勝家役は安藤政信がそれぞれ演じる。いずれも大河初出演となる。 中でも安藤は、「大河ドラマは見たことがないです。自分の想像ですが、役者にとって戦場であり成長の場だと考えています」とコメントしたという。 「毎年毎年、続々と新キャストを発表して、その都度会見を行うが、正直、まったくドラマのプロモーションにつながっていない。昨年の大河『いだてん』の惨敗でそのことは制作サイドが重々承知のはずなのに、これまでの“慣例”を変える気がまったくないようだ」(放送担当記者) 今回の大河は出演予定だった沢尻エリカが昨年11月に薬物事件で逮捕され、代役に川口春奈を立てて撮り直し。そのため、本来1月5日にスタートの予定が、2週間遅れの同19日にずれ込んでしまった。 とはいえ、話題性はあっただけに、初回は平均視聴率19.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)の好スタート。しかし、第2話以降、回を重ねるごとに数字がダウンし、今月16日放送の第5話は13.2%まで下がってしまった。 「今後、“隠し球”になるようなキャストは用意していないはず。そもそも、明智光秀の生涯を描ききる必要はなく、誰でも知っている『本能寺の変』の直前から、光秀が合戦に敗れ討ち死にするまでを描いた方が視聴者も飽きないはず。数字が取りたいなら、民放キー局並みの発想もないと厳しいだろう」(同前) もはや“神風”でも吹かない限り、ここから数字を盛り返すのは厳しそうだ。
-
スポーツ 2020年02月22日 09時00分
五輪最右翼・松田も大ピンチ? 世界陸連の“厚底規制”、選手以上の影響が懸念される「現代の名工」とは
先月2、3日の箱根駅伝をはじめ、着用した選手が好記録を連発していたスポーツ用品大手『ナイキ』の厚底シューズ「ヴェイパーフライ」シリーズ。1月中旬、そのヴェイパーフライを含めた厚底シューズをワールドアスレティックス(世界陸連)が新規定で禁止する可能性があると英国メディアが報じ、陸上界を中心に大きな波紋が広がった。 先月31日、世界陸連はその厚底シューズについて新規定を発表。“靴底の厚さが40ミリ以下”、“反発性を高めるプレートは1枚まで”、“4か月以上前に市販されていること(医学的理由があればカスタマイズは可能)”といった条件を、4月30日以降から適用すると発表した。 渦中のヴェイパーフライについても現行のモデルは規定範囲内ということで、既に使用している選手たちが五輪を前にシューズ変更を余儀なくされる事態は回避されたと見る向きもある陸連の判断。しかし、約2か月後から適用されるこの規定により、選手以上に影響を被りそうな人物もいる。その1人が日本のシューズ職人である三村仁司氏だ。 三村氏は1966年にオニツカ(現アシックス)に入社し、1974年から特注シューズの製造を開始。高橋尚子(2000年シドニー)、野口みずき(2004年アテネ)ら五輪金メダルランナーを筆頭に多くのトップランナーのシューズ製作に関わり、先月26日の大阪国際女子マラソンで東京五輪代表選考の設定記録(2時間22分22秒)を上回る「2時間21分47秒」で優勝し東京五輪に大きく近づいた松田瑞生のシューズも手掛けている。 また、陸上界以外にもイチロー(野球)、香川真司(サッカー)、長谷川穂積(ボクシング)など、他競技のトップアスリートのシューズ製作も担当。さらに、2004年には厚生労働省より、工業技術や伝統工芸など各分野で優れた技術や業績を持つ技能者が対象となる「現代の名工」の表彰を受けるなど、名実ともに日本のシューズ界を代表する職人だ。 しかし、各メディアの報道では、三村氏は今後厳しい逆風にさらされることが予想されている。前述した通り、世界陸連の新規定はシューズが4か月以上前に市販されていることも条件の1つ。ただ、三村氏のシューズは個々人に合わせた“1点もの”で市販品ではないため、着用選手に医学的理由がない限り規則をクリアするのは難しいのではとみられている。 かつて“公務員ランナー”として名をはせ、現在はプロランナーとして活動する川内優輝も、1日に行われた『香川・丸亀国際ハーフマラソン』の記者会見内で「三村さんのシューズが一番影響を受けるのでは」と指摘している今回の新規定。長年日本の足元を支えてきた三村氏にとっては急に降ってわいた“難題”であることは間違いないだろう。 また、これは三村氏の問題だけではなく、三村氏のシューズを着用している松田の問題でもある。松田は来月8日に予定される名古屋ウィメンズマラソンで前述の記録を破られなければ東京五輪代表入りが決まるが、本番で三村氏のシューズが使えないとなれば苦戦は必至。松田は外反母趾を抱えているためこれが医学的理由に当たる可能性はあるが、現時点ではまだ陸連側から見解は出されていない。 新規制の適用までは残り約2か月だが、果たしてこの間に三村氏、そして松田は対策を講じることはできるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2020年02月22日 08時00分
“過去の病”梅毒患者が急増! 原因は「出会い系アプリ」の氾濫か
1948年には日本国内で22万人もの患者がいたものの、ペニシリンが普及したことから、今は“過去の病”となった梅毒が、ここのところ急増しているという。国立感染症研究所によると、2014年に1661件だった梅毒患者は、15年に2690件、16年に4518件、17年に5770件、18年に6923件と、右肩上がりに増えているのだ。 今年1月、同研究所は、19年の上半期に報告された女性の梅毒患者1117人中、106人が妊婦だったと報告した。妊婦が梅毒に感染すると、胎児を先天性梅毒患者にしてしまう可能性がある。「実は梅毒の急増は、日本に限った話ではないのです。米国でも急増中で、梅毒患者の妊婦から生まれた子供が先天性梅毒になるというケースが多発しており、昨年9月、米疾病対策センター(CDC)が、18年の先天性梅毒の報告数が918件に上り、13年の362件と比べ約3倍増になったと発表しています。このため米予防医療特別委員会(USPSTF)も、すべての妊婦は早めに梅毒検診を受けるべきだという勧告を発っしたほどです」(医療ジャーナリスト) 米国のジョナサン・マーミン博士は、梅毒急増の原因をSNSの普及、とりわけ「出会い系アプリ」の進化が梅毒を急増させたのではないかと指摘した。「博士はニューヨークタイムズ紙のインタビューで、『位置情報を使った“デートアプリ”の登場が、性感染症増加の原因かもしれない。梅毒に限らず、クラミジアなどの性感染症が増加しているのもこのためと考えている。ただ現時点では、その影響は証明されたわけではない』と答えています。ネット上には『出会い系アプリで知り合って結婚した』などの体験記が氾濫しているでしょう。結婚するカップルもいるのですから、マッチングアプリで知り合って、性交渉を持つ男女の数は相当な数に上るはずです」(同・ジャーナリスト) 梅毒の治療の基本は早期診断、早期治療だが、梅毒が過去の疾病となった現在、多くの医師は梅毒の知識を持ち合わせていない。多くの医師が梅毒を見落とし、これがまん延をもたらした可能性も指摘されている。
-
芸能
舞台裏で深刻なトラブルが巻き起こっていた映画『本能寺ホテル』
2017年01月20日 12時05分
-
芸能
井上真央 二股・松潤と号泣和解で一発大逆転のゴールイン!?
2017年01月20日 12時00分
-
芸能
国分太一 狩野英孝の未成年淫行疑惑に「事実だとしたら笑えない」
2017年01月20日 11時53分
-
芸能
とんねるず石橋貴明 水原希子に突然キス
2017年01月20日 11時42分
-
アイドル
NMB48・上西恵 卒業を控えた心境を語る
2017年01月20日 11時33分
-
芸能
今度は淫行疑惑で窮地に追い込まれた狩野英孝
2017年01月20日 11時15分
-
芸能
小島瑠璃子、占いで要注意!? 「地に足をつけて謙虚に静かにいきます」
2017年01月20日 11時09分
-
社会
麻原彰晃死刑囚“執行Xデー”目前で割れる『ひかりの輪』
2017年01月20日 10時00分
-
スポーツ
再検証 センバツ出場校決定前に囁かれる「阪神のドラフトは間違っていなかった」の声
2017年01月20日 06時00分
-
芸能
元SMAPメンバー4人が独立でキムタクが窮地
2017年01月19日 21時00分
-
芸能
宮司愛海 ショートでスッキリ! 本気になった朝番組MC獲り
2017年01月19日 20時00分
-
スポーツ
白鵬時代終焉? 横綱・大関含め角界“丸ごと”新旧交代の時代到来
2017年01月19日 17時10分
-
スポーツ
鳥谷はどう思う? トラの公認カレンダー事件
2017年01月19日 16時00分
-
芸能
映画「本能寺ホテル」出演者リレーインタビュー 最終回 平山浩行
2017年01月19日 16時00分
-
芸能
横澤夏子 熱愛相手は脅して交際へ
2017年01月19日 15時10分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(1/22中山・1/22京都)
2017年01月19日 14時30分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第205回 『対外直接投資と逆輸入』という問題
2017年01月19日 14時00分
-
芸能
法廷闘争に発展しそうな『森のくまさん』の替え歌騒動
2017年01月19日 12時24分
-
芸能
山里亮太 芸能人のアニメ声優に反対姿勢「絶対に声優がやった方がいい」
2017年01月19日 12時00分