-
芸能ニュース 2020年09月17日 12時25分
「安倍さんは自分の言葉でお話することを避けてきた」遠野なぎこ、菅新総理に期待
9月16日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、同日に新たな総理大臣に指名された菅義偉氏の話題となった。番組は21時から行われた菅氏の会見を一部、生中継した。 >>遠野なぎこ「進次郎さんがなったから国民から大ブーイング」小泉官房長官の可能性に懸念<< この日の放送では、女優の遠野なぎこと元衆議院議員の金子恵美氏がスタジオ出演を果たした。 金子氏は会見の様子を眺めた感想として、「冷静なお話だと思いますけれども」と前置きを起きつつ、「とにかくコロナ対策に最優先に取り組むということで、安倍政権の継承ですけど、コロナはやったんだけど、官房長官として見てきた中で、実は足りなかったところというか、見直さなければいけないところがよくおわかりだからこそ、電子化が足りないなど、独自にやらなければいけないところのメッセージを発信されている」と、その姿勢を高く評価した。 これには、ネット上で「確かに足りない部分はあると思うな」「ひとまずは期待といったところ」といった声が聞かれた。菅氏は長年に渡って官房長官を務めてきただけに、記者会見を得意とするだろう。ただ、そこからにじみ出てくるものに、変化があるのも確かだろう。 さらに、遠野も数日前に菅氏が発した「『国民のために仕事をしたい』という言葉がすごく響いて、私は嬉しかったんですよね。安倍さんは自分の言葉でお話することを避けてきたイメージがあって、菅さんは自分の言葉でお話されているから心にスイスイ入ってくる」とこれまた高評価だった。官房長官時代からガラリと印象も変わったとも話していた。ネット上でも「普段毒舌な遠野だけど、なんか今回は評価がいいな」「やっぱり、人間性って見えてくるものだな」といった声が聞かれた。 金子氏は菅氏が地方議員を経験してきた「叩き上げ」であることに注目し、「国民に寄り添うっていう、原理原則」を大事にしている存在ではないかとも語っていた。実務派とも言われる、菅新首相の活躍に期待したいところだ。
-
社会 2020年09月17日 12時15分
「しつけだった」34歳塗装業男、11歳長女の頭をバリカンで丸刈りにし顔を蹴り骨折させる
16日、兵庫県神戸市で長女(11)の髪をバリカンで切って丸刈りにした上、顔を蹴って骨折させたとして、同市垂水区に住む塗装業の男(34)が逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が上がっている。 事件が発生したのは8月4日。男が自宅で小学校6年生の長女に対し、髪の毛をバリカンで丸刈りにしたほか、別の日には長女の顔を足で蹴り、目の下の骨を折る全治1か月の重傷を負わせた。 >>33歳アルバイト男、同棲相手の10代女性に暴力、髪を切るよう強要し逮捕 言い訳にもドン引きの声<< 8月17日、耐えかねて家出をしていた長女を警察が保護。その際、目の下にアザがあったことや、丸刈りだったことから警察が捜査し、父親による行為であることが判明。暴行と傷害の疑いで逮捕された。 父親は長女の母親と再婚しており、ほかに3歳と1歳の子どもがいた。警察の取り調べに対して、父親は「間違いありません」と容疑を認め、「しつけだった」と話しているそう。また、父親は「長女の家の帰りが遅く、言うことを聞かないので1年くらい前から殴ったり蹴ったりした」とも供述している。一方、長女は「約束を破ったとして、何度も暴力を受けてきた」と話しているそうで、警察は日常的に虐待があった可能性も含めて調べを進めている。 異常なニュースに、「酷い虐待。いくら血の繋がりがないといっても、人間としてこんなことができるのか」「なぜこんな酷いことができるのか。しつけなはずがない。お前が警察に法律や親としてのあり方をしつけてもらえ」と怒りの声が上がる。 一方で、「母親は何をしていたのか。母にも父にも酷い仕打ちをされたら、出て行きたくなるのは当然」「母親も含めて最低の親。警察は絶対に子どもを返すな」「母親は身を挺してでも暴力を止めさせるべきではなかったのか」と母親の責任を指摘する声も出た。 骨折させられるほどの暴力を受け、誰にも頼れず家出していた小学6年生の児童は、あまりにも気の毒だ。親の責任は、とてつもなく大きい。
-
社会 2020年09月17日 12時10分
洋服に“性暴力”を連想させるプリント? DIESELのコラボTシャツが物議「悪趣味すぎる」の声も
イタリアのアパレルブランド「DIESEL」と、日本人アーティスト・JUN INAGAWAがコラボしたTシャツデザインが物議を醸している。 >>虫混入の報告が相次いだプロテイン、謝罪対応に更なる批判「回収すらしないって…」の声も<< ストリートカルチャーと“萌え”が融合された独自の世界観で注目を集めているJUN INAGAWAだが、今回問題となっているのは、DIESELの通販サイトでも販売されていた半袖スウェットのデザイン。服は脱がされているのか、肌が大きく露出しており、口や胸元には白い液体が掛けられた少女が描かれているというもので、少女の横には「ドクッ」という文字も記されており、凌辱を彷彿とさせるデザインとなっていた。 16日頃からSNS上でこのデザインが問題視され始め、ネット上からは「女性軽視どうこうの前に公然と着て良い服ではない」「性暴力が描かれてるって悪趣味すぎる」「これは萌えではなく、もはやポルノ」といった批判が殺到する事態に。しかし、一方では「こういう批判が芸術を殺す」「なんでもかんでもダメって言ったらアートが単純化してしまう」と言った擁護の声も見受けられた。 実は、8月頃にはセレクトショップBEAMSで販売されていたTシャツデザインが、「売春を彷彿させる」として物議に。こちらはアパレルブランド「LABRAT」とイラストレーターの「FACE」がコラボしたもので、しゃがんだ体勢で下着を見せている女子高生風の少女のイラストに、「おまたせ~エ」「ギャル募集中」という文字と、電話番号のような数字が記されたもので、「悪趣味」「大手がこんなデザインのもの売っていいの?」といったバッシングが集まる事態に。同じく問題視されていた、男性が女性に銃を突きつけるデザインのTシャツも含めて騒動となり、BEAMSは謝罪。在庫のあった商品も販売中止になっている。 「DIESEL」は騒動後、該当商品ページを非公開にしたのか、何も表示されなくなっているが、果たしてブランド側から説明はあるのだろうか――。
-
-
社会 2020年09月17日 12時00分
「ちゃんと理由があって入れている」丸山穂高議員、首相指名で小泉進次郎議員投票の理由を説明
9月16日に行われた内閣総理大臣を決める首班指名選挙で、丸山穂高衆議院議員が、自民党の小泉進次郎同議員に1票を記した。丸山氏は、前日の15日にツイッターユーザーに向けて誰に入れるかをアンケートを取っており、小泉氏については「10年後見据えた同世代からの期待票を込め。丸山への訳分からん糾弾決議の反対者の一人」と紹介していた。 >>丸山穂高議員、小泉進次郎議員を「丸山への訳分からん糾弾決議の反対者の一人」と評価<< 丸山氏は、立花孝志氏が代表を務めるN国ことNHKから国民を守る党に所属している。ただ、同党は党議拘束がないため、丸山氏は誰でも首班氏名をできる立場にあった。 議会では、小泉氏の名前に失笑も漏れたと伝えられるが、これに対し、丸山氏は16日のツイッターで「首班指名で小泉進次郎君の名前で笑ってる年寄り議員衆こそ彼に失礼ですね」と皮肉った。これには、ネット上で「確かに失礼なことですね」「若い人の意見も取り入れるには若い人も必要だと思います」といった共感の声が聞かれた。同日に更新されたユーチューブ動画でも、詳しい理由が語られている。 丸山氏は、小泉氏への投票の理由を「笑いをさらうというのはN国的には大事」と前提を置きつつも、「ちゃんと理由があって入れている」と説明した。1票の場合、最後に読まれるため、より注目を集めることも計算していると語った。これには、ネット上で「ここまで、考えているのか」「これは、面白い」といった声が聞かれた。 さらに、そもそも論として「やりたい人、やる器の人に入れるべき」と話し、自身はその器ではないと話していた。それなりの理由を持って小泉氏への投票を果たしたようだ。それでも、菅義偉新首相については、直接「おめでとうございます。頑張って下さい」と言葉を向けたほか、拍手も向けていたようだ。 時々刻々と変わる政治の現状を逐次、報告して行く丸山氏の振る舞いは、今後も注目を集めそうだ。記事内の引用について丸山穂高氏のツイッターより https://twitter.com/maruyamahodaka
-
芸能ネタ 2020年09月17日 12時00分
美女ざんまい「実話劇場」大貫彩香インタビュー
本誌の表紙では、たびたび健康的なワキを披露してくれている大貫彩香ちゃん。2年前にはサンスポGoGoクイーンの初代グランプリに選ばれるなど、年代を問わず大人気だ。そんな彼女は今、自身のキャッチフレーズを募集中とか!? その理由とは?――芸能界にデビューして、今年でちょうど10周年だそうですね大貫 そうなんです。高校3年の春休みに、生まれて初めて原宿の竹下通りを歩いていてスカウトされ、家族揃って舞い上がっていたのが昨日のことのようです。――生まれて初めて?大貫 はい。私、神奈川県の生まれなんですけど、部活のバドミントンに明け暮れていたのもあって原宿に行ったことがなかったんです。その日は母と祖母と3人でウィーン少年合唱団を見た帰りでした。名刺をもらって真面目にお話を聞いていると、次々に名刺を持った方が行列を作っちゃったんです(笑)。熟考の末、デザイン系の大学に進んだタイミングで芸能活動も始めることにしました。――それから早10年。出したDVDは21本を数えた。今年は記念イベントも予定されていたのでは?大貫 そうなんです。年明けからファンの方にはいろいろと告知していたのに、コロナでほとんどが実現できずにいます。それでも、事務所のサイトを通じてオリジナルTシャツや、マスクがちょうど入るサイズのポーチなどのグッズ販売はやらせていただきました。デザインは私が描いたんですよ。あとはZoomでファンの方とお話をしたり…。――なんだか、デビュー当時の印象と比べると、ずいぶんとしゃべるようになったのでは?大貫 そうなんですよ! やっぱりラジオでMCとかレポーターをやらせていただいてるからだと思います。スタッフの方には、何回も何回も「4秒沈黙があったら放送事故だからね」と教えていただいてるので。 彼女は現在、渋谷クロスFMの公開生放送番組『グラチアRadio Station』のレギュラーMCと、同『MAGIs Town Now!!』のレギュラーアシスタントを務める。また、WEB配信番組『ロッシーのたまご』にもレギュラー出演中。話術が鍛えられたのも納得だ。大貫 でも私、基本的には陰キャなんですよ。家に籠ってゲームをしたり、本を読んでるのが好き。本と言えば、友だちと読書するのも好きなんですよね。――友だちと?大貫 一緒にカフェに行って、そこでお互いに本を読むんです。何をしゃべるでもなく、ただ黙々と読んで、時間になったら解散するという…。ただ、一緒にいるという穏やかな時間が好きなんですよね。――たとえばの話、彼氏ができても、そういうデートでOK?大貫 そういうことができる相手がむしろいいのかも。理想ですよね、そういう関係が。同じ漫画を巻違いで読んでたりしてても、「ここ、何度読んでも面白いよねぇ」なんていう風に共有できるのはすごく楽しそうだな…と妄想しちゃいます。★適乳&魔尻で万人受け!?――この10年間で一番印象深かった現場は?大貫 2年前のサンスポGoGoクイーンに応募したことです。――見事、グランプリを受賞されました。大貫 ありがとうございます。私、それまでグランプリというものをいただいたことがなかったんです。写真集やDVDをずっとコンスタントに出してきて、みなさんに楽しんでいただけたのは嬉しいことなんですけど、後輩ちゃんがたくさん出てくる中で将来に悩んだりもするじゃないですか。GoGoクイーンには応募するかどうかで本当に迷いました。――なぜ、そんなに悩むことが?大貫 自分よりも若い、キャリアの浅い子の方が多いと思っていたんです。フタを開けてみたらそうでもなかったんですけど、一緒に頑張ってきたグラビアの仲間からしたら「なんでそこにいるの?」みたいな受け取られ方もしかねないわけで、事務所をあげての大会議になっちゃったんです。出るメリットよりもデメリットの方が多いんじゃないかって。いろんな意味でチャレンジでした。――なるほど。そんな葛藤があったわけですか…。大貫 私自身のキャラの問題もありますよね。年齢的にはけっこう上なんですけど、童顔だからかお姉さんキャラにもなれず、だからといって愛人キャラでもない。撮影スタッフさんとかには「彼女っぽいよね」みたいな言われ方はするんですけど、そういう子っていっぱいいるからキャラとして立たないし。ほんと、悩みどころなんです。読者の方に、何かしらのキャッチフレーズを付けていただけるなら、お願いしたいくらいです(笑)。――初の冠ということだけど、確か某雑誌では「適乳(適度なサイズ&形の乳)番付」で横綱になってませんでした?大貫 はい、それはいただきました。東の横綱でした。――もっと大きくなりたいと思う?大貫 昔は思いましたね。周りの人が本当に大きくてきれいな方ばっかりだったので、せめてFカップは欲しかったです。でも、もう成長が止まっちゃいましたから。――今は何カップなの?大貫 Dです。――胸に比べて、お尻の方は少し大きめですよね?大貫 実はそうなんです。そこが最近のプチ自慢です。先輩の杉原杏璃さんを始め、撮影スタッフさんがみんな「いいねぇ」と言ってくださるんです。適乳横綱をいただいた雑誌では「魔尻」と名付けていただきました。――どの辺がいいんだろ? 丸みなのか、つや感なのか。大貫 自分ではよく分からないんですけど、ヨガとかキックボクシングで軽く鍛えてるので、健康的ではありますね。ついつい目がいっちゃう、吸い込まれるような感じのお尻だから魔尻なんじゃないですかね。――雑味がないというか、減点する部分のないお尻ではあるかも。大貫 あ、それだぁ! そういえば私、髪の毛を始め体のパーツぜーんぶが万人受けするタイプだと思うんですよ。――平均的という意味? あんまりいい言葉ではない気がするけれど…。大貫 でも、案外難しいと思いませんか? ずっとこれでいるっていうのは。――確かに。こうなったら、「プロの万人受け」を目指しますか?大貫 そうなってきますよねぇ(笑)。◆おおぬきさやか 1992年10月1日生まれ。T157、B85・W58・H85。最新DVD『彩color』(エスデジタル)が発売中。インスタグラム/@sayaka_oonukiツイッター/@sayaka_oonuki
-
-
スポーツ 2020年09月17日 11時30分
ヤクルト歳内宏明、NPB復帰登板に「必死で投げました」チームは逆転勝ち!
プロ野球(17回戦)2020年9月16日東京・明治神宮野球場 観衆 4982人東京ヤクルト 3-2 横浜DeNA※ヤクルトの7勝9敗1分 独立リーグ四国アイランドリーグplusの香川オリーブガイナーズより、ヤクルトが今月獲得をした元・阪神の歳内宏明投手が、16日一軍登録され、即先発で登板した。 6連敗中のチームを託された歳内を、4回、ヤクルト主砲の村上宗隆が先制の13号ソロで先制する。しかし、5回、歳内がベイスターズ打線に捕まり2失点で逆転を許してしまう。 歳内はこの回を投げ切り、5回を84球、8安打、2四球、2失点で降板。ヤクルトは7回、荒木貴裕、宮本丈のタイムリーで逆転に成功。投げては2番手の梅野雄吾、3番手の清水昇、クローザーの石山泰稚が無失点に抑えて、ヤクルトが勝利。連敗は6でストップした。 NPB復帰を果たした歳内は「ヤクルトに入団して、初登板で緊張はしましたが、今、出せる最大限の力を出すことを考えて必死で投げました。何度かピンチの場面もありましたが、味方の守備にも助けてもらい、リズム良く投げることが出来ました。4回の村上の本塁打で先制してもらった直後に失点を許してしまい、本当に悔しい気持ちですが、先ずは投げれたことに正直ホッとしています。そしてまた、このNPBのマウンドで投げさせてもらって本当に感謝の気持ちでいっぱいです」と自身のピッチングを振り返っている。(どら増田)
-
スポーツ 2020年09月17日 11時20分
巨人戦勝ち越し消滅の裏で、矢野阪神に大きな課題 “コスパ”の悪い助っ人砲、再契約に期待する声も?
矢野阪神が巨人戦に連敗し、今季の巨人戦カード勝ち越しも消滅した(9月16日)。これで、13年連続の巨人戦カード勝ち越しナシだ。また、敵地・東京ドームに関して言うと、開幕から8連敗。開幕からの巨人本拠地での連敗記録となると、1963年の9戦9敗以来。負の連鎖は続いている。 >>阪神・矢野監督に「勝負勘が無さすぎる」ファン激怒 大量得点を狙った強攻策に批判、本人も采配ミスを反省<< 「試合前、坂本と岡本がコンディション不良でスタメンから外れるとの情報をキャッチしていました。チームリーダーと4番がいないのなら何とかなると思った首脳陣もいましたが」(在阪記者) 8回と9回、打線が最後の意地を見せるも、あと一歩が届かなかった。そんな矢野阪神から、キナ臭い話も聞こえてきた。「ボーアとは来季も契約するのか?」というものだ。 今さらだが、ジャスティン・ボーアは4番を予定して獲得した現役メジャーリーガーだ。しかし、「左投手が苦手」という米球界時代の弱点は克服されず、この日もクリーンアップではなく、6番での出場となった。 そのボーアとの契約は「1年」。推定年俸は2億7000万円であり、打率2割5分2厘、打点36では物足りない感は否めない(同時点)。 「本塁打12をどう評価するかで、再契約するか、新しい大砲タイプの外国人選手を探すかが決まるでしょう。サンズが18本、大山が19本の本塁打を打っており、ボーアはチーム3位。長打力を秘めた若手がレギュラーを掴んでいないチームの現状を考えると…」(前出・同) 打撃成績はイマイチだが、残留・再契約か否かの評価は五分五分といった雰囲気だ。 「性格は明るく、阪神ナインとも馴染んでいます」(関係者) おそらくだが、ボーアの米球界復帰は厳しいだろう。メジャーリーグは一連のコロナ禍で無観客試合などが続き、その収入ダウンはオフのチーム補強にも影響すると言われている。「日本びいき」というボーアの性格も考えると、本人も阪神残留が第一希望ではないだろうか。 「やはり、4番を予定して獲得した外国人選手がこの数字では…。でも、春先は来日2年目のマルテの調子が物凄く良かったじゃないですか。変化球の多い日本のピッチャーに慣れた2年目のボーアに期待するという前向きも意見もあります」 関西地区で活躍するプロ野球解説者がそう言う。 近年の阪神のオフと言えば、大砲タイプの新助っ人探しが続いている。獲得が決まると、待望論一色となる。そのシーズン敗退の雰囲気を払拭させる“毎度の雰囲気作り”で、「ボーアを切って、新たな外国人を」という声もないわけではない。 敗戦ムードを消し去るため、ボーアを切るのか、それとも、覚醒を待つか…。いずれにせよ、阪神のベンチ裏では「オフの話」が色々と出始めたのは間違いない。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能ニュース 2020年09月17日 07時00分
事務所もかばいきれなくなった? 華原朋美、レコード会社との契約も終了 週刊誌売込みが引き金か
大手芸能事務所「プロダクション尾木」が14日、先月31日付で歌手・華原朋美との専属契約を解除したことを発表したことを、15日付の各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、同社は、「8月31日をもって双方合意の上、解約致しましたことをご報告いたします」と契約解除を報告。所属レコード会社「ユニバーサルミュージック」との契約も終了したという。 >>今後が気になる華原朋美vs高嶋ちさ子の“ママ友バトル”の行方 大事になる可能性も?<< 気になる契約解除の理由だが、SNSでの自由な情報発信を希望する華原は、意見の食い違いがあった同事務所に一方的に不満を漏らしていたそうで、自ら契約解除を申し入れたのだとか。 一方で、華原は心身ともに不安定で奇行が目立ち、事務所としてこれ以上支えることが困難と判断したという。 「華原は1999年から同社に所属していたが、自殺未遂騒動を起こすなど情緒不安定で仕事をドタキャンするなどトラブルを連発し、07年に契約解除。その後、12年に同事務所と再契約していた。しかし、プライベートでは未婚のまま昨年8月に第1子となる男児を出産するなど、事務所もコントロールできない状態。そして、最近巻き起こした騒動でついにサジを投げてしまったようだ」(芸能プロ関係者) その騒動とは、先週発売の「フライデー」(講談社)が報じた、ママ友であるバイオリニストの高嶋ちさ子から紹介されたベビーシッターの、華原の子どもに対する虐待疑惑。 発売中の「女性自身」(光文社)によると、華原は警察に駆け込んで「フライデー」に掲載された“虐待動画”を見せたというが、警察側の判断は「虐待とは言えない」。 しかし、納得いかなかった華原は激怒し、「フライデー」にも自らネタを売り込んでしまったというのだ。 自分のみならず、高嶋も巻き込んでの“暴走”だったようだが、ついに華原には“後ろ盾”がなくなってしまった。
-
社会 2020年09月17日 06時00分
カップルに「デブ」と言われた女性、銃で撃たれて殺される 反論したことで喧嘩に
体型のことを触れられたくない人は多いだろうが、海外では、体型について文句を言われたことがきっかけで殺された人がいる。 ブラジル・リオデジャネイロ州で、30歳の女性が、屋台でたまたま出会ったカップルに「デブ」と言われたことがきっかけで揉め事が起こり、殺されたと、海外ニュースサイト『7NEWS』と『BrownGH.com』が9月5日までに報じた。 >>18歳同僚女性にひどいあだ名でいじめられた27歳男性、女性を焼き殺す 衝撃事件に同情の声も<< 報道によると、女性は8月31日の午前6時30分頃、自宅近くにある市場の屋台で食事をしていたという。女性が食事をしていると、たまたま同じ屋台で食事をしていた30代の男女のカップルが女性に向かって、「デブ」と言ったそうだ。女性とカップルは面識はなかった。 女性はカップルに「デブ」と言われたことで、カップルに反論した。具体的に女性がカップルに何を言ったのかについては明かされていない。女性に反論されたことでカップルは腹を立て、女性とカップルの男がもみ合いの喧嘩になったそうだ。数分間、もみ合いの喧嘩をした後、男は携帯していた銃を取り出し、女性の顔面を撃った。女性はその場に倒れ、救急車で病院に運ばれたが、病院で死亡が確認されたという。 『BrownGH.com』によると、カップルはその場から逃げたが、防犯カメラにカップルの顔がはっきりと映っており、現在警察は防犯カメラに映っていた顔の映像を元に、犯人逮捕に向けて捜査中だという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「女性は完全に被害者。デブと言われて殺されるなんてあり得ない」「デブと言われて立ち向かった勇気はすごい。私ならただ悲しむだけかも」「殺された女性の写真を見たけど、太っているとは思わなかった。ブラジル人はみんなグラマーでこういう体型が普通」などの声が挙がっていた。 海外には、体型のことがきっかけで起きた殺人事件が他にもある。 イギリス・ダービーシャー州で、25歳のサッカー選手の男性が、体型のことで21歳のとある男と揉め、その後、男に殺されたと、海外ニュースサイト『Sky News』が7月22日に報じた。男性は、イギリスのサッカー7部リーグに所属するアマチュアサッカー選手だった。 同記事によると、サッカー選手は友人とともに、同州にあるパブを訪れたという。サッカー選手がパブに入ると、同じパブにたまたまいた一般人の男が、サッカー選手に向かい、「お前はかっこいいから、女に困ることはないだろう。俺なんてデブで彼女を見つけられない」と言ったそうだ。男の言葉を聞き、サッカー選手は「そうだな、その通り」と返答した。サッカー選手は男と面識はなかったが、男がサッカー選手を知っていたかどうかは分かっていない。 サッカー選手の返答を聞き、男は腹を立て、サッカー選手に殴りかかったという。男とサッカー選手は取っ組み合いの喧嘩になったが、男がサッカー選手の頭を殴った際、サッカー選手はその場に倒れた。サッカー選手はすぐに病院に運ばれたが、頭蓋骨の骨折と脳の損傷により、死亡したという。 体型に口を出されたことで、殺人事件に発展することもあるようだ。体型についての言及は、相手を傷つけ揉め事が起こりやすい可能性があり、他人が口を出すべきではないだろう。記事内の引用について「Woman, 30, killed after confronting strangers who 'made jibe about her weight'」(7NEWS)よりhttps://7news.com.au/news/crime/woman-30-killed-after-confronting-strangers-who-made-jibe-about-her-weight-c-1292622「30 Year Old Nurse Killed After Confronting Strangers Who Called Her Fat」(BrownGH.com)よりhttps://www.browngh.com/30-year-old-nurse-killed-after-confronting-strangers-who-called-her-fat.html「Footballer Jordan Sinnott killed after alleged attacker called 'fat and ginger'」(Sky News)よりhttps://news.sky.com/story/footballer-jordan-sinnott-killed-after-alleged-attacker-called-fat-and-ginger-12033662
-
-
社会 2020年09月17日 06時00分
コロナ危機! リーマン以来の大低迷で大手企業もリストラ加速
コロナ禍で景気が低迷している。販売不振の飲食店やアパレル業界は、すでにリストラや賞与カットが行われているが、上場クラスの大手企業においても早期退職の募集が相次いでいる。「多額の人件費コストを抱える大手企業は、コロナ禍を理由とした“公開リストラ”に踏み切っています。上場企業で早期退職を募集した企業は30社を超えており、秋口以降にリストラが加速しそうです」(経済エコノミスト) コロナ前から経営状況が悪い会社は、退職金どころではない。「通常であれば、早期退職する場合は割り増しで退職金をもらえますが、赤字企業の場合は資金がなく、退職金をもらえないケースが増えています」(弁護士) ここ数年は人手不足を背景とした超売り手市場だったが、コロナ禍で就職難民も急増している。「アルバイトや派遣社員の不当解雇、雇い止めも横行している。求人数が激減しているので、新卒、中途ともに狭き門です」(同) 新型コロナを機に在宅勤務が普及したが、リモートで部下をマネジメントできない管理職やITに疎い中高年、パフォーマンスの低い社員が、リストラのターゲットになっている。「年功序列が通用しなくなり、リストラに脅える日々です。家のローンや子供の教育資金で頭を抱えていますよ」(食品商社社員) 一方、中小企業ではさらに状況が厳しい。工場に勤務する40代男性は、「無理やり退職届を書かされ、自己都合による退職を迫られました」と話す。「これからリーマン・ショック以来の雇用危機に突入します。不況が長期化する見通しから失業率が4%を超え、賃金も下がるでしょう」(経済アナリスト) コロナ禍という未曾有の事態は、日本経済に暗い影を落としている。
-
スポーツ
「一緒に盛り上げたい」那須川天心がオリックス山本由伸と“神童対談”で新たな刺激
2018年10月19日 17時45分
-
スポーツ
ドラフト会議は一党体制の始まり!巨人は原カラー一色になる
2018年10月19日 17時15分
-
レジャー
「門別から来た刺客」 富士ステークス 藤川京子の今日この頃
2018年10月19日 15時14分
-
その他
オートレース ★山陽『GⅡ若獅子杯争奪戦』の見どころ
2018年10月19日 15時10分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(10/21京都・10/20京都)
2018年10月19日 15時06分
-
その他
LiLiCoオススメ「肉食シネマ」 ★恋に落ちた人間の狂いっぷりを楽しむがイイ! 『チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛』
2018年10月19日 15時00分
-
芸能ネタ
キンコン梶原、YouTuberとして好スタート! 業界裏話、長男の超常現象動画などが話題
2018年10月19日 12時50分
-
芸能ニュース
エイベックス松浦社長、浜崎あゆみの今後に「考えてるから」 “路線変更”を期待するファンも?
2018年10月19日 12時40分
-
社会
セドナのレッドロックに落書きのユーチューバー夫婦、ようやく謝罪も批判止まず
2018年10月19日 12時30分
-
芸能ネタ
高樹沙耶、カナダの大麻合法化に「素晴らしい」発言 “反省してない”とバッシング殺到
2018年10月19日 12時20分
-
芸能ニュース
もう“無視できる存在”じゃない? のん、事務所との契約トラブル解決か
2018年10月19日 12時10分
-
芸能ニュース
『リーガルV』2話、高視聴率獲得! 次回は大台達成も射程圏内で米倉涼子も「ブイブイ(^_^)v」
2018年10月19日 12時05分
-
芸能ニュース
「客のことを考えろや」沢田研二のコンサート中止、関係者から厳しい声 別の理由の可能性も?
2018年10月19日 12時00分
-
芸能ニュース
「今後は試合に参加できれば」浅田真央、アイスホッケーに夢中
2018年10月19日 11時50分
-
芸能ニュース
ココリコ田中、『池の水ぜんぶ抜く』の秘話明かす 天敵の外来種に“惹かれる”?
2018年10月19日 11時40分
-
その他
【戦国武将】家康による毒殺説まである謎の死因
2018年10月19日 11時00分
-
社会
バチカンと中国の和解は茶番!? 双方がひた隠すドロドロの利害
2018年10月19日 07時00分
-
スポーツ
争奪戦が本格化?台湾プロ野球選手・王柏融がポスティング移籍へ
2018年10月19日 06時45分
-
芸能ニュース
稲垣吾郎、初挑戦のネットドラマ出演者が超豪華! 最終回のゲストはあの人
2018年10月19日 06時00分