-
社会 2021年07月11日 07時00分
麻生太郎氏の漫画好きアピール、あの大物アニメ監督から批判され炎上した過去も
さいとう・たかをによる人気漫画作品『ゴルゴ13』(リイド社)の単行本が201巻となり、「こち亀」こと『こちら葛飾区亀有公園前派出所』を抜いて、世界一の記録を更新した。これを受け、漫画好きで知られる麻生太郎副総理兼財務大臣のコメントが話題となっている。「ゴルゴ13」に関する質問をNHKの記者から向けられ、「NHKからの質問で今までで一番レベルが高い」とユーモアで返したのだ。 麻生氏はかねてより漫画好きをアピールしており、「オタクの聖地」と呼ばれる秋葉原での演説を行ったことも。しかし、パフォーマンスの要素も大いに含まれていたと見る声も多い。実際に、大物アニメ監督である宮崎駿氏は麻生氏を批判している。 >>「義務教育は小学校で十分」麻生大臣の失言は過去にも 東大OBに「人の税金を使って大学へ行った」発言も<< 宮崎氏は、2008年11月に日本外国特派員協会で行われた記者会見で、当時総理だった麻生氏の漫画好きぶりについて訊かれ、「恥ずかしいと思う。それはこっそりやればいいことです」とバッサリと切り捨てている。宮崎氏の発言の真意は、漫画好きを政治的なアピール材料に使う麻生氏を批判したと言えるだろう。 さらに、この発言の前に宮崎氏は、子どもたちを取り巻く環境がアニメ、ゲーム、携帯(電話)、マンガなどバーチャルなものに取り込まれていると批判していた。 そのため、宮崎氏の発言は麻生氏批判ばかりではなく、オタク全体へのバッシングと取ったネットユーザーも多く、「好きなものをアピールして何が悪いのか」と炎上してしまった。今からすれば考えにくいことだが、当時はそれだけ麻生氏を好意的に見る声が多かったと言えるだろう。 麻生氏はその後も国会でクールジャパンをテーマに演説を行うなど、サブカルチャーへの造詣の深さを見せている。ただ、一部ネット上では、麻生氏はその後に起こったオタクバッシングへの反論がなく、性表現規制へも積極的な姿勢を見せていたと指摘されている。やはり麻生氏にとっては、漫画は政治的アピール材料の一つというのが実際のところなのかもしれない。少なくとも、「オタクの味方」でなかったのは確かだろう。
-
社会 2021年07月11日 06時00分
”ワクチンをサボる人”造語も生まれる 接種予約の無断キャンセルが社会問題に、ドイツのワクチン事情
新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、日本では様々な問題が起きているようだ。『NHK NEWS WEB』が6月8日に報じた内容によると、5月24日から31日までの8日間で、約4000人がキャンセルせずに当日、ワクチンを接種しに来なかったことが政府の閣議で明らかになったという。これは予約枠8万8500人の約4.6パーセントに当たるそうだ。 ワクチンの接種が比較的進んでいるといわれていたヨーロッパの中でも、ドイツはほかのヨーロッパ諸国に比べ、少々ワクチン接種の開始が出遅れていた。しかし今では急速に接種が進み、9日現在、ワクチン接種が2回完了した人は約40パーセント(1回目のみは約60パーセント)でほかのヨーロッパ他国と同等かそれ以上の率である。なお、日本は約15パーセント(1回目のみは約27パーセント)でドイツの半分にも満たない数字だ。 >>「日本政府は頼りなさすぎる」「日本人じゃなくてよかった」五輪開催に海外から皮肉 バッハ会長の母国ドイツでも笑い話に?<< しかし実際はドイツもワクチン接種に関する問題を抱えているようだ。ドイツはワクチン接種のスピードが日本よりも早いことは確かであるが、日本と同様に、ワクチンの予約をキャンセルせずに当日会場に来ない人が多いことが問題視されている。国全体の無断キャンセル率は出ていないものの、ドイツのニュースサイト『RND』の7月6日の記事によると、首都ベルリンでの無断キャンセル率は5〜10パーセントで、この割合は最大でワクチン7万回分に及ぶという。ドイツでは「Impf(予防接種)」と「Schwänzer(サボる)」という単語を組み合わせ、ワクチンをサボる人を意味する「Impfschwänzer」という造語まで出る始末。社会問題と化しており、政府は今後、ワクチン接種の無断キャンセル者に25〜30ユーロ(3200〜3900円)の罰金を科すことを検討している。なお、同記事によると、無断キャンセル分のワクチンは基本的に廃棄せず、別の人に回すそうだ。 また現地では最近、1回目のワクチン接種はするものの、2回目のワクチン接種を怠る人が多いことを問題視する報道もある。1回で効果は十分と勝手に考える人が多いほか、バカンスシーズンに入り2回目の接種のスケジュールが合わず打たないままの人が多いようだ。現地のドイツ人は「ドイツ人にとってバカンスは大切。ワクチンの接種とバカンスだったらバカンスが優先される気持ちは分かる」と話した。医師などは2回の接種が重要であることをメディアを通じて訴えている。 一方で、ワクチンを接種したいにもかかわらず、打てないという声も少なくはない。現在ベルリンやミュンヘンなどの都市部ではワクチンの予約が困難だという。ある30代のドイツ人は、ワクチン接種が可能になった6月から予約を取るため、毎日のようにクリニックに電話をしているが、「取り合ってもらえない状況」だという。予約の電話が多いからか、ホームページに「すでに当院にワクチンはないので、ワクチンに関する電話は掛けないでください」と大きく表示しているクリニックも多い。 しかしホームページにワクチンがないと大きく書かれているものの、電話をしてみるとあっさり予約が取れたという人もいる。別のドイツ人は「ワクチン接種は運のような面もあり、平等でないと感じる」と話した。 なお、マスクに関しては、公共の場など法律で決められた場所ではワクチン接種の有無にかかわらず、きちんと守って着用している人がほとんどだ。これはワクチンを接種しても感染対策を怠らないようにしている人が多いというより、決まりはきちんと守るドイツ人の性格が表れているといえよう。 海外のワクチン接種は日本よりも“進んでいる”と考える日本人は少なくはないようだが、深刻な問題も生じているようだ。記事内の引用について「大規模接種センター 4081人が予約キャンセルなしで来場せず」(NHK NEWS WEB)よりhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210608/k10013073891000.html「Impfmüdes Deutschland: Warum Schwänzer zum Problem warden」(RND)よりhttps://www.rnd.de/politik/wie-die-impfkampagne-schwung-bekommt-und-wie-nicht-VLKXUYR2OFD2BNIUME65USXG6Y.html
-
ミステリー 2021年07月10日 23時00分
アイスランドの地下には謎の「隠された大陸」が潜んでいるかもしれないと専門家が発表
氷河と火山に覆われた島国、アイスランド。その地下に「大陸が隠されていた」と研究者らが発表して注目を集めている。 イギリス・ダラム大学のジリアン・ファルガー名誉教授(地球物理学)率いる国際的な地質学者チームは、グリーンランドから欧州大陸まで伸びる広大な大地が地下に存在していると発表。その面積は約60万平方キロだが、イギリスの西の地域まで含めると最大で100万平方キロになる可能性があるという。 この新説は、北大西洋地域の海洋地殻と大陸地殻の範囲や、アイスランドのような火山島がどのようにして形成されたかなど、長年にわたって科学的に考えられてきたことに疑問を投げかけるものだ。 >>探査機は火星に生命を発見できるか? これまでに発見された火星の住人たち<< もしこの説が証明されれば、5000万年以上前に分裂したと考えられている巨大な超大陸パンゲアが分裂していないことになり、大陸に関する考え方が変わる可能性があるという。 ファルガー教授は次のように述べる。 「これまでアイスランドは海洋地殻に囲まれていると考えられていましたが、複数の地質データによる裏付けができなかったため、地質学者を困惑させてきました。例えば、アイスランドの地下にある地殻の厚さは40キロ以上で、通常の海洋地殻の7倍の厚さがあります。これは単純には説明できませんでした」 「しかし、この厚い地殻が大陸のものである可能性を考えてみると、突然、データがすべて意味を持つようになったのです。海の下にアイスランドよりもはるかに大きな大陸が隠されていたのです。この隠された大陸の存在を証明するためには新しい研究が必要ですが、それは同時に私たちの地質学的な理解にまったく新しい見解をもたらすものにもなるでしょう」 研究チームは現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のための渡航制限が解かれ次第、世界中から集まって理論を検証する見込みだ。「アイスランディア」と名づけた、沈没した大陸が発見されるかもしれないとのこと。 「もしかすると、アイスランドと同じようなケースがもっと多くの場所で見つかるかもしれません。陸地のさらに下にあるものに対する理解が変わることで、最終的には海洋の地図が描き直されるかもしれません」とファルガー教授は述べている。参考記事Mysterious 'hidden continent' may be lurking underneath Iceland, experts say(dailystar)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/weird-news/mysterious-hidden-continent-lurking-underneath-24432109
-
-
芸能 2021年07月10日 22時30分
宮沢りえ、生パン脱ぎで古田新太をロックオン?疑惑の真相は離婚が長引く腹いせか【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
6月24日に世界同時配信された俳優・山田孝之主演のドラマ『全裸監督シーズン2』(Netflix)に女優・宮沢りえが出演。1991年に発売した自身のヘアヌード写真集『Santa Fe』(朝日出版社)と“共演”し、話題を集めている。同ドラマは、19年の『全裸監督』の続編で80年代に“AVの帝王”として名を馳せた映画監督・村西とおる氏の波乱万丈の半生を描いた作家・本橋信宏氏の評伝を映像化したもの。今回、宮沢は新キャストの一人として登場しているが、『Santa Fe』は「今売れている写真集」としてお出ましになった。 宮沢は、1987年のCM『三井のリハウス』の初代リハウスガールを務めて脚光を浴び、一世を風靡。89年発売の『ふんどしカレンダー』やヘアヌード写真集で世間を騒然とさせ、“恋多き女”としてもメディアをにぎわせてきた。 >>Zeebraの不貞をかねてから察知?「吐き気がする」元妻はモラハラも訴えていた【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】<< 1993年1月、当時の関脇・貴花田(花田光司氏)との婚約破棄を皮切りに、94年9月の故・中村勘三郎さん(当時・勘九郎)との不倫疑惑の末の自殺未遂騒動などが思い起こされる。一時期は拒食症の噂が出て芸能活動を休止していたが、復帰後には名だたる著名人らと浮名を流しまくり、09年4月にハワイ在住の日本人実業家と“できちゃった婚”を発表。同年5月に女児を出産し、ようやく落ち着いたかのように見えた。 ところが2012年5月、夫妻は離婚協議中であると『週刊新潮』(新潮社)が報じ、16年3月に離婚が成立するまで、宮沢は奔放な私生活を繰り広げた。2013年8月、『FRIDAY』(講談社)が“手つなぎデート”現場を激写した俳優・古田新太との一件は、離婚の長期化に影響したともいわれた。 「2人は同年7月の舞台『盲導犬』で共演。リハーサルに入った直後の飲み会で『FRIDAY』に撮られ、不倫疑惑が浮上したのです。舞台の公開前記者会見に古田と宮沢、小出恵介と演出の故・蜷川幸雄氏が出席し、古田は宮沢を"日本最後のアングラ女優"と称えたのです。すると、宮沢は『蜷川さんを驚かせるにはどうすれば良いか、古田さんに相談してる』と仲睦まじい様子をうかがわせていました」(芸能ライター) 劇中では、宮沢がパンティーを足首まで脱いで古田を誘う官能シーンに古田が宮沢に馬乗りになるシーンもあり、観客の目をくぎ付けにした。話題性は高く、宮沢の女優魂が絶賛された一方で、古田は宮沢にロックオンされてしまったという。一部ネットニュースでは、古田が小出をダシに使い、宮沢を飲みに誘って口説いていたと報じられている。2人は“酒豪”でも知られているが、ついはめを外してしまったのだろう。 古田は、2011年にも同誌にプロスケーター・安藤美姫似の美女との路上キス現場をスッパ抜かれているが、元タレントの女性を妻に持つ父親だ。だが、一部ネットニュースによると古田は自他共に認めるオンナと風俗好きなうえ、共演する女性たちを口説きまくる性分だと報じられている。 「双方からのコメントもなく、結局は疑惑のままで流れました。かと思いきや13年10月、今度は同舞台で共演した12歳年下の俳優の小久保寿人を宮沢が自宅に泊めたところを週刊誌にスッパ抜かれ、宮沢がFAXで反論。自宅にはマネージャーらもいたと“不倫”を否定しましたが、古田や小久保にせよ、長引いた離婚協議の腹いせではとささやかれました」(芸能関係者) 2016年3月、宮沢の離婚が成立。荒れた人妻時代に終わりを告げたが、“肉食”のイメージを世間に植え付けてしまった。そして、18年3月にV6の森田剛と再婚に至った。 今年11月には、森田がジャニーズ事務所を退所する。独立する森田への“内助の功”が注目される。
-
レジャー 2021年07月10日 22時00分
自分のカラダで人体実験をする彼に~女がドン引く瞬間~
世の中のために、自分の身を捧げて役立てようとする人がいる。智美さん(仮名・29歳)の彼もそんな立派な志を持つ男だった。しかし、その行き過ぎた行動に困っているそうだ。 「彼は小さい頃に大きな病気をしたそうなんです。いろんな人に助けられて、なんとか生きているのだと。だから、“自分は生かされている”と言い、恩返しをしなければいけないと、世の中の役に立つ行動を取る人なんですね。 >>電話口から聞こえたアノ声に~女がドン引く瞬間~<< 付き合い始めた頃、デートで献血に連れていかれました。ちょっとビックリしたけど、人の役に立っている行動なので悪い気はしませんでした。お菓子や飲み物をもらえたりして、むしろ新鮮で楽しかったです」 常に人のために生きようとする彼の姿勢を見て、智美さんはどんどん惹かれていったそう。だが、そんな彼の意志が危険な方向に進み出す。 「ある時彼に、“動画を取って欲しい”と頼まれ、家に行きました。大粒のブドウの房が3つ用意されていて、食べるところを撮影するように言われました。すると、ほとんど噛まずに口に放り込み始めました。私は、おもしろ動画でも撮るつもりでスマホを構えていましたが、だんだん彼の顔が青ざめてきたんです。危ないと思って背中を叩いてあげると、ブハッとブドウを吐き出し、大事に至らずに済みました。なんでも、ブドウを喉に詰まらせる事故に遭った子どものニュースを見たらしく、その危険性を自分で試したとのこと。なんて危ないことをするんだと思いました。 また、最近では、コロナのワクチンが広まり始めた頃。副反応が懸念されるというニュースを見て、自分のカラダで実験して欲しいと厚生労働省に電話をかけようとしていたので、慌てて止めました」 世のため人のために行動することは尊い。だが、自分の一番身近な人に迷惑をかけるようなことをしては、元も子もない。写真・Marco Verch Professional Photographer
-
-
社会 2021年07月10日 21時30分
「13歳以下なら犯罪にならない」街を荒らした窃盗犯は小学2年生!【衝撃の未成年犯罪事件簿】
少年少女の非行・暴行が社会問題になりつつあった1980年代。「犯罪の低年齢化はここまできたか」と思わずにはいられない事件が発生した。 1983年、東京都某所で総勢41人にもなる少年グループのメンバーが一斉に補導された。このグループは4つの団体が合流したもので、もともとはそれぞれ10人前後の小さなグループだったようだ。 グループの中心は14、15歳の中学3年生であったが、警察は補導されたメンバーの顔を見て驚きを隠せなかったという。 >>「A子を殴れ」とコックリさんのお告げ? 中2女子4人組が同級生をリンチ【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< なんと、このグループのおよそ半分は小学生で、中には10歳に満たない小学2年生の少年もグループに加入しており、日常的に不良行為を行っていたのである。 彼らの不良行為は10歳前後とは思えぬほど堂々としたもので、深夜になると駐車場に止めてある他人のバイクを盗み出し、大多数が無免許でありながら日夜暴走行為をはたらき、暇になればゲームセンターにたむろし、腹が減れば店などに侵入し食料などを奪っていたという。そんな彼らが一斉に逮捕されるきっかけになったのは店での窃盗行為だった。 2月未明、都内の商店に不良グループ10人が屋根裏から侵入。現金約19万円を盗んで外に出ようとしたところ、警報が鳴り御用となった。 窃盗の実行犯は中学3年生が中心で、残りは不良メンバーの8〜10歳の小学生だったが、中には不良グループに加入していない近所の子どもや弟なども含まれていたという。 低年齢のメンバー中心に窃盗行為をはたらいた理由は、小さいので店に侵入しやすいといった利点があったほか「13歳以下であれば罪にならないから大丈夫だ」と口説き、仲間を勧誘していたためだったという。 中には何も分からずに加入させられた子どももいたようで、警察に捕まってようやく事の重大に気が付き、「家に帰りたい」と大泣きする子どもも多かったという。 不良行為はもちろん当人の責任であるが、中には何も知らずに巻き込まれ、犯罪に手を染めていた子どもも少なくなかったようだ。
-
芸能 2021年07月10日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】「何笑っとんねんお前!」粗品が吉本芸人に激怒!
7月6日発売の『週刊女性』(主婦と生活社)が、霜降り明星・粗品と番組スタッフのトラブルについて報じた。記事によると、彼がレギュラー出演するバラエティ番組『新しいカギ』(フジテレビ系)にて、焼肉店のセットをイメージしたトーク企画『焼肉屋ソシナ』が行われた際、用意された小道具が気に入らず、「こんなまな板で肉が切れるかっ!」とスタッフに激怒したとのこと。粗品は実家が焼肉店を営んでいることもあり、強いこだわりがあったようだ。 そんな粗品は過去、ある吉本芸人にも激怒したことがある。過去、ラジオ番組でダブルヒガシ・大東翔生が明かしたところによると、それは霜降り明星が『M-1』を獲った年に起こった。準々決勝か準決勝の数日前、霜降りの2人が、多くの吉本芸人が集まる楽屋の奥でネタ合わせをしていたという。その際、彼らの近くでコウテイの下田真生が、先輩芸人たちと“肩パン”などをして騒いでいたそう。 >>【有名人マジギレ事件簿】「どういうことや!?」ダイアンが殴り合い寸前の大喧嘩!<< どうやら粗品は、ネタ合わせの邪魔をされるのが特に嫌なようで、挨拶すらしないでほしいと周囲に常々言っているのだとか。そのためネタ合わせ終了後、粗品は下田の所に行き、「おい! お前またしょうもない先輩とうるさくしとったのう!」と声を荒らげたという。その際、下田が「わし、うるさかったですか? ハハッ!」と思わず苦笑いを見せると、粗品は「何笑っとんねんお前!」とさらに激怒。そして、隣にいた大東に対しても「お前もや!」とマジギレし始めたという。 大東は下田たちの隣で着替えていただけだったが、ここで反論しても火に油を注ぐだけだと考え黙っていた。すると、粗品が「俺が今年のM-1に懸けてんのお前も知ってるやろ!? お前もその先輩にな、『お前らうるさいねん! 黙れ』とか言えや!」と言ってきたのだとか。しかし、騒いでいた先輩に“うるさい”などと言えるわけもないので、大東は心の中で「言えるか〜!」と嘆いたという。 漫才だけでなくバラエティ番組の企画でも、一切の妥協を許さない粗品。だからこそ賞レースを席巻し、今の活躍があるのかもしれない。
-
芸能 2021年07月10日 20時00分
熱烈なファンはモヤモヤを抱えたままだった三浦春馬さんの死去をめぐる事務所の対応
昨年30歳で亡くなった俳優、三浦春馬さんの所属事務所「アミューズ」が先ごろ、三浦さんの一周忌となる7月18日に「追悼サイト」を設けることを公式サイトで発表した。 当初は「お別れ会」の開催が検討されていた。しかし、依然として新型コロナウイルスが収束しないことなども踏まえ、協議の結果、「“お別れ”をする場ではなく、それぞれの心の中で生き続けている彼に、それぞれの場所から想(おも)いを寄せていただける場を作ることこそが、皆様のお気持ちに最もお応えできる方法なのではないか」という結論に至ったことを説明。 一周忌当日は、追悼サイト内に特別な場所を設け、ドラマ、映画、舞台、音楽と様々な作品に情熱を注いだ三浦さんの姿を感じることができる映像を配信。また、同サイトでは三浦さんへのメッセージを受け付けている。 >>三浦春馬さんの事務所が“声明文”を発表した理由<< 一周忌を前に、主演を務めた映画「天外者」が、7月7日午後7時に全国の映画館169館で一夜限りの「七夕特別上映」として流れ、ファンは生前最後の主演作で、三浦さんの雄姿を目に焼き付けた。 「どの作品でも存在感は抜群だったが、あとはレンタルDVDや動画サイトなどでしか出演・主演作を視聴することができなくなってしまった。とはいえ、お別れ会が未定な現状では、特に熱烈なファンたちはモヤモヤを抱えたままの状態では」(芸能記者) そんなファンの不満が爆発してしまったというのが、6月28日に行われたアミューズの株主総会。 一部夕刊紙によると、冒頭、同社の幹部が三浦さんの死去について謝罪する文章を読み上げたのだとか。 株主からの質疑応答では、「事件当日の担当マネジャーの行動及び入室の違法性の是非」「救急隊の発表とアミューズの発表の齟齬(救急隊は応急手当てはしなかったと報告している)」といった質問が出たが、アミューズから回答はなかったというのだ。 このままだと、三浦さんの死の真相は謎だらけのまま時間だけが経過しそうだ。
-
社会 2021年07月10日 19時00分
アマゾンのスマートスピーカーへの呼びかけと同じという理由で、世界中で「アレクサいじめ」が多発し保護者が抗議 娘の名前を改名した親も
全世界で、アレクサという名前の女の子に対するいじめが多発し、彼女たちの保護者が批判の声を上げていると、『Mirror』や『BBC』などが7月5日までに報じた。 記事によると、いじめが多発している原因は、Amazonのスマートスピーカーにあるという。スマートスピーカーに音声認識を開始させるためのキーワード「ウェイクワード」は「アレクサ」だ。アレクサという名前の女の子らは、「アレクサ、○○して!」のように、命令されたり、からかわれたりしているようだ。 BBCによると、イギリスでは、10代の『アレクサ』という名を持つ少女の母親が、このいじめで娘が精神的な苦痛を味わったため、娘を改名させたという。 >>コロナという名前の女性、自宅に脅迫めいた電話やレストラン予約拒否など差別を告白<< この母親はBBCの取材に対して「娘は今、ずっと良い状態にあります。友達とは縁を切り、新しい学校に通わせて再出発しました。とはいえ、不当な仕打ちは今後も付きまとうでしょう。Amazonは自社製品のデフォルトのウェイクワードを変更しなければなりません。Alexaを使用するための倫理的な調査が明らかに不十分だったと思います」と述べている。 なお、同国には、25歳以下でアレクサという名前の女性が4000人以上いるという。 また、同じくBBCによると、アメリカ・マサチューセッツ州に住む女性は『Alexa is a Human(アレクサは人間だ)』というキャンペーンを始めたという。彼女もまた、アレクサという名前の娘を持つ母親だ。同キャンペーンの公式サイトによると、彼女は①アマゾンがブランド名を変更すること②人間の名前をウェイクワードに設定する影響について認識を高めるーの2つの目標を達成するために、オンライン上で声を上げ続けている。 このような状況を受け、アマゾンは「我々の音声アシスタントは、賢く、思いやりがあり、共感でき、包括的であるという、我々が人として大切にしている資質を反映して設計されています。お客様が経験されたことを悲しく思っており、ここではっきりとお伝えしたいことがあります。我々はいかなる種類のいじめも容認せず、可能な限り強力な言葉でそれを非難します」と声明文を発表した。 また、同時に「我々は“アレクサ”に代わるものとして、“エコー”、“コンピュータ”、“アマゾン”など、他のウェイクワードを提供しています。我々はお客様からのフィードバックを大切にしており、すべての活動と同様に、この分野でお客様により多くの選択肢を提供する方法を引き続き検討していきます」と発表し、ウェイクワードは変更可能であることを強調した。 このニュースにネットからは、「アマゾンはウェイクワードのデフォルトを変更するべきだ」という保護者への同情の声が寄せられた一方で、「アレクサという名前の娘がいるが、彼女はそのおかげで名前を覚えてもらいやすい」と、名前が有利に働いた経験を持つ人からのコメントも寄せられた。また、「Siriはどうなるんだ?彼らはもう何年間も、そんな状況で生きているよ!」と他のデバイスへのウェイクワードについて触れるコメントも見受けられた。 BBCによると、「Siri」という名前はノルウェーやスウェーデンで使われており、今回の事例と同様に、名前をからかう行為が発生しているという。 アマゾンは現段階で、ユーザーにウェイクワードの変更を促しているようだが、今後抗議が大きくなれば、どのような対応を見せるのか気になるところだ。記事内の引用について「Parents of children called Alexa challenge Amazon」(BBCより)https://www.bbc.com/news/technology-57680173「Alexa is a Human」公式サイトよりhttps://alexaisahuman.com/
-
-
レジャー 2021年07月10日 18時00分
今年の夏はコレ!ダイビングスーツのような「全身水着」が男にモテる理由
梅雨のジメジメとした気候が続いているが、これが終われば夏がやって来る。今年の夏こそ、海やプールではしゃぎたいと思っている人も多いだろう。女性の中にはすでに、水着選びにいそしんでいる方もいるかもしれない。 そこでお勧めしたい水着が、ダイビングの時に着るような、ウェットスーツタイプの「全身水着」だ。これこそ、男の視線を釘付けにする水着である。 ビキニなどの水着は露出度が高く、確かに男たちの目には留まりやすい。はち切れんばかりのボディを見て、興奮するだろう。しかし、興味はそこまで。一瞬盛り上がって、すぐほかに目移りしてしまう。これが、全身水着だと様子が変わってくる。 >>優しさも時には毒に…優しすぎる男が選ばれなくなる理由<< まず、全身水着のカラダにフィットする感じがいい。春先の薄手のニットが男性たちに人気があるのはご存じだろう。肌にピタッと張り付くことで、カラダの線が露わになりセクシーに見えるからだ。これと同じ効果が、全身水着に期待できる。 そしてもう一つのポイントは、ファスナーだ。全身水着の多くは、着脱するためのファスナーが付いている。このファスナーに、男たちは強い関心を示す。「ファスナーを下ろしたらどんな状態になるのだろう」と男たちは想像を働かせるのだ。 内側に何か身に付けているのか、それとも裸なのか…。中には、「ファスナーを一気に下ろしてやりたい」とよからぬ願望を抱く者もいる。ファスナーの奥にある肉体が気になって仕方なくなり、頭から離れなくなるのだ。 それに、全身水着は体型を隠してくれるという利点もある。少々お腹のあたりがタプついていても、それをカバーしてくれる。この夏の男たちの思い出に、全身水着のあなたの姿を刻んでやろう。写真・Sal Ami
-
芸能
新垣結衣、インスタライブで好感度が回復?『逃げ恥』以降人気が下降気味だったワケ
2019年12月06日 20時00分
-
芸能
東京五輪は厳しい? 猫ひろし、東南アジア大会に出場も最下位 レース直前の“トラブル多発”を明かしていた
2019年12月06日 19時30分
-
スポーツ
元巨人・小田氏、先輩・桑田氏に「この人おかしくなった?」 プロ1年目の春季キャンプ、その後の野球人生を左右した言葉とは
2019年12月06日 19時17分
-
社会
「赤ちゃんプレイ」を求め、障がい者になりすました男を逮捕 卑劣極まりない行為に怒りの声殺到
2019年12月06日 19時00分
-
芸能
沢尻エリカ報道に「ゲームとして見ると面白い」東国原のコメントが物議 「犯罪楽しむってどうかしてる」の声も
2019年12月06日 18時15分
-
社会
「犬を飼う人」VS「犬を食べる人」…ベトナムで起こっている信じ難い対立
2019年12月06日 18時00分
-
芸能
『おっさんずラブ』脚本家のツイートが物議? ストーリーの裏設定明かすも「無理がある」の声も
2019年12月06日 18時00分
-
スポーツ
オリックス、2020春季キャンプ日程決定!今年も宮崎で開催
2019年12月06日 17時30分
-
スポーツ
DeNA・山崎、高校時代にいじめを受けていた? 同級生・ローランドが暴露、知られざる苦悩と克服できた友情秘話
2019年12月06日 17時00分
-
社会
小池百合子東京都知事、少子化に危機感「出会いや結婚を求める人のためにサポートしていく」
2019年12月06日 16時30分
-
芸能
東京03・飯塚、サンドからのプレゼントに「ウチラじゃねえし!」 戦友・アンタッチャブル復活に芸人らしいエール?
2019年12月06日 15時55分
-
芸能
『モトカレマニア』、メンディーの株急上昇! 高良健吾よイケメン?「うっかり告白」に反響
2019年12月06日 15時40分
-
レジャー
「前走が二桁着順が当たり前」中日新聞杯 藤川京子の今日この頃
2019年12月06日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(12/8阪神・12/8中山)
2019年12月06日 15時00分
-
芸能
「10時間くらいずっと裸だった」『全裸監督』の女優・森田望智、撮影裏話を明かす
2019年12月06日 12時40分
-
芸能
橋本マナミ、神田沙也加の離婚に理解「タイミングが違ったのかな」
2019年12月06日 12時30分
-
スポーツ
「女優を抱くためだけにJリーガーに」元選手のブログが炎上 たった1年で引退に「そりゃモテない」と批判の声も
2019年12月06日 12時20分
-
芸能
ナイナイ岡村、アンタ復活漫才「もう1回10年休んだ方がいい」?『M-1』決勝も「意外な展開」と驚き
2019年12月06日 12時10分
-
芸能
綾瀬はるかノーブラセクシー全開“うすちゃ色”ポロリ騒動!
2019年12月06日 12時10分