海外情勢
-
社会 2021年08月02日 06時00分
天才に多い名前発表、メンサ会員やノーベル賞受賞者などを集計 「馬鹿げたデータ」否定的な声も
アメリカのオンラインライティングプラットフォーム「EduBirdie」が7月20日、天才に多い名前のランキングを男女別に発表した。『Mirror』などが7月27日までに報じている。 このランキングは世界中のメンサ会員(※)、ノーベル賞受賞者、著名な科学者など、高い知性を持つとされる人々921人の名前をもとに作成された。調査では「Bill(ビル)」という名前を「William(ウィリアム)」、「Tom(トム)」を「Thomas(トーマス)」に含むなど、短縮形の名前をもとの名前にしてグループ化したという。※「メンサ」は人口の上位2%のIQを持つ人々の交流を目的とした非営利団体。 >>社員のモチベーションを上げるため“自慰”休憩を設けた女性社長、画期的な策が社員の好評得る<< この調査の結果、最も天才に多い男子の名前は「John(ジョン)」だったという。「EduBirdie」は著名なジョンとして、「自由主義の父」として知られるイギリス人哲学者ジョン・ロックを挙げている。また、イギリスの経済学者で功利主義の提唱者であるジョン・スチュワート・ミルなども有名だろう。 なお「Mirror」によると、ジョンという名の天才は30人近く確認されたという。 また男子の名前で次に多かったのは「Robert(ロバート)」で、以下「William(ウィリアム)」、「James(ジェームズ)」と続いた。 一方、最も天才に多い女性の名前は「Marie(マリー)」だったという。日本では「キュリー夫人」として知られる、物理学者で科学者のマリー・キュリーが有名だろう。がんの研究に多大な貢献をし、女性として初めてノーベル賞を受賞した人物として、誰もが一度はその名前を聞いたことがあるのではないだろうか。 2位は「Elizabeth(エリザベス)」で、3位は同率で「Ellen(エレン)」と「Susan(スーザン)」だった。 このニュースに対しては「ジョンという名前のバカな男性を何人も知っているわ。ジョンのみんなお気の毒に」といった女性からのコメントや「なんてくだらないんだ!」、「こんなばかげたデータ信じる人がいるの?」といった批判的なコメントが寄せられた。残念ながら、ランキングに入った名前を持つ知人・友人が天才かどうかに言及するコメントを見つけることはできなかった。 名前だけで天才になるとは考えにくいが、名前が直接、人の能力に影響するとすればジョンやマリーといった名前が今後大人気になる可能性もなくはないだろう。記事内の引用について「Genius Baby Names. The Smartest Names in the World」(EduBirdieより)https://edubirdie.com/blog/genius-baby-names「Name your child John or Marie if you want them to become a genius, new study claims」(Mirrorより)https://www.mirror.co.uk/news/weird-news/name-your-child-john-marie-24599886
-
社会 2021年07月27日 06時00分
Facebookのオフィスには無料で電化製品がもらえる自動販売機がある? 元社員の暴露動画が話題に
元Facebook社員の男性が、Facebookの本社オフィスにデジタル機器が無料で買える自動販売機が設置されていることを明かし、話題となっている。7月15日に『Mirror』が報じた。 男性はTikTokで、この自動販売機でApple社のタッチパッド「Magic Trackpad」を買う動画を投稿。確かに自動販売機のボタンを押すだけで商品が落ちてきており、お金を入れたりクレジットカードで支払いをしたりしている姿は写っていない。動画内には、「全部無料!」というキャプションも付いている。Appleの公式サイトによると、最新版の「Magic Trackpad 2」は税込1万3800円だ。 また、この自動販売機内には「Magic Trackpad」以外にも、多くの商品が陳列されている。動画は5月初旬に投稿されてから反響を呼び100万回以上の再生、7万9千回以上のいいねを記録しているという。 >>社員のモチベーションを上げるため“自慰”休憩を設けた女性社長、画期的な策が社員の好評得る<< 動画には「私の会社にも似たような自動販売機があるけど、お菓子と飲み物だけだわ」、「オフィスに長居できるように設置されているだけだ」といったものから、「僕たちの個人情報はこんなもののために使われていたんだ」といった少々皮肉っぽいものまで、多数のコメントが寄せられている。 また、『Mirror』によると「本当は無料ではなく、部署ごとに使用した分だけ請求されているはず」と指摘するユーザーに対して、男性は「当時の上司は充電器やヘッドフォン、その他もろもろ何も気にせず買っていました。商品は部署ごとに違うけど、誰が何を買おうと無料なんですよ」と返信していたという。男性は、この自動販売機での商品購入が本当に無料であることを強調している。 なお、同記事内のFacebook広報担当者のコメントによると、オフィス内にデジタル機器を購入できる自動販売機があるのは事実だという。しかし動画内の自動販売機が実物であるかは言及していない。さらに、商品購入が本当に無料なのかについても言及していないことから、男性の主張の真偽は定かではない。 もしこれが本当なら、非常にうらやましい話だ。しかし、なぜこの事実がこれまであまり知られていなかったのか不思議でたまらない。記事内の引用について「Man said there's a 'tech vending machine' at Facebook where 'everything is free'」(Mirrorより)https://www.mirror.co.uk/news/weird-news/man-said-theres-tech-vending-24544368「Magic Trackpad 2 - シルバー」(Apple公式サイトより)https://www.apple.com/jp/shop/product/MJ2R2J/A/magic-trackpad-2-シルバー
-
社会 2021年07月25日 06時00分
日本人に人気のレストランも軒並み閉店 観光客が戻ってきたハワイ、街の様子に変化
世界中で、新型コロナウイルスのワクチン接種が進んでいる。日本でも高齢者のワクチン接種は進んでいるが、65歳以下の人はこれから本格化する。コロナ以前の状態に戻るまでには、まだ時間がかかりそうだ。 一方で、ワクチン接種が順調に進むアメリカでは、コロナ以前の状態に戻りつつある。多くの州で規制の緩和が進んでおり、なかでもハワイ州は、特にワクチン接種が進む州だ。ハワイ州保健局によると7月17日時点で、ワクチン接種を2回終えたハワイ州の住民は59%(1回目接種率は65%)に達しているという。 接種率の上昇に伴いハワイ州政府は2020年10月中旬ごろから、アメリカ本土からの入国規制を徐々に緩和。それにより、本土からの観光客がハワイに押し寄せ以前の活気が戻りつつあるようだ。 >>コロナ疲れ? アザラシやカメなどの海洋動物に嫌がらせをする人が増えるハワイ << 「昨年のワイキキは、人もまばらでオープンしているお店はどこもガラガラでした。観光客がいないので仕方ないですね。ロックダウンの期間中は街に人の姿はなくゴーストタウンのようでした。今では、観光客がだいぶ戻ってきましたね。ワイキキビーチは多くの人でにぎわっています。レストラン前の行列を見ると日常が戻ってきたと感じます。道路の渋滞もひどくなってきて、観光客のいない静かな環境が懐かしいです」(ハワイ現地住人) コロナ以前の日常が戻りつつあるハワイだが、まったく元の通りとはいかないかもしれない。2020年にはハワイ州でもアメリカ本土と同じように、厳しいロックダウンが2度実施された。ロックダウンの期間中、飲食店や小売店は店内営業停止(テイクアウトのみの営業はOK)に追い込まれ、大打撃を受けたという。ワイキキに店舗を持つ店はもともと観光客をターゲットにしているところが多く、観光客が戻るのを待たずして閉店する店も少なくなかったという。ここ数カ月で営業再開する店が増えてきたが、賃料の安い場所に移転するなど、元の店舗から撤退する店が相次いでいるという。 「街の様子が以前と変わったなと感じます。特にワイキキ中心部は、多くのお店がひしめき合っていましたが、今では『閉店』『テナント募集』『休業中』の張り紙が目立ちます。日本食レストランが多く入店していたレストラン街、ワイキキ横丁が閉店になってしまったのは寂しいですね。それでも空いた店舗に新しい飲食店が入店するなど、お店の入れ替わりが激しい印象です。今手元にあるグルメガイドは参考にならないかもしれません。5月末から屋外でのマスク着用義務が撤廃されましたが、室内では今もマスク着用義務があります。意外と皆守っているので驚いています」(ホノルル在住日本人) 日本でも、ハワイは人気の旅行先だ。ハワイ州政府の新型コロナウイルスポータルサイトによると、現在、日本国内居住者がハワイに入ることは可能だ。しかし入国後、10日間の自己隔離が必要だ。この隔離措置を免除するには、ハワイに入ってから72時間以内にハワイ州保健局が指定する医療機関で陰性証明を取得し、提出する必要がある。ハワイに行くには一手間かかるというのが現状だ。 ハワイ州知事は、ハワイ全住人の2回目接種率が70%に達した時点で、入国規制をすべて撤廃すると宣言したそうだ。『G13FOX』などが6月4日に報じている。日本人が気軽にハワイ旅行に行けるようになるのは、その頃になるのかもしれない。記事内の引用についてハワイ州政府保険局サイト ハワイ州新型コロナウイルス情報https://health.hawaii.gov/coronavirusdisease2019/current-situation-in-hawaii/ハワイ州政府 新型コロナウイルスポータルサイト 「ハワイ旅行の概要」よりhttps://hawaiicovid19.com/travel/travel-overview/Hawaii to drop COVID-19 restrictions for travelers once 70% of population is inoculated(G13FOX)より https://www.q13fox.com/news/hawaii-to-drop-covid-19-restrictions-for-travelers-once-70-of-population-is-inoculated
-
-
社会 2021年07月24日 06時00分
五輪の無観客開催を決定した日本は笑い者?「神経質すぎ」ヨーロッパからの声、海外とは大きな温度差
ついに開催された東京オリンピックだが、多くの会場で無観客になることが決まった。東京オリンピックを巡っては、開催すること自体に反対する声が日本の世論からは出ていたため、そういった声を踏まえての無観客という決定だったのかもしれないが、この無観客という決定に対して、ヨーロッパでは嘲笑うような反応が出ているようだ。 東京オリンピックの無観客についてはヨーロッパ各国でも報じられ、人々の間でも話題になっていたが、とあるスペイン人は「コロナ禍で暗い中、日本全体が明るくなるチャンスだったのに、日本人はそのチャンスを政府に潰されて可哀想」と話し、とあるイギリス人は「海外はもう娯楽も受け入れた生活に進んでいる。日本はこのままコロナを恐れて何もしないつもりなのだろうか」と語っていた。 >>「日本政府は頼りなさすぎる」「日本人じゃなくてよかった」五輪開催に海外から皮肉 バッハ会長の母国ドイツでも笑い話に?<< ドイツ在住日本人は、ドイツに住むドイツ人と会話をした際、オリンピックの無観客が話題になることが多いと話し、「とある人には嘲笑いながら『日本は神経質すぎる』と言われ、別の人には『オリンピックを生で見られるチャンスを潰された子どもたちがいたとしたらそれも大きな犠牲』と言われた」と明かしていた。 ヨーロッパでは、無観客に関してはアスリートたちも声を上げている。東京オリンピックで4大会連続の金メダル獲得を有力視されているドイツの射撃手、クリスチャン・ライツ選手は、ドイツのニュースサイト『Bayerische Rundfunk』の中で、「観客がいることでモチベーションが上がるから無観客は少し寂しい」と意見を述べた。また、ボート選手として過去に5度オリンピックでメダルを獲得しているイギリスのキャサリン・グレインジャー氏は、イギリスのニュースサイト『The Guardian』の中で、「選手にとって空っぽのスタジアムで競技をすることは喪失感を覚えるだろう」と明かし、現役選手に同情した。 ヨーロッパからは無観客に対して“残念”という声が多く挙がるが、その理由の一つとして挙げられるのは、6月11日から7月11日まで開催されたサッカーの大会「UEFA EURO 2020」が全ての会場で有観客で行われたことが大きいだろう。収容人数の制限やPCR検査の陰性証明書の提示などの条件はあるものの、6万人以上を収容して行われた試合もあり、ヨーロッパ各国の街ではパブリックビューイングも開かれていた。しかし一方で、会場内でクラスターが起きたほか、パブなどの会場外でのクラスターの発生も報告されている。 例えば、約2万2000人を収容しロンドンで行われたイングランド代表vsスコットランド代表の試合では、会場で観戦した397人が新型コロナウイルスに感染したことが発覚した。また、ロシアで行われたロシア代表対フィンランド代表の試合では、全員が試合を観戦したとの確認は取られていないものの、試合後にロシアからフィンランドに帰国した人のうち約300人が新型コロナウイルスに感染したそうだ。さらに、スコットランドの保健当局は、バーや会場内での感染者も含め、開催から約2週間で約2000人の人がUEFA EURO 2020に関連して新型コロナウイルスに感染したと発表している。実際、UEFA EURO 2020の影響もあってか、現在の新型コロナウイルスの新規感染者数は7月の初旬と比べると、試合会場となったイギリスでは約2倍、オランダでは10倍近く増えている。 だが、こういった状況でありながらも、ヨーロッパでは世間からは否定的な声は少ないようだ。30代のイギリス人男性はUEFA EURO 2020の有観客開催を支持するとともに、「やっと世界が元に戻ってきた」と語る。UEFA EURO 2020によって感染が拡大した可能性は否定できないとしながらも、「私たちはコロナを恐れて家にずっと籠るわけにはいかない。そんな生活の方が辛い」とコロナとの共存する生活の必要性を訴えた。そして、「感染者は増えているものの、重症者数や死亡者数は減っている」と触れ、「必要以上に怖がる時期はもう終わったし、みんなそう思っている」と明かしていた。また、別の60代のドイツ人男性はUEFA EURO 2020の開催によって、「生きがいがやっと戻った」と明かす。これまで楽しみがなかったことの方が「恐ろしかった」と話し、「スポーツを見るなどの趣味を奪われることはそれこそ健康に悪影響だ」と伝えていた。 ヨーロッパでは感染のリスクを負いながらも、ある程度の娯楽を優先させる状況に現在はシフトしつつあるようだ。すでに次の段階へ進んでおり、東京オリンピックの無観客は残念に映るのかもしれない。記事内の引用について「Olympia ohne Publikum: Gold-Schütze Reitz bleibt gelassen」(Bayerische Rundfunk)よりhttps://www.br.de/nachrichten/sport/olympia-ohne-publikum-gold-schuetze-reitz-bleibt-gelassen,ScegCYU「Spectators banned from most Olympic events as Covid emergency declared」(The Guardian)よりhttps://www.theguardian.com/sport/2021/jul/08/tokyo-to-be-put-under-state-of-emergency-for-duration-of-2020-olympic-games
-
社会 2021年07月11日 06時00分
”ワクチンをサボる人”造語も生まれる 接種予約の無断キャンセルが社会問題に、ドイツのワクチン事情
新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、日本では様々な問題が起きているようだ。『NHK NEWS WEB』が6月8日に報じた内容によると、5月24日から31日までの8日間で、約4000人がキャンセルせずに当日、ワクチンを接種しに来なかったことが政府の閣議で明らかになったという。これは予約枠8万8500人の約4.6パーセントに当たるそうだ。 ワクチンの接種が比較的進んでいるといわれていたヨーロッパの中でも、ドイツはほかのヨーロッパ諸国に比べ、少々ワクチン接種の開始が出遅れていた。しかし今では急速に接種が進み、9日現在、ワクチン接種が2回完了した人は約40パーセント(1回目のみは約60パーセント)でほかのヨーロッパ他国と同等かそれ以上の率である。なお、日本は約15パーセント(1回目のみは約27パーセント)でドイツの半分にも満たない数字だ。 >>「日本政府は頼りなさすぎる」「日本人じゃなくてよかった」五輪開催に海外から皮肉 バッハ会長の母国ドイツでも笑い話に?<< しかし実際はドイツもワクチン接種に関する問題を抱えているようだ。ドイツはワクチン接種のスピードが日本よりも早いことは確かであるが、日本と同様に、ワクチンの予約をキャンセルせずに当日会場に来ない人が多いことが問題視されている。国全体の無断キャンセル率は出ていないものの、ドイツのニュースサイト『RND』の7月6日の記事によると、首都ベルリンでの無断キャンセル率は5〜10パーセントで、この割合は最大でワクチン7万回分に及ぶという。ドイツでは「Impf(予防接種)」と「Schwänzer(サボる)」という単語を組み合わせ、ワクチンをサボる人を意味する「Impfschwänzer」という造語まで出る始末。社会問題と化しており、政府は今後、ワクチン接種の無断キャンセル者に25〜30ユーロ(3200〜3900円)の罰金を科すことを検討している。なお、同記事によると、無断キャンセル分のワクチンは基本的に廃棄せず、別の人に回すそうだ。 また現地では最近、1回目のワクチン接種はするものの、2回目のワクチン接種を怠る人が多いことを問題視する報道もある。1回で効果は十分と勝手に考える人が多いほか、バカンスシーズンに入り2回目の接種のスケジュールが合わず打たないままの人が多いようだ。現地のドイツ人は「ドイツ人にとってバカンスは大切。ワクチンの接種とバカンスだったらバカンスが優先される気持ちは分かる」と話した。医師などは2回の接種が重要であることをメディアを通じて訴えている。 一方で、ワクチンを接種したいにもかかわらず、打てないという声も少なくはない。現在ベルリンやミュンヘンなどの都市部ではワクチンの予約が困難だという。ある30代のドイツ人は、ワクチン接種が可能になった6月から予約を取るため、毎日のようにクリニックに電話をしているが、「取り合ってもらえない状況」だという。予約の電話が多いからか、ホームページに「すでに当院にワクチンはないので、ワクチンに関する電話は掛けないでください」と大きく表示しているクリニックも多い。 しかしホームページにワクチンがないと大きく書かれているものの、電話をしてみるとあっさり予約が取れたという人もいる。別のドイツ人は「ワクチン接種は運のような面もあり、平等でないと感じる」と話した。 なお、マスクに関しては、公共の場など法律で決められた場所ではワクチン接種の有無にかかわらず、きちんと守って着用している人がほとんどだ。これはワクチンを接種しても感染対策を怠らないようにしている人が多いというより、決まりはきちんと守るドイツ人の性格が表れているといえよう。 海外のワクチン接種は日本よりも“進んでいる”と考える日本人は少なくはないようだが、深刻な問題も生じているようだ。記事内の引用について「大規模接種センター 4081人が予約キャンセルなしで来場せず」(NHK NEWS WEB)よりhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210608/k10013073891000.html「Impfmüdes Deutschland: Warum Schwänzer zum Problem warden」(RND)よりhttps://www.rnd.de/politik/wie-die-impfkampagne-schwung-bekommt-und-wie-nicht-VLKXUYR2OFD2BNIUME65USXG6Y.html
-
-
社会 2021年06月28日 06時00分
日本人観光客を受け入れ始めたヨーロッパ、アジア人差別はもうない? 現地での意識に変化は
新型コロナウイルスのワクチン接種が進み、新規感染者数が減少したヨーロッパ各国は観光客を受け入れ始めた。コロナ禍以前は日本人の旅行先として人気だったヨーロッパだが、旅行に行きたい気持ちがある一方で、アジア人差別を不安視している日本人も多いようだ。 ヨーロッパではコロナ禍を巻き起こしたとしてアジア人差別が横行し、道で襲われるなどの被害が多発していた。特にフランスではレストランでアジア人だと分かると奥の席に案内されたり、順番を待っているにもかかわらず欧米人を優先させアジア人をなかなか席に通さないなど、アジア人差別が顕著だったといえるだろう。もともとフランスではアジア人に対する差別が見受けられていたがコロナ禍でさらに拍車がかかり、ツイッターなどでは「コロナをはやらせたアジア人を見たら暴力を振るおう」というようなツイートが出回って実際に殴られたというアジア人の被害者も多くいた。 >>感染を疑い恋人を殺した男や、外で騒ぐ若者を射殺した男も コロナ禍の影響で起きた殺人事件<< このような事件は日本でも広く報道されていたが、いまだに恐怖を感じている日本人は多いようだ。SNSを見ると日本人からは、ヨーロッパに旅行することに対し「コロナが落ち着いてもヨーロッパへの旅行は怖い。まだきっとアジア人差別があるはず」「ワクチンを打ってコロナに対しては安心できても差別が怖くてヨーロッパには行けない。今もコロナによるアジア人差別が蔓延していると噂で聞いた」「パリに旅行したいけどアジア人差別が落ち着くのはコロナが収まってから2〜3年後だと思う」などの声が挙がっている。 しかし実際のところはどうなのだろうか。2020年11月頃、アジア人に暴力を振るおうというツイートが横行していたフランスでは現在、アジア人差別はコロナ禍以前と同じ程度に戻ったという。その背景にはアジア人に対する暴力を誘導したツイートをした5人が起訴され、5月26日に5人のうち4人に有罪判決が言い渡されたことも関係しているだろう(残りの1人は無罪)。起訴された5人は19歳から25歳の若者で、フランスの有名大学に通っていた学生らであったことから、このニュースはフランスを中心にヨーロッパで広く報道されていた。これもあり差別が罪であるということが改めて認識されたようだ。 フランス在住の日本人は、ヘイトツイートが蔓延していたときは外出はなるべく控え、どうしても外出しなければならない時は下を向いてアジア人だとバレないようにしていたというが、現在はコロナ禍以前のように普通に外出しているという。アジア人差別を感じられる場面がないわけではなく、コロナ禍が原因かは不明なもののスーパーなどではアジア人だと分かると、他の欧米人と比べてレジ担当の店員に明らかに嫌な顔をされることもあるという。しかし「暴力を振るわれるほどの恐怖はもうない」と話す。 またほかの国ではフランスほどもともとアジア人に対する差別がなかったこともあり、コロナ禍にかかわらず、レストランなどで差別的な行為を受けることはほぼないという。ドイツ在住のあるドイツ人は、コロナ禍でもアジア人差別をした人を見たことはないとし、「もうコロナは落ち着いているし、今も日本人の観光客を見ても別になんとも思わない」と話していた。またイタリア在住の日本人は、地域にもよるが、コロナ禍でアジア人差別がイタリアで目立ってはいなかったことを明かしつつ「イタリアの観光業は日本人観光客を含めたアジア人によって潤っていたからむしろ歓迎されると思う」と伝えていた。 実際、すでにヨーロッパに旅行した人も出てきており、差別は感じられなかったという声も多い。ドイツからフランスに旅行したという在独日本人家族は差別には遭わなかったといい、「市民の間ではもうコロナ自体が落ち着いているという雰囲気もあって、アジア人差別も忘れられていたかのようだった。差別を覚悟で行ったから逆に拍子抜けした」そうだ。一方で、日本からドイツに旅行したという日本人は差別を感じなかったとした上で「アジア人旅行客はまだほとんどいなくて目立ってしまい、変な目で見られていた気はする」と多少の違和感があったことを明かしていた。 コロナ禍によってあらわになったアジア人差別。コロナが収束しても差別を恐れて旅行をしばらく避けようと考えている日本人は少なくはないだろう。しかし日本人が思っているほどヨーロッパではアジア人差別はないのかもしれない。
-
社会 2021年06月13日 06時00分
コロナへの恐怖は薄れた? 規制解除で観光客が爆増しそうなヨーロッパ、アジア人観光客を求める声も
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、ヨーロッパ各国で入国が制限され、しばらくの間旅行が規制されていたが、イタリアやギリシャを筆頭に、ヨーロッパでは5月中旬から徐々に旅行者に対する規制が解除され始めた。そんなヨーロッパではすでに多くの人が旅行を楽しんだり、旅行の計画をし始めているようだ。 ヨーロッパでは昨年3月のロックダウン以降、旅行を制限する国がほとんどで、基本的にはビジネスや健康に関する渡航以外は国境を超えることは禁止ではないものの、控えるように政府が呼びかけてきた。しかし、今年の5月中旬頃から規制が解除され、現在はほとんどのヨーロッパ各国でワクチン接種を終えていて、ワクチン接種を終えた証明書を提示したり、PCR検査でのコロナの陰性証明書があれば自由に旅行ができる。ワクチン接種を終えていれば入国後の隔離措置もない。また、EUは日本人観光客を隔離なしで受け入れると6月3日に発表しており、今後、さらに旅行客を受け入れていこうという姿勢が見て取れる。 旅行者への規制が解除された背景には、ヨーロッパ各国の2回目のワクチンの接種率がどの国も2〜3割前後となっていることから感染のリスクが低下したと思われていること、また渡航のために必要なPCR検査が容易に行えることが挙げられるだろう。PCR検査に関しては、例えばドイツの場合は、オンラインで簡単にPCR検査の予約ができ、検査は無料。結果は12〜24時間後にはメールで送られてきて、チェックインの際と入国時にメールで送られてきた陰性の結果を提示するだけだ。 このような状況があるからか、規制が解除されてからヨーロッパの人たちは旅行に対して前向きな姿勢を見せている。空港ではすでに子連れで旅行に出かける人を多く見かけ、旅行を楽しもうとしている人が多いようだ。ドイツから8か月の子どもを連れてギリシャに旅行に行くというドイツ人家族は「また旅行の規制がされるかもしれないから今のうちに行かなければと思った」と話す。昨年はどこへも行けなかったからその分、今年は目一杯旅行を楽しみたいと言い、幼い子どもを連れての旅行も「ヨーロッパではどの国もワクチンの接種が進んでいるし、渡航先のギリシャはみんなマスクをしていて感染対策をしていると聞いている。観光客は多いみたいだけど、みんなPCR検査を受けた上で旅行しているから怖くない」と明かしていた。フランスからイタリアに旅行したというイタリア人カップルは旅行が解禁されたことを喜び、「規制が解除されてすぐにチケットを取った。私たちの周りでも多くの人が夏のバカンスの予定をすでに立てている」と明かしていた。 >>レストランには高齢者ばかり? 距離感など気の緩みに心配の声も、ドイツのワクチン接種遅れが批判されない理由<< 観光が再開されたことで、少しずつコロナ禍以前の活気を取り戻しているヨーロッパ。だが、観光地からは心配の声も挙がっているようだ。 観光業が主な産業となっているギリシャでは、コロナ禍で苦しい状況が続いていたものの、少しずつヨーロッパからの観光客が増えてきた。だが、日本や韓国などアジア圏からの観光の解除がされたにも関わらず、ホテルにはヨーロッパ以外の国からの予約がほぼ入っていないという。ギリシャのとあるホテルのオーナーは「コロナ禍前はアジアからの観光客が多く、それが重要な収入源になっていた。規制が解除されたことで予約が殺到するかと思ったが、今のところ予約はほぼない。しばらくこの状況が続くのかと不安になる」と話す。 なお、旅行をするからといって、周りから批判的な目を向けられることはないようだ。ドイツからギリシャに旅行したという在独日本人家族は「まだ感染者がいる中での旅行は周りから批判を受けるかと思ったけど、むしろ楽しんできてねという反応だった。批判を受けると思ったと友人などに明かすと、『なんで?』『コロナ禍でいつ何が起こるか未来のことは分からないと学んだでしょ? 今やれることを楽しむべき』と言われて拍子抜けした」と明かしていた。 コロナが収束したわけではなく、現在もリスクはゼロではない。しかし、ヨーロッパではバカンスシーズンを目前に、多くの人が旅行に胸を躍らせているようだ。
-
社会 2021年06月03日 06時00分
社員のモチベーションを上げるため“自慰”休憩を設けた女性社長、画期的な策が社員の好評得る
コロナ禍により、職場環境が大きく変化したという人は少なくはないだろうが、海外では低下した社員のモチベーションを大胆な方法で上げようとした社長がいる。 スペイン・カタルーニャ州にあるアダルト映画制作会社の社長の女性が、コロナ禍によって低下した社員のモチベーションを上げるため、社員に自慰行為のための休憩を毎日30分与えることにしたと海外ニュースサイト『LADbible』と『METRO』、『THE Sun』などが5月14日までに報じた。 報道によると、44歳の女性社長はコロナ禍で生活様式や仕事環境が変化し社員の士気が下がり、集中力も低下していると感じたという。社員たちは在宅勤務ではなくオフィスワークをしていた。社長は社員の士気を上げようと、36人の社員全員に、毎日30分間、自慰行為をするための休憩時間を与えたそうだ。社長は自慰行為のためのプライベートな部屋もオフィスに設置した。部屋の詳細は明かされていない。自慰行為休憩は強制ではなく、社員が各自、自由に1日のスケジュールに組み込んで休暇を取れる。昼食休憩は自慰行為休憩とは別に設けた。なお社員36人の性別の割合は不明だ。 『METRO』によると、社長は自慰休憩を設けたことについて「誰もが気持ちよくなれることは一つしかないと思い、自慰行為ができる時間と空間を社員全員に与えました。私は従業員を大切にしています。そして従業員の気分が良くなればいい仕事をしてくれるということも知っています」と話しているそうだ。 『LADbible』によると、自慰行為休憩は社内で好評で、社員からは「集中力と生産性を高めることに役立っている。それにイライラも軽減されるためチームワークも向上する」「社員に自慰行為休憩を与えることは緊張とストレスと和らげるのに最適な方法だ」などの声が寄せられているという。 なお、毎日、何人の社員が自慰行為休憩を取っているのかは明かされていないが、社長は自慰行為休憩を取り入れるべきだと社長仲間に呼びかけているそうだ。 >>コロナの隔離措置を無視した看護師、タピオカを買うために外出し逮捕 7週間の刑務所行きに<< このニュースが世界に広がると、ネット上では「社長が仕事中に自慰行為を認めるなんて笑ってしまった。面白いニュース」「自分もこの会社に就職したい」「仕事中にムラムラすることは少なからず誰もが一度は経験したことがあるはず。アダルトをサービスとした会社だからこそできることだとは思うけど、そう考えるといいアイデア」「一見、奇妙なニュースのようにも思えるが、社長は社員のことを真剣に考えていると思う」「自慰行為をする部屋に行ったら周りにバレるはず。気まずすぎるし自分なら使いたくない」などの声が挙がっていた。 このニュースを知った人からは一部批判的な声も出ていたが、社員が抱えているだろうストレスと向き合って、ユニークな方法ではあるものの解決策を見いだした女性社長に対しては比較的称賛する人が多いようだった。記事内の引用について「Boss Lets Staff Take 'Masturbation Breaks' At Work」(LADbible)よりhttps://www.ladbible.com/news/weird-boss-lets-staff-take-masturbation-breaks-at-work-20210513「Boss Who Lets Staff Take 30-Minute Masturbation Breaks Shows Behind-The-Scenes Of Job」(LADbible)よりhttps://www.ladbible.com/news/tv-and-film-boss-who-gives-staff-masturbation-breaks-shows-behind-the-scenes-20210514「Boss lets staff have 30-minute masturbation breaks」(METRO)よりhttps://metro.co.uk/2021/05/14/masturbation-month-boss-lets-staff-have-30-minute-masturbation-breaks-14584050/「SELF LOVE I’m offering my staff 30-minute masturbation breaks every day – it’s the only way to relieve their Covid lockdown stress」(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/worldnews/14956354/boss-offers-staff-30-minute-masturbation-breaks/
-
社会 2021年05月22日 06時00分
レストランには高齢者ばかり? 距離感など気の緩みに心配の声も、ドイツのワクチン接種遅れが批判されない理由
日本では新型コロナウイルスのワクチン接種が後手後手になっていることが問題視され世間からは政府に対する批判の声が出ているが、ヨーロッパの中でもワクチンの接種が比較的遅いと言われていたのがドイツだ。しかしドイツでは政府への批判はあまり見受けられないという。それはなぜなのだろうか。 現在のドイツのワクチン接種状況は、1回目の接種が完了した人が約40パーセント、2回目の接種が完了した人が約11パーセントで、現状、医療従事者や60歳以上の高齢者への接種はほぼ完了しているようだ。それ以外の人は6月7日から接種が可能になると政府は発表している。日本ではワクチン接種に関する対応の遅れに批判が集まっているが、ドイツも周辺他国と比べれば決して早い対応とは言えないものの、批判はそれほど多くはない。その理由はメルケル首相の“有言実行”にあるようだ。 メルケル首相は5月の時点で「6月の初めには全成人がワクチン接種を受けられるようになる」と発言した。実際、多くの地域で5月末から全成人がワクチン接種の予約をオンラインや行きつけの病院で取ることが可能になった。現地のドイツ人は「もちろん批判がないわけではないですが、メルケル首相はワクチン接種の優先順位を早々と分かりやすく伝え、それを実行してきた。そういった背景もあって政府の発言を信じている人が多いのでしょう」と話す。なお、メルケル首相は夏頃までには全ての人にワクチンが提供できると何度か強調しており、その発言を多くの国民が信用しているようだ。 そんなドイツでは地域差はあるものの、多くの地域で新型コロナウイルスによる規制が解除されつつある。数カ月間、テイクアウトのみで閉まっていたレストランはようやく開店し、屋外の席に座って食事やお茶を楽しむ人の姿が見受けられる。だが、レストランで食事などをしているのは多くの場合高齢者なのだ。前出のドイツ人は、地域によって違いはあるとした上で「レストランの規制が解除された当日から人々は外で食事をするようになったが、ほとんどのレストランで食事をしていたのは高齢者だった。若者はまだコロナを恐れる人が少なくなく、レストランなど飛沫が気になる場での食事に抵抗があるのだと思う」と述べていた。 >>「日本政府は頼りなさすぎる」「日本人じゃなくてよかった」五輪開催に海外から皮肉 バッハ会長の母国ドイツでも笑い話に?<< またレストラン以外でも高齢者の気の緩みを懸念する声は多い。コロナが流行する前は知らない人同士でも道ですれ違うと声をかけ合ったり短い会話を交わすことがあったが、流行してからそういった光景はほぼなくなった。しかしここ数週間で、高齢者へのワクチン接種が完了したからか、特に高齢者から話しかけられる機会が多いという。とある在独日本人は「70代くらいの女性が距離を空けずに世間話をしてきて驚いた。ワクチン接種が進む前は高齢者側から距離を取るように言われたこともあったのに」と話し、高齢者に安心感が生まれていると推測する。なお、ドイツでは公共交通機関やスーパーの中など決められた場所ではマスクの着用が定められているが、それ以外の場所では義務ではないため、外にいるときはマスクをしていない人が多い。前出の女性は「ドイツ人は外でマスクはほとんどしていないけど、マスクをせずに近い距離で話しかけられたのも気になった」と明かす。 また別の在独日本人は1歳の子どもを連れて散歩中に70代と思われる高齢女性に話しかけられ、子どもの手を握られたと話す。高齢者はワクチンを接種していると思われるため必要以上に心配はしなかったが、若者はまだ距離を取って話すことが多いため「ギャップに驚く」そうだ。 ドイツはワクチン接種にあたり、日本ほど混乱はないようだ。一部高齢者の気の緩みを心配する声もあるが、そういった声は今後、全成人のワクチン接種が可能になっていくことで解消されることだろう。
-
-
社会 2021年05月10日 06時00分
コロナ疲れ? アザラシやカメなどの海洋動物に嫌がらせをする人が増えるハワイ
ハワイといえば、ビーチ沿いに高層ビルやホテルが建ち並ぶ「都会のリゾート」を思い浮かべる人が多いだろう。ワイキキなど中心部は都会だが、郊外に一歩出ると、緑の木々が生い茂る自然豊かな島だ。アザラシやカメなどもビーチにやってきて、遭遇する機会も少なくない。 昨今、こうした貴重な海洋動物に嫌がらせをする人が増えていると、ハワイのニュースサイト『KHON2』が4月27日に報じている。同記事によると、新型コロナウイルスが流行してから、海洋動物に対する嫌がらせの報告件数が増えていると、米国海洋大気庁の担当者は話している。直近では、マウイ島のビーチで撮影された動画が問題となっているようだ。動画には、とある男が、砂浜の波打ち際で寝ているハワイモンクアザラシに接近。水をかけて、嫌がるアザラシを海に追いやる一部始終が映っている。 動画は第三者が撮影したとみられ、KHON2に直接送られてきたものだそうだ。KHON2は動画を公開。ハワイモンクアザラシは、ハワイ固有種でアザラシの一種だ。絶滅危惧種に指定され、法的に保護されている。接近、接触は禁止で、違反者には罰金を科される。動画の拡散を受け、米国海洋大気庁は捜査を進めているという。 実際に過去、ハワイモンクアザラシやカメなどに触れて、罰金刑を科せられた人がいる。 ハワイ州カウアイ島で、ハワイモンクアザラシに触れた男に罰金刑が科せられたと、『WTHR』が2018年8月26日に報じている。記事によるとアラバマ州在住の男は、休暇で同島を訪問。滞在中、ビーチで寝ているハワイモンクアザラシに遭遇、男は手を伸ばしてアザラシに触れ、威嚇するアザラシの姿を動画撮影し、SNSに投稿した。のちにネット上で拡散されて問題に。男はウミガメを追い回す動画も投稿していたそうだ。これらの動画が証拠となり、米国海洋大気庁は、男に約16万5千円の罰金を支払うよう命じている。 ほかにも、ハワイを訪れていたカリフォルニア在住の男2人が、アオウミガメを素手でつかむ画像をSNSに投稿、画像を見た人が保護局に通報し、男らはそれぞれ約8万3千円の罰金を科されたとの2017年12月1日付『KRON4』の報道がある。 「ハワイでは、ウミガメは神聖な生き物として大切にされています。カメの形をした守り神とされ、様々な伝説があります。ウミガメに触る、嫌がらせをするなど信じられないです。SNSの流行で目立ちたいのか観光客に限らず、地元の若者も含め、行き過ぎた行動を取る人が増えた気がします。写真や動画を撮影したい気持ちは分かりますが、ルールは守ってほしいです」(ハワイ現地住人) >>スギ花粉はないが1年中悩まされる物質が…天国の島ハワイ、アレルギー持ちには意外とツライ?<< ハワイ州政府サイト内の指針『海洋生物の保護について』によると、ハワイ諸島周辺に生息する海洋哺乳類、ウミガメなどは、アメリカ連邦法、ハワイ州法の両方で保護されているという。保護動物への餌やり、接触禁止はもちろんだが、接近自体も禁止。具体的にどのくらい近づくと罪に問われるのかは明記されていないが、米国海洋大気庁では、ウミガメの場合は約3メートル(水中、陸ともに)、ハワイモンクアザラシの場合は約15メートル、距離を取るよう推奨している。違反した場合、軽いものであれば罰金刑だ。違反内容により、約5万5千円から130万円の範囲で罰金が科せられる。密漁、殺害など重罪となれば、最大で約550万円の罰金または禁固刑となる可能性があるという。 「日本人観光客が、ウミガメなどを触って罰金刑に処された話は聞いたことがないですね。ツアーで来る人に、ツアー会社の人が事前にハワイ滞在時の注意事項を説明するのも、大きいと思います。ルールを守る意識が高い国民性もありますね。ここ数カ月、アメリカ本土からの観光客で、ハワイの街は活気を取り戻しつつあります。アメリカ本土では、厳しいロックダウンが敷かれていましたので、久々の休暇でハワイに来て、アザラシにちょっかいを出すなど、羽目を外す人が増えたのかもしれません」(ハワイ在住日本人) ハワイのビーチで、ウミガメやアザラシに遭遇しても、遠くから眺めるだけにするのが無難だろう。記事内の引用についてHawaii officials concerned about increasing harassment reports against marine life(KHON2)よりhttps://www.khon2.com/local-news/hawaii-officials-concerned-about-increasing-harassment-reports-against-marine-life/Alabama man fined for touching endangered Hawaiian monk seal(WTHR)よりhttps://www.wthr.com/article/news/nation-world/alabama-man-fined-touching-endangered-hawaiian-monk-seal/531-a5bf9c95-72de-4dbd-a9c9-5153335c2bb6California tourists fined for holding endangered sea turtle in Hawaii(KRON4)よりhttps://www.kron4.com/news/california-tourists-fined-for-holding-endangered-sea-turtle-in-hawaii/PROTECTING MARINE SPECIES(ハワイ州政府サイト)よりhttps://dlnr.hawaii.gov/dobor/protecting-marine-species/
-
社会
コロナ患者の家族、誤って人工呼吸器のプラグを抜き患者は死亡 病院の管理にも疑問の声
2020年07月01日 06時00分
-
社会
カラオケで熱唱中の女性、脳の血管が破裂 高音を出そうとした時に倒れる
2020年06月30日 06時00分
-
社会
キスをして感染、出会い系で知り合った女性を訴える 約1700万円の損害賠償を求めるも批判の声
2020年06月29日 06時00分
-
社会
ロックダウン再開のドイツ、原因となった工場の劣悪な労働環境が現地で話題に
2020年06月28日 06時00分
-
社会
お尻からウナギを挿入した男性、手術で無事摘出されるも「本当に便秘解消のため?」と疑う声
2020年06月27日 06時00分
-
社会
妊娠に気付かず自宅のトイレで出産した女性、妊娠検査薬を3度試すも陰性だった
2020年06月26日 06時00分
-
社会
空港からの“擬似旅行サービス”を発表も、飛行機に乗って降りるだけ?「冗談かと思った」の声も
2020年06月24日 06時00分
-
社会
寝たきりの母親をベッドごと引きずり、コロナ給付金を受け取る 銀行にも批判の声
2020年06月22日 06時00分
-
社会
「早く結婚した方がいい」と母から言われた24歳息子、65歳の母と結婚 まさかの展開に「養子にしたときから好意があった?」の声も
2020年06月19日 06時00分
-
社会
頭に包丁が刺さった男性、そのまま歩いて病院を訪れる 衝撃写真に「トラウマになりそう」の声も
2020年06月18日 06時00分
-
社会
痔が気になった68歳の男性、好奇心から肛門に箸を刺して大惨事に
2020年06月16日 06時00分
-
社会
評価は日本と正反対? 国内では批判も、ドイツから称賛を浴びた日本政府のコロナ対策とは
2020年06月14日 06時00分
-
社会
携帯の充電ケーブルが膀胱から見つかった男性、無事摘出 その原因に「迷惑極まりない」と呆れ声
2020年06月13日 06時00分
-
社会
自宅で泥酔した女性、8階の物干し竿に引っ掛かり宙吊りに 隣人の行動に「素晴らしい」の声
2020年06月12日 06時00分
-
社会
ミルクティーを毎日2杯飲み続けた18歳の女性、昏睡状態になる 原因は砂糖の大量摂取
2020年06月11日 06時00分
-
社会
コロナ禍のオンライン授業で「パソコンがない人は乞うか、盗むように」大学教授の発言に批判が集まる
2020年06月10日 06時00分
-
社会
キャンセルになったデリバリーをホームレスに与えた宅配員に称賛の声 「規定違反していないのか」の声も
2020年06月09日 06時00分
-
社会
寄付金のため? インフルエンサーの女性が競売サイトに出品したものに批判 中止し謝罪も収まらず
2020年06月08日 06時00分
-
社会
ベランダから頭だけで宙吊りになった少年を、通りがかった郵便配達員がアパートの壁をよじ登り助ける
2020年06月04日 06時00分
特集
-
少年隊・錦織、東山ジャニーズ新社長就任に意味深投稿? 植草とのYouTubeもストップ、現在の活動は
芸能ネタ
2023年09月18日 12時00分
-
ジャニーズ最大のタブー? 嵐メンバー4人と“男女の仲”報道、セクシー女優の死【芸能界、別れた二人の真相】
芸能ネタ
2023年09月17日 12時00分
-
-
Snow Man向井、ジャニー氏お小遣い秘話が拡散? グループ不仲説の真相は<実は不仲?【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月16日 12時00分
-
一転しジャニーズ契約継続なし、モス広告Snow Manの顔を紙で隠した画像が拡散「イジメ」「涙出てきた」ファン怒り
芸能ニュース
2023年09月13日 18時00分
-
株上げた井ノ原快彦、年下に嫌われていた? 森田剛から「嫌い」緊張関係続く<芸能界【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月10日 17時00分