-
スポーツ 2009年01月22日 15時00分
格闘技 石井慧が最強の称号授与!?
プロ格闘家の石井慧に柔道界からエールだ。 日本柔道最強の柔道家と称された「鬼の木村」こと故・木村政彦氏の弟子・岩釣兼旺氏が21日、都内の坂口道場で会見した。今秋のUFCデビューを目指して米修行中の石井慧に最強の称号を授けることを明かした。 エリオ・グレイシーを腕がらみ(キムラロック)で破った“日本総合格闘技界の父”故・木村氏は、その勝利への執念からいまなお「鬼の木村」と語り継がれている。 この日は木村氏の最強の弟子で、1971年の日本柔道選手権を制している岩釣氏が、柔道界の後輩でもある石井に「鬼の石井」という称号を引き継がせる意向を発表した。 会見で岩釣氏は石井について「木村先生に似ている点がたくさんあると思い、柔道界の鬼を継げるのは彼しかいないと思っていた」と語り、「5日に私が悪性リンパ腫で入院したとき、彼が見舞いにきてくれた。そのとき鬼になれと伝えた」と経緯を説明した。 石井は現在、米国で特訓中。岩釣氏は「UFCに上がる際は現地まで行く。頑張ってほしい」とエールを送った。
-
レジャー 2009年01月22日 15時00分
若駒S アンライバルドが出世レースを制し、クラシックへ
今週はAJCC、平安Sの2重賞のほかに、注目の1鞍が京都で組まれている。ディープインパクトやトウカイテイオーなど、過去の勝ち馬には超A級の名馬が何頭も並ぶクラシックの登竜門「若駒S」(オープン、芝2000メートル、24日)がそれだ。今年はアンライバルドがここから出世街道をもくろんでいる。父は2冠馬ネオユニヴァースで半兄にはフサイチコンコルドがいる超良血馬。デビュー戦ではブエナビスタ、リーチザクラウンをあっさり退けている。潜在能力は文句なし。ここは力の違いを見せつける構えだ。 それはよもやの敗戦だった。1番人気に支持された前走の京都2歳S。アンライバルドは大方の予想を裏切り、3着に崩れた。そこには類まれな能力を生かし切れない「若さ」とアクシデントが影響したという。 「血統的にも気難しさがあって、この前は下見所からイレ込んでいた。しかも、急きょの乗りかわりもあったからね。道中は馬込みで掛かってしまっていた」と友道調教師は敗因を分析した。 ひょっとしたら怪物級? そう思わせるだけの潜在能力はすでにデビュー戦で実証済みだ。 昨年、JRAで行われた新馬戦で最もハイレベルだったと、後々、振り返られるであろう10月26日の京都1800メートル戦。ブエナビスタとリーチザクラウンが人気を二分するなか、3番人気だったアンライバルドはあっさり抜け出した。ラスト3Fは33秒8の切れ味。音速のダービー馬といわれた半兄フサイチコンコルドをほうふつさせた。 この中間はいったん放牧に出た。たまったストレスを発散できたことはふだんの仕草から明らかだという。 「暮れに戻ってきたら、すごく落ち着きがあって体もひと回り大きくなっていた」。今の雰囲気ならレースにいって我を失うこともなさそうだ。 「今度はケイコから乗り慣れた岩田君に鞍上が戻るし、少頭数でレースもしやすい。夢の膨らむ結果を期待している」 ディープインパクト、トウカイテイオー…。過去の勝ち馬が歩んだ名馬の蹄跡に続けるか。
-
レジャー 2009年01月22日 15時00分
AJCC 美浦黄門・橋本記者がエアシェイディ陣営を直撃
1回中山競馬のフィナーレを飾るのは、伝統の「第50回AJCC」(GII、芝2200メートル、25日)。美浦黄門こと本紙・橋本千春記者が白羽の矢を立てたのは、2連覇に王手をかけた8歳の古豪エアシェイディ。今年を勝負の年と位置づける伊藤正調教師は、最大の目標を秋の天皇賞に定め、「今年一年を占う大事な一戦。絶対に取りこぼせない」と不退転の決意を示した。 −−まず、追い切りの感想をお願いします。 伊藤正調教師「競馬を想定して前に馬(ネヴァブション)を置いてやったが、反応のいい動きで有馬記念(3着)とほぼ同じ状態で臨める」 −−では、その有馬記念を振り返ってください。 伊藤正師「勝てなかったわけだから満足はしていないが、内容的には悪くなかったと思う。コンスタントに力を発揮できるようになったことを確認できたし、その点では満足している」 −−連覇の記録がかかりますが、昨年と比較してください。 伊藤正師「精神面で大人になったし、確実にステップアップしているのは間違いないですよ」 −−8歳になって、本物になってきたということですか? 伊藤正師「出世が遅れたのは2、4歳の成長期に2度骨折(計1年8カ月休養)し、馬房で寝ていたからだよ(笑)。でも、あきらめずにやってきたかいがあり、ようやく完成の域に近づいてきたね」 −−課題はありますか? 伊藤正師「以前より精神的に強くなり、自分をコントロールできるようになっている。取り越し苦労かもしれないが、輸送でイレ込まないことと、レースでいかにリラックスして走れるか…強いて挙げればこの2つだね」 −−最後に意気込みをお願いします。 伊藤正師「年齢的(8歳)にも今年は勝負の年。最大の目標は秋の天皇賞だが、ここを取りこぼしたら取り返しがつかない気がしている。その意味で、AJC杯は『一年の計』になるレース。勝ちたいという思いは強いですよ」
-
-
レジャー 2009年01月22日 15時00分
データインパクト 京都ダ千八編
今回は25日(日)の京都メーン「平安S」を攻略したい。舞台となる京都ダ1800メートルは、今週だけでも7鞍が組まれており、淀でもうけるには絶対に傾向を覚えておかなければならないコース。種牡馬データに特徴が出やすいので、今週はそれを中心にデータを紹介していこう(集計期間は2007年以降)。 ◇種牡馬 1位キンググローリアスが、このコースでの連対率43%! 京都以外のダートでは連対率12%程度だけに、3倍以上の活躍ということか。当然、7番人気→1着2回、13番人気→2着、11番人気→2着などの激走例もあり、人気でも人気薄でも信頼できる。平安S登録馬では、スナークファルコン、ワンダースピードが該当。この2頭が出てきたら、押さえておきたいところだ。 2位のキャプテンスティーヴも、このコース以外では連対率10%のところ、ここでは29%と約3倍の好成績。10番人気以下で2勝と、人気薄でもお構いなし。他コースで不振だったとしても、ここで一変する可能性があるので注意したい。 そのほかのベストテン種牡馬で平安Sに登録しているのはキングヘイロー産駒キクノアロー、エルコンドルパサー産駒アップドラフト、そしてベスト10には入れなかったが、ゴールドアリュール産駒のエスポワールシチーも押さえておきたい。 ◇騎手(買い) このコースで特にもうかる騎手は、高橋亮、藤田、浜中、鮫島、藤岡佑、安藤勝の6人。連対率でも武豊に10%近い差をつけてダントツのトップに座る安藤勝が、コース最強ジョッキーといったところか。この6人の騎乗馬は、馬の実力を出し切れるとみた方がいい。 ◇騎手(消し) 逆に損しそうな騎手は武豊、上村、幸、武幸。武豊の単複に100万円投資していたら、戻ってくるのは半分以下。安藤勝ならプラスにして返す計算になるだけに、この差は大きすぎる。連対率は2位だが、損をしたくないなら“消し”とするべきだ。
-
レジャー 2009年01月22日 15時00分
TCK女王盃 ヤマトマリオンが重賞4勝目
「第12回TCK女王盃」は21日、大井競馬場で行われ、幸騎手が騎乗した2番人気のヤマトマリオン(牝6歳、JRA栗東・安達厩舎)が優勝。発馬で後手を踏みながらも、向正面から積極的に前へ進出。粘るユキチャンを直線半ばで抜き去り、重賞4勝目を挙げた。 「出遅れてヒヤッとしたが、4角で前の馬を射程に入れられたし、牝馬では力が違う」と幸騎手。アイドルホースとの再戦で2番人気に甘んじたが、女王の座は譲らなかった。 マリオン、ユキチャンは、ともに「第55回エンプレス杯」(JpnII、川崎2100メートル、2月25日)を次走に予定。3度目の対戦で女の戦いは、さらにヒートアップすること間違いない。○ユキチャン効果 入場人員大幅増 昨夏のJDDをジンマシンで取り消しているユキチャンはTCK初登場とあって、当日の大井競馬場は多くのファンでにぎわった。TCK女王盃の売得金額は前年比115.4%、入場人員は同125.6%と、ともに大幅アップだった。
-
-
その他 2009年01月22日 15時00分
競輪穴男列伝 31日開幕豊橋記念 鋭い差し脚の富永益に妙味
1月31日からの豊橋GIII、狙いは地元の富永益生(66期)だ。昨年は9勝で不調のどん底だったが、12月の岐阜FIあたりから、差し脚が戻ってきた。連日、柴崎淳(三重)の先行を軽く追い込んでいる。 決勝2着は柴崎をかばいすぎて丸山啓一(静岡)のまくり差しに敗れたが、これはラインの追い込みとしては前を残す当然のプレーの結果だ。 今回は地元戦。しかも金子貴志という同じバンクの先行がいる。このGIIIでは中部は永井清史-浜口高彰の岐阜ラインと金子-富永のラインに分かれそうで、どちらが主導権をとるのか、それとも連係して直線勝負になるのか、判断は難しいが、少なくとも叩き合いだけはない。 永井がドカーンといって浜口、金子、富永での直線勝負なら中を割る富永にもチャンスはある。37歳の富永は、3・71の普通のギアだ。だから踏み出しに離れることもないだろう。 ファン心理からすると、地元金子にGIIIを取らせるレースで「富永は2着まで」という見方が大方だろう。 そこをあえて富永-金子を狙ってみたい。富永ほどのベテランになると、前のかかり如何では、鋭い差しを見せる。前のペースに乗って脚を余すテクニックも十分にあることをご承知いただきたい。
-
レジャー 2009年01月22日 15時00分
内外HP版地方競馬予想 佐々木敦子の最終のおみやげ
佐々木敦子です。毎日、寒いですね。こんな寒い時は鍋が最高です。今週も大穴狙って豪華な鍋を食べましょう!! 先週は軸が1着でしたが、相手が抜けてしまい残念でした。さて、気を取り直して、今週は今年初めての大井開催です。 ちなみに、去年の1月の大井開催のデータを見ると、和田譲騎手が絶好調。また、他地区からは牧野孝、山口流騎手が限定騎乗にきていました。その限定騎乗…今年は菅原勲騎手と内田利騎手が参戦しています。 その両者が騎乗する23日の最終12レース、最も安定しているのは11番イーグルウッドです。 ここ最近は、(5)(2)(2)(3)(1)着という好成績。前走が1800メートルでタイムが上回っている8番リノヴァティオより信頼できるると思います。ここはイーグルウッドから流します。 ヒモで妙味があるのは、同じ月岡厩舎のスカイフレイバー。最近は1200メートルを中心にローテーションが組まれていますが、1800メートルは1分55秒6のタイムがあり、折り合いさえつけば上位食い込みも十分です。 ほかは、2番イガノキンタロー、6番シルクキャリバー、7番カネショウプロミス、15番ゴッドジャーニーをマーク。11番イーグルウッドを中心に、相手6頭の3連単1着固定で勝負します。 【3連単】1着固定流し(11)→(2)(6)(7)(8)(9)(15) ※馬旨(ウマウマ)指数…前4走の成績と前3走の成績をそれぞれ数値化し、その合計の差がより低く、総合計が高い馬が軸候補の筆頭となるデータ馬券。データは3着までに入る確率がベース。予想の基本は3連複となる。<プロフィール> 佐々木敦子(ささき・あつこ)3月31日生まれ/B型/東京都出身/パチンコ・パチスロに特化し、タレント活動中。最近は馬券もデビュー。南関東を中心に、パチンコ・パチスロで培った勝負勘と独自のデータをもとにヒットを連発している。 パチンコ必勝ガイド・漫画パチンカー・パチスロパニック7ゴールドでコラムを連載中。スカパー!777chサイトセブンTVにレギュラー出演中。 まだまだ競馬は駆け出しの私ですが、馬旨指数で頑張ってます。応援よろしくお願いします!
-
社会 2009年01月21日 15時00分
オバマ大統領 リムジン降りて歩いた
黒人初のバラク・オバマ44代米大統領(47)就任式が20日(日本時間21日未明)、首都ワシントンの連邦議会議事堂前で行われ、危機突破を誓う就任演説に史上最大約250万人の観衆が沸いた。しかし、演説上手なオバマ新大統領の口から決定的なフレーズは最後まで飛び出さず、“名演説”は不発。日本時間同午前5時半すぎにはホワイトハウスまでの街頭パレードが始まり、装甲車並みの頑強さを誇る新型大統領専用リムジンから夫婦で車道に降り立った。暗殺の恐怖をものともせず、2度も“ラブ・ウォーク”するパフォーマンスを見せた。 就任式は、人種差別団体による暗殺などを警戒し、軍や警察など計4万人の物々しい超厳戒警備態勢が敷かれた。随所にテロ警戒の目が光り、狙撃兵の姿も。氷点下のワシントンで、観衆は白い息を吐きながら新大統領の演説に耳を傾けた。 「60年前に地元のレストランで食事すらできなかった男が、いまみなさんの前で最も神聖な誓いを立てている。われわれは共通の危機に直面している。でも米国よ、解決はできるのだ」 堅実ながらも地味な内容だった。約18分30秒かけて経済危機克服に向けた決意を示すと同時に、責任あるかたちでイラクから撤退する方針を示した。しかし、リンカーンやジョン・F・ケネディのような“名ゼリフ”は生まれなかった。それでも、全米から集まった約250万人の観衆は歓喜の声を上げた。 その後の祝賀会で民主党のE・ケネディー上院議員(76)が倒れるハプニングもあり、パレードは予定を1時間以上遅れて出発。専用車の両脇4隅に黒いコートを着たシークレットサービス4人が張り付き、周囲を警戒しながらペンシルベニア通りを進んだ。 米国民の関心事は、パレード中、暗殺の危険性が高いオバマ氏が車道に降り立つかどうかだった。歴代大統領は専用車を降りて沿道の観衆に手を振ってきた。黒人大統領誕生を苦々しく思っている勢力があるにも関わらず、オバマ氏は危険を覚悟で車道に降りた。一向に車に戻ろうとしない。ミシェル夫人と片時も手をはなさず観衆の声援に笑顔でこたえ、約2.5キロのコース中、2度も歩いてゴール。強気と夫婦愛のパフォーマンスで“地味演説”をカバーした。 米国には白人至上主義の秘密結社「KKK(クー・クラックス・クラン)」をはじめ、「アーリアン・ネーションズ」などのネオナチや、武装民兵集団「ミリシア」など危険なグループが数多く存在する。昨年10月には、オバマ氏暗殺を計画したとしてスキンヘッドの若者2人を逮捕。今年に入ってからも、UFOサイトに暗殺予告を書き込んだ男を検挙している。 秘密結社に詳しいジャーナリストは「勢力が縮小しているKKKは、これを機に組織拡大をはかっているとみられる。行動に移すとすれば勢力が整うこの先か」と指摘する。人種差別するような連中には、これからも屈してほしくないものだ。
-
芸能 2009年01月21日 15時00分
松下奈緒 ヌード画像流出!?
清純派女優として活躍中の松下奈緒(23)。デビューしてからこれまでスキャンダルとは無縁だったが、中学生時代に撮影したとされる全裸ヌード映像がネット上に流出、一部で話題になっている。現在では入手困難のようだが、今の松下からは全く考えられない“お宝映像”。果たして本人なのかを検証してみた。 「昨年の秋ごろからネット上で流出し始めた。目の大きさ、輪郭など、確かに本人に似ているが、音大卒で良家出身の彼女が果たしてそんな仕事をする必要があったのか疑問」(週刊誌記者) ネット上で流出しているDVDのタイトルは「美少女映像 妖精奈緒」。普通のイメージDVDのようなタイトルだが、中身はかなりきわどいという。 「清そな顔立ちの少女が、初めはセーラー服姿だが、徐々に服を脱いでいつの間にか全裸に。シートに寝そべったり、お尻や股間の部分がアップになったりする映像が盛り込まれていて、マニアにはたまらない。インディーズ作品だったようで、すでに市場には出回ってない」(同) 松下のボディーサイズは身長174センチ、B86W62H92。映像を見る限り、中学生時代の松下を思わせるスタイルだが、顔つきがやや違う印象だ。 「かつて東南アジア系の少女を使った美少女ものが大量に作られた時代があった。そのころの作品の中で、たまたま松下に似たモデルの作品があり、それに“奈緒”という名前をつけたという可能性が高い」(AVメーカー関係者) 現在、ネット上にパッケージの写真は掲載されているものの、動画を見られるサイトはほとんどない。 ところで、そんなウワサはお構いなしとばかりに、松下は女優・歌手として活躍中だ。 「テレビのバラエティー界に絶大な影響力を持つ島田紳助のお気に入りで、紳助の番組でデート企画が実現。女性タレントには歯に衣着せぬ物言いの紳助が、松下と一緒だと口数が少なくなっていた。紳助に気に入られている松下の今後は安泰でしょう」(芸能プロ関係者) DVDの真偽は“グレーゾーン”だが、松下のキャリアには全くマイナスにならないだろう。
-
-
スポーツ 2009年01月21日 15時00分
サッカー 岡田ジャパン誤算だらけ
日本代表が20日、熊本で2009年初戦となるイエメン戦に挑み、岡崎慎司(清水)と田中達也(浦和)の得点で2-1と辛勝した。今回は11年アジア杯最終予選。公式戦だけに「勝ち点3確保」の最低ノルマを果たしたことは評価できる。だが岡田武史監督が本当にやりたかった「若手と守備陣の見極め」は不発。このままで南アW杯行きは本当に大丈夫なのか…。 中村俊輔(セルティック)ら海外組、遠藤保仁(G大阪)ら国内主力組を欠いた一戦。岡田監督は金崎夢生(大分)や乾貴士(C大阪)ら新戦力を次々と抜擢。合宿で金崎をスタメン組に入れるなど、大胆な若返りを狙った。だが、イエメン戦で先発起用したのは香川真司(C大阪)や岡崎、田中達ら代表経験のある選手ばかり。石橋を叩いて渡る指揮官はあくまで「テスト」より「結果」を重視した。 日本の34位、イエメン153位というFIFAランクが示す通り、両者の実力差は歴然としていた。開始7分に岡崎が先制した際には大勝ムードも漂った。しかし「イケるという過信が生まれ一発狙いや強引なプレーが増え、ミスも多くなった」と岡田監督が苦言を呈したように、その後の戦い方が悪かった。後半開始直後にはまさかの失点。田中達が幸運な2点目を挙げて逃げ切ったが、シュート数27対1、ボール支配率75%対25%という数字と2-1というスコアの不均衡は誰の目から見ても明らか。「自分で自分の首を絞めた」と主将を務めた中村憲剛(川崎)も反省しきりだった。 結果的に「新戦力のテスト」も中途半端に終わった。早いうちに勝負を決めておけば、余裕を持って金崎や乾らを使えたのに、終盤に顔見せ程度に出すのが精一杯だった。「もう少し出たかった」と金崎が言えば、乾も「これではA代表定着はムリ」と落胆を露わにする。若い世代でめどが立ったのは1得点1アシストの岡崎くらい。これではチーム活性化につながらないだろう。 闘莉王(浦和)の負傷などで手薄なDF陣も、寺田周平(川崎)と高木和道(G大阪)のコンビで戦える手応えを得たかった。だが、イエメンがほとんど攻めてこないのに、たった1度の決定機を決められているようでは話にならない。 岡ちゃんにとっては誤算の連続。選手層の薄さを露呈した日本代表は09年も既存勢力で戦うしかなさそうだ。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分