-
レジャー 2007年08月06日 15時01分
先週の新馬勝ち馬(新潟)
うれしい誤算なら何度あってもいい。4日(土)の芝1400m戦の勝ち馬ストロングジョイス(牝、父ブラックホーク、母シンメイジョイ=美浦・武市厩舎)のことである。勝ちタイムは1分23秒6(良) 「気が良すぎるので引っ掛かるのではないか」「距離も長すぎるのではないか」。中舘騎手が戦前抱いていた不安の種は、レースで簡単に摘み取られた。直線豪快に伸びて、1馬身3/4突き抜ける圧勝劇だった。 中舘騎手は満面に笑みを浮かべレースを振り返った。「道中は普段のケイコよりスムーズに折り合いがついた。ゴーサインを出してからモタモタしていたが、抜け出してからは遊びながら走っていた。(距離は)融通性があるね」。すべてが取り越し苦労に終わっただけでなく、大きな収穫を手にした。 「これからが楽しみな馬」短い言葉の中に夢が凝縮されていた。次走は未定。 5日(日)の芝1800m戦は好位2番手を進んだアドマイヤフォース(牡、父タイキシャトル、母アイアンドユー=栗東・友道厩舎)が、マイネルフェスタの追撃を1馬身1/4差抑えて完勝。堂々1番人気に応えた。関西馬は今開催初勝利(新馬)。勝ちタイムは1分48秒7(良)。 福永騎手は「返し馬の勢いがすごかったので、折り合いに専念した」とレースを振り返った。2番手でスムーズに折り合ったセンスの良さは友道師も評価する。 「直線早めに先頭に立ってから遊ぶところがあったけど、ムチに反応してしっかり伸びた」と福永騎手。レース内容は「普段のケイコでも並ぶと抜かせない根性がある」という友道師の話と符合する。 また、距離について福永騎手は「二千までは大丈夫だと思うが、スピードがあるので距離を持たそうと思ったら折り合いが課題になる」とカブトの緒を締めていた。 次走は未定だが、新潟2歳S(JpnIII 新潟芝1600m 9月2日)を視野に入れて調整する。
-
レジャー 2007年08月06日 15時01分
先週の新馬勝ち馬(小倉)
今週は2鞍が組まれた小倉競馬。注目は5日(日)の芝1200m戦を制したフジキセキ産駒のミリオンウェーブ(牡、母ミススマコバ=栗東・宮本厩舎)。馬なりでハナを切り、外から並びかけるホッコービクトリーを最後まで抜かせずに逃げ切った。荒れた芝で1分9秒6(良)の勝ち時計も速い。 「追い切りを1本しかやってなかったので自信はなかった。でも、ゲートが速い。何もしないでハナに行けた」と和田騎手。一方、宮本師は「北海道へ連れて行くつもりが、馬房があかなくて小倉へ。まだ入厩して16日目。次は小倉2歳S(JpnIII 小倉芝1200m 9月2日)。スピードがあるので楽しみですね」と期待していた。 482kgの牡馬。一躍、2歳Sの有力馬に躍り出た。 また、4日(土)のダ1000m戦は好スタートからハナを奪ったアキノジャブ(牝 父ジェイドロバリー 母ハッピードリーマー=栗東・藤岡健厩舎)が59秒4(重)のタイムで快勝。ムダ肉のない422kgの小兵で仕上がりの差がモノをいった印象だ。
-
レジャー 2007年08月06日 15時00分
凱旋門賞 日本馬2頭の受入先が決まる
凱旋門賞(仏GI 芝2400m 10月7日)を目標に調整されているウオッカ(牝3歳、栗東・角居厩舎)と、メイショウサムソン(牡4歳、栗東・高橋成厩舎)の現地滞在厩舎がR・ギブソン厩舎に決定した。 一部、報道機関が伝えたもので、両馬は22日にそろって出国する予定。同厩舎は過去にも2002年の凱旋門賞に出走したマンハッタンカフェ(13着)をはじめ、03年に仏遠征したローエングリン、テレグノシスなどの受け入れ先になっている。
-
-
レジャー 2007年08月06日 15時00分
ドリームジャーニーが米GIに登録
11月25日に米ハリウッドパーク競馬場で行われる「2007ハリウッドダービー」(GI 約2000m)に、昨年の2歳王者ドリームジャーニー(牡3歳、栗東・池江寿厩舎)が予備登録した。
-
レジャー 2007年08月04日 16時00分
関屋記念 藤川京子 夏のマイル王はシンボリグランで決まりよ!
新潟夏の陣・前半戦のハイライトは「第42回関屋記念」(GIII 芝1600m 5日)。格か勢いか…。秋への飛躍を期すマイラーが東西から集まったが、女馬券師・藤川京子はこれまでの実績を買って◎シンボリグランを真夏のマイル王に指名。久々も仕上がりは絶好で、豪快な追い込み劇が決まると確信している。 関屋記念は◎シンボリグランが実力を発揮します。 前走の阪急杯は中団で、行きたがるのをグッとこらえて追走。直線はジリジリ伸びて0秒3差5着に追い込みました。勝負どころで瞬時に動く速さが他馬より遅かったように、年齢を重ねズブさが出てきた印象です。 それでも、この時の3着馬スズカフェニックスは後に高松宮記念を、2着馬エイシンドーバーは京王杯SCを制していますからね。一線級を相手にここまで戦えるのですから、グランのレベルの高さが分かると思います。 もっとも、一昨年はCBC賞を勝ち、それをきっかけに昨年の高松宮記念では1番人気にまで推された実力馬。しかし、当時は“十八番(おはこ)”の出遅れが癖が玉にキズ。精神的に落ち着きがなくカーッとなってすぐに掛かる面もあったので陣営も大変な苦労を重ねたようでした。 その努力が実を結び始めたのが昨秋。マイルCSの時には、いつもの暴走気味の追い切りもスムーズに走れるようになっていたし、何といっても課題のゲートをクリアできていました。レースに行ってのスムーズは今までとは比べ物にならないほど。能力は高いのに力を出し切れないもどかしさがようやく解消されました。 そのマイルCSは中団でしっかり折り合い徐々にペースアップ。ダイワメジャー、ダンスインザムードから0秒3差3着と力強く追い込みました。何かと前が詰まって不利を受けることが多かったグランですが、この時はとても上手に競馬をしていました。 また、スプリンターとしてそれまで定着していたイメージも一新。マイルの適性があることも確認できました。一瞬の脚を使うのが得意ではないので、忙しい競馬よりも今はこのくらい距離があった方がよさそう。初コースとなる新潟も長くいい脚を使えるので、かえって向いているのではないでしょうか。 休み明けも結果を出しているので問題ないし、牧場で乗り込んでの帰厩ですから、体はできています。仕上げは万全です。そして当日は雨予報。良馬場オンリーの馬が多い中、グランは渋っても大丈夫なタイプ。これだけでも強気に推せるでしょう。 鞍上の柴山騎手はグランをしっかり手の内に入れていますし、心強いパートナーの存在は頼もしい限り。オーシャンSで10頭以上ごぼう抜きした“鬼脚”が広い直線で再び末脚が爆発します!
-
-
その他 2007年08月04日 16時00分
桜井ななみちゃん大特集予告
内外タイムス8月7日号(8月6日発売)で桜井ななみちゃんの大特集をカラーで行います。 <スケジュール>10日まで「新宿TSミュージック」 みなさん応援よろしく!
-
レジャー 2007年08月04日 16時00分
谷やんの儲かりまっせ! 関屋記念(GIII 新潟芝1600m 5日) この一戦に全力投球 カンパニーが勝つ
早くも今週で夏の新潟開催も折り返し地点を迎えるが、ここまで行われた土、日曜の6つのメインレースを振り返ってみると、アイビスSDでド肝を抜いたサンアディユを筆頭に、関西馬圧倒的に強し!! の5勝1敗。この顕著な風に耳を傾けなければ、どこかの政党みたいに手痛い大敗を喫してしまう。 狙いはズバリ、カンパニーだ。音無調教師は「勝っていないからね。ここを勝たなければ今秋のGI路線なんて語る資格はない。とにかく先のことは考えず、この一戦に全力投球」と先の参院選の小沢一郎のごとく、自らの退路を断って必勝を期している。 今年はサンライズバッカス(フェブラリーS)、ヴィクトリー(皐月賞)ですでにGI2勝を挙げ、リーディングトレーナー争いでも首位に躍り出た腕利きトレーナーが、「隣の馬が暴れて自分がパニックになってしまった天皇賞のアクシデントがトラウマにならないよう、早来のノーザンファームで半年以上をかけて取り除いた。ゲート練習と同時進行で十分乗り込んできたから、馬自体も本当に良くなって帰ってきた」と全身全霊、細心の注意を払って仕上げた。課せられたゲート試験も一発でパスし、鞍上の福永祐一に「この暑さの中の輸送を考慮して、前半は馬なりで入った。元々、攻め駆けする馬だけど、それにしてもすごく動きが良かった。3週連続で跨った追い切りの中でも一番良かった」とみなぎる“自信”の二文字を刻み込まれれば、9カ月ぶりのビハインドなどは皆無と断言できる。 「マイルは若干短いが、新潟の外回りなら大丈夫。小柄な馬だし、56kgで出走できるのも好材料。とにかく、ここで結果を出さないことには秋の楽しみがなくなりますからね」 絶好調のアンブロワーズ、展開利が見込めるインセンティブガイ…今週も関西馬が席巻する。
-
レジャー 2007年08月04日 16時00分
関屋記念(GIII 新潟芝1600m 5日)本紙・橋本はニシノナースコール本命
真夏のマイル王に君臨するのはニシノナースコール。 もともと、秋華賞でGIメンバー相手に3着と好走した素質馬。むしろ、まだタイトルがなかったのが不思議だが、ついに千載一遇のチャンスが到来した。初ダートながらレコードの3着と好走した、関越Sがその呼び水だ。 関越Sのあと新潟に腰を据え、渾身の仕上げで挑む。滞在効果が大きいのは火を見るより明らか。最終追い切りでラスト11秒8と抜群の切れ味を発揮したのが、何よりの証拠。プラスアルファは計り知れない。 ここまで<2001>と抜群のコース実績を残しているのも、夏に強い牝馬の象徴といえる。調子、距離、コースと三拍子が揃っており大いに期待したい。伝家の宝刀がさく裂する。 当面の相手は、米子Sでキッカケをつかんだインセンティブガイ。マイルは全6勝を誇るエキスパートだけに、好勝負。 実績からカンパニーも圏内だが、アポロノサトリほか、伏兵陣も多士済々。
-
レジャー 2007年08月04日 16時00分
函館2歳S(JpnIII 函館芝1200m 5日)本紙・古谷は決め手鋭いルミナリエに◎
今夏の函館デビュー馬たちは小粒な印象。ラベンダー賞で今年も道営馬に敗れたことが、如実に証明している。 その中で、エイブルベガが最後は抑える余裕もあっての逃げ切りV。この勝利が最も高い評価を受けるのもうなずける。しかし、どんな強い内容だったとしても、逃げ切った後の競馬はもまれ弱さを見せることも多い。エイブルは歩様がゴトゴトしており、大物感は感じない。一昨年、1番人気で敗れたアドマイヤカリブに似たタイプだけに、絶対視は禁物だ。 ラベンダー賞ではスムーズさを欠きながら、大外からすごい脚を使ったルミナリエが、福島デビュー馬の意地を見せる。
-
-
スポーツ 2007年08月04日 16時00分
新日本プロレス 仮想G1クライマックス開催! 2007年優勝者はこの選手だ!!
いよいよあす5日に開幕する新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」。豪華メンバーが出揃い実力拮抗した大会になりそうが、果たして誰が優勝するのか。そこで本紙は新日プロの親会社ユークスから絶賛発売中のPS2ソフト「レッスルキングダム2プロレスリング世界大戦」で“仮想G1”を勝手に開催。ひと足先に本年度覇者を決定した。 今年も群雄割拠のG1クライマックス。ミスターG1蝶野正洋か、はたまたIWGPヘビー級王者の永田裕志なのか。そこで12日に行われる両国大会の決勝まで待てないファンのために、本紙ではひと足先に同大会の紙上開催が緊急決定した。 G1のことなら新日プロを知り尽くした親会社ユークスのゲームが結果を導き出してくれるハズ…。というワケで、絶賛発売中のPS2ソフト「レッスルキングダム2プロレスリング世界大戦」で仮想G1を開催した。 まず始めにG1参戦選手で同ソフトに登場しない真壁刀義、越中詩郎、矢野通を「エディット」モードで忠実に作成。「フリーファイト」モードでリーグ戦から決勝まで、コンピューター同士の対決によって行い、今年の覇者を選出した。 Aブロックはジャイント・バーナードが全勝で1位通過。2位は曙とのブラック対決をリングアウト勝ちで制した蝶野正洋が準決勝進出を決めた。Bブロックは中西学と中邑真輔が通過。へラクレスカッター2連発で中邑との直接対決を制した中西が1位通過となった。 また、IWGP王者の永田裕志は220kgの曙をエクスプロイダーやジャーマン、バックドロップで軽々と計8回投げ飛ばすもリーグ戦敗退。連覇に臨んだ天山広吉は蝶野を木刀で殴打し流血させ、TTDで沈めるも1勝のみで予選敗退。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分