-
芸能 2020年07月07日 12時30分
第三者の存在も? 引退した木下優樹菜さんが事務所との信頼関係維持が困難になった理由
タレント・木下優樹菜さんが芸能界を引退することを6日、所属事務所「プラチナムプロダクション」が公式サイトで発表した。 木下さんは、昨年10月、姉の勤務先だったタピオカ店のオーナーに対し、“恫喝ダイレクトメッセージ”を送信していることが発覚。 同メッセージの内容が明らかになると大バッシングを受け、昨年11月18日から活動を自粛。同12月にはお笑いコンビ・FUJIWARAの藤本敏史と離婚し、今月1日に活動再開を発表したばかりだった。 >>芸能活動復帰の木下優樹菜に「反省ゼロ」厳しい声も 「コツコツと私らしく」言葉が足りなかった?<< 再開発表からわずか5日後の引退発表。同サイトでは「今後の活動に向け慎重に協議を続ける中で、当社として今後同人との信頼関係を維持することが著しく困難であると判断し、また本人からの申し出を受けたため、専属マネジメント契約は解除、木下優樹菜は芸能界引退する事となりました」と報告した。 「タピオカ店のオーナーが提訴し、今後、裁判沙汰になることはすでに一部で報じられていた。しかし、それだけで『信頼関係の維持が困難』という結論には達しないはず。おそらく、まだ世に出ていない事態が今後、明らかになるのでは」(芸能記者) 一部スポーツ紙によると、事務所が「著しく困難」と判断した理由について、木下さんの“不倫疑惑”が持ち上がったことだと報じている。 「お相手はサッカー日本代表の乾貴士で、互いのSNSで疑惑が浮上しネット上で騒動に。乾はやんわりと否定していたが、新たな事実が出て来たのでは、と言われている」(同) また、タピオカ店絡みの話も浮上しているというのだ。 「店側との交渉に、事務所側も知らない第三者が介。その第三者が話をややこしくしたという説も浮上。もし、そうだとすれば、今後の裁判で明らかになるだろう」(週刊誌記者) 木下さんは引退してしまっただけに、その口から引退の真相が語られることはなさそうだ。
-
芸能 2020年07月07日 12時25分
ハロプロアイドルのMV動画に批判「政府のプロモーションビデオ?」韓国語中心にコメントが集まったワケは
ハロー!プロジェクトのアイドルグループ・BEYOOOOONDSが19年8月にリリースしたデビュー曲の一つ、『ニッポンノD・N・A!』のMVに寄せられているコメントが物議を醸している。 問題となっているのは、ユーチューブにアップされているMVのコメント欄にここ数日書き込まれている韓国語を中心にしたコメント。「民族主義の曲を良く作って見苦しい」「恥ずかしい」「日本政府のプロモーションビデオですか?歌詞が馬鹿げている」などの厳しい声や、「愛国ポルノ」「韓国の模倣」といった揶揄なども聞かれている。 >>元℃-ute岡井千聖、ユーチューブ&インスタ削除のワケは? 家族のチャンネルに統合する可能性も<< 歌詞の内容は応援歌に近いものとなっているだけに、突如寄せられたこうしたコメントにファンからは、「なんで急にこんなに荒れてるの…?」「賛歌ですらないのに政治批判の材料にしないでほしい」「この曲はどこの国も傷つけていない」などの困惑の声が聞かれている。 「実は、こうした誹謗コメントが寄せられた原因となったのは、アメリカ人が韓国語で運用している、日本の曲と韓国の曲を紹介しているユーチューブチャンネルに6月22日にアップされた動画。その中でこの曲が好意的に紹介されていましたが、タイトルなどから日本賛美の曲と勘違いした人が多くいたようで、その動画にも多数の批判コメントが寄せられる事態に。その中の一部ユーザーが公式ユーチューブに批判コメントを書き込んだようです」(芸能ライター) しかし、実は以前にもこうした現象が見られたという。 「14年に椎名林檎がNHKのサッカー番組のテーマ曲として書き下ろした『NIPPON』が発表された際にも、国内外の一部から『純血主義』などの批判が集まる事態に。発表から数年経っても、日本語や韓国語、中国語などでバッシングが寄せられることはあります。当時バッシングが起こった際、『日本人が日本について歌って何が悪いのか』『ただの応援歌なのに』といった声が聞かれましたが、今回の現象でもそうした戸惑いが聞かれているようです」(同) 発表から1年経っての突然の事態に、ファンからは驚きの声も聞かれていた。
-
芸能 2020年07月07日 12時15分
ハリセン春菜、木下優樹菜引退に「すごく残念」3回繰り返し物議 「一緒に引退しなよ」厳しい声も
木下優樹菜の進退を巡っては芸能界から疑問が浮上していたが、この人だけは同情してしまったようだ。7日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、ハリセンボンの近藤春菜が彼女の引退についてコメントしたのだが、世間からは反発の声が湧きあがったのである。 >>芸能活動復帰の木下優樹菜に「反省ゼロ」厳しい声も 「コツコツと私らしく」言葉が足りなかった?<< 「今月1日、木下は突如、芸能活動再開を発表。しかしその後、例えば和田アキ子が5日放送の『アッコにおまかせ!』(TBS系)の中で、『こういうのって、和解してから…』と切り出し、『ちゃんと謝罪が済んでいないと』と、問題のあったタピオカドリンク店との和解が済んでいない中での復帰を疑問視。また、同番組に出ていたヒロミも、『もし戻られても、その話題にも触れられない』と言及していました」(芸能ライター) この7日の『スッキリ』の中で、芸能リポーターの井上公造氏は、木下が引退を決めた背景に、バッシングから子どもを守るための他に、「同業者からの厳しい意見が多かったというのは、ダメージとしてあった」と語っていたが、まさにこの和田やヒロミのコメントも影響していたのかもしれない。 そんな中、である。『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』(TBS系)でも7年レギュラーを共にしてきた春菜は、彼女の引退に「びっくりしましたし、すごく残念」とコメント。「(芸能界に一度)戻って来られるというお話で、テレビ番組とかはどうなるかわからなかったですけど、また一緒にできるようになるのかなと思っていた矢先にこういうことになった」と落胆。また、「芸能人として華々しく引退するというよりは、騒動があっての引退ということがすごく残念」「急なことだし、すごく残念」と、結果「すごく残念」を3回繰り返していた。 未練たっぷりの春菜の反応に、SNSでは「一緒に引退しなよ」「春菜なんで残念なのー?当の本人でもないのに」「とにかく程度が低すぎる」などと反発が寄せられていた。今後は、元夫のFUJIWARA藤本敏史が彼女を支えていくとのことだが、タピオカ店との和解がまだなく、ましてや木下本人からは謝罪もされていない微妙な状況。今までのように、バラエティ番組での「タピオカ」いじりはしづらくなるかもしれない。
-
-
芸能 2020年07月07日 12時10分
ラサール石井、小池百合子に「過去を捨てるのが異様に上手い」 『砂の器』の登場人物に例え賛否
ラサール石井が7月6日のツイッターで、前日に行われた東京都知事選で再選を果たした小池百合子知事を文学作品の登場人物に例えた。 ラサールは、当選確実を見越して夜8時から会見を開いた小池知事を「優先順位が狂っている」と批判した松尾貴史のツイートを引き合いに、「そして計算したように白いスーツ。緑で頑張った過去をもう捨てている。この人は過去を捨てるのが異様に上手い。『砂の器』の和賀英良です。騙されてはいけない。忘れてはいけない」と書き込んだ。ラサールは、今回の都知事選では立憲民主党や共産党が支持する宇都宮健児候補を応援していた。 >>「小池下ろしの狼煙が上がっている」? ラサール石井がコロナ感染者増大で持論、賛否の声<< 『砂の器』は小説家、松本清張の代表作の一つ。和賀英良は、過去を隠して、成功へ執着する冷血漢として描かれている。これには「確かにそうですね。言い得て妙です」「彼女は自分の過ちに気付くことがあるのでしょうか」といった共感の声が聞かれる。一方で、「個人的に小池はノーだけど、これが結果なのだから受け止めるべきでは」「『騙されてる』って投票した人に失礼すぎます」といった非難の声も集めてしまった。 『砂の器』は有名な文学作品かもしれないが、多くの人に伝わる例えではないのは確かかもしれない。これこそ、ラサールの言葉がツイッターの野党支持層には届いていたとしても、その他大勢の人には届いていないと見ることもできそうだ。 ラサールは5日のツイッターでは「4年後の逆転勝利を目指そう」とも書き込んでおり、今後も政治的な発言を続けていくものと見られるため、今後も物議を醸し出して行きそうだ。記事内の引用についてラサール石井のツイッターより https://twitter.com/lasar141松尾貴史のツイッターより https://twitter.com/Kitsch_Matsuo/
-
社会 2020年07月07日 12時00分
34歳会社員男、駅のホームで下半身を露出し自慰行為を女性に見せつけ逮捕 「怖すぎる」ドン引きの声集まる
兵庫県丹波篠山市内のJR福知山線・南矢代駅で下半身を露出したとして、大阪市の会社員の34歳男が逮捕されたことが判明。その行動にドン引きの声が相次いでいる。 事件が発生したのは4月19日午後10時半頃。JR南矢代駅のホームで、ホームに向かって階段を降りてきた22歳の女性に対し、下半身を露出すると自慰行為を見せつける。その後、ホームに来た電車に乗り込み、去っていった。なお、この駅は無人だった。 >>43歳男、10代少女に下半身を露出し逮捕 動機の「コロナだから…」に怒りの声<< 4月26日になり、女性が被害届を提出。警察が防犯カメラの映像などから男を割り出し、公然わいせつの疑いで逮捕した。逮捕された男は単身赴任中で、丹波篠山市には家族が住んでいた。警察の取り調べに対し、男は「下半身を露出したことは間違いない」と容疑を認めているという。 このなんとも気持ちの悪いニュースに、「怖すぎる。女性がトラウマになってしまうかもしれない…」「防犯カメラに映った自分の姿を見て彼は何を感じたのだろうか」「罪自体はたいしたことないだろうけど、家族や親戚、会社の人間などいろいろな人に後ろ指を指される。代償はあまりにも大きい」と呆れる声が上がる。 一方で、「行為は犯罪」としながらも、「ストレスが溜まっていたことだけは想像できる」「単身赴任の寂しさがあったんだろうね…」「行き場のない気持ちがあったのかもしれない」などと、男の心境を慮る声も出た。 このような犯罪はエスカレートする可能性があるだけに、軽微とは決して言えないものがある。単身赴任の寂しい気持ちがあったのだろうが、許されることではない。
-
-
社会 2020年07月07日 12時00分
女子高生を緊縛撮影! NHK番組制作会社プロデューサーがワイセツ行為で逮捕
相手が18歳未満の女子高生だと知りながらわいせつな行為をしたとして、警視庁は6月18日、番組制作会社『NHKエデュケーショナル』プロデューサーの菊池真哉容疑者(59)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノ製造)と、都青少年健全育成条例違反(性交類似行為)の疑いで逮捕した。「逮捕容疑は2018年7月26日、東京都墨田区内のレンタルハウスで17歳の女子高生を裸にして下半身を触り、写真を撮影した疑いです。この女子高生とはSNSで知り合い、10回ほど会ってそのたびに同様の行為に及び、1回1万円を渡したと供述している。ただ、容疑者は『裸にして縛り、写真を撮ったが、わいせつなことはしていない』と容疑の一部を否認しています」(捜査関係者) 菊池容疑者は神奈川県横浜市で妻子と暮らしているが、逮捕後の家宅捜索の結果、自宅のパソコンから1000枚以上の女性の緊縛写真を押収されている。「今回の女子高生は、パンツ姿で上半身を縛られている写真を撮られたそうです。押収された写真はいずれもSMチックな緊縛写真で、本人も『縛られた女性に興味があった』と特異な性癖を認めています」(全国紙社会部記者) 菊池容疑者は大学卒業後、NHKに入局。一貫して番組制作畑を歩き、14年に関連会社のNHKエデュケーショナルへ出向して、そのまま社員となった。逮捕時は語学部部長プロデューサーの肩書で、ラジオ番組『世界へ発信!ニュースで英語術』を担当していた。 同社は社員280人で、NHKのEテレ、ラジオ番組を中心に、年に1万本の教育番組を提供している。その会社の幹部プロデューサーによるハレンチ事件だけに、不祥事が続くNHK本体も含めて大きな波紋が広がっている。 この国は、やはり『NHKから国民を守る党』にガンバってもらった方がいい!?
-
芸能 2020年07月07日 11時50分
マツコ「どうしていいかわからなくなる」コンビニ袋の活用法あるあるに共感の声
7月6日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、マツコ・デラックスが、1日から始まったコンビニやスーパーでのレジ袋有料化に持論を述べた。 7月に入り、この番組の他曜日や、兄弟番組の『バラいろダンディ』では、出演者がスタジオへ復帰しているが、マツコと若林史江は、なおも電話出演を継続。新たに新聞だけでなく、ネットニュースや雑誌の記事を取り上げるコーナーも始まった。 >>マツコ、テレビ初出演は人気芸人との“ベロチュー”だった? 現ポジションとの違いに驚きの声<< コンビニで、店員とのやり取りの手間を省くため、レジ袋の有無のほか、割り箸、温め、支払い方法などを記した面白Tシャツが試作された話題が取り上げられると、マツコは「コンビニってけっこう行くじゃない。ということは、ほぼこれを着なきゃいけない日常になる」と話し、笑いを誘っていた。 さらに、「マジ解決策」として持論を展開。「最近は『温めますか』ってあまり聞かれなくなった。たぶん温める人はこちらから言うようになるのでは」と話し、「『レジ袋けっこうです』とか、会計の時にこちらから言う時代になるのかなって」と話し、これからのやりとりに関して変化が訪れるのではと語った。 マツコは「みなさんどう?コンビニのビニール袋って、ゴミ袋として使ってるでしょ。だからあれ、全部無くなっちゃうと、ゴミどうしていいかわからなくなっちゃうよね」と話し、これに出演者も一様に共感していた。ネット上でも「これは、あるある」「ちょうどゴミ箱に合うサイズなんだよな」といった声が聞かれた。 さらに、若林がコンビニのレジ袋代金は、税金などではないため国に回収されず、そのまま企業の利益になるといった裏話が披露されると、マツコは「国に回収されたところでロクな使われ方しないのがオチだから、今の時代だったら企業がいいことに使ってもらった方が、まだ有効的に使ってもらえるんじゃない」とも話した。これにも、ネット上で「確かに企業努力に期待だな」「丸儲けってことにもならないだろうから、役立てて欲しい」といった声が聞かれた。 インドア生活がメインのため、コンビニ利用の多いマツコならではの意見が聞ける放送となった。
-
スポーツ 2020年07月07日 11時50分
中日、「東京ドームで胴上げ」の可能性? シリーズ進出へ復調気配も思わぬ問題浮上か
予定通り、7月10日から5000人を上限に、プロ野球は観客をスタジアムに迎え入れることが決まった。時差退場、声援、各球場を象徴する応援スタイルの制限など「条件付き」となるが、観客入場の対応策を確認する連絡会議前からチケット販売を開始した球団もあった。 しかし、新たな問題も発覚した。与田ドラゴンズが日本シリーズまで進出した場合、地元自治体や他のセ球団にも力を貸してもらわなければならないだろう。 「Jリーグとの合同で開催している新型コロナ対策連絡協議会が行われた7月6日、プロ野球は実行委員会も設けています。日本シリーズの日程が当初の予定よりも2週間も遅くなったので…」(球界関係者) その実行委員会で確認されたのは、「本拠地球場を使用できない球団のこと」。日本シリーズ進出球団の本拠地に近い球場を使用するということが確認されたのだ。 「今年はセ・リーグの本拠地球場で日本シリーズがスタートします。もし、中日がシリーズ進出の場合、第6、7戦はナゴヤドームを使用できないんです」(前出・同) 日本シリーズ第6、7戦が予定されている11月28、29日だが、人気グループAAA(トリプル・エー)のコンサートの予定が入っている。ドラゴンズが使用できないのは、そのためだ。 「中日球団のミスではありません。ペナントレースをスタートさせるにあたって、日本シリーズの日程も変更になったためです」(前出・同) 気の早い話だが、日本シリーズが開催される時期に日本中が“通常の社会生活”を取り戻していた場合、NPBは収容人数の多いプロ野球球団の本拠地球場を確保させるだろう。収容数に制限を掛けられたままなら、ナゴヤドームに近い静岡県・草薙球場も候補に挙がってくるが、甲子園、東京ドーム、横浜スタジアムを押さえるのが現実的だ。 現在、二軍が使用している“元本拠地”のナゴヤ球場もあるが、問題は天候。ペナントレースの日程が11月上旬まで組み込まれている以上、さらなる雨天延期は避けたい。そうなると、甲子園、横浜スタジアムよりも屋根のある東京ドームが最有力地と見ていいだろう。 中日が宿敵・巨人の東京ドームで日本一の胴上げ、な~んてシーンが見られるかもしれない。 >>金村義明氏「レギュラー獲るんじゃないか」元中日川上氏も「MLBの野球観てる感じ」中日助っ人捕手のブレークに太鼓判<< 「目下、中日のイチオシは高卒3年目で先発ローテーションを勝ち取った山本拓実。中日は若い投手が実力をつけており、この先、浮上してくる可能性も高い。中日を勢いづけないよう、巨人、広島、DeNAも警戒しています」(プロ野球解説者) 与田剛監督は投手を育てるため、ガマンの投手起用を続けている。そのガマンの采配が実った時、ナゴヤドームで日本シリーズ第6、7戦を開催できないことがクローズアップされるだろう。 こんな話を聞いたことがある。巨人のライバルは阪神と言われている。しかし、親会社がもっともライバル視するのは“同業他社”の中日だ、と…。名古屋のファンは熱い。しかし、敵地胴上げがもし実現すれば、新たなライバル物語が始まりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2020年07月07日 11時40分
制作スタッフが頭を悩ます今井翼ドラマ復帰への受難
『タッキー&翼』ファンに朗報が飛び込んできた。2018年にジャニーズ事務所を退所した今井翼(38)が、ドラマ『おじさんはカワイイものがお好き。』(読売テレビ・日本テレビ系)で、レギュラー出演を果たすことが決まったのだ。主演は眞島秀和(43)。今井は準主役という。「ドラマは同名の漫画を原作に、カワイイものには目がない小路課長(眞島)に対し、ライバル意識を剥き出しにする鳴戸課長(今井)との小競り合いをコミカルに描写する物語です」(日テレ宣伝関係者) 本来は7月からのスタート予定だったが、新型コロナウイルスの影響で8月13日から全5話の放送に変更になったという。ところが、ここにきて厄介な問題が浮上しているという。「一部スポーツ紙で、このドラマの一報出し情報が抜かれてしまったんです。しかも、今井が主役とまで大げさに書かれてしまった。眞島サイドはこれに激怒。読売テレビに対し、猛クレームがあったそうです。その結果、当初、決まっていた今井のキャスティングも合せて発表する予定が延期になった。当然、メディアでは話題性に欠けるために完全にスルー。読売サイドは地団駄を踏んで悔しがっています」(事情通) 制作サイドも、今井の名前を使ってドラマの一報出しを成功させたかったのだ。「折を見て露出の機会を窺っています。ただし、主演の眞島にも気を遣わなければならず、困り果てています」(テレビ誌デスク) それもそのはず、今井にとって連ドラ出演は’17年6月に放送された『屋根裏の恋人』(フジテレビ系)以来、実に3年ぶりなのだ。「今井は“タッキー&翼”解散後に、紆余曲折を得て松竹エンタテインメントに所属しました。1年間は休業し、俳優として復活の機会をじっと待っていたんです」(芸能プロ関係者) 今井といえば、つい最近もNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の第21回「決戦!桶狭間」にゲスト出演し、大きな話題になった。「前半の大きな見せ場が桶狭間の合戦です。今井扮する毛利新介が今川義元(片岡愛之助)を見事、討ち取る姿にファンはシビれた。俳優としての将来が楽しみです」(NHK関係者) 気になるのは今井のギャラだ。ジャニーズ時代の基準は適用されているのだろうか…。「ジャニーズ時代なら、ドラマ1本あたり200万円〜が定番だった。しかし、退所した現在、基準は松竹ベースです。NHKは1本30万円〜。今回のドラマも1本あたり50万円〜と、かなりリーズナブルな金額になっています」(同) 制作サイドとしても、露骨に、“今井の方がお好き”とは言えないようだ。
-
-
芸能 2020年07月07日 11時00分
乃木坂46・掛橋、ピンで初CM出演! 見たことないクールでストイックな姿に驚き?
乃⽊坂46の4期生、掛橋沙耶⾹が初めてテレビCMに出演する。 掛橋が出演するのは、岡⼭県・⾹川県内で10日より放映される、物流事業などを展開するSUENAGAグループのCM。掛橋は岡山県出身の19歳。新しい乃⽊坂46をつくっていく4期生である掛橋と、“ジブンに挑戦する⼈”というCMコンセプトが重なっての起用とのことだ。 >>全ての画像を見る<< CMでの掛橋は、グローブをかまえた真剣な眼差しが印象的。清楚なイメージとは打って変わり、クールなスポーツウェアを⾝にまとい、次々と鋭いパンチを繰り出している。ストイックにサンドバッグを打つ姿や、挑戦的な眼差しでカメラに向かって拳を突き出すシーンなど、乃木坂46のステージでは見られないクールでストイック、ワイルドでアグレッシブなボクシング姿は必見だ。 CM撮影にあたり、掛橋はボクシングに初挑戦。CMの⾒所について掛橋は、「やっぱりボクシングなんですけど、“ジブンに挑戦する⼈”というテーマだったり、今までとは全然違う⼀⾯を⾒せられるようにかっこよくパンチしました」と話している。 普段は全くスポーツしないという掛橋。CM撮影の苦労した点は、「体⼒が無さすぎるのでパンチするとき⼿が痛いなと思ったりしました」と振り返った。また、空手の経験はあることから「リーチを長くするために半⾝になったりとか、そういうところは活かせました」と、勘の良さをのぞかせた。 今後挑戦したいことについて、「ドラマに出させていただいたときにすごく楽しくて、あれからドラマを観ることにすごくはまっているので(ドラマに)出てみたいな」という掛橋。これからも新しい一面を見せてくれそうだ。
-
芸能
紅白出場もある? サザンオールスターズ、デビュー40周年で“黒歴史”克服か
2018年05月18日 21時00分
-
芸能
坂上忍、ブログ炎上「運転免許更新が平日しかできない」日曜日もできるのになぜ怒っている?
2018年05月18日 20時00分
-
芸能
『モンテ・クリスト伯』、元恋人同士のシーンが話題に カップルのリアルな復縁事情
2018年05月18日 19時00分
-
スポーツ
もつ煮だけじゃない!ZOZOマリンに新“海鮮”グルメが登場し早速長蛇の列!
2018年05月18日 17時50分
-
スポーツ
4位転落の阪神タイガース…戦犯ロサリオにファンが大ブーイング
2018年05月18日 17時45分
-
スポーツ
背に腹は代えられない?横綱・白鵬が“批判覚悟”の張り手を解禁し始めた理由
2018年05月18日 17時30分
-
社会
トランプ大統領が金正恩委員長に突きつける完全武装解除
2018年05月18日 16時00分
-
レジャー
2回東京競馬9日目(5月19日・土曜日)予想・橋本 千春
2018年05月18日 15時56分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【番外編(9)(5月19日)】
2018年05月18日 15時43分
-
レジャー
「平安ステークスは数字通りに」 藤川京子の今日この頃
2018年05月18日 15時13分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第270回 新幹線の夢
2018年05月18日 15時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 日本は非核化の財布になる
2018年05月18日 14時00分
-
芸能
伊勢谷友介、多岐にわたる社会貢献活動「人類の未来を考えて、今何をするかが僕の使命」
2018年05月18日 12時50分
-
芸能
米倉涼子、夢を諦めざるを得ない? ドラマ出演優先の活動が続きそう
2018年05月18日 12時40分
-
芸能
釈由美子「ブログに息子は出さない」宣言は?前言撤回の早さにネット呆れる
2018年05月18日 12時30分
-
アイドル
「今すぐ寝て!」容姿急変で話題の香取慎吾 多忙の原因は“芸術家として認められた”から?
2018年05月18日 12時20分
-
芸能
せこすぎる? まさかの日に離婚発表した渡辺謙と南果歩
2018年05月18日 12時10分
-
芸能
「ぶすに人権はない」で炎上の2.5次元俳優、舞台降板発表 プロデューサーコメントも物議
2018年05月18日 12時00分
-
スポーツ
「二刀流」大谷翔平の市場価格が370億円に急上昇!
2018年05月18日 12時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分