-
芸能 2025年09月12日 17時45分
同棲報道の坂口健太郎、“しわ寄せ”でBLACKPINK・LISAとの生々しいMVが再熱「批判は的外れ」との一喝意見も
俳優の坂口健太郎が9日、週刊誌「週刊文春」(文藝春秋)に年上の一般女性との同棲関係をスクープされた。記事によると、女性は業界で腕利きのヘアメークアーティストとして知られる3歳年上のようだ。この報道に、SNSでは坂口の恋愛に対する姿勢を評価する声が相次いでいる一方で、交際女性への同情といった声も上がっているようだ。坂口といえば、2016年放送のNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」の共演をきっかけに交際した女優・高畑充希は知られるところだが、同誌は翌日に冒頭の続編として、《永野芽郁と三角関係》坂口健太郎のドロ沼同棲生活【スクープ撮】といったタイトルで「ドロ沼の懊悩を同居させながら…」と、さらなる“文春砲”が配信された。一夜にして、坂口は女優・永野芽郁との「三角関係報道」で“本命カノジョ”に「一番かわいそう」といった同情の声がネット上に続出する事態に。さらに、国際的な炎上にも発展した韓国の世界的ガールズグループでBLACKPINK・LISAのソロデビューアルバム「Alter Ego」のティザー映像に出演した際の坂口とLISAのイチャイチャ演出に飛び火する始末となった。騒動は先月、同アルバムの収録曲「Dream」のMVのオフショット。坂口がベッドで腕枕をしたり、LISAが坂口の腕を甘かみしたりする写真やまるで同棲するカップルのように仲良く並んで歯磨きする動画など、2人の“生々しい”様子がLISAのインスタグラムに公開されると、ネット上には批判の声が殺到したのだ。「BLACKPINKは2020年にアメリカのブルームバーグ誌において“世界で最も影響力のあるポップスター”に選ばれるなど、世界的に人気を博しています。なかでもLISAは、インスタグラムのフォロワーが1億人と、韓国で活動するタレントで最多のフォロワー数を獲得する人気ぶり。公開したソロデビューアルバムの収録曲のショートフィルムのオフショットをアップした途端、世界的な認知度に格差がある坂口との絡みに『権力を使ったセクハラ』『ここまで演出する必要ある』『公私混同のようにも見える』あげくには、『性加害ではないか』という声まであがっていました」(芸能ライター)同誌は、坂口が近年、韓国での活動が増えていることからもLISAとの共演は「絶好のチャンス」だったと評価している。また、LISAとしてもグループでアサヒスーパードライのCMキャラクターに起用され、さらに日本での人気が高まるかと思った矢先の炎上につまづいたかと思いきや、「MVはドキュメント仕立ての恋愛劇——すべては計算された表現」と絶賛し、「批判は的外れ」と報じている。一方で、先月発売の週刊誌「女性自身」(光文社)では、ここまでリサへの拒否反応が強くなった要因について、「今年3月にリサさんが来日したときに坂口さんのファンであることを公言していたことが影響しているのかも」と、“芸能記者”が語る。つづけて「見方を変えれば、自分の“推し”タレントと仕事にかこつけて親密なスキンシップを取ったとも捉えられてしまいますから」と分析。そして、「公私混同ではないのか」との指摘については、「女性タレントから推しの男性タレントへのオファーだからこの程度の炎上で済んだとも言えますね。もし男女が逆だったら……タレント生命が終わるほどの炎上になり兼ねない」との私見を述べている。そして、同誌は「“公私混同”が命取りにならぬように」と釘を刺し結んでいる。今月に入り、騒動はようやくフェードアウトしていった矢先の冒頭報道。“飛び火”は想定外だが、ある意味大きな宣伝になったことは間違いないだろう。
-
社会 2025年09月12日 12時40分
自民党総裁選、小泉大臣、高市前大臣、出馬の意向固めたか 来週、会見で明らかに
石破茂首相が辞意を発表したことで、自民党総裁選の準備が進められている。出馬表明をしていない小泉進次郎農水大臣と高市早苗前経済安保担当大臣だが、党総裁選に出馬の意向を固めたと党関係者が明かしたようだ。総裁選については、茂木敏充前幹事長が石破首相の辞意表明の翌日に、11日正午に小林鷹之元経済安保担当大臣が出馬を表明した。また林芳正官房長官も名乗りを上げている。小泉大臣、高市前大臣は来週に、記者会見を開く見込みで、表明もその際にすると見ている。ネット上では「参政党、保守党、国民民主党と連立ができそうな方は、高市さんしかいません」「茂木氏に一本化で挙党一致体制が望ましいと思う」「小林鷹之や小泉進次郎は即座に出馬しますというべきだった」「小泉氏が総裁になれば、石破路線を踏襲する事になる」などさまざまな意見があがっている。小泉大臣を有力視する声もあるが、一方で漫画家の倉田真由美やフリーアナウンサーの古舘伊知郎は否定的なスタンスを出している。また、「総裁になれるような実績を残したか」という意見もでている。国民が注目する自民党の総裁選。来週で出馬表明がそろい踏みそうだ。どんな結果になるかは分からないが、権力争いに注力しすぎて、実際の国政をおろそかにしているような雰囲気がある。もし、地盤強化や既得権益だけのことしか頭にないのであれば、他の党が与党となり、ますます同党は衰退していくこととなるだろう。日本のためにはその方がいいのかもしれない。
-
芸能 2025年09月12日 11時00分
華原朋美、痩せたのはマンジャロ使用か
歌手・華原朋美が、SNSで引退を思いとどまったことを明かした。華原は1995年9月に「keep yourself alive」で歌手デビュー。今月9日に30周年記念ライブを行い、SNSには、そのときのステージ上で共演者と客席を背にした一枚を掲載した。長文の中では「年内を持って引退を考えていましたが息子とたくさん話し合ってこれからも華原朋美を続ける事に決めました」(原文ママ)と告白。「私には守らなければならない大切な子どもがいます。楽しい笑顔の絶えない毎日を過ごしていきたいと思います。華原朋美をいつも優しく応援してくださるファンの皆様方、これからも応援して頂けたらありがたいです。宜しくお願いします」と思いをつづった。華原といえば、23年3月、自身のブログで約30キロの減量をしたことが話題になったが、最近もSNSに掲載にした近影に対し、「きれいに痩せましたね」「昔のかわいいともちゃんだ」「デビュー当時を思い出しました」「ダイエット成功とても素敵です」とすっかり痩せた姿が大きな反響を呼んでいた。しかしその一方では、「マンジャロ」の使用を疑う声もちらほら。「マンジャロ」とは最近、痩せる薬として話題になっている本来は糖尿病の治療薬。血糖値を下げ食欲を抑えるなどの効果があるため、一部の美容クリニックなどがダイエット目的での処方を行っているが、自由診療のため高額で、副作用もあることから問題視されている。「23年4月には、かまいたちの山内健司がYouTubeチャンネルで8キロ痩せたと紹介して物議を醸しました。そのため、すぐに非公開となりましたが、ほかの芸能人で使用している人は多数いるとみられています」(芸能ライター)華原は、かつて減量に成功した頃にはパーソナルトレーナーについてもらってトレーニングしたと語っていたが、果たしてどうだろうか。
-
-
芸能 2025年09月11日 21時30分
再婚は「絶対にない」と断言するRIKACO、ズレた金銭感覚が庶民に受け入れられず炎上多発
タレントRIKACOが10日、自身のインスタグラムを更新。ラフなデニムシャツ姿を公開し、反響が寄せられている。RIKACOは、ターコイズとパールのネックレスを着用し、デニムシャツの胸元を広げてチラリと谷間がのぞかせた。そして「オリジナルが出来たー私のお気に入り どんなコーデにも合う!ずっとつけていたいネックレス」とつづった。RIKACOといえば今年2月、フジテレビ系情報番組「ぽかぽか」に出演した際、再婚の可能性について言及し、話題を集めた。番組では、再婚の可能性を「絶対にない」と断言し、「いまさら恋愛して、人の前で裸になんかなれません」と発言。そして、「だって、恋愛ってそういうのがつきものじゃないですか?」と投げかけスタジオをザワつかせた。RIKACOは俳優・渡部篤郎と1993年に結婚。翌年に長男、1998年に次男を出産したが、2005年に離婚に至った。かねてから渡部と不倫関係にあった女優・中谷美紀の存在が大きかったという。モデル、アイドルグループの一員を経てタレント兼女優に転身したRIKACO。さらに、ファッションリーダーとしてカリスマ性も兼ね備え、近年では芸能界のご意見番として、コメンテーターや討論番組のパネラーに引っ張りだことなった。そんなRIKACOの歯に衣着せぬ物言いがときに仇となる。2016年1月、日本テレビ系情報番組「情報ライブ ミヤネ屋」にRIKACOが出演。番組では、俳優・山本耕史と元女優・堀北真希さん夫妻が訪れた不動産会社での情報が漏えいしたことについて取り上げた。スタジオでは、フリーアナウンサー・宮根誠司が山本夫妻なら「35万円の家賃のとこには住まへんでしょ」と言及。これにRIKACOが、「一般の人にはすごい高い家賃ですけど」としたうえで「逆に庶民的」と述べた。だが、この発言が「家賃35万円は庶民的」と解釈され、放送中からネット上には多数の批判コメントが押し寄せる事態となった。そのことが各ネットニュースに報じられると、火に油を注ぐ形で拡散し、「家賃35万円のどこが庶民的だ」「自分の金銭感覚で物をいうな」「庶民をバカにするようなコメンテーターいらない」などの非難の声がネット上に続々と書き込まれた。2018年2月、同じく同番組に出演したRIKACO。番組では、東京都中央区立泰明小学校がイタリアの高級ブランド「アルマーニ」を制服に取り入れるということが話題となり、児童に嫌がらせが発生しているというニュースについて「アルマーニの制服を着れるなんて私はすごいうらやましい」と発言したのだ。RIKACOは「押し付けるのはよくない」としながらも「高級ブランドを教育の考えに取り入れるのは、決して私は悪いことだとは思わない」と私見を述べ、高額な制服着用については「払えるっていうレベルの方たちが学校に来ているわけ」とコメント。すると、この発言に金銭感覚がズレていると詰め寄られ、罵声を浴びる形となった。さらに同年6月、自身のインスタグラムに米・ロサンゼルスで撮ったプライベート写真を投稿し、大炎上に。発端は、店頭の台に軽く腰掛け、そこに積まれていた果物にもたれかかり洒落込んだ一枚だったが、「モラルに欠ける」などと批判が殺到した。2019年1月には、日本テレビ系情報番組「スッキリ」でも批判を集めた。RIKACOが、レスリングの現役引退を発表したタレント・吉田沙保里に「結婚して子どもを産んで」とエールを送った。さらに、吉田の結婚生活をイメージしたRIKACOは、「旦那さんにもすごい最強のサポートすると思うし。子育てもすっごい楽しみ!どんな子育てするんだろう」と想像を膨らませた。しかし、この時代錯誤な発言は「最悪、余計なお世話」「結婚と出産がゴールではない」「幸せの価値を結婚と決めつけないでほしい」とバッシングの嵐を巻き起こした。昔と違い、メディアでは言葉を選んでコメントすることは必須である。ましてや、自分の価値観で処理すると一般庶民には受け入れがたい。今後のコメンテーターとしての発言に注目していきたい。
-
芸能 2025年09月11日 20時30分
HYDE、「5分悩んで……」 機内で迷惑客に遭遇 SNS「HYDEさんが乗るクラスの席ですらそんなマナー悪い人いるんだ」と驚愕
4人組ロックバンド「L'Arc-en-Ciel」のボーカル・HYDEが飛行機で移動中、迷惑客に遭遇したことを自身のX(旧Twitter)で写真付きでポスト。写真では、ひじ掛けと壁の間に、後ろの乗客の靴を脱いだ足が投げ出されていて、波線を付け異臭の表現をしている。さらに、ハッシュタグで「匂いで気がついた」「肘まで10センチ」「臭わなくても嫌」と感情もつけている。HYDEは続けて「やってる側は前の人がそんなに近いと思ってないのかも。ちなみに5分悩んで直接言いました」と結末を明かした。ネット上では「HYDEさんが乗るクラスの席ですらそんなマナー悪い人いるんだ」「臭い人に限って足ぐせ悪い」「靴脱ぐとめっちゃ匂って空間全てが足の裏の臭いになる人いますよね…」「マナーを守って乗ってほしいですね」といった声が寄せられている。足を投げ出す、ひどいものになるとシートとシートの間から足を出すなど、自分勝手なこをとする人が増えてきた。昔から一定数いたのかもしれないが、SNSが普及したため、話題に上りやすくなった。飛行機だけでなく、電車や映画館でもたまにこの行為をする人を見かける。インバウンドによる外国人のマナーの悪さがよく取り上げられるが、日本人であってもマナー違反をする人は多い。今一度、公共の場、公共の乗り物内での振る舞いを見直してほしいものだ。もしかしたら、恥を知らない可能性もあるが。
-
-
芸能 2025年09月11日 19時30分
江頭2:50の「半裸」謝罪動画に「服を着て!」の声
タレントの江頭2:50が9月7日、自身のYouTubeチャンネルで謝罪動画をアップした。江頭は先日、ファミリーマートとのコラボ商品として発売された「ケバブ風味」ポテトチップスのプロモーションのため動画を更新。内容は江頭ら関係者がケバブの本場であるトルコへ行き現地に暮らしている住民にポテトチップスを食べさせるという内容の動画を配信した。だが、登場したケバブ風味のポテトチップスは原材料に豚肉のエキスが使われており「イスラム教徒が大多数のトルコ人に禁忌食である豚肉を食べさせた」として問題になっていたのだ。江頭を含むYouTubeチャンネルのスタッフは9月7日に本件の謝罪動画を更新し、スタッフほか江頭が謝罪。「今後はこのような事がないようしていかないとね」と江頭ほかスタッフも頭を下げ動画を終えた。江頭ほかスタッフの真摯(しんし)な対応にネットでは「誠意を感じる」「応援しています」といった声が多い一方、動画に登場した江頭たちの格好に非難の声が相次いだのだ。江頭はテレビでよく見る、黒タイツに上半身裸(YouTube対策で乳首にテープ貼付)、スタッフ達は一名を除いて「ブリーフ団」と呼称される黒覆面に「ブ」の文字が付いたシャツにブリーフ姿という奇妙な格好で登場していたのだ。動画内では特に説明はなかったが、この姿は本人達にとっては正装であるため、あえて普段の恰好で登場したと思われる。だが、半裸の中年と全身黒覆面がともに正座して謝罪する動画はシュールな雰囲気を醸し出しておりコントのようにも見える。そのため、江頭を知らないトルコの住民達にとっては「失礼」に見える格好であることが懸念されており、ネットでは「この衣装はありなの?」「これは怒られないのか」「謝っているなら服を着てほしい」という声も相次いでいた。なお、江頭の「半裸」は彼なりの正装ではあるが、ゲストを呼んだり、外でロケを行う際には服を着る事が多いため、必ずしもこの格好であるとは限らない。そのため今回、半裸で登場した意図は当人とスタッフ以外にはわからないが、物議を醸す結果となったのは間違いない。
-
芸能 2025年09月11日 18時30分
グラビアアイドル、フィギュア化AIに警告 「Xも使わない方が良い」の指摘も
グラビアアイドルでタレントの姫野みなみが9月10日にX(旧Twitter)で、SNS上で流行している、推しなどをフィギュア化する投稿に対し注意喚起を行った。姫野はXで「最近、写真からAIでフィギュア化する投稿が流行っておりますが、そのサービス規約では『アップした写真や生成物が自由に利用・販売され、取り消し不可』とされています」と指摘した。姫野は、「AIメーカーのサイトの規約で『あなたの入力(元画像)や出力(AI画像)は、我社が好きに使えるし他社に売ることもできるし、これは取り消せない』となっている」と、ユーザーがAIに入力した画像や生成された画像を使う権利がAI側に生まれると説明。その上で、「特にレースアンバサダーのコスチュームに関してはスポンサー様のロゴが入った衣装や写真を二次利用されてしまうリスクが高いため、投稿は控えていただけますと幸いです」と呼びかけた。また、姫野は「意図せずどこかで起こり得る勝手な商品化の手助けをしてしまう事になります。企業にとってロゴというものは資産です」と注意喚起し、「いつも応援してくださる皆さまのお気持ちは心から感謝しておりますし励みになりますが、どうか大切なデータを守るためにも、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます」とつづっていた。写真のフィギュア化はGoogleの画像AIモデル「Nano Banana」のほか、複数のAIアプリで生成することができるが、姫野はどのAIアプリにその規約が書いてあるかについては言及していない。この投稿に姫野の元には、「自分もやらかしてしまうところでした」「大事な部分だからね。しっかり守ってほしい」という声が集まっていたほか、「どのAIアプリの規約の話なのか投稿先のSNSの規約の話なのか…」「AIの学習データとして使うことも明記されてるので、Xも使わない方が良いのでは?」という指摘も寄せられていた。
-
芸能 2025年09月11日 15時00分
平手友梨奈、新ビジュアルに写り込んだ“タトゥー”が話題 “ドタキャン”騒動で批判続出、寛大な対応だった人気俳優とは
歌手で女優の平手友梨奈が、自身が作詞に携わったデジタルシングル「I'm human」を発売。公開した新ビジュアルに写り込んだ“タトゥー”が話題を集めている。平手の音楽活動の公式X(旧Twitter)アカウント「平手友梨奈 Music Staff」は同曲のリリースを告知。平手はパステルカラーの衣装をまとい、金髪ロングの写真を2枚投稿。だが、そのうちの1枚の右の二の腕内側あたりに、大小の三角形を合わせたようなデザインのタトゥーが写り込んでいる。これまでとはガラリと変わった雰囲気の新ビジュアルに、ファンは衝撃を受けていたのだが、「ちょっとタトゥーが気になる…」「できればシールであってほしいな」「さらにネガティブなイメージ」などと注目が集まっている。かねてから話題性のある平手だが、自由奔放のイメージが強く、炎上もしばしば。2020年1月、欅坂46からの脱退を発表した平手は、TOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」に出演。番組内で「わたくし平手友梨奈は欅坂46を離れることになりました」とコメント。だが、脱退の理由について「その件については、今は話したいと思わないので、いつか自分が話したいと思ったときに、どこか機会があれば、お話させていただこうかなと思っています」と多くを語らなかった。2022年12月、カメラマンで映画監督・蜷川実花氏の新作映画において俳優・佐藤健とともにW主演に抜擢された平手だが、撮影をドタキャンして映画製作が中断していたことが週刊誌「週刊文春」(文藝春秋)に報じられた。記事によると、配給は松竹に決まり2023年公開の予定で準備が進められ9月に入り、クランクインを迎えたが、撮影の2日目から突然、平手が来なくなったという。主演女優のドタキャンに、現場は大混乱し、その後もプロデューサーが「今日は平手さんが来ます」と事前に告げ、スタッフや役者がスタンバイして待つものの、実際には来ないという日が続いたと報じている。さらに、同誌は現場のスタッフからも「他の仕事もある中で時間を割いているのに、ワガママすぎやしないか」「あの小娘に大人たちが振り回されるのはどうなのか」と怒りの声が上がっていたという情報を掲載。撮影に来ない理由も説明がなく、平手から謝罪の一言もなかったようだ。ただ、佐藤だけは「来ないんだったらしょうがないっすね」と、寛大な対応だったようだ。「欅坂46時代から、平手は全国ツアーで途中退席やドタキャンを繰り返していましたので、『またか…』といった感じです。2022年12月には韓国の大手事務所『HYBE』の傘下として日本本社内に新設した『NAECO』に移籍して大きな話題を集めましたが、たったの2年で契約を打ち切り。2024年7月のニュースサイト『週刊女性PRIME』(主婦と生活社)では、この突然の契約終了は平手の“ワガママ”が原因だと報じられています。この時もドラマの撮影に遅刻やドタキャンすることが問題視されたようです」(芸能ライター)そして2024年8月、シンガーソングライター・Adoらが所属する芸能事務所クラウドナインに移籍。すると、社長の千木良卓也氏が同月、Xを更新し、平手を椅子に縛り付けた写真を投稿。コメントには「ドタキャンされたら困るので拘束」とつづられた。千木良氏は「私が知る平手友梨奈は待ち合わせの10分前には必ずいるし、他人を大切に出来る子です。ただ、今後を考えドタキャンされたら困るので拘束しておきました」と、平手を拘束したと報告。「彼女はいま健やかに拘束されながら次の準備をしていますので、もうしばらくお待ちください」と、平手と新たなプロジェクトを展開していく方向性を示唆した。しかし、この写真が賛否を集め「全然面白くないし、なんか気恥ずかしい」「不謹慎な写真」「逆にイタい気がする」といった非難の声を集め、世間にインパクトを与えた。平手の個性的なキャラクターも“芸術”なのかもしれない。だが、多くのスタッフが常に自分を取り巻くことが当たり前でいると、いつか“イタい目”に遭う日が来るのではないだろうか。
-
芸能 2025年09月11日 12時00分
報道陣も勘違い、橋幸夫さんの通夜に「EXILE ATSUSHI」姿のものまね芸人、参列 猪狩ともか「恐ろしい売名行為」 SNSでも批判殺到
9月4日に肺炎で亡くなった歌手の橋幸夫さんの通夜に、EXILEのATSUSHIに扮(ふん)したものまね芸人のRYOが参加したことが物議を醸している。報道陣もATSUSHIがきたのかと囲み取材を行った。RYOが「本人ではない】と話したことで、明らかとなった。さらに、「面識はあるが、親交はない」と明かしている。RYOは自身のX(旧Twitter)で「傳通院にて橋幸夫さんのお通夜報道陣関係者の皆様に勘違いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。僕はEXILE ATSUSHIさんではなくEXILE ATSUSHIそっくりのRYOです。失礼致しました。橋幸夫さんのご冥福をお祈り致します」(原文ママ)と謝罪とお悔みをポスト。アイドルグループ・仮面女子の猪狩ともかは「全く関係ないのにお葬式に参列するとか恐ろしい売名行為をする人がいるんですね…」とし、続けて「ATSUSHIさんも大迷惑だと思います」と批判。RYOのリプ欄やネット上でも批判殺到。「ポケットに片手突っ込んで歩く姿からは弔問の姿勢にも疑問が残る」「橋幸夫さんにも、EXILE ATSUSHIさんにも失礼なこと、理解できてる?」「モノマネの状態で参列してるので批判されても仕方ない」「影みたいにたくさん撮ってそれをXに載せてることがもっと悪質」といった声が上がっている。故人と親交が深く、RYOの物まねを愛していたのであればこの装いでも問題はないだろう。しかし、親交がなく、喪服でもなく、ものまね姿で現れたので批判は仕方がない。「悪名は無名に勝る」ではあるが、それを地で行く芸能人や配信者が増えたような気がする。悪い例が増えすぎると、法的整備がされて、より息苦しい社会になる気がする。
-
-
芸能 2025年09月11日 11時00分
辻希美の出産動画に批判的な意見も ママタレ女王の座は藤本美貴と入れ替わりか
ママタレントとして活動する辻希美に、賛否両論の声が挙がっている。8月8日に第5子を出産した辻は、9月5日に自身のYouTubeチャンネル「辻ちゃんネル」で「【出産レポ】出産当日に完全密着!家族みんなで立ち会えた幸せな出産でした」と題した動画を配信。タイトル通りに出産をレポートしているのだが、賛否両論の声がSNSで広がっている。動画に寄せられたコメントは「感動した」など称賛ばかりだが、X(旧Twitter)では「普通にドン引きすぎる」「見たくない」「生々しい」といった批判的な声も多く投稿された。この騒動を週刊誌のニュースサイト「Smart FLASH」(光文社)は、「辻希美、加速する“私生活の切り売り”にドン引きの声も…出産の一部始終を公開に賛否」として報道。Yahoo!ニュースに記事が配信されると、800を超えるコメントが寄せられ、こちらでも賛否両論が巻き起こっている。さらに、辻は第5子と記念撮影したことを自身のインスタグラムで報告したのだが、またも賛否両論が勃発した。第5子がピンクのおくるみに包まれたおひな巻きスタイルの写真を披露したが、この投稿に拒否感を抱く声がSNSで投稿されている。なぜ、出産を終えたばかりの辻は、こんなに批判的なコメントを集めているのか?「もともと、私生活を公開してYouTubeで大ブレイクしている辻に、敵意を持っているネットユーザーは多いみたいです。特に最近では、長女の希空が芸能界デビューしたことで、さらにバッシングを寄せるユーザーが多くなりました。辻を手放しで褒めるファンが多いですが、アンチも数多くいて批判的なコメントをSNSで投稿しています」(スポーツ紙記者)辻が何をするにしても賛否両論を集めてしまう一方で、ママタレントとして人気が急上昇しているのが藤本美貴だ。藤本は、辻と同じくモーニング娘。の元メンバーで、現在では数多くのバラエティー番組に出演。物おじしない発言で人気を集め、去年のテレビ出演本数は278本を突破した。10月からは、夫の庄司智春と出演するフジテレビ系「ミキティダイニング」のレギュラー放送が決定し、ママタレントとして大ブレイクを果たしている。そんな藤本はテレビ関係者からの信頼が厚く、辻に代わって「令和のママタレ女王」になるだろうと言われているという。「辻さんは、YouTubeチャンネルを優先し人気の割にはテレビ出演が少ない。結果、YouTubeをあまり見ない、50代以上の層には知名度が薄いです。逆に藤本さんは、テレビ出演が多くて幅広い世代から支持されています。自身で運営するYouTubeチャンネルも登録者数が100万人を超え、若い世代からも人気が高いですね。いまや、辻さんより影響力があるとされ、ママタレントとしてトップの座に君臨しています」(民放関係者)ママタレントといえば辻希美、という時代はもう終わっているようだ。
-
社会
米山隆一氏、「過ちは繰り返しません」発言めぐり百田尚樹氏に反論 広島市「人類全体を指す」
2025年08月07日 21時00分
-
芸能
フジテレビとテレ東がまさかの「戦争ドラマ」被り?「どっちを見れば」と視聴者困惑
2025年08月07日 20時00分
-
芸能
霜降りせいや、「ラブブ」開封動画にファン爆笑 一発でシークレット当てるも「一発目&反応なしはさすが」
2025年08月07日 19時00分
-
トレンド
くら寿司、次のコラボは「鬼滅の刃」、第一弾は8日、第二弾は22日から SNS「ちいかわコラボの次に鬼滅コラボは鬼だ」 スタッフ心配する声も
2025年08月07日 18時00分
-
芸能
「0日婚」2年足らずで離婚の平野綾 過去には卑猥な発言、ファンを“金づる”扱い、とっかえひっかえ交際でベッド写真流出も
2025年08月07日 15時30分
-
社会
村井宮城県知事、公開討論拒否した参政党・神谷代表に「逃げた」 東国原英夫「やって欲しかった」と投稿
2025年08月07日 13時20分
-
トレンド
教員失態、トコジラミ部屋で児童就寝させる SNS「まず施設側があり得ない」 施設もトコジラミ確認しながら部屋、提供
2025年08月07日 12時20分
-
芸能
フジテレビ、週刊文春と中居正広がバトル開始で逃げ得か 文春砲でトドメの可能性
2025年08月07日 11時15分
-
社会
読売新聞が号外で前代未聞の大誤報、SNSで今も批判相次ぐ
2025年08月07日 09時00分
-
スポーツ
二刀流・大谷翔平、メジャー通算1000安打となる39号2ラン&4回1失点の力投も…ドジャース守乱で痛恨の逆転負け
2025年08月07日 08時15分
-
トレンド
続く猛暑日……日本全国で「雨ごい」がブーム到来か
2025年08月06日 20時00分
-
芸能
紗栄子が石川県・輪島で迷い猫の捜索活動に参加 「11匹の猫が保護されました」
2025年08月06日 19時00分
-
社会
経産省、支払い“最低”企業を実名で初公開 シャトレーゼやSMCなど15社 SNS「手形決済なんてなぜで存在するのか」
2025年08月06日 18時00分
-
芸能
本田翼、主演ドラマの低視聴率で女優生命の危機 酷評三昧のデジタル的演技でもオファーが続く謎
2025年08月06日 15時25分
-
スポーツ
大谷翔平、2安打1四球&1盗塁で3度生還 メジャー断トツ105得点目、5戦連続安打でメジャー通算1000安打に王手!
2025年08月06日 14時15分
-
社会
百田尚樹氏、居眠り指摘され逆ギレ SNS「こんな非効率な事を今の政治家は変えようとしない事が異常」との声が多数
2025年08月06日 12時00分
-
芸能
錦織一清「ついに後輩たちから出てきたな」 DA PUMPを事務所の後輩と勘違い
2025年08月06日 11時00分
-
社会
水不足で今年もコメ高騰の予測、日本で「水田」は限界か 技術の進化で「乾田」に切り替えるとき
2025年08月06日 09時00分
-
芸能
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
2025年08月05日 23時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
