-
社会 2022年12月21日 06時00分
プロポーズ断られた女性の職場に40人を引きつれ誘拐 家も破壊し脅した男が逃亡中
意中の相手に振り向いてもらえない状況はつらいだろうが、海外ではプロポーズを断られたことに腹を立て、大人数で女性の職場に押しかけ女性を誘拐した男がいる。 インド・テランガーナ州で、飲食店など3つの会社を経営している男A(年齢不明)が24歳の歯科医の女性にプロポーズ。しかし断られたAが、40人の男らを率いて女性が勤務する歯科医院を襲撃し、女性を誘拐した。海外ニュースサイト『The Daily Star』と『Deccan Chronicle』、『VICE』などが12月13日までに報じた。 >>22歳女性、車につなげて道路でソリ遊び 後方を走るおじの車に轢かれ死亡 運転手は飲酒運転、無免許か<< 報道によると、Aは女性とバドミントンスクールで出会い、出会いから約2カ月後にプロポーズをしたという。しかし女性はプロポーズを断った。断った理由は不明だが、女性とAは特に交際などはしていなかった。 プロポーズを断られたAはSNSを通じ、数カ月間にわたって女性に嫌がらせ、ストーカーまがいの行為をしていた。一方で『The Daily Star』によるとAは女性に車をプレゼントしたとのことだ。プレゼントをした時期は不明である。またAは女性の近くにいたいがためか、女性が勤務する歯科医院の向かいにカフェをオープンさせた。 プロポーズを断ってからどれくらいの期間がたっていたのかは不明だが、Aは40人の男を引き連れ、12月9日の早朝に女性が勤務する歯科医院(一部情報では自宅となっている)を襲撃。女性の髪をつかんで顔を何度も殴り、「結婚に同意しなければお前の両親を殺す」などと脅したそうだ。さらにAが引き連れていた男らは、家を破壊するなどした。 女性は気を失い、その後、男は女性を誘拐。女性は数時間後に、通報を受けて駆け付けた警察によって救出されている。救出時の女性の様子や場所などの情報は現在までに公になっていない。女性の他に危害を加えられた人物はおらず、犯行時、現場に女性は一人でいたとみられている。男らとAの関係は現在までに不明だが、Aはとっさの行動ではなく計画を練って襲撃と誘拐を企てていたとのことだ。 Aは女性を誘拐したのちに逃亡し、現在まで捕まっていない。Aが率いた男らのうち31人(一部報道では18人となっている)が事件から数時間以内に逮捕された。 警察はAとは接触はしていないようだが、Aは女性と結婚しているとあらゆる場で公言していたと発表している。警察の発表を受け、女性は地元メディアのインタビューに答え「結婚に関する何の書類にもサインはしていない」と主張している。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「結婚を断られたからって女性の家を襲撃したり誘拐したり人間のすることではない。Aは狂っている」「自分だけではなく人を引き連れていたことが驚き。そこまでするか」「40人もAに従った人がいるのがびっくり。経営者であるAの人脈がすごかったのか、または雇った可能性もありそう」「結婚を断られての犯行とはAはプライドがよほど高いのだろう」「Aが100パーセント悪いけど、Aから車をもらったりしていた女性の行動も気になる。気を持たせていたことはないか」「男がいまだに強いとされるインド社会にも問題がありそう」といった声が上がっていた。 Aと女性の間に具体的にどのような関係性があったのかは本人たちにしか分からない部分もあるが、どんなことがあっても人を傷つけることは決して許されるはずがない。記事内の引用について「Gang of 40 men swarm dentist's office to kidnap her after turning down bloke's proposal」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/gang-40-men-swarm-dentists-28706030「Naveen Reddy's car found in an isolated place in Shamshabad」(Deccan Chronicle)よりhttps://www.deccanchronicle.com/nation/crime/121222/naveen-reddys-car-found-in-an-isolated-place-in-shamshabad.html「Man Leads Violent Mob to Abduct Woman After She Rejected His Marriage Proposal」(VICE)よりhttps://www.vice.com/en/article/k7b9ya/india-crime-viral-kidnapping-jilted-lover-syndrome
-
スポーツ 2022年12月20日 23時00分
中村憲剛「日常を変えないと」クロアチアとのレベルの差を痛感 野々村チェアマン、松岡修造とJリーグパートナー調印式登壇
元男子プロテニス選手でスポーツキャスターの松岡修造と元サッカー日本代表の中村憲剛、Jリーグの野々村芳和チェアマンが20日に都内で開催された「Jリーグタイトルパートナー契約調印式」及び「地元の元気プロジェクト×シャレン!Jリーグ社会連携キックオフ」に登壇。日本サッカーの未来について語り合った。 >>全ての画像を見る<< FIFAワールドカップカタール2022大会で、サッカー日本代表は強豪ドイツ、スペインを破って2大会連続で決勝トーナメントに進出。進行役の松岡からマイクを向けられた中村は、「正直かなり難しい組に入っていたので、ドイツとスペインに勝って1位で進出できたことは歴史的快挙」と代表チームの健闘を称えた。 松岡からカタール大会を経て日本はどう変わるかと質問された野々村チェアマンは、「30年前にドイツやスペインに本番で勝てるかと考えると難しかったけれど、現状の実力を戦略的に見立てて結果を出そうとして実際に出すことができた。こういうやり方をしたら勝てるんじゃないかというのが見えた。もっと上に行くために必要なことが分かったのはとても良かったと思う。ステップをしっかり踏めていることは間違いない」と総括。「Jリーグの活動がドーハの悲劇から着々と力をつけているのは間違いないですし、Jリーグが盤石になると世界に近づく」とリーグの発展が代表の強化につながると語った。 中村はクロアチア代表に感銘を受けたそう。「決勝トーナメント2回戦のブラジル戦でのクロアチアのギアの上げ方がまた違うなと。決勝戦もですが、7試合目で疲労困憊の中あれだけ闘えるんです。日本も今すぐには変われないけど、日々コツコツやらなければ」とレベルの違いを実感。「日常を変えないとあのレベルには行けない。Jリーグや育成年代でもっと目線を高くしていかないと。日常の密度をいかに濃くしていくか」とその先を見据えていた。(取材・文:石河コウヘイ)
-
社会 2022年12月20日 22時00分
会社員男、ドライソーセージ9個盗んで逮捕「ドライソーセージが好きだった」と供述
熊本県大津町のコンビニエンスストアで、ドライソーセージ9個を盗んだとして28歳会社員の男が逮捕された。 男は7日午前2時過ぎと11日午後8時15分頃、大津町のコンビニエンスストアでドライソーセージを合計9個盗んだ。コンビニ側が商品と売上の数が合わないことから防犯カメラを確認したところ、不審な動きをする男を発見し、警察に相談。13日に被害届を提出した。 >>43歳男、コンビニのレジカウンターに牛乳とパンを叩きつけて逮捕 牛乳パックが破裂<< 同日夜、コンビニに男が現れ、コンビニが警察に通報。駆けつけた警察官が身柄を確保し、14日に窃盗の疑いで逮捕した。取り調べに対し男は容疑を認め、動機については「お金がなかった。ドライソーセージが大好きだから」と供述しているとのことだ。ドライソーセージをこよなく愛している様子の男。好きだからこそ、製造販売元に金を還元するべきである。 この事件に、ネットユーザーからは「会社員なのにドライソーセージを買う金を持っていない不思議。単なる言い訳ではないのか」「金を使いたくないとか、そういう理由なのでは。どちらにせよ、悪質だと思う」「大好きなら仕方ないとでも言いたかったのか。そんな論法が通用するわけないだろ」「今の20代って犯罪をノリでやっていないか? モラルがなさすぎて怖い」と憤りの声が上がる。 また、「ドライソーセージが好きなら、なおさら金を払えと言いたい」「こういう人間を作る社会や教育に問題がある」「どうやったら“好きだから盗む”という発想になるのか。親の顔が見てみたい」「本当に最低最悪の人間」という指摘も出ていた。
-
-
芸能 2022年12月20日 21時45分
M-1準優勝のさや香、ライバルの漫才を絶賛?「僕らにとって革命」一夜明け、心境語る
お笑いコンビのさや香(石井、新山)が19日、都内で行われた「CHEF-1グランプリ2023」記者会見に出席。今年の「M-1グランプリ2022」の激戦を振り返った。 >>全ての画像を見る<< 前日行われた「M-1グランプリ2022」で優勝したウエストランドやロングコートダディと最終決戦で死闘を繰り広げたさや香。新山は優勝できなかった悔しさをこの日はネタに変え、「気持ちは完全に『CHEF-1』に切り替えています」と話して会場を笑わせる。「終わったことは終わったで、6月まではCHEF-1グランプリに専念して、そこからまたネタを作ります」と次回への意気込みも忘れない。新山は日の目をなかなか見なかった芸人キャリアについて、「芸歴15年目で懲役15年の気分でした」と述べ、「毎年一人(M-1優勝で)模範囚が出所できるんです。ダメならまた懲役15年みたいなイメージです」とM-1でスターを掴む過程を独特の表現で紹介。優勝したウエストランドがタイタン所属であることを踏まえ、「2022年の吉本では僕らが一番です」ともコメントとして会場を爆笑させた。 新山は「賞金1000万円をもらったら何に使っていたか」と問われると、「ファーストラウンド通過の時は行けるかもと意識しました。優勝したら僕はマジでポルシェ買おうと思っていました。カイエンを」と話してニヤニヤ。また、新山は「僕らにとって革命はヨネダ2000でした」と同じく決勝に残ったヨネダ2000の漫才を絶賛した。 石井も「今思ったらM-1を獲らなくて良かったと思います」と意味深な発言。「親に大感謝するM-1だったんで。親に優勝したらいい車を買ってあげようと思っていました。81歳の父親に」と決勝でのネタに絡めた感想を述べ、新山がこれに即座に「返納させろ!」と突っ込むなど、息の合った掛け合いを随所で披露して盛り上げていた。 「CHEF-1グランプリ(シェフワングランプリ)」は若き料理人の登竜門。優勝賞金1000万円を懸けて次世代のスター料理人が優勝をめざす。会見にはMCの山里亮太ほか、歴代の王者である大原正雄シェフ、下國伸シェフも登壇した。さや香の二人は同グランプリのスペシャルサポーターを務める。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年12月20日 21時00分
『しゃべくり007』レジェンド声優の出演「扱いが雑すぎる」不満集まる 他のゲストを優先しすぎ?
12月19日に放送された、日本テレビ系の番組『しゃべくり007』に登場した特別ゲストの扱いに非難の声が相次いでいる。 この日『しゃべくり007』は、俳優の山本耕史、上白石萌音が憧れの大スターとスタジオで会い、最前列でパフォーマンスを独り占めする企画を放送。上白石のリクエストで「スターダスト☆レビュー」が登場したり、番組レギュラーのくりぃむしちゅー有田哲平が大ファンだという「BiSH」が登場したのだが、構成の問題か、山本の会いたいスターの「レジェンド声優」は別の企画を挟んで番組のラストに登場する事になった。 >>本田望結「中川大志くんが来ると…」サプライズへの反応に「失礼」の声 『しゃべくり007』のブッキングにも疑問<< なお、山本の会いたいレジェンド声優とは、アニメ『キン肉マン』や『北斗の拳』などで主人公の声を担当した神谷明だったのだが、神谷のオンエアは番組ラストのわずか2分という非常に扱いの悪いものであった。さらに神谷は山本の目の前で自身の担当したキャラクターの台詞を叫んでいたが、スタッフクレジットとかぶってしまい、全く落ち着きのない画面になっていた。 このレジェンド声優に対しての「扱いの悪さ」に、ネットでは「せっかく来てくれた神谷さんに失礼すぎる」「時間が短すぎる」「スタッフクレジットと同時ってかわいそう」「これなら放送しない方がよかった」「レジェンドなのに扱いが雑過ぎる」という声が相次いでいた。 ちなみに、この日の『しゃべくり007』は2時間スペシャルで、中盤には中山美穂と野性爆弾のくっきー!をゲストに人気企画である「クイズ!私のこと覚えてる?」が放送。山本耕史パートが非常にアンバランスな構成になったのは、中山美穂のゲストパートが予定より盛り上がったためと思われる。 なお、中山美穂は2022年9月19日の『しゃべくり007』にもサプライズゲストとして登場。だが、中山が登場した事により、本来のゲストだった吉田羊が出演者から完全に無視されてしまい、「かわいそう」「吉田さんに失礼」という同情の声が相次いだ事があった。 恐らく、『しゃべくり』の関係者に熱烈な中山美穂ファンがいるのだと思われるが、果たして他のゲストの出番を削ってまでオンエアする必要があったのだろうか。
-
-
社会 2022年12月20日 20時00分
64歳女、マンション住人のポストに人毛が混ざった砂を入れ逮捕「嫌がらせではなく仕返し」一部容疑を否認
兵庫県明石市で、同じマンションに住む女性のポストに、人の毛などが混ざった砂を投げ入れるなど嫌がらせを繰り返したとして、64歳パート従業員の女が逮捕された。 女は6日から13日にかけ、明石市のマンションで、同じマンションに住む53歳女性のポストに、人の毛や枯れ葉を混ぜた砂を3回投げ入れる。また、嫌がらせ行為も繰り返していた。 >>67歳男、民家に動物のフン投げ入れ逮捕 防犯カメラに映るも容疑を否認「一度もしていない」<< 被害女性が警察に相談し、事態が発覚。逮捕された女に似た人物が防犯カメラに砂を投げ入れる様子が映っており、警察が県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕した。被害女性と女は同じマンションの上下階に住んでいたとのこと。 警察の取り調べに対し、女は動機について「上の階の騒音が気になっていた」と話し、「ポストに砂を入れたことは間違いないが、嫌がらせではなく仕返しだ」と話し、一部容疑を否認している。 なんとも意味不明な事件に、「意味がわからない。なぜ人の毛を混ぜていたのかも、よくわからない」「コロナで騒音問題が増えている。中には殺人に発展したケースもある。なんとかならないものか」「日本の住宅環境を象徴するような事件。特に賃貸は壁が薄い」「人の良心に任せるよりも住宅環境を改善するような取り組みをしてほしい」と怒りの声が上がる。 また、「隣人トラブルは当事者にしかわからないこともある。上の人間が何度も注意されて止めなかったのなら、何か仕返しをしたいと思うのも理解はできる」「女の行動は良くないけれど、騒音問題については双方の言い分を聞く必要がある」という指摘も出ていた。
-
芸能 2022年12月20日 19時00分
マツコ、元テレ東・大橋アナに「女子アナ界を代表するアイドル女子アナだった」接待要員として同情も
12月19日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、「ちょっと1杯」はどれくらいの時間を指すのか出演者の間で議論が交わされた。そこから元テレビ東京の大橋未歩アナウンサーの全盛期の活躍の話題となった。 大橋アナが「ザ・お仕事の上司と飲みに行った時には、『ちょっと一杯』は1時間過ぎたくらいからけっこう時計見ちゃいます。見えるような感じで」と話すと、マツコ・デラックスは「何、Z世代ぶってんの」と強烈なツッコミを入れる。 >>マツコ「それはそれでけっこう問題」元テレ東・大橋アナの“一人ディズニー”に厳しい指摘<< そこから大橋アナの全盛期の活躍の話題に。マツコは「それこそ当時ね。(大橋アナは)テレ東を代表するというよりはさ、女子アナ界を代表するアイドル女子アナだったから。そういうのもあると思うよ、行った先でさ。何か不必要に求められるわけじゃない」と飲みの席で、スポンサーなどから大橋アナを同席させるようなリクエストが多くあったのではないかと話した。 すると、大橋アナは「そういう時代もごくわずかにありました」と一部事実関係を認め、マツコから「いやいや謙遜されて」とこれまたツッコミを浴びていた。あまりのツッコミの多さに、大橋アナが「みなさんに賄賂渡せばいいんですか」と戸惑う場面も。 さらに、マツコは「本当にすごかったと思うよ。それは、あの当時の一線級の女子アナたちはみんなそれで悩んでいたと思う」と接待要員として使われる女子アナたちに悩みがあったのではとも話していた。大橋アナが「でも、そういう人たちもここ(MX)へ来れば楽になるってことはありますかね」と話すと、マツコは「そうね。でもギリギリまで踏ん張ってちょうだい」と現役の女子アナたちにエールを向けていた。 これには、ネット上で「大橋さんエグい話いっぱい持ってそうだから気になる」「大橋さん、年内最後の月曜にマツコに結構な尺で絡まれてる」といった声が聞かれた。
-
スポーツ 2022年12月20日 18時30分
DeNA・京田、中日トレード退団に未練?「辛い気持ちが勝ってます」ラジオで明かした複雑な心境に驚きの声
19日放送の『Live Dragons!』(東海ラジオ)に、DeNAのプロ6年目・28歳の京田陽太が登場。プロ入りから今季まで過ごした中日を離れる心境を明かし話題となっている。 番組では事前収録された京田、中日のプロ2年目・19歳の土田龍空の対談形式のトークを放送。その中で、京田は中日をトレード退団したことに名残惜しさを感じていることを明かした。 京田は今季、立浪和義監督から『戦う顔をしていない』という理由で二軍に落とされる(5月)、新型コロナ感染で抹消された8月中旬を最後に一軍に呼ばれない(8月)、参加を志望していたフェニックスリーグに派遣されない(10月)といった冷遇を受けていた中、11月18日にDeNA・砂田毅樹との交換トレードが決定。12月5日に臨んだ入団会見では「驚いた反面、正直うれしい気持ちもありました」と喜びを感じた面もあったと語ったことで話題にもなった。 >>DeNA・京田の入団コメントに「中日に喧嘩売ってる」驚きの声 立浪監督の冷遇・トレード放出にブチギレ?<< ただ、京田は「最初は正直、チャンスを頂けたのでうれしい気持ちもありましたけど、ちょっと今は名古屋から離れるというか、チームメイトとお別れするっていうのは寂しいというか、ちょっとつらい気持ちの方が勝ってますね」とコメント。トレード決定、入団会見時からは心境が変化し、現在は同僚たちと離れる寂しさの方が勝っていると明かした。 この後、聞き手の森貴俊アナウンサーは土田に京田トレードを知った時の心境を聞いたが、土田は「寂しかったですねやっぱり、はい」、「(遊撃を争う)ライバルとも思えてもなかったですし、本当に寂しい気持ちしかなかったです」と回答。京田と同様に寂しさを感じており、ポジション争いのライバルがいなくなってうれしい気持ちなども一切なかったと語った。 京田の発言を受け、ネット上には「トレード退団で複雑な心境に陥ってるのは意外」、「立浪から離れられて嬉しい気持ちでいっぱいだと思ってたらそうでもないのか」、「少なくともチームの地元や同僚には愛着があるっていうのは感じられたな」、「土田の他に柳も泣いたとか言ってたし、残る側としては悲しい出来事だったのかな」といった驚きの声が寄せられた。 京田、土田がそれぞれ寂しさを明かしたトレード退団だが、京田と2016年ドラフトで同期の柳裕也は、12月10日放送の『若狭敬一のスポ音』(CBCラジオ)に出演した際に涙を流したエピソードを明かしてもいる。柳によると京田のトレードが決まった後のある日、京田を含めた複数の中日選手で食事をする機会があったというが、そこで柳は「寂しいって言うより、今までのことを思い出して涙がポロッと出ちゃって」と、苦楽を共にした6年間を思い返し思わず涙したという。 同僚たちとの別れに未練を感じつつもDeNAへ向かう京田。新天地で遊撃レギュラーをつかみ、一軍の舞台で再会を果たすことはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2022年12月20日 18時00分
ドラマ『エルピス』、現実の事件とリンク?「女性ジャーナリストレイプ事件」を想起、視聴者騒然
月10ドラマ『エルピス―希望、あるいは災い―』(フジテレビ系)の第9話が19日に放送され、平均視聴率が5.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第8話の5.7%からは0.2ポイントのダウンとなり、過去最低視聴率タイとなった。 第9話は、DNA鑑定の結果をもってしても、本城彰が真犯人である事実は公にすることが許されず、行き場のない憤りを抱えた拓朗(眞栄田郷敦)は、さらに、刑事の平川を脅迫した疑いで会社を解雇されてしまう。この一件で、背後に真実を闇に葬ろうとする巨大な力を感じた恵那(長澤まさみ)は、無力な自分になすすべもなく、再び心身のバランスを崩していき――というストーリーが描かれた。 >>『エルピス』主人公がひどい裏切りで視聴者ブチギレ?「こんなに嫌われていいの?」“伏線”指摘も<<※以下、ネタバレあり。 第9話は、2015年に発生した、当時TBS記者だった山口敬之氏によるジャーナリストの伊藤詩織氏への準強姦事件を想起させる事件が描かれ、ネット上で反響を集めている。 話題となっているのは、かつて報道部にいた村井(岡部たかし)が、バラエティ班に異動となったきっかけとなった出来事が明らかになった場面。村井は2年ほど前、大門副総理(山路和弘)の娘婿で秘書をしていた大門亨(迫田孝也)から、大門がある事件をもみ消したというタレコミを受けていたことが判明。 それは大門の派閥の議員が、事務所の学生アルバイトに酒を強要して準強姦したという事件。大門は亨にこれをもみ消すよう依頼し、結局事件は表沙汰にならず、女性はそれを苦に自殺。良心の呵責に苛まれた亨は村井に内部告発をしたものの、怖気づき、結局事件は報道されず、村井はバラエティへ飛ばされることに。 それから時が経ち、村井はこのネタを週刊誌で報じさせるため、拓朗に託すことに。しかし、拓朗が裏を取ろうと動き始めた矢先に、亨が自殺に見せかけ殺されるという事件が起こってしまうという壮絶な展開となっていた。 この展開に視聴者からは「現実と完全にリンクしてる」「古巣への嫌味か?」「リアルワールドとのシンクロも盛り沢山」「これを週刊誌が暴く動きがあるのもリアルだな」という反響が集まっていた。 「設定は違えど、このレイプ事件について、ネット上では山口氏による伊藤氏への『女性ジャーナリストレイプ事件』と似ているという声が多く集まることに。当時、この事件が不起訴になった理由について、一部では山口氏と懇意にしていた安倍晋三元首相がもみ消したのではないかという噂が立っていました。また、山口氏が所属していたTBSと言えば、本作のプロデューサー・佐野亜裕美氏の古巣。しかし、社内での立ち回りに失敗し、海外事業部に異動となり、辞職したことを明かしています。あえて実際の事件を想起させる事件を描いたことに、さまざまな思惑を見出した視聴者は少なくなかったようです」(ドラマライター) 次週が最終回となる本作。果たして、視聴者が納得する最後を迎えことはできるのか――。
-
-
芸能 2022年12月20日 17時40分
『M-1』準優勝のさや香、“佐賀県ディス”がまさかの展開に?「佐賀県は歓迎しております」思わぬ交流でコラボを期待する声も
18日、『M-1 グランプリ2022』の決勝戦に出場し佐賀県ネタが話題となったお笑いコンビ・さや香と、同県のグルメを紹介する「佐賀県グルメ【公式】」ツイッターアカウントのやり取りに反響が集まっている。 さや香は、石井と新山からなるお笑いコンビ。M-1決勝のネタ中の、「運転免許を自主返納すると佐賀県ではタクシー代が20%割引になる」という石井の発言に対する新山の突込みが話題となった。「人間が普通に生きてたら、佐賀に行くタイミングなんてない!」「佐賀は出れるけど、入られへん!」というキレッキレのツッコミが爆笑を起こし、さや香のネタは今年の決勝戦の最高点を叩き出した。 同番組の審査員で佐賀県出身のナイツ・塙宣之は「佐賀のことをいじったので、プラス5点しました」と会場を沸かせ、「自分も千葉から佐賀に引っ越した時にまったく同じこと(佐賀は出たら入れない)思った」と発言。さや香は優勝者発表前には「優勝したら佐賀旅行に行きます!」と宣言したが、惜しくも優勝を逃した。優勝者へのCygamesからの賞品が、奇しくも佐賀牛だったことも話題を呼んでいた。 >>昨年『M-1』準決勝敗退で好転? 新レギュラー8本、アルコ&ピース仕事急増の訳<< 19日には、佐賀県グルメアカウントがさや香の2人に向け、「直接お話したいことが山ほどありますが、さっそく行きたくなるし出たくなくなる佐賀県グルメをまとめましたのでご覧ください。(本当にお疲れ様でした!)」と投稿。すると、新山が「佐賀に入りたい!!!」と引用リツイートで反応し、それに「佐賀県は#さや香のお二人が入ってくることを歓迎しております」とリプライを送るなどまさかの交流が起きていた。 やり取りに対し、ネット上では「出られんけど大丈夫か?笑」「これを堪能したら佐賀からはやはり出れない笑」「これは佐賀に行かざる得ないだろうから、ステージがあればぜひ行きたいです」など、ファンたちが佐賀県への興味が増す展開に。さや香と佐賀県のコラボを期待する声も寄せられているが、実現する日は来るだろうか。記事内の引用についてさや香 新山(にーやん)公式ツイッターより:https://twitter.com/sayaka_niiyan佐賀県グルメ【公式】ツイッターより:https://twitter.com/saga_meshi
-
芸能
乃木坂46山下美月、ランジェリーブランドの新作ルームウエアで美脚披露! ノンストレス生地に「包まれるような気持ち良さ」
2022年04月07日 18時20分
-
芸能
『カムカムエヴリバディ』絶縁状態の親子が“ナレ和解”で「バカにしてない?」視聴者から不満の声
2022年04月07日 18時00分
-
スポーツ
DeNA、新加入・大田が初のお立ち台! 間近に迫ったソトの一軍合流前に猛アピール
2022年04月07日 17時30分
-
芸能
『ポップUP』高嶋政宏、食レポ企画で佐久間アナにセクハラ?「下品だし気持ち悪い」ドン引きの声
2022年04月07日 17時15分
-
芸能
水着動画1100万再生突破のしょこたん、“ガチすっぴん”純白ランジェリー姿公開! 過去最高の色っぽカットなどNGなし写真集に期待高まる
2022年04月07日 17時00分
-
スポーツ
ロッテ・井口監督に「情が無さすぎる」批判も サヨナラ負けの戦犯を酷評も逆にブーイング浴びるワケ
2022年04月07日 15時30分
-
芸能
城田優の朝ドラ出演に激怒「NHK自身が反社である証拠!」 N党・立花孝志代表に「噂レベルなのに」の指摘も
2022年04月07日 12時50分
-
芸能
『水ダウ』ドッキリ企画に「パワハラ」「可哀そうで見てられない」の声 自衛隊芸人やす子のピュアさも話題
2022年04月07日 12時10分
-
社会
小原ブラス、ロシア諜報機関へ通報される? 入国すれば逮捕する可能性も「勇気に感動」視聴者からエール
2022年04月07日 12時00分
-
芸能
橋本マナミ「口説き方もすごいダサい」園子温監督作に出演時の話も 遠野なぎこは「人を選ぶ」と指摘
2022年04月07日 11時55分
-
スポーツ
巨人・桑田コーチのブルペン改造、新助っ人のせいで失敗? 二軍戦で露呈した深刻な問題点とは
2022年04月07日 11時00分
-
スポーツ
新日本4.9両国でIWGPジュニア王者デスペラード対SHO、NEVER無差別級王者EVIL対ヒロムのタイトルマッチが実現!
2022年04月07日 10時50分
-
社会
橋下徹氏の投稿に水道橋博士も「周囲が止めてやるべき」停戦交渉巡り「大阪府民が死ぬより…」の例えが物議
2022年04月07日 10時30分
-
芸能
謝罪文を発表した園子温監督、逆効果となり新たな告発を受ける可能性も
2022年04月07日 07時00分
-
社会
29歳男、ピザのデリバリー店でもめて彼女を刺す 接近禁止令も、彼女の家に忍び込み再逮捕
2022年04月07日 06時00分
-
芸能
佐藤健、新CMセットに驚き「初めてなんじゃないかな」“スキマ時間”にRGも登場、すぐに結果がわかる宝くじ『クイックワン』CM出演
2022年04月07日 04時00分
-
社会
29歳無職男、料金払わず温泉施設に入り逮捕 受付職員のスキを見て入浴か
2022年04月06日 23時00分
-
社会
61歳男、小学校に侵入し57歳女性教諭のホイッスルを盗み逮捕「性的嗜好を満たすため」と話す
2022年04月06日 22時00分
-
芸能
『有吉クイズ』と丸かぶり? 直後の爆問番組に「劣化版」「早くも迷走」リニューアル失敗の指摘
2022年04月06日 21時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分