-
芸能 2021年10月08日 13時00分
NGT騒動が再び? 事務所に無断で釈明、メンバーから生で攻撃も…STU48のキス写真流出か、生配信も強制終了で騒動続く
アイドルグループ・STU48のメンバーに不穏な動きが目立っている。 事の発端となったのは、先月下旬頃、ツイッター上に流出したメンバーの今泉美利愛のプライベート写真。今泉と思われる女性が、男性とキスをしたり仲良さそうに写っているというショットとなっていた。 >>「陰口なんて日常茶飯事」アイドルの闇を暴露 元HKT兒玉遥、グループ卒業理由明かし「読んでて苦しくなった」の声も<< また、その後もSNSでメンバーのプライベート写真や、プライベートアカウントの投稿のスクリーンショットが次々と流出することに。ファンの間で大きな騒動となり、ネット上からはメンバーの誰かが流出させているのではと疑問の声が集まることとなった。 「そんな中、ファンの悪口をプライベートアカウントで行ったとされていた吉崎凜子は4日にSHOWROOMの配信を行い、自身ではないと釈明。過去に愚痴をこぼしたことはあったものの、今はやる気があるなどと話していましたが、配信中にメンバーの矢野帆夏が『何言ってるの?さっきから』『有り得ない』といったコメントを寄せることに。配信は最終的に強制終了となりましたが、ネット上からは『運営からの強制BAN…?』『矢野が怖すぎる』『闇が深い…』『後輩監視してるの?』といった困惑の声が寄せられました」(芸能ライター) その後、7日になり、今度は今泉がSHOWROOMの配信を敢行した。 「今泉は男性との写真について、『運営の人には言うなって言われてた』としつつ、『あの写真は全て過去で今は一切の関係もありません』と自身だと認め、過去の写真であると説明。また、翌8日には今泉の生誕イベントが予定されていましたが、今泉は出席しないとも明かしました。また、今泉は前日になっても欠席を報告させない運営側への不満を吐露していましたが、こちらも配信途中で強制終了させられていました」(同) その後、公式サイト上で今泉の生誕イベントの延期が発表されたが、ネット上からはこの騒動に「運営の対応がやばすぎる」「NGT騒動をまた繰り返してる」「何が起こってるのかちゃんと説明して」「完全に内部崩壊してる」「運営は説明責任を果たすべき」という声が集まっている。 完全に泥沼化している今回の騒動。運営側の適切な対応が求められている。記事内の引用について吉崎凜子SHOWROOMより https://www.showroom-live.com/48_YOSHIZAKI_RINKO今泉美利愛SHOWROOMより https://www.showroom-live.com/48_IMAIZUMI_MIRIA
-
芸能 2021年10月08日 12時10分
岡田結実、母親のカードで勝手に買い物「自分のお金は使いたくない」激ヤバ告白の数々に浜田雅功も「怖い、怖い!」
岡田結実が7日放送の『ダウンタウンDXDX』(日本テレビ系)に出演。激ヤバな本性を次々と自ら明かし、共演者をドン引きさせた。 この日はスマホ決済で買い物をするかどうかトークが展開。すると岡田も漫画に「月1~5万円を課金します」と告げ、好きな漫画作品を列挙。スタジオのモニターにも彼女の推しの作品名がズラリと表示されていたが、これを見た浜田雅功は思わず、「ちゃんと自分で払ってます?こんなんばっか買って」と疑問視。 >>声を荒げて「クソガキ」 好感度タレント・岡田結実の“化けの皮”を出川哲朗が大暴露?<< これに岡田は笑いながら、「お母さんのクレジットカードで買いました」と悪びれずカミングアウト。「マジか?うわ~お!」などと共演者から驚きの声が上がったが、岡田はさらに「やっぱり自分のお金はできるだけ使いたくないので」とキッパリ主張すると、「しかもこれ言うの初めてなんですよ。母知らないで……」と告白。母親のカードをずっとナイショで利用していたというのだ。これには浜田も苦笑いするしかなく、岡田はスタジオを微妙な空気にさせていた。 そんな彼女のさらなる激ヤバ一面が明らかになったのは後半。スタジオゲストの「LINE友だち数ランキング」が紹介されていたが、その中で彼女は151人だった。この人数について、本人は「一時期は結構いたんですけど」と切り出すと、「元カレができるとLINEにいてほしくなくて、LINEをアプリ自体消しちゃうんですよ」と彼氏と別れるたびに、LINEのアプリごと削除してしまうのだとか。 さらに「他の人とかは消したくないんだけど、元彼が1人、LINEにいるって事がすごい人生として汚点」と語っただけではなく、「元彼とか関係なくても何かたまに、全てを消したくなる瞬間がある」「友だちとか連絡取る子でも、一瞬、要らない瞬間があって。ハハハハ」と笑いながら語った。これに浜田も「怖い、怖い、怖い!」と戦慄。 また、彼氏のスマホも堂々と見るという岡田。「暗証番号をお互い知るっていうのが、付き合う絶対条件なので」と発表し、さらにスタジオをドン引きさせていた。
-
芸能 2021年10月08日 12時00分
『ユーチューバー大運動会』に「自分勝手」「炎上するでしょ」と批判、参加辞退者に称賛の声も
2人組ユーチューバーの「サワヤン」が、予定されていた「ユーチューバー大運動会」の辞退を発表。これを受け、「ユーチューバー大運動会」に対し、改めて賛否両論が集まっている。 サワヤンは6日に「【報告】スカイドット大運動会の参加を辞退します」というユーチューブ動画を投稿し、「いろいろな点を踏まえ、デスター(ファンの呼称)の意見、視聴者の皆さんの意見を尊重し、この度、出場を辞退することにしました」と報告した。 >>ユーチューバー・ヒカル、化粧品販売でトラブル?「信用なくした」「ミスで済む問題?」謝罪するも厳しい声<< 理由の詳細は明かさなかったものの、「いろいろ考えた」としつつ、「大運動会」を主催するユーチューバーグループ・スカイピースとコムドットとも話し合ったことを明かしていた。 この「ユーチューバー大運動会」は、8月30日にスカイピースのユーチューブチャンネルにアップされた動画内で発表されたもの。動画内ではコムドットが赤組、スカイピースが白組となって、それぞれ4組のユーチューバーを誘って競い合うことが発表された。 「大運動会」では、まず10月1日~31日までの間に増えたチャンネル登録者数を点数にし、最後に運動会を行うとのこと。その運動会の種目で獲得したポイントもチャンネル登録者数のポイントに加算されるというシステムとなると説明されていた。 「『サワヤン』は、視聴者らから寄せられた“意見”について詳しくは話さなかったものの、運動会企画が発表されて以降、ネット上からは『子どもだって運動会できてないのに…』『なんでユーチューバーだけこんなに自分勝手なの?』『自分たちだけ楽しければいいのか』といった声が噴出していました。多くのネットユーザーが、サワヤンがこうした声に対応したと捉えており、ネット上からは『辞退してくれてよかった!』『その判断正しい』『正しい判断だと思う』といったサワヤンへの称賛が集まっています」(芸能ライター) また、ユーチューバーファンの間では、運動会に対する是非が改めて取り沙汰されることに。ネット上からは「緊急事態宣言でもないし何の問題もない」「トップユーチューバー同士の戦いって楽しみでしかない!」といった期待も寄せられているが、一方で「絶対また炎上するでしょ」「なんで大人しくできないの?」「集まらなくてもチャンネル登録者数競い合うだけでいいじゃん」「非常識」という声が集まっている。 果たして、運動会は本当にこのまま開催されるのだろうか――。記事内の引用についてサワヤン公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UChdm3NwkRpuyCAxVRTzPQ9gスカイピース公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC8_wmm5DX9mb4jrLiw8ZYzw
-
-
社会 2021年10月08日 11時55分
小沢一郎氏、岸田首相らは「最低限の倫理観・道義心を持たない連中」森友学園問題への対応巡り猛批判
小沢一郎衆議院議員が10月7日のツイッターで、岸田文雄新首相らを猛批判した(アカウントは事務所名義)。 小沢氏は、森友問題で自殺した元職員の妻が再調査を求める手紙を岸田首相に送ったニュースのリンクとともに、「岸田総理は一貫して森友・加計問題、桜を見る会、広島巨額買収事件の再調査を否定。森友問題再調査をほのめかした途端、安倍氏の逆鱗に触れ、すぐ撤回するという情けなさ」とツイート。続けて、「政策云々の問題ではない。最低限の倫理観・道義心を持たない連中が何を言おうと無駄。政権交代で真相究明をする以外に道はない」と怒りを爆発させた。 >>小沢一郎氏、緊急事態宣言の全面解除は「イメージ優先の選挙対策。政治的演出が主眼」とバッサリ<< 小沢氏が指摘する通り、岸田氏は森友問題に関し、自民党総裁選への出馬をめざしていた当初は「さらなる説明」を求めていたが、途中から「再調査は考えていない」とスタンスを一変させた。安倍晋三元首相が高市早苗氏支援を表明したのは、この動きに怒りを示したためではと、一部メディアでは報じられていた。 小沢氏の書き込みに、ネット上では「総理が岸田氏に変わろうとどうしようと、自民党である以上、モリカケ桜問題等をサラッと無視する以上、ダメなものはダメ」「安倍も、人の心すら無かったが、岸田も心すら無い人間、人の話をよく聞くと言っておきながら、亡くなった赤木さんの遺族の方の話すら聞く耳すら持っていない、総理になる人は、人の心すら無くなるのだろうか」といった「倫理」を問う声が聞かれた。 このほか、「その他闇に葬られそうな案件諸々、政権交代を現実のものにしてはっきりさせたいですね」といった声も聞かれた。 岸田内閣はいわゆるご祝儀相場もなく、低い支持率からスタートした。やはりそこにあるのは、小沢氏が指摘する通り、「最低限の倫理観・道義心を持たない連中」であると国民に見抜かれているせいかもしれない。記事内の引用について小沢一郎氏のツイッターより https://twitter.com/ozawa_jimusho
-
スポーツ 2021年10月08日 11時00分
巨人、優勝戦線からは完全に脱落か 坂本の悪送球だけじゃない? 首位相手の痛恨敗戦で相次いだ誤算とは
「総力戦の明暗」、エース、4番、チームリーダーの存在を考えさせられる一戦となった。 高津ヤクルトが“初ヒット”で掴んだ好機を生かし、サラナラ勝ちした(10月7日)。こういう勝ち方はチームの士気をさらに高める。劇的な幕切れとなったこの一戦だが、敗れた巨人も不振脱出の糸口を掴んだのではないだろうか。 >>巨人・中田が原因説浮上? 石井コーチの三軍送りに憶測の声、異例の配置転換が「原監督と揉めたのか」と勘繰られるワケは<< 「エースが相手打線を抑え込み、4番が打って、そんな勝ち方をしないと、チームは不振から脱出できません」(プロ野球解説者) 試合前、低迷する巨人の戦況をそう指摘する声も多く聞かれた。 そんな風に言われた理由は、エース・菅野智之投手が先発したからで、4番・岡本和真選手も「ここ5試合15打数2安打」と不振に陥っていたからだ。 試合のキーマンとなったのは、やはり菅野だった。6回までのノーヒット、四死球で得点圏まで走者を進めたが、直球のキレ、スピード、変化球の鋭さは間違いなく、今季一番の出来だった。 しかし、7回のヤクルトの攻撃が始まる前の投球練習中に右手親指をつり、降板となったのは既報通りだ。 「菅野はエースの自覚が強い。一度マウンドに上がったら、そのイニングを投げきろうとする責任感があり、そんな性格の菅野がアッサリ降板したので、『重症か?』と思いました」(前出・同) 一旦はベンチ裏に下がったが、10分ほど経つと、またベンチに戻ってきた。他選手と一緒に緊急登板となったデラロサにエールを送っていた。この様子を見て、「交代させなくても良かったのでは?」と感じた取材陣も少なくなかった。 関係者の一人がこう反論する。 「この時点でのスコアは『0対0』。大事を取っての降板でしたが、エースが先取点を奪われるのを嫌がったんだと思います。親指をつって、急に調子が悪くなったら…」 同日の菅野の好調さは、守っている野手たちにも伝わっていた。この雰囲気を「次の登板」まで取っておくことにしたわけだ。 その後、ノーヒット継投が続いたが、9回裏一死からヤクルト打線にようやく“一本”が出て、サヨナラ勝ち。その走者を生還させてしまった2本目のヒット、ショートへの内野安打を指して、巨人、ヤクルト両陣営から対照的な声も聞かれた。 決して、良い当たりではなかった。ヤクルト側は山田の全力疾走が“一塁手の捕球ミス”を呼んだと言う。 「一塁を守っていたのは、途中から一塁に回った若林晃弘。中島、ウィーラーなどの一塁を守り慣れた選手なら捕っていたかも。無得点の引き分けで終わっていたのに…」 先の関係者のコメントだ。野球に「もしも」はないが、そう捉えた取材陣も少なくなかった。 「いや、坂本だから、あの打球に追いつき、一塁に送球できたんです。負けたくないとするキャプテンの意地が、際どいプレーにつながった」巨人サイドの言葉だ。 アウトになっていたら、好プレー。好プレーとミスは紙一重と言うが、まさにその通りとなった。エースが不本意な降板をし、キャプテンの好プレーが裏目に出た。坂本の存在感の大きさは説明するまでもないが、積極的に動いて負けたのなら、次につながるのでは? いや、エースが投げて勝ち星につながらず、4番はノーヒット、キャプテンがチームを救えなかった痛手は大きいと指摘する声も聞かれた。ただ一つ言えるのは、この敗戦について誰も責めることはできないということだ。(スポーツライター・飯山満)
-
-
社会 2021年10月08日 10時55分
54歳男、5歳男児に平手で殴るなど暴行し逮捕「お漏らしをして腹が立った、しつけのつもり」と供述
鹿児島県薩摩川内市で、5歳の男児に怪我をさせたとして、54歳会社員の男が傷害の疑いで逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が広がっている。 警察によると、男は9月27日午後7時半頃、薩摩川内市の民家で知人女性の5歳の男児に対し、左頭部などを平手で殴るなどの暴行を加え、全治10日間の怪我を負わせた疑いが持たれている。 >>夫婦喧嘩で妻に怒った24歳男、抱いていた0歳子どもを投げつけ逮捕「カッとなって」と話す<< 男は母親の知人だったとのこと。警察の取り調べに対し、男は「お漏らしをして腹が立った。しつけのつもりだった」と話している。母親は別の部屋にいたため事件に気がついておらず、男から殴ったことを聞かされ、通報した。容疑者が本当にしつけの意図を持っていたかどうかは不明だが、全治10日の怪我をさせるような暴行を加えることは不適切であり、犯罪である。 信じがたい事件に、「お漏らしは子どもなら誰でもする。おそらく、容疑者もしたはず。それに腹を立てて殴るなんて許せない」「母親との関係は不明だけど、日常的に暴力を振るっていた可能性が高い」「殴っておいて、しつけのつもりってどういうことだ。いい加減な言い訳をするんじゃないよ」と怒りの声が上がる。 また、母親にも「彼氏なのか友人なのかはわからないけれど、日常的に暴力を振るっていた可能性に気がついていたのか?」「なぜ他人の男に子どもを任せたのか。通報しただけマシだけれど、母親にも責任があると思う」「今後、母親はこの男と子どもを近づけないでもらいたい。また、信用できない他人に任せることもやめてもらいたい」という指摘も出ていた。
-
芸能 2021年10月08日 07時00分
坂上忍が“ヤフコメ廃止”を提案し批判を浴びた理由 他の番組より自由すぎる?
タレント坂上忍が7日、フジテレビ系「バイキングMORE」に生出演し、誹謗中傷で溢れるSNSのコメント欄について〝廃止案〟をぶち上げた。 番組によると、「Yahoo!ニュース」へのコメントの投稿は1日約32万件。AI(人口知能)と24時間体制でサイトをチェックするパトロール部隊によって、そのうち6%に当たる2万件は《不適切な投稿》として削除しているというが、今月2日からは同サイトのコメント欄に、注意喚起のため《過度な批判、攻撃的な投稿はお控え下さい》とメッセージが記されている。 >>TEAM NACS森崎に「北海道捨てた人だから」坂上忍の発言に怒りの声「失礼すぎ」 本人も反論<< 坂上は不適切な投稿の原因を匿名での投稿と分析し、「見ないようにするというのと、名前と顔をさらすんだったら、あったっていいんだよ、というのは多くの人が思ってると思う」と私見。 さらに、「登録制にすればいい。写真と身元を明かして」と提案。「誹謗中傷したら、自動的に(ネット上に顔と個人情報が)パンパンパンと出てくるみたいな。そしたらビビるじゃん?『ちゃんとしなきゃ』って」などと指摘した。 しかし、専門家は実名でも誹謗中傷が止まらない現状を説明。すると、坂上は「僕はこうやって見ていったら、(投稿欄は)いらないと思いました。いらない。顔をさらして名前さらしたって、炎上するというんだったらもういらない」と言い切った。 その意見に対して、ネット上では《ワイドショーも誹謗中傷ばかりだから、いらないと思う》、《自分がよく叩かれるから言ってるんでしょ》、《コメント廃止したらそれはそれで、ただニュースを垂れ流すだけなので、何の面白みもなくすたれてしまうと思います》などと批判の声が上がった。 「ほかの情報番組のMCに比べ、坂上は自分の意見を言いたい放題。おまけに、その発言がネットニュースになって、コメント欄で叩かれることが多い。ネットユーザーはそんな現状をよく把握しているので、坂上に批判の声が上がるのも当たり前のこと」(テレビ局関係者) とはいえ、坂上の毒舌が売りの同番組だけに、発言を自粛するのは難しそうだ。
-
社会 2021年10月08日 06時00分
追加トッピングのマシュマロが多すぎると激怒、店員にドリンクを投げつけたカップルを逮捕
新型コロナウイルスの影響で、大打撃を受けた飲食店は少なくない。コロナ以外にも、飲食店には気を付けなければいけない「相手」がいるようだ。 米メリーランド州のアイスクリームスタンドで、トッピングのマシュマロの量に満足できず、注文したドリンクなどを店員に投げつけた男女が逮捕されたと、海外ニュースサイト『Today』『FOX Baltimore』などが10月1日までに報じた。 >>食い逃げした5人組を追いかけたウェイトレスの女性、車に押し込まれて暴行を受ける 男らは逃亡<< 報道によると9月22日夜、男女のカップル(ともに年齢非公表)が同州のアイスクリームスタンドを訪れた。店はショッピングセンターの駐車場に店を構える地元のチェーンだ。カップルはスイーツ系ドリンクを3つ注文。トッピングでマシュマロを追加し、増量したそうだ。 出来上がったドリンクを受け取ったカップルは、「マシュマロが多すぎる」とクレーム。対応した15歳の女性店員は、ドリンクを作り直して渡した。しかしカップルは「マシュマロの量が適切でない」と主張。店員は再び作り直してドリンクを渡したが、これもカップルの満足いくものではなかった。 店員は返金を申し出たがカップルは激怒。手元にあったドリンクをすべて店員に向かって投げつけた。チップ入れのビンも投げつけたという。女は中指を立て、2人はその場を立ち去った。 一連の出来後の報告を受けた店長の男性は、店内の監視カメラを確認、店のSNSでカメラの映像を一部公開した。「当店の従業員が暴行を受けたようです。この2人を知っている方はいませんか?協力していただけますと幸いです」とメッセージを添え、犯人の情報提供を呼び掛けた。投稿内容は瞬時に拡散、50万人以上が閲覧したそうだ。後日、お店のSNSには「無事に2人の身元が特定されました。皆様、ありがとうございました」と続報が投稿された。犯人の身元特定を受け、店長は正式に被害届を提出する予定だという。 9月30日の米TV局『CBS Baltimore』の報道によると騒動を起こした男女は、店員を暴行した疑いで逮捕されたそうだ。警察は男女の身元や、犯人の特定に至った経緯などは現時点で公表していない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「ひどい!人として最低」「マシュマロが好きだから追加トッピングしたのでは? 多すぎて怒るとか理解できない。喜ばしいことなのに」「単なるクレーマー」「店員にひどいことをする奴は嫌いだ。弱いものイジメ」「ネット民の勝利。SNSで犯人を特定したようだ。犯人らしき人の名前が上がっている」「SNSも役立つときがあるらしい」「店員がかわいそう。トラウマだろうな」「店員もバカにした態度をとったのかな。くだらない要求だし」「こんな安ショップに来る客はそれ相応。ドリンク投げつけられるのがイヤなら、ほかで働くべきだ」など、様々な声が上がった。 店側が何らかのミスをしたとしても、自分の思い通りにならないからといって、店員に暴言を吐く、物を投げるなど、してよいはずはない。逮捕されるのは当然の結果だろう。記事内の引用について2 adults throw food at teen worker at Maryland ice cream shop(Today)よりhttps://www.today.com/food/2-adults-throw-food-teen-worker-maryland-ice-cream-shop-t232735VIDEO: Teen worker has food thrown at her at Essex snowball stand(FOX Baltimore)よりhttps://foxbaltimore.com/news/local/video-teen-worker-has-drinks-thrown-at-her-at-essex-snowball-standTwo Customers Arrested After Assaulting Worker At Icy Delights(CBS Baltimore)https://baltimore.cbslocal.com/video/6049108-two-customers-arrested-after-assaulting-worker-at-icy-delights/
-
芸能 2021年10月07日 23時00分
もえあず、プライベートの“酒蔵巡り”を明かす 『TSF2021』、わちみなみの親戚の酒蔵も出店
もえのあずきと高橋名人、猫ひろしが7日、「TOKYO SAKE FESTIVAL2021 記者発表」「Akiba Screening2021 制作発表」に登壇した。 >>全ての画像を見る<< 12月16日から19日にかけて開催される「TOKYO SAKE FESTIVAL2021(TFS2021)」には、前回の約2倍となる101蔵が出店する。応援団長の高橋名人は、ゲーム配信も担当。「酔っ払った状態でのイベントになるんじゃないか。日本酒を楽しみながら、ゲームも楽しむコーナーになれば」と当日の進行を予想した。日本酒に合う人気ゲームソフトのキャラクターも準備している。昨年に続いて、オリジナルラベルの「高橋名人酒」も用意。「去年は端麗辛口でしたが、今年は純米吟醸。お刺身に合うので個人的には楽しみ」と早くも本番が待ちきれない様子だった。 大食いタレントの「もえあず」こと、もえのあずきは「プライベートで酒蔵巡りをするくらい日本酒が大好き。日本酒の魅力を世界中の皆様に知っていただけたら」と抱負を披露。当日はグルメ企画もあり、浜松餃子と宇都宮餃子の対決があると聞くと、「楽しみ!500個ずつくらい用意しておいてもらっていいですか?」とリクエストして会場を沸かせた。 「カンボジアから長期来日中」の猫ひろしは、登壇するやいなや自身の名前をコールさせ、「精いっぱい、猫まっしぐらにやらせていただきます」と持ちネタ全開で挨拶。マラソン選手としてのルーティーンは「1日30キロ、田舎のタクシーより僕の方が走っている」。前回は「飲んでもいいように朝30キロ走ってネタもやったら(アルコールが)回るのが早かった。今回は、当日は15キロくらいに減らして、お酒を倍楽しめるようにしたい」とコンディションを整えて臨む。最後は「1、2、3、ニャー!」で締めくくった。 二度の延期を経た映画祭『Akiba Screening2021』は、秋葉原UDXシアターでTSF2021と同日に開催される。『ホラーちゃんねる 樹海』に出演するわちみなみの祖母は、実家が『庭のうぐいす』の銘柄で知られる酒蔵で、TSF2021にも出店。わちは「とっても嬉しくてご縁を感じています。『庭のうぐいす』の梅酒が大好き」と明かし、あわてて「日本酒も大好きなんですけど」と言い直していた。 この他に、コロナ禍のライブで「座ったまま跳べ!」で注目されたV系バンド「0.1gの誤算」、AKB48馬嘉怜(まちゃりん)、込山榛香が登壇。また、TSF2021公式アンバサダーの細川たかしらが動画で応援メッセージを寄せた。(取材・写真:石河コウヘイ)
-
-
芸能 2021年10月07日 22時00分
大東駿介を助けた友人として話題の金属バットの小林、吉本では問題児? 劇場を出禁にされた過去も
俳優の大東駿介が4日、YouTube『たかまつななチャンネル』に出演。自身が幼い頃に体験したネグレクト(親や教育者が、子どもに対して育児放棄や監護放棄をした場合に指す言葉)について語る中、助けてくれた友人の一人が、当時、同じ学校に通っていたお笑いコンビ・金属バットの小林圭輔であることを明かした。大東と小林の関係は、ファンの間では有名なエピソードだが、今回、このインタビューがYahoo!ニュースで取り上げられ、改めて知ったという人も多くいたようだ。 >>極貧少年だった大東駿介を救った2人の芸人 同級生の漫才師は売れっ子に<< 「関西を中心に活動中の金属バットは、吉本興業所属の芸人で、お笑いファンの中では注目株の漫才コンビです。彼らの名前が全国に知れ渡ったのが、2018年の『M-1グランプリ』敗者復活戦。そこで一気に仕事が増えて、芸人として食べていけるようになったそうです。ちなみに、小林の相方・友保隼平は、見取り図・盛山晋太郎と小中学生の同級生で、吉本の養成所でも同期だそうですよ」(芸能ライター) そんな金属バットだが、破天荒なエピソードも多くあるという。 「理由はいろいろな憶測が飛び交っていて不明ですが、金属バットは数年前、劇場を一時期出禁にされた過去があるそうです。また、2年前には、ファンミーティングの仕事を拒否したことも。こちらは、大阪にある『COOL JAPAN PARK OSAKA』にて行われたイベントで、吉田たち、ヘンダーソンらと合同で行うものでした。2人ともに事前に断っていたらしいのですが、事務所に勝手に入れられたとTwitterで不参加を表明。当時、一部で批判的な声はありましたが、彼らのスタンスを知っているファンも多く、擁護するコメントがほとんどでしたね」(同上) そうしたことを経ても、金属バットは吉本の芸人として活動を続け、劇場でネタを披露し続けている。好きな漫才で金を稼ぐ、理想的な生活をしているようだ。今回、ひょんなことから注目された金属バット。今後の彼らの活躍に期待したい。
-
芸能
ホラン千秋“ミニスカ姿”を披露! 田中みな実を意識しエッチ系に転身か
2020年03月24日 21時15分
-
芸能
婚約のしゅんしゅんクリニックP、家賃と収入が破格でモテて当然? 美女タレントからガチ告白も
2020年03月24日 21時00分
-
芸能
夫に自分の“支配欲”をかなえてもらった水川あさみ
2020年03月24日 21時00分
-
社会
電車で放尿した21歳の女性、友人が動画を撮影しSNS投稿して炎上 女性のFacebookも特定される
2020年03月24日 20時00分
-
芸能
坂上忍、聖火リレーの火「そんなに大事?」発言で物議 ヒロミは「あのランタンでキャンプしたい」
2020年03月24日 19時00分
-
スポーツ
ダルビッシュ、巨人・阿部二軍監督に「無駄なランニング」 敗戦後の“罰走命令”に苦言、一部の批判に「パワハラ」と反論も
2020年03月24日 18時30分
-
芸能
『絶対零度』の特別編に「放送する必要ある?」厳しい声 “とってつけた”ような犯人に不満も
2020年03月24日 18時00分
-
芸能
“反安倍政権”映画『新聞記者』がアカデミー賞最優秀作品賞に選ばれた理由
2020年03月24日 18時00分
-
スポーツ
新日本プロレス3.31両国国技館大会中止!大会再開の目処立たず…
2020年03月24日 17時30分
-
社会
『グッディ』、“気にせず飲み歩く若者”映像が物議 「編集に悪意がある」の声も
2020年03月24日 17時15分
-
スポーツ
菅野・藤浪への批判に「プロにもなれなかったへたくそド底辺が」 元ソフトB大場氏の“激怒ツイート”が物議
2020年03月24日 17時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(3/25)「第66回桜花賞(SI)」(浦和)
2020年03月24日 15時00分
-
芸能
伊集院光「100ワニ」炎上に同情?“作られたブーム”の実体験、アイドルプロジェクトの真相を語る
2020年03月24日 14時30分
-
芸能
キンタロー。「頑張りましょう」の励ましになぜか批判? 現役ママたちの嫌悪感は過去の発言が原因か
2020年03月24日 12時50分
-
芸能
『YOUは何しに』バラエティNGの職人を“茶化して”物議?「悪意があった」と批判の声も
2020年03月24日 12時30分
-
芸能
マツコ、コロナ自粛で「ドライブインシアター復活」を提案 「懐かしい」賛同の声も
2020年03月24日 12時20分
-
社会
高須院長「何で慰安婦像の話にすり替えるの」文化庁に苦言 『トリエンナーレ』に6600万円交付決定が物議
2020年03月24日 12時10分
-
芸能
霜降り、四千ら出演の番組Twitterがありえない“誤爆”?『K-1』を痛烈批判で「今すぐクビにして」の声も
2020年03月24日 12時00分
-
芸能
美女ざんまい「実話劇場」夏目花実インタビュー
2020年03月24日 12時00分