-
社会 2020年05月02日 21時30分
コロナ禍で稼ぎまくって“美魔女度”がアップする岡田教授
新型コロナウイルスの感染拡大を連日、テレビ各局のニュースや情報番組が報じているが、ここの至るまで売れっ子ぶりが変わらないのが感染免疫学、公衆衛生学を専門とする白鴎大学教育学部の岡田晴恵教授だ。 すでに報じられているところによると、テレビ番組への出演数は、1月が33本、2月が87本、3月が145本で、おそらく、4月は3月以上の露出度だったはず。「ギャラは文化人枠だと思われるが、単純計算でコロナ騒動中の稼ぎは1000万円以上に達している。岡田氏の基本スタンスは“反体制”。なので、少しばかり過激なことを言っても、事実と違うことを言っても視聴者が食い付くので問題視されることはない」(テレビ局関係者) ただし、“有名税”は支払うことになり、「週刊文春」(文芸春秋)では職場での上司との不倫疑惑や論文のデータ捏造の過去が報じられた。「それでも、起用する方はスルー。それよりも評判になっているのが、最初はまったく冴えないビジュアルだったのに、ここに来て髪形や服装が華美になり“美魔女度”がアップしている」(同) 発売中の「週刊新潮」(新潮社)が本人を直撃したところ、多忙のため10キロやせてしまったのだとか。洋服はAmazonで購入した2000〜3000円のものを着用。メイクはメイク担当のなすがままだというが、懐は潤っているはずだ。
-
芸能 2020年05月02日 21時00分
「不倫は妻への最大の屈辱」橋下徹元大阪府知事、ホステスとの“コスプレ不倫”報道に白旗?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
大阪府の吉村洋文知事が30日、自身のツイッターを更新。弁護士でタレントの橋下徹と大阪市の松井一郎市長の国政進出を期待した。大阪維新の会で大阪市議会の守島正議員が自身のツイッターで「きたー!!委員会のオンライン出席を許容する通達が総務省から出ました!!戦ってきた甲斐があります!」とツイート。この投稿を松井市長がリツイートし、「国会も地方の政治家も吉村世代の時代やね」とコメントした。 すると吉村知事は松井氏のツイートをリツイートして、「僕は松井代表についていきますので、あまり『吉村世代、吉村世代』と公言されないようお願いします」と念を押した。続けて、「松井代表や橋下さんが国会の場で大暴れしている姿をご期待申し上げます、なう」とツイートし、このやりとりに多くの反響が寄せられた。 現在、新型コロナウイルス問題で、府の対策に先陣を切る吉村知事が注目されている中、元府知事の橋下も最近はメディアに出ずっぱり状態だ。相変わらずの厳しい見解で政治に喝を入れている。 橋下というと、1994年に早稲田大学政治経済学部を卒業。同年、司法試験に合格し、98年に弁護士事務所を設立する。08年2月、府知事に就任し、自らが掲げる大阪都構想などの政策実現を目的として、今度は11年12月に大阪市長へ就任した。任期満了を迎えると、潔く政界から引退。15年に弁護士として復帰し、タレントとしても活躍している。 そんなエリート街道まっしぐらの橋下だが、市長時代の2012年7月に不倫スキャンダルを『週刊文春』(文藝春秋)に報じられた。 橋下は、1995年10月に高校の同級生と結婚し、やがて7児をもうけたビッグダディ。だが、第6子を授かった06年から07年にかけて、橋下は外でハッスルしていたようだ。時が経ち、その事実を同誌が『橋下徹大阪市長はスチュワーデス姿の私を抱いた!』と題し、不倫告発記事を世に出した。 記事では、知事選出馬の半年ほど前まで橋下氏と不倫関係にあった元ホステスが赤裸々に暴露している。当時、妊娠中だった妻を置き、女優・松下奈緒似の女性と肉体関係に陥ったという橋下は、行きつけのラブホテルで、CAやOLのコスプレをさせては喜んでいたという。 信じがたいことに、橋下が不貞に走っていた期間に第6子が誕生し、さらには第7子を授かっている。要は、夫婦仲を存続しながら、外で羽目を外しまくっていたということになる。そんな橋下の裏切りは、やがて公となり、妻は事実を知ることとなったのだ。 この報道を受けた橋下は、緊急会見を開き「全部間違っているわけじゃないが、全部事実でもない」としつつ、内容をおおむね認めた。また、橋下はそれまでは同誌を「バカ文春」と批判してきたのに対し、「今回はバカとはいえないですね」と白旗を上げた。 橋下は会見で「娘に制服を着ろと言えなくなった」「家でものすごいペナルティーが待ってますよ。妻と大変な状況です」などと汗を浮かべながら弁明したものの、いくらか余裕をうかがわせていた。 だが、翌日の会見では一転し、記者からの質問には「家庭内のこと」と連発し、歯切れの悪さがうかがえた。また、家族への気持ちについて「(妻の怒りは)そら相当なもので、理解してくれとは言えない。僕は妻と子供に謝り続けるしかない。不倫は妻への最大の屈辱。最低の親で、最低の夫ですから」とだけ語った。 かつて、「次期総理に最も近い男」と名を馳せた橋下。政界に未練はないとしているが、最近の発言からは歯がゆさが伝わる。再び、橋下が政界に戻ることはあるのだろうか。
-
芸能 2020年05月02日 20時00分
債権者たちの怒りが飛び火する可能性がありそうな元AKB・板野
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在は無観客で開催されている公営競技・ボートレースだが、元AKB48の板野友美が4月27日、自身のツイッターで、5月26日から31日まで開催される「SG第47回ボートレースオールスター」の応援サポーターに就任したことを報告した。 板野は、「まだまだ自粛が続き大変な時期ですが、ご自宅のTVやインターネットからレースの模様をお楽しみいただけますので」とPR。さらに、板野のオリジナルTシャツが当たるキャンペーンがあることもPRした。 「AKB卒業後、ソロ歌手として活動するも鳴かず飛ばずの板野。今やボートレースは渡辺直美や田中圭をCMに起用し、若い世代のファンを確実に増やしている。ギャラもほかの仕事に比べて破格なので所属事務所もオファーに飛び付いたのでは」(芸能プロ関係者) なかなかオイシイ新規の仕事が決まった板野だが、ぜひとも説明してほしい件が4月23日発売の「週刊文春」(文芸春秋)で露呈してしまった。 同誌によると、大手接骨医院チェーン・MJGは先月10日、新型コロナの感染拡大を受け、約44億円の負債を抱えて破産。約1700人の従業員の給与は未払いのままで、120人の新卒社員は路頭に迷うハメになってしまったという。 昨年、そんな同社のイメージキャラに起用されたのが板野。同社の木崎優太社長は飲み会などで「板野には年間数千万払っている」と豪語。さらに板野の母親が社長を務める会社が横浜市内のMJG整体院のオーナーとなり他のフランチャイズ店舗よりも優遇され、板野の妹でグラビアアイドルの成美も同社の従業員扱いとなっていた。 きわめつけは、経営が悪化していたにもかかわらず、同社が社用車としてリースした高級車が19年11月から、板野の専用車として供与されていたというのだ。 「おそらく、債権者たちは板野に対する金の流れも徹底的に調査するはず。場合によっては、板野に対して訴訟を起こし、債権の一部を支払わせる可能性もありそうだ」(芸能記者) 同社の件に関しての説明責任がありそうだ。
-
-
芸能 2020年05月02日 20時00分
コロナ禍で日に日に高まるSMAPの再結成待望論
元SMAPの中居正広(47)が1日までに、新型コロナウイルス感染症対策の最前線で奮闘する東京都内の医療現場を支援する「東京コロナ医療支援基金」に、1000万円を寄付したことを、一部スポーツ紙が報じた。 同基金はプロ野球・巨人の原辰徳監督(61)や坂本勇人内野手(31)らの思いを受け、読売新聞社と「読売光と愛の事業団」が先月25日に設立。大の巨人ファンで、原監督や選手らとも交流がある中居は、その活動に賛同して支援に乗り出した。 同じく元SMAPのメンバーでは、稲垣吾郎(46)、草なぎ剛(45)、香取慎吾(43)によるプロジェクト「新しい地図」が先月27日、日本財団と協力した基金「LOVE POCKET FUND」を設立。 新型コロナウイルス感染症の対策にあたっている医療従事者支援のため、プロジェクトとして3000万円を寄付。同ファンドの公式サイトではリアルタイムで集まった金額が公示されているが、2日昼すぎまでに1億4000万円を突破した。 残る木村拓哉(47)は先月25日、ジャニーズ事務所の社会貢献プロジェクトのYouTube公式チャンネルに登場し、新型コロナウイルスの対応にあたる医療従事者からの手紙を朗読した。「5人の中では、中居が事前活動に一番熱心だったが、東日本大震災の際、グループとしても積極的に復興支援活動を行った。国民的人気グループだっただけに、コロナの閉塞感を打ち破るには、再結成してパフォーアンスするのがベストでは。SMAPの待望する報道が増え、国民からそれを望む声も高まれば実現の可能性が浮上するのでは」(芸能記者) やはり、まだ嵐では太刀打ちできない存在だったようだ。
-
社会 2020年05月02日 19時00分
早朝マンションで射殺された銀行支店長 なぜか凶器所持の凶悪犯と暴力団幹部の繋がりとは【未解決事件ファイル】
1994年9月14日、愛知県名古屋市のマンションで当時の住友銀行(現・三井住友銀行)名古屋支店長Aさんが何者かに射殺される事件が発生した。当時、住友銀行はバブルの不良債権問題に悩まされていた時期でもあり、その債権の多くが闇社会と関係の深い融資案件だった事から、ヤクザ絡みの事件ではないかと噂されていたが、現在も犯人は捕まっていない。一体何が起きたのか。 遺体が発見されたのは午前7時20分頃。自室があるマンション10階のエレベーターホールで血を流して倒れているAさんを同マンション住民が発見した。発見した住民はすぐに警察に通報したが、警察官が駆け付けた時には既にAさんは亡くなっていたという。 警察の調べによると、Aさんは右目の上から左後頭部に弾を撃ち抜かれたような痕が残っており、正面から至近距離で射殺された可能性が高いそうだ。ほかには外傷はなく、Aさんの部屋も物色された様子や荒らされた形跡は見当たらなかった。 警察は現場検証を進めると共に、マンション住民への聞き込みなどを開始。しかし、目撃証言はおろか、犯人に繋がる手がかりすらもほとんど見つからない状況が続いた。事件が起きたマンションは中央玄関が完全なオートロック式となっており、出入りした人物が記録される仕組みになっていたのだが、新聞配達員以外の人物が出入りした形跡が見つからなかった。 事件が動いたのは、Aさんが殺害されてから約3か月後の11月11日。男から大阪市の住友銀行本店に「融資してくれなければ、青酸カプセルを飲む」という一本の電話が届く。ほどなくして、当時73歳のBが本店に現れたのだが、Bは短銃を手にしており、銀行員が警察に通報。駆けつけた警察官によってBは逮捕されることになる。問題はここからだ。取り調べの最中に突然Bは「このピストルで名古屋支店長Aをやった」と自供した。Bが所持していた銃を警察が鑑定にかけたところ、Aさんの殺害に使われていた凶器であることが判明。Aさん殺害の容疑に関しても取り調べが行われることになった。 しかし、Bの供述には多くの矛盾点があり、実行犯であると裏付けできるだけの証言内容は得ることが出来なかった。後に、Bは実行犯であることを否定し、「事件について知っているが言えない」と口を閉ざすようになっていく。結局、Aさん殺害事件にBが関係している証拠は見つからず、立件は見送られた。 警察は銃の入手経路について捜査を進め、Bに銃を貸した暴力団幹部を特定。銃刀法違反で暴力団幹部を逮捕・起訴までこぎつけたが、Aさんの射殺事件に関する供述は得られなかった。住友銀行を巡っては、銀行支店や頭取自宅に火炎瓶が投げられるなどの事件が相次いでいたが、そうした事件との関連も分かっていない。Bはなぜ凶器の拳銃を所持していたのか。銃をBに渡した暴力団幹部の意図は何だったのか。
-
-
社会 2020年05月02日 18時00分
釣れた魚と旨い酒!日本全国釣り行脚 千葉県市川市・江戸川放水路産 オキシジミ
早いもので4月も折り返しに至りまして、まさに春本番。ということは…、待望の潮干狩りのシーズン到来であります。ヤッタ〜! 毎年この時期になると衝動を抑えきれず、普段は魚釣りへ向ける情熱を潮干狩りへ全力投球するワタクシ。編集部から「貝はやめて下さい」とクギを刺されておりますが…。「今年も掘って掘って掘りまくるぞぉ〜」 編集部の要望など、ガン無視です。だってワタクシ、掘るのも、舐めるのも大好きなんですもの、貝を。 ということで、シーズン初の潮干狩りを楽しむべく、千葉県市川市の江戸川放水路へ出かけました。 放水路といっても、平時は分水部の堰が閉められており、河川のような水の流れはほぼありません。そして、干潮時に露出する干潟では、潮干狩りや釣りが楽しめるのです。 ここは都内近郊では有名な潮干狩り場であり、かつては船遊びではあるもののハマグリが大量に獲れました。 しかし、昭和33年に製紙工場から流入した排水によって大半が死滅し、それに怒った漁民が暴動を起こすという事件が勃発しました。その結果「水質汚濁防止法」が制定されるという、曰く付きの過去があるのです。 現在まで潮干狩りや釣りが楽しめるのは、気骨ある先人の尽力があってこそ。令和の時代に至るまで、便利さと豊かな自然を享受できることに感謝の念を抱かずにはいられません。★ガツッ! に興奮 抜いたらガクッ… さて、話を潮干狩りに戻します。干潮前に現地に到着したのですが、すでに大きな干潟が露出しておりました。たまたま平日に出向くことができたため全体的に空いており、人影は沖のほうにパラパラと見える程度です。 沖まで歩くのも面倒ですし、何より早く掘りたい衝動を抑えることができず、近場から手当たり次第に掘っていきます。この日、道連れにした知人の子供は「沖に行こうよ〜」とワタクシの手を引いていましたが、そんなのはガン無視です(子供以上に衝動的なオッサンなので…)。 何せ今シーズン初の潮干狩りですから、干潟に点在するカニやら貝類が開けたであろう穴を見るだけでワクワクします。この雰囲気がたまらんですなぁ。 では、さっそく…。ハァハァ! と鼻息荒く掘り進むと、熊手の先から「カツカツン!」と手応えが伝わってアサリやシオフキが出てきました。んが、いずれも小さい…。「来年楽しませておくれ」 ようやくオトナの余裕を取り戻して、小さな個体は干潟に戻します。「デカいホンビノスか、あわよくばハマグリでも出てこんか〜いっ!」 そう念じてさらに掘り進めていると、傍らで黙々と掘っていた少年から「何か大きいの獲れた〜」の声が。 彼が手にしていたのは、オキシジミでした。ご存知ない方も多いかと思いますが、サイズが大きい割に味が今ひとつ…という評価のため、持ち帰る人が少ない貝です。「あぶねぇ〜、ガキに先を越されるところだった」などと思いつつも「大きいねぇ! よかった、よかった」と適当にあしらって、自分が掘ることに集中です。 ザリザリザリ(砂を掘る音)、ガツッ! おっ、よい感触♪ 手応えの先に手を突っ込むと、何やら大きめな貝が…。この瞬間こそがカウパーものなわけでして、下着に何か染み出す感覚を感じながら、砂泥から抜き出したのは、オキシジミ! その後もひたすら掘りまくり、オキシジミを10個ほど確保しました。「沖から戻ってきたオジサンは、アサリやホンビノスを持っていたよ! でも、オキシジミが獲れて楽しかった〜」という子供の声に「そだね…」と力なく返し、陸に上がりました。嗚呼…。★大型は臭うがチビは許容内 オキシジミと言えば…、以前に東京都の多摩川で獲った物を焼いて食べたのですが、都市河川特有の臭いが強かった記憶があります。 しかし、最近は市場で見る機会が増え、ハマグリの産地として有名な三重県の桑名産も売り出されています。ということは、ひょっとしたらイケるかも…。 念のためガーリックを効かせた白ワイン蒸しにしていただきま〜す。 結論から言いますと、大型はやはり臭みがあるものの、小型はさほど気になりません。考えてみれば、普通のシジミも臭みを感じることが多く、ある程度は仕方ないのかもしれません。 とは言え、身近な都市部の干潟で「ガツッ!」と手元にくる感触と興奮が味わえて、帰宅後は美味しい料理が楽しめることはありがたいこと。そう思いつつ、白ワインをクイッと飲み干す春の夜でありました。***************************************三橋雅彦(みつはしまさひこ)子供の頃から釣り好きで“釣り一筋”の青春時代をすごす。当然の如く魚関係の仕事に就き、海釣り専門誌の常連筆者も務めたほどの釣りisマイライフな人。好色。
-
芸能 2020年05月02日 18時00分
話題の『M 』、あのドラマに激似? セリフや出演もかぶり“実質シリーズ物”の指摘も
土曜ナイトドラマ『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日系)が、ドラマファンの間で大きな話題になっている。 ノンフィクション作家・小松成美による、歌手の浜崎あゆみをモデルにした同名小説が原作となっている本作。当時エイベックスの専務だった松浦勝人氏との出会いと大恋愛、別れが描かれ、発売当時も大きな話題となったが、ドラマでも初回視聴率5.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と深夜帯としては高視聴率を記録するなど、話題を博している。 しかし、そんな中ドラマを観た視聴者から囁かれているのは、『奪い愛』シリーズとの共通点だという。 「実は『M』の脚本は、17年1月期に金曜深夜枠で放送されたドラマ『奪い愛、冬』(テレビ朝日系)と19年8月からAbema TVで放送されたドラマ『奪い愛、夏』で脚本を務めた鈴木おさむが担当。また、『M 愛すべき人がいて』でマサを演じる主演の三浦翔平は『奪い愛、冬』でメインキャストも務めています。 この『奪い愛』シリーズ、深夜帯放送とネット配信ながら一部でかなりの人気を博している問題作。『冬』では婚約者もいるヒロインが、既婚者の元カレへの未練を引きずり、狂気の関係に発展するというストーリーで、『夏』はマッチングアプリ会社に勤務し、同僚と交際している男性社員が、親の借金1億円の代わりに勤務先の女性社長に結婚を迫られ、交際相手と秘密の交際を続けるというストーリーでした。両方ともストーリーには現実味がなく、視聴者の共感を得ることは全くありませんでしたが、ぶっ飛んだ設定や、常軌を逸したセリフ、登場人物が次第に狂っていく様子などが視聴者の間で話題に。ギャグドラマとして語り継がれています」(ドラマライター) 初回放送直前には「つまらなそう」「一昔前のケータイ小説原作の映画みたい」などの声が集まっていたがーー。 「蓋を開けてみると、アユ演じる安斉カレンの棒演技っぷりや、マサの『アユ! 俺の作った虹を渡れ!』といった勢いはあるものの、説得力がまるでないセリフが話題に。ストーリーに反し、ドラマファンからは『お腹がよじれるくらい笑った』『コント見させられている気分』といった面白がる声が多く聞かれました。また、『奪い愛』シリーズで、狂気の演技を見せた水野美紀も出演したことや、眼帯を付けた秘書を演じる田中みな実の『見える、見えるよ! マサの未来が……』という謎のセリフなども、『奪い愛』シリーズを彷彿とさせ、一部からは『実質「奪い愛、春」じゃん』との指摘も。『奪い愛』シリーズ同様、ある意味人気作となりそうです」(同) 「つまらなそう」という前評判を、意外な形で裏切られたことに驚くドラマファンも多くいたようだ。
-
スポーツ 2020年05月02日 17時30分
巨人・広島が一触即発の睨み合い! “因縁の相手”山口に會澤が激昂、和解まで1年以上を要した“警告試合
新型コロナウイルスの影響により、5月に入っても開幕延期が続いている今シーズンのプロ野球。本来の予定であれば5月最初の3連戦(1~3日)として、セ・リーグでは巨人対広島(東京ドーム)、DeNA対中日(横浜スタジアム)、阪神対ヤクルト(甲子園)のカードが行われていたはずだった。 中でも、昨年のリーグ王者巨人と一昨年まで3連覇を果たした広島の一戦はかなりの盛り上がりを見せていたことが濃厚。2年前にも5月最初の3連戦で対戦している両軍だが、その時には球場が別の意味で盛り上がる事件が起きている。 舞台となったのは、2018年5月1日に行われた巨人対広島(マツダスタジアム)の一戦。同戦の巨人先発・山口俊(現ブルージェイズ)は立ち上がりから制球が定まらず、2回までに4四球。また、広島・會澤翼には死球も与えていた。 3回にバティスタ、鈴木誠也に2者連続本塁打を浴び同点に追いつかれた山口は、なおも迎えた1死一、三塁の場面で打席の會澤に2打席連続の死球を与えてしまう。すると、會澤は死球を受けた瞬間にバットを投げ捨て、「オイッ!」と叫びながらマウンド上の山口に詰め寄った。 會澤の動きを見て、主審、鈴木、巨人・マギーの3名が真っ先に制止へ。それに続くように他の選手も守備位置やベンチから一斉にマウンド付近に集まり、両軍入り乱れ一触即発の状態となった。両軍は1分ほどにらみ合いとなった後、殴る蹴るの乱闘には至らずベンチに戻ったが、これを受けた主審は両軍に「警告試合」を宣告した。 「警告試合」とは、試合中に乱闘やにらみ合いなどが起こった際、審判団がその後に選手への死球やスライディングなどの報復行為が行われる危険性があると判断した試合のこと。宣告された場合、審判は故意・過失にかかわらず、報復行為と判断できるプレーを行った選手やそのチームの監督に退場を宣告することができる。 その後試合は再開されたが、山口は2死満塁から田中広輔に押し出し四球を与え勝ち越し点を献上。さらに、5回には1死一塁の場面で會澤にタイムリーツーベースを打たれ追加点を許すと、2死一、三塁では菊池涼介にもタイムリーを浴びここで降板。チームも「4-6」で敗れそれまで連勝が8でストップした。 2度の死球がにらみ合い、警告試合に発展したのには、山口と會澤を巡る“因縁”も関係したとされている。2012年8月2日のDeNA対広島戦、會澤は当時DeNAの山口から顔面に死球を受け鼻骨を骨折。翌3日に登録を抹消され、一軍復帰を果たせないままシーズンを終えている。 なお、後日山口が謝罪したものの両者には“因縁の相手”というイメージがつき、2019年11月のプレミア12で共に侍ジャパンに選出された際は「仲間割れ起こさないか心配」、「絶対に試合でバッテリー組ませたらダメ」というコメントも散見された。ただ、大会終了後に巨人のファンフェスタに参加した山口は、「(大会の)一番の収穫は會澤と仲直りしたこと。日本でもご飯に行ったりして完全に仲直りしました」と語っている。 こうした一触即発の事態が起こるのも、試合が行われてこそのこと。今シーズンの開幕はまだ具体的な日程が決まっていないが、日程決定の目途が立つ日が来ることを願うばかりだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年05月02日 16時00分
岡江久美子さんの代表番組『はなまるマーケット』誕生秘話 TBSを揺るがした事件後の「半年のつなぎ」だった?
4月23日に新型コロナウイルスによる肺炎のため、63歳の若さで無くなった女優の岡江久美子さんの代表番組と言えば、『はなまるマーケット』(TBS系)が挙げられるだろう。1996年9月から2014年3月まで、17年半にわたって続いた長寿番組だ。生活情報を中心とする「脱ワイドショー」番組として話題となった。この番組はどのようにして始まったのか、改めて経緯を振り返ってみたい。 『はなまるマーケット』が始まった理由は、前年の1995年に起こった「オウムビデオ問題」に求められる。1989年にオウム真理教を批判した坂本堤弁護士のインタビュー映像を、放送前にオウム真理教の幹部に見せた問題が明らかになったのだ。放送前の素材を事前の了承なく敵対する利害関係者に見せる行為は、報道の大原則である「取材源の秘匿」に反する。この直後に、坂本堤弁護士一家殺害事件が起きており、原因の一つとなったのではないかとして、TBSは猛バッシングを浴びる。同局の『NEWS23』に出演していた故・筑紫哲也氏は「TBSは今日、死んだに等しい」と鋭く批判した。この後、TBSはワイドショーの廃止を発表し、『はなまるマーケット』がスタートしたのだ。 ただ、TBS的には、ほとぼりが冷めた頃にワイドショーを復活させたい思いがあったようで、薬丸裕英は「半年間のつなぎ番組」と伝えられていたという。しかし、下世話なワイドショーに辟易とした視聴者層をうまく取り込み、『はなまるマーケット』は大人気番組となって行く。 特に大ニュースが起きると、各局のワイドショーが横並びの内容を取り上げるため、そうした話題を求めない視聴者層は『はなまるマーケット』に流れた。1998年の松田聖子の“ビビビ婚”時には、当時歴代最高となる11.1%(ビデオリサーチ調べ・関東地区平均)も記録している。 もちろん『はなまるマーケット』の人気には、岡江さんの柔和な人柄も影響していたのは間違いない。岡江さんのご冥福をお祈りしたい。
-
-
レジャー 2020年05月02日 15時15分
「菊の思い出」天皇賞(春) 藤川京子の今日この頃
ここ3年は、普段より人気で決まっていますが、徐々に本領発揮で荒れて来そうな傾向もあります。昨年は13頭立てだったので、もう少し堅く収まるかと思いきや、3着に穴が滑り込んできました。距離が長いので、馬の我慢くらべの部分も大きいのかもしれません。強い馬でも、いつもよりあまりに遅いペースで、我慢出来ずに前に行く本能をむき出しにしてしまうと、無駄な体力を使い、最後の直線では追い上げる体力を失ってしまうのかもしれませんね。この辺も踏まえて予想していきます。 長い距離なら、前走も阪神大賞典で勝ったユーキャンスマイル。昨年は5着でしたけれど、長距離では安定感があるので、じっくりと他の馬が我先にという展開を待っていると思います。チャンスをジッと窺う戦法だと思います。それとこのレースで馬券に絡む事が多い前走が日経賞組からだと、ミッキースワローで、京都は17年の菊花賞6着。この馬の実績から見ると、少し距離が長い気もしますが、有力馬であると思います。 前走のダイヤモンドSでまさかの1着は、ミライヘノツバサが大穴になり大万馬券が飛び出しましたが、この時に2着だった馬が阪神大賞典で3着だった結果を見ると、現在の長距離での力関係はユーキャンスマイルに近い存在ですが、斤量が軽かった事もあると思いますので、4kg重くなる今回は58kgになるので、少しパフォーマンスは落ちる筈です。しかし、他の馬も4kgは増えなくても斤量が重くなるので、実質的には2kg増量のイメージの方が良いと思います。 並みいる強豪で唯一、光るのはフィエールマン。昨年の勝利馬ですが、凱旋門賞から帰国して、1戦目の有馬記念は4着ですから上々だと思います。18年の菊花賞馬でもあり、長距離実績も十分です。疲れさえ無ければこの馬の軸で良いと思います。対照的なのがキセキで、凱旋門賞ではフィエールマンより先着しているのですが、調整に手こずっているようです。この馬も17年の菊花賞馬です。ポテンシャルの高さは説明する迄もありませんが、阪神大賞典での7着が気になります。しかし、京都が得意な印象がある武豊騎手になったので、運は付いて来たかもしれません。 新星としては、モズベッロが長距離で頭角を現してきました。前走では日経賞でミッキースワローに届きませんでしたけれど、末脚は上回っていました。穴はスティッフェリオで、ミッキースワローより斤量が重くて、0.2秒差で負けましてが、近い存在だと思います。因にエタリオウは、18年の菊花賞2着の実績が有ります。ワイドBOX 14、8、2、1ワイドBOX 7、9、3ワイドBOX 14、5、6
-
芸能
補償協議で首が寒くなってきた小出恵介
2017年10月24日 22時17分
-
芸能
元SMAP香取慎吾のアーティスト活動、実際の評価は?
2017年10月24日 22時10分
-
芸能
音楽配信ビジネスに活路を見出したASKA
2017年10月24日 22時05分
-
社会
「大阪で最も怪しいおばはん」金髪ゴージャス社長1億4300万円脱税で逮捕
2017年10月24日 18時00分
-
スポーツ
プロ野球12球団「ドラフト1位指名」最終予想
2017年10月24日 16時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(10/25)「第63回平和賞(SIII)」(船橋)
2017年10月24日 15時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 ルール社会の窮屈さ
2017年10月24日 14時00分
-
芸能
櫻井翔 ドラマ視聴率不振で危機
2017年10月24日 12時33分
-
芸能
まさかの初回1ケタで周囲が恐れる篠原涼子の“暴走モード”突入
2017年10月24日 12時30分
-
芸能
ようやくNHKとの問題が片付いた小出恵介
2017年10月24日 12時29分
-
芸能
今度はCDデビュー話が浮上した元SMAPの草なぎ剛と香取慎吾
2017年10月24日 12時24分
-
芸能
まさかの低視聴率に日テレ幹部も大慌て
2017年10月24日 12時21分
-
芸能
やっぱり嫁しかおらへん?宮迫の「嫁回帰アピール」にネットから呆れ声
2017年10月24日 12時20分
-
芸能
安室奈美恵・桑田佳祐 紅白“大トリ”条件でもNO! 怒りを買ったNHKの凡ミス
2017年10月24日 12時00分
-
社会
悪魔の蠕動! 新燃岳噴火で懸念される巨大地震との不気味な関連性
2017年10月24日 10時00分
-
芸能
新世界王者・村田に頭が上がらなくなったフジテレビ
2017年10月23日 22時59分
-
社会
災害より選挙のほうが大事?テレビ局も大混乱だった10月22日
2017年10月23日 22時54分
-
芸能
香取がNHKパラリンピック特番に出演!ひいきの声も?
2017年10月23日 22時43分
-
芸能
菅田将暉の恋人役で脱いだ女優たち
2017年10月23日 22時17分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分