-
社会 2020年08月07日 19時00分
33歳アルバイト男、同棲相手の10代女性に暴力、髪を切るよう強要し逮捕 言い訳にもドン引きの声
北海道札幌市で、交際相手に暴力を振るったうえ髪を切るよう迫ったとして、33歳アルバイト従業員の男が逮捕された。 男は3日午前5時30分頃、交際相手で同棲中だった10代女性が浮気をしているのではないかと疑い、口論に発展。女性の顔を2回平手打ちすると、さらにハサミで自分の髪を切るよう強要する。女性は髪を切らざるを得なくなったが、近所のスーパーマーケットに逃げ込み、事態が発覚。暴行と強要の疑いで逮捕された。 >>35歳弁当店店員の女、女性アルバイトの鼻にピアスを開け逮捕 丸刈りにした疑いでもすでに逮捕<< 警察の取り調べに対し、男は平手打ちをしたことは認めたものの、「髪を切れと怒鳴ったが、強要はしていない」と、一部事実を否認している。立場が弱いと思われる10代の女性が「髪を切れ」と怒鳴られた時点で、強要と感じるのは明白に思えるのだが…。 男の行動に、「最低。10代女性と付き合っておきながら、包容力ゼロ」「浮気していた事実もなさそうだし、本当に気が小さい」「こういう気の小さい人間は歳下と付き合わない方がほうがいい」「苦しい言い訳で減刑を狙うのが見苦しい。こんな男と付き合いたくない」と怒りの声が上がる。 また、女性についても「どうしてこんな男と一緒に暮らしているのか」「親はこの男と娘が同棲していることを認識しているのか?」「本当は監禁されていたのではないか」「自分の意思で付き合って同棲しているなら、相当見る目がない」と行動への疑問や心配の声が出た。 33歳で定職につかず、10代女性と同棲して暴力を振るう。彼の置かれた状況と行動は、「最低」と言わざるを得ないものだろう。
-
芸能 2020年08月07日 19時00分
広瀬アリス“似ている”と評判のあのプロ野球選手をついに公認!
8月5日、女優の広瀬アリスが自身のツイッターで、世間から“似ている”と指摘されている話題のプロ野球『千葉ロッテマリーンズ』レオネス・マーティン選手について、あらためてツイート。野球ファンから注目を集めている。 広瀬とマーティン選手は、野球ファンの間で似ているとの声が上がっていた。ウワサは徐々に広がり、広瀬の耳に届いたのか、7月15日に突如《マーティン選手、、似ているのか、、》とツイート。大きな話題を集めてネットメディアでニュースになり、同日『パーソル パ・リーグTV』公式YouTubeチャンネルが、『【あの人に激似】話題のマーティン「YES!アリス!」』というタイトルの動画をアップ。動画説明欄では《今、あの人に激似と話題になっている、千葉ロッテ・マーティンのホームランをお届け。似ているか似ていないか、私からはノーコメントとさせていただきます》とコメントしていた。 一方の当事者、マーティン選手は大喜びで広瀬のTwitterをフォロー。広瀬もシレっとマーティン選手をフォローして相互フォローが実現していた。 広瀬は、5日に行われた千葉ロッテ対オリックス戦で、飛んできたファウルボールに驚くマーティン選手のかわいらしい仕草や表情を見て《うん、これは、私。笑》とツイート。再び千葉ロッテファンが反応し、広瀬のツイートに、《アリスちゃん最高www》《まちがいなかですw》《アリスちゃん明日もホームランだね》 などとメンション欄に送り、マーティン選手の顔写真や妹・すずに似ているといわれている『オリックス・バファローズ』の榊原翼選手とマーティン選手を並べた画像をノリノリでツイートした。 このツイートに、『パーソル パ・リーグTV』公式YouTubeチャンネルも再び便乗。『「これは、私。」なマーティン『やだっ!なにっ!?』【広瀬アリス似】』というタイトルで、飛んできたファウルボールに驚くマーティン選手の仕草を公開。動画説明欄に《千葉ロッテマリーンズのマーティンが完全に意識して表情を寄せてきた(?)ファウルボールを避ける表情が激似で本人も「これは、私」と認めざるを得ない!? そんなかわいいマーティンの1シーンをお届け》とコメントするとともに広瀬のツイートもリンクで掲載するほど大喜び。しかもこの騒ぎにマーティン選手も参戦。何と広瀬のツイートに《Yes》とメンションを返してきた。 相互フォローに公認といった流れがくれば、後はご対面だけ。広瀬がZOZOマリンスタジアムで始球式をする日は近い。
-
芸能 2020年08月07日 18時30分
田村淳、将来はロンドンブーツ増員も?「3号、4号があってもいい」
ロンドンブーツ1号2号の田村淳が6日、遺書動画サービス「ITAKOTO」オンライン発表会を行った。 同事業は、大切にしている人にオンライン上で動画形式の遺書を残せるサービス。1分間の遺書動画なら一通に限り、1年間無料。一通以上は有料となる。有料のサービスは画質が上がり、3分間撮影が可能。「スタンダードプラン パートナー」では、一本月120円(税込)から利用が可能。遺書という重要なメッセージを預かる上で、セキュリティ面も万全の体制を取っているといい、仮に事業が頓挫した場合も、預かったデータの保管責任を様々な形で果たしていくとのこと。CMでは、相方の田村亮が同サービスを使って、淳らに遺書を作る様子がドキュメンタリー形式で映し出されており、こちらも興味深い。 田村は今回の遺書サービスについて、「やりたいと思ったのは4年前」と説明。「生きていく中で、自分は何がしたいんだろうって、迷いが生じている人に使ってもらえると嬉しい。誰でも死ぬ気になってやれることが遺書。死ぬ気になって自分と向かい合った時に自分が何を大切にしているかに気づく。重く捉えるんじゃなくて、気軽に自分と向き合いたい時に使って欲しい」と呼びかける。 ここ最近、自殺など、自ら命を絶ってしまった芸能人のニュースが相次いだが、そういったニュースにも感じることが多い様子。「(遺書について調べる中で)初めて遺書を書く人の遺書(の内容)を見たりする機会があり、どんなに辛くても大切な人のために生き続けることがどれだけ尊いことかに気づいた。遺書は、死を思いとどまる所で使って欲しい。死ぬために書くのではなく、生きるために書くという風に遺書の概念を変えたい」と同サービスを通じて遺書の概念を変えていきたいともコメント。 「田村さんは、もし死んでしまったら心残りがあるか」と問われると、「心残りだらけ」と苦笑い。「このサービスが大きく羽ばたくところを見たいし、娘の成長も見守りたい」と頰を緩ませ話す。ロンドンブーツ1号2号についても、まだ叶えていない構想があるといい、「ロンドブーツを複数号にしたい。生きている間にそれを叶えたい」とユニークな発言も。「3号、4号があってもいいということです。あなたもどうですか?」と記者に呼びかけ、「もちろんオーディションはやります。いろんな人がロンドンブーツを名乗れるようになったらいいなと、なんとなく思っているんです」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2020年08月07日 18時00分
『アンサング・シンデレラ』、“イライラする”原因は原作とのギャップ? 最低視聴率も更新
木曜ドラマ『アンサング・シンデレラ病院薬剤師の処方箋』(フジテレビ系)の第4話が6日に放送され、平均視聴率が10.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の8.8%からは1.8ポイントのアップ。自己最高視聴率を記録した。 >>『アンサング・シンデレラ』、現役の薬剤師から「これが仕事だと思わないで」と苦言?<< 第4話は、葵みどり(石原さとみ)の後輩の羽倉龍之介(井之脇海)のフィーチャー回。病院でうずくまる年配の患者・龍一(菅原大吉)をみどりが介抱しようとすると、「自分は医者だ、薬剤師より自分の体のことはよく分かっている」と突っぱねられてしまう。実は龍一は龍之介の父だが、進路が元で絶縁状態。そんな龍之介は、ある患者の処方について電話で疑義照会しているが、医師に押し切られてしまい――というストーリーが描かれた。 薬剤師が表に出過ぎていることで、たびたび「リアリティがない」と指摘されている本作だが、この日もツッコミが集まってしまっていた。 「処方箋に対し、薬剤師が疑義照会を掛け、医師がしぶしぶそれに納得するという構図は本作でよく見られますが、この日は医師が正しいと押し切り、龍之介が処方箋通りに薬を出した結果、患者に副作用が出るという展開に。また、優秀な脳神経外科医の龍一も、自身の認知症を疑いながら結果を知るのが怖くて、自身のMRIを見ることができないという描写もありましたが、みどりと龍之介が徹夜で龍一の病気を調べた結果、認知症ではなく薬の飲み過ぎで物忘れの症状が出ていた可能性があることが判明していました。しかし、視聴者からは『なんで医師と連携する展開はないんだろう』『このドラマの医者は常に間違ってて薬剤師の正しい意見を突っぱねるだけの存在』『医師と薬剤師が敵対してるドラマに見える』といったツッコミが。本作では、不自然なほど信頼できる医師が少なく、傲慢で薬剤師を見下しているように描かれることが多く、その点も疑問が集まっているようです」(芸能ライター) また、原作とかけ離れたみどりのキャラクターにも、指摘が集まっているという。 「原作の設定で、みどりは2年目の若手薬剤師。一方、ドラマ版では8年目で、ある程度経験を積んだ中堅薬剤師となっています。しかし、医師に意見したり、一人の患者に長い時間付き合うなど、悪い意味で青臭さは抜けておらず。新人だから許されていた行為も、中堅となると視聴者は『協調性がない』『職場放棄してる』と見てしまうようです。今回も患者に付きっ切りとなる描写がたびたび見られ、『処方箋1枚でも捌いたの?』『こういう人同じ職場だとイライラする』という声が。“患者と向き合っている”というよりも、すべき仕事をやっていないと感じられているようです」(同) 二ケタ視聴率となった本作。果たして、数字をキープすることはできるだろうか――。
-
スポーツ 2020年08月07日 18時00分
女子カーリング“新旧対決”勃発! 本橋麻里が藤澤五月に宣戦布告
女子カーリングを代表する新旧アスリートの直接対決が実現しそうだ。 2018年の平昌冬季五輪で、見事に銅メダルを獲得したロコ・ソラーレが、7月19日に新シーズンへ向けた意気込みを語った。しかし、その会見場にはチームの創設者である本橋麻里の姿はなかった。本橋はロコ・ソラーレの下部組織ともいうべき育成チームの一員として、今シーズンを戦うという。「新型コロナの影響で、昨季は国内外の大会がほとんど中止。本来なら北京冬季五輪(2022年)の代表チームも絞られていたはずで、選手の実戦感覚が心配です」(スポーツ協会担当記者) 本橋は日本の女子カーリング界をけん引してきたが、前回の平昌五輪では後輩に道を譲り、キャプテン兼リザーブとして臨んでいた。以降、ロコ・ソラーレが拠点とする北海道北見市で、地域おこしや地方創世など“スーツを着ての活動”に比重を置き、今年1月には第2子を出産している。 育成チームの創設もカーリング界の発展のため。このまま裏方業に徹すると思われたが、当の本橋は「10年前と同じ目標に戻って頑張ります」とキッパリ。この時期の復帰をかなり前から予定していたようだ。「育成チームは実績がないため、地方予選から戦わなければなりませんが、やはり“世界の本橋”ですよ。いくら第一線から遠のいたといっても、無名選手では彼女に太刀打ちできないでしょう」(同・記者) 来年2月の日本選手権では、新旧対決が実現する可能性もある。というのも、本橋のポジションはスキップ。ロコ・ソラーレの同ポジションは藤澤五月なのだ。若い藤澤は“もぐもぐタイム”で人気を博したが、本橋には経験と大人の色気がある。「ソラーレが北京五輪の出場権を得たら、どうなるのか…。本橋は単なるリザーブではなく、藤澤とレギュラー争いをすることになるかもしれません」(カーリング関係者)“カーリングの顔”と女の意地を懸けた、熱い戦いになりそうだ。
-
-
芸能 2020年08月07日 17時45分
古坂大魔王、地方のコロナ差別を問題視「あまり過敏になるのは怖い」 地方在住者から共感の声集まる
7日放送の『情報プレゼンターとくダネ!』(フジテレビ系)に出演したお笑いタレント・古坂大魔王の発言が反響を集めている。 この日も番組では新型コロナウイルスについて特集。現在も東京都の新規感染者数は毎日300人前後となっており、家庭内の感染も増加。現在すぐに収束に向かう要素もなく、今後も新規感染者数は増えていくのではないかという専門家の意見などを紹介していた。 >>『とくダネ!』終了報道の小倉智昭、今のポジションに辿り着くまでに意外な過去も<< そんな中、話を振られた古坂は家庭内で防ぎ切るのは難しいとしつつ、自分たちで手洗い、うがいなど予防をし「積極的に頑張ってやって、全員で抑えていこうっていうふうに思っていけば、人に(過剰な対策を)あんまり強要しなくていい」と持論を展開。また、自身の実家がある青森県について「すごいんですよ。東京の人来んな、みたいな。なんなら、青森市以外とかでも来るな、とか。分断がすごい行われてて、その方が僕はすごい問題になってると思ってる」と、市町村間の移動すらバッシングの対象になっていると明かした。 この現状に古坂は「あまりにも過敏になるのは怖いなと思ってて。それでもめてる人いっぱいいて」と口にし、自身の親戚もそういったトラブルで亡くなってしまったと明かした。続けて「そういったこともあるんで、『感染者が何人になったからヤバい、終わりだ』って思うよりも、何人亡くなったのか、その亡くなった方の平均年齢は何歳なのか、PCR検査でコロナ以外の別の病気でも陽性だったか、事実として分かった上で見てもらいたいと思います」と過剰反応するのではなく、現状を正しく見極めるべきだと話していた。 この古坂の発言に、「煽りはもういいからこういうこと言ってくれる方がいい」「死亡率が高くない病気でここまで差別が起こるのはおかしい」と賛同する声が続出。また地方を中心に起こっている差別問題について、視聴者から「青森は敏感になり過ぎてるってまさにこういう感じ」「家庭内感染が発生した家に投石が相次いで結局その家族は引っ越して、近隣住民はお祓いを希望していると聞いた」「コロナが発生した家の前にゴミを置くような嫌がらせは実際にある」といった実際のエピソードも集まっている。 先月には愛媛県で感染者を中傷するビラが置かれ物議を醸していたが、コロナ差別はまだまだ多くの場所で見られるようだ。
-
芸能 2020年08月07日 17時30分
ぺこぱ松陰寺、去年はバイト三昧も今年ブレイクで生活逆転? 久々の和装に興奮!
お笑いコンビのぺこぱ(松陰寺太勇、シュウペイ)とモデルのゆきぽよが6日、アドビの写真アプリの撮影、加工機能を使って花火の思い出を形に残す、『あどびはなび』のオンライン発表会に出席した。 自身がデザインしたという浴衣で登壇したゆきぽよは「久しぶりに浴衣を着れました。着る機会がないと思っていたので嬉しいです。自分で考えたデザインです。ギャルっぽくない?」と嬉しそうな表情。イベントでは、アドビ製品のカメラアプリを使用した撮影や加工作業に積極的に挑戦。 花火の思い出を聞かれると、「花火は学生の頃に付き合っていた彼と、家の近くで、カメラの前で好きとかLOVEとか、手持ち花火(の火)を振って(光の残像で)字を書いて写真を撮った思い出があります」と紹介。「甘酸っぱいですね。結局、浮気されて別れました」と苦笑いも。自粛期間に流行った自宅でのアウトドアやキャンプにも興味があるといい、「ベランピングっていうんです。今年の夏は、ベランダでおしゃれしてキャンプしようって話しています」とにっこり。 松陰寺、シュウペイの2人も和装で登場。松陰寺は「和装久しぶり」とノリノリで、「去年の夏はバイトしまくっていたんですけど、今年は(バイト先に)注文する側です」とブレイクを果たした現状に充実の表情。一方、シュウペイは、コロナ禍のイベント自粛に残念そうな表情。「本来なら、夏のイベントにもっとたくさん出演したかったです」と話していた。 イベントには、花火マニアとして活躍する安斎幸裕氏も登壇した。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年08月07日 17時10分
錦戸亮、赤西仁のボイス10種類も収録! N/Aコラボのワイヤレスイヤホン登場、話題の楽曲とのコラボCMも必見
ワイヤレスオーディオ機器のAVIOTと錦戸亮と赤西仁による共同プロジェクト「N/A」とのコラボモデルが登場。これに合わせ、N/Aの楽曲『NO GOOD』のMVとタイアップしたWEB CMも7日より先行公開された。 コラボモデルは、最新モデル「TE-D01gv」をベースに、N/Aがサウンドチューニングを施した、特別な一台。カラーリングもN/Aが監修し、こだわりのオールブラック仕様だ。イヤホンとチャージングケースそれぞれに、質感が高く手触りの良いマットコーティングを、イヤホンのマルチファンクションボタンには、高級感溢れるメタリックブラック塗装が施されている。 さらに、N/Aの2人によるボイスアシスタント機能も大きな魅力の一つ。このモデルの為に収録された、全10種類のボイスが収められている。他にも、オリジナルポーチ付き、オリジナルパッケージなどファン垂涎の特別仕様が満載だ。 このコラボに錦戸亮は、「AVIOTさんとコラボ商品を作らせて頂きました。なかなかライブにいったり臨場感が楽しめない今、このN/Aコラボモデルのイヤホンで僕たちの音楽を楽しんでもらえたら嬉しいです!」とコメント、赤西仁も「本体デザインは"マットブラック"をベースカラーに、男女どちらでもカッコよく着けられると思います。ファッションと一緒に音楽も楽しんで下さい。」と、こだわりを話した。N/A × AVIOT WEB CMURL : https://youtu.be/X0Z9L2nq-F4※「NO GOOD」MV FULL ver は後日N/Aオフィシャルより公開予定。「TE-D01gv-na」予約開始: 2020年8月11日(火)13:00~発売開始: 2020年9月下旬より順次https://aviot.jp/collaboration/te-d01gv-na
-
スポーツ 2020年08月07日 17時00分
ダルビッシュ、伊原元監督の“矛盾”を指摘 原監督の“野手登板”を批判も、同じ采配を止めなかった過去が?
カブス・ダルビッシュ有が7日、自身の公式ツイッターに投稿。元西武監督・伊原春樹氏に苦言を呈した。 今回の一件の発端は、6日に行われた巨人対阪神戦。「0-11」と巨人11点ビハインドの8回裏1死、巨人・原辰徳監督は控え投手を温存するため、この回7失点の堀内隼人に代わり野手の増田大輝を6番手としてマウンドへ。増田は「0.2回無失点・被安打0・1四球」と投手顔負けの投球を見せたが、伊原氏は同日の『東京スポーツ』(東京スポーツ新聞社/電子版)の記事内で「考えられない。私がベンチにいたら、原監督とケンカをしてでも絶対にやらせなかった」と原監督の采配を批判した。 7日に自身のツイッターに投稿したダルビッシュは、伊原氏の発言を伝える『東京スポーツ』の記事リンクを添え、「自分が監督の時にやらなければいいだけの話」とバッサリ。 また、ダルビッシュは同日に再度ツイッターに投稿し、「1995年、東尾監督の時にデストラーデさんがピッチャーされているんですが当時コーチだった伊原さんはなぜ東尾さんと喧嘩して辞めさせなかったんですかね?」とツイート。1995年5月9日の西武対オリックス戦で西武の助っ人野手・デストラーデが登板したことを引き合いに、当時一軍守備走塁コーチの伊原氏はなぜ止めなかったのかと疑問を呈している。 >>ダル「アメリカの人は絶対切るな」アフロヘアーが海外では好評 「ジャムおじさんにしか見えない」日本ファンとは真逆で驚きの声<< 伊原氏の発言を受け、ツイッター上のファンは「他の投手を休ませることができたし、そんな目くじら立てるほどの采配じゃないと思う」、「今年は過密日程な上にコロナで急に投手が離脱する可能性もあるから、リスクマネジメントとしてはむしろ理に適っているのでは」、「8回で試合を諦めて野手登板っていうのは、お金を払った観客に対してちょっと失礼ではないか?」、「阪神側を馬鹿にしてると捉えられてもおかしくない、投手を全員使い切ったわけでもなかったのに」などと反応している。 一方、ダルビッシュの投稿に返信する形で、「これはダルの言う通り、自分の考えを他の監督に押し付けるのは間違ってる」、「伊原さんは昔と今でやってることが違うと説得力が無いよ」、「自分も昔同じことやってたのに、今になって『それはダメだ』って言うのは筋が通ってない」、「伊原は当時守備走塁コーチだから投手起用に権限は無かったのかもしれんが、本当に許せないならミーティングとかで言って止めてないとおかしいよな」と伊原氏に指摘し、苦言を呈するファンも複数見受けられた。 元巨人監督・堀内恒夫氏が6日に自身のブログで「これはやっちゃいけない」、「増田がマウンドに立った瞬間 俺はテレビを消した」と批判する一方、元巨人・上原浩治氏が同日に自身のツイッターで「限られた人数で、どう使うかは監督の判断だと思います」と擁護するなど、他のOBの間でも物議をかもしている原監督の采配。本人は試合後に「あれでストライクが入るというのはまさにユーティリティー。見事だと思う」と増田を称賛したことが伝えられているが、“野手登板”の波紋はもうしばらくの間広がりそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用についてダルビッシュ有の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/faridyu堀内恒夫氏の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/horiuchi18/上原浩治氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/TeamUehara
-
-
レジャー 2020年08月07日 15時15分
「門別出身の馬は強い説」 札幌日経オープン 藤川京子の今日この頃
お馬さんなのでやっぱり、涼しい所で走った方が良いのかは分かりませんが、門別出身の馬は、南関東でも活躍する事が多い気がします。更に、中央でも活躍しているのがナイママ。前走は地元に帰って来て見事な勝利。札幌、函館も含めて北海道は好成績が目立ちます。但し、札幌2歳Sではニシノデイジーに負けてしまったのですが、そのニシノデイジーとAJCCで戦って先着はされましたが、ウラヌスチャームも近い存在かもしれません。しかも、2走前のメトロポリタンSでは東京ではありますが、端を切って2400mで勝った事を考えれば、実力があるのが窺えます。しかも横山典弘騎手ですから、スタートが決まれば前でペースを作る形になると思います。 でも、逆に少しスローなペースになれば、ナイママも追走していくと思うので、チャンスが大きくなる気もします。お互いに最内の最短距離になるので、2600mですが持ちこたえられると思ったのですが、今回のメンバーは前に行く馬が多く、横山典弘騎手が端を切れなければ、思わぬハイペースになりそうです。この展開だと、ボスジラの武豊騎手やポンデザールのC.ルメール騎手が後ろでしめしめと微笑む事になりそう。 それと気になるのがルミナスウォリアーで、調子を落として地方で競馬をしていたのですが、元々はポテンシャルの高い馬です。今年のAJCCでも6着ニソノデイジー、7着ウラヌスチャーム、8着スティッフェリオに次いで9着でした。気持さえ戻っていれば一発あるかもしれません。 このメンバーならオッズは割れそうなので、前と後ろの展開と若さに分けて平たく馬券を組み立てます。ワイドBOX 1、7、2、ワイドBOX 12、11、10ワイドBOX 14、13、3
-
スポーツ
16球団構想再燃?ロッテ入場者100万人突破でも消えない買収説
2018年07月23日 17時30分
-
スポーツ
オリックス担当記者が分析、福良監督が12球団最多試合登板の吉田一を気遣うチーム事情
2018年07月23日 17時20分
-
芸能
「お金持ちにはときめかない」で好感度回復? こじるり“イケメン好き”キャラが好評
2018年07月23日 17時00分
-
社会
WHOが「疾病」に認定したゲーム依存の危うさ
2018年07月23日 14時00分
-
芸能
はるな愛、西麻布に5店目の新店舗をオープン! “ショークラブ”の需要はある?
2018年07月23日 12時50分
-
芸能
剛力彩芽、インスタ投稿全削除を決意することになったのはあの“失言”?
2018年07月23日 12時40分
-
芸能
泰葉、婚約していたイラン人男性とまたも破局! 二度目の婚約解消理由は、“今更それ?”
2018年07月23日 12時30分
-
芸能
ヒカキン、猫を飼い始めてなぜか批判される バッシングに対する疑問の声も
2018年07月23日 12時20分
-
芸能
張本氏が苦言「今はふざけた連中が多い」 都市対抗野球のエール交換“日本にしかない光景”
2018年07月23日 12時10分
-
芸能
ASKA、5年ぶりの全国ツアー決定 チャゲアス活動再開の可能性は…
2018年07月23日 12時00分
-
スポーツ
「T・A」合体! 高橋大輔“復帰”に浅田真央“解説”でエール
2018年07月23日 12時00分
-
芸能
鈴木亮平、ビールの売り子時代あった!下積み時代のキャリア明かす
2018年07月23日 11時50分
-
芸能
SUGIZO「未来を育てるのはYouTuber」 石川さゆり、KenKenとの楽曲初披露
2018年07月23日 11時40分
-
スポーツ
乾貴士「岡崎とベッドで寄せ合って寝た」大迫勇也とロシアW杯について語る
2018年07月23日 11時30分
-
社会
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 福田康夫・貴代子元夫人(上)
2018年07月23日 08時00分
-
社会
『部下にしたい』No.1は竹内涼真 上司を制するには“あざと可愛さ”が有効?
2018年07月23日 06時00分
-
芸能
岩井志麻子に16年来の愛人が! 「X-ファイル」に劣らないほど超不可思議な事件を激白
2018年07月23日 00時00分
-
ミステリー
【オカルト界の権威・山口敏太郎が語る“都市伝説”】危険な男
2018年07月22日 23時00分
-
レジャー
女がドン引く瞬間〜花火大会デートを嫌う理由〜
2018年07月22日 22時30分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分