海外情勢
-
社会 2021年05月09日 06時00分
ハワイのホテルで立てこもり、銃の発砲事件に現地民も驚き ハワイの治安と銃事情は
新型コロナウイルスの影響で、海外旅行に行けるのはまだ先になりそうだ。観光が主要産業のハワイは、依然厳しい状況が続いている。最近では、ワクチン接種が順調に進むアメリカ本土からの観光客が、ハワイに戻りつつあるという。そんな中、ホノルルの高級ホテルで、銃がらみの事件が発生した。 ハワイ州ホノルルの高級ホテルで、銃を持った男が客室に立てこもり、拳銃自殺したと海外ニュースサイト『CNN』『khon2』などが4月11日までに報じた。 記事によると4月10日午後5時40分頃、ホノルル市内の高級ホテルから「男が銃を発砲した」と緊急通報が警察に入ったという。警察が駆け付けると、ホテル4階客室に、男が銃を持ったまま立てこもっていた。先に到着したホテルの警備員によると、銃声が聞こえたため男の部屋に向かったが男はドアを開けず。警備員らの呼びかけに対し、男はドア越しに発砲したそうだ。警察は男に投降するよう10時間にわたり説得を試みたが、男は持っていた銃で頭を撃ち、自殺したという。 後日、男は同州カイルア市に住む40歳の海軍所属の男と判明した。男の家族らも、同ホテルに宿泊していた模様。家族らは、投降するよう男に呼びかけていたとの情報もある。同ホテルは一時騒然となり、100人近い宿泊客全員を宴会場に集め、避難させたそうだ。本件によるケガ人は報告されていない。警察は、事件の動機も含め、関係者に話を聞いて捜査を進めているという。 「ニュースを聞いて驚きました。ハワイでは、アメリカ本土で起こるような銃撃事件は、ほぼ発生しません。そもそもハワイでは、銃の入手が簡単にできません。事件の犯人は海軍の人。銃を持っていたでしょうし、一般人とは違います。海軍は任務が過酷だと聞いています。精神的なものが重なって、自殺しただけではないでしょうか。犠牲者が出なくて良かったです」(ホノルル地元住人) 悲惨な銃撃事件が絶えないアメリカは、銃の規制がないと考える人も少なくない。実際、銃規制は存在するが、州法の権限が強いアメリカでは、州によって規制の内容が大きく異なる。その中でも、ハワイ州は銃規制が特に厳しい州として有名だ。 ハワイ州内で銃を所有するためには、警察発行の「許可証」を取得する必要がある。ホノルル警察ホームページ掲載の「許可証取得要綱」によると、外国人は取得不可、年齢は21歳以上、所持する銃の登録、講習の受講などが必須だ。さらに、許可証の有効期間は、ライフルが1年間、ハンドガン(小型の銃)は10日と短く、その都度定期的に更新手続きが必要だという。許可証の有効期限内であれば、何丁でも銃を購入、所有できるが、新しく入手した銃はすべて警察に登録する必要がある。 >>ホテルの鍵を忘れて閉め出されてしまった女性、浴室の窓から侵入するも首が挟まって窒息死<< アメリカ疾病予防管理センター(CDC)発表の統計「銃器による死者数」によると、ハワイ州内では2019年の1年間で、62人が銃により亡くなっている。これは全米50州のうち、2番目に少ない死者数だ。最も少ないのは、ロードアイランド州の48人。アメリカ国内だと、ハワイ州は、銃がらみの事件は少ない州と言える。しかし、銃による死者が極端に少ない日本と比較すればもちろん多い。警視庁の資料「銃器による死者数」によると日本国内の年間死者数は、2019年は4人、2018年は2人だけだ。 「ハワイでは、銃を販売するお店自体をあまり見かけません。私はカリフォルニア州に住んでいましたが、大手スーパーで普通に銃を売っていました。ハワイは治安が良く住みやすいです。人種差別を感じたこともないですね。ハワイではアジア系住民が多数派なので、日本人は目立ちません。ハワイ州知事も日系人ですし。移住者が狙われた話も聞いたことがないです。ただ、観光客が金品を奪われたり、暴行を加えられるケースは毎年発生しています。夜中は出歩かない、危険な地域には近づかないなど、最低限の注意は必要でしょう」(ホノルル在住日本人) ハワイは、全体的に治安は良く、過度に心配する必要はないだろう。しかし、ハワイも外国で、日本と事情が異なる。治安の悪い場所など事前に情報収集して、自分にできる対策は取るようにしたい。記事内の引用についてStandoff at Honolulu hotel ends as armed man kills himself, police say(CNN)よりhttps://edition.cnn.com/2021/04/11/us/kahala-hotel-shooting-hawaii/index.htmlPolice say man shot himself after hours-long barricade situation in Kahala Hotel and Resort room(khon2)よりhttps://www.khon2.com/local-news/police-say-man-shot-himself-after-hours-long-barricade-situation-in-kahala-hotel-and-resort-room/Firearms - Apply for a Permit(ホノルル警察)よりhttps://www.honolulupd.org/information/firearms/Firearm Mortality by State(アメリカ疾病予防管理センター)よりhttps://www.cdc.gov/nchs/pressroom/sosmap/firearm_mortality/firearm.htm日本の銃器情勢(警視庁WEBサイト)よりhttps://www.npa.go.jp/bureau/sosikihanzai/yakubutujyuki/jyuki/jousei/R02juukizyousei.pdf
-
社会 2021年05月08日 06時00分
「日本政府は頼りなさすぎる」「日本人じゃなくてよかった」五輪開催に海外から皮肉 バッハ会長の母国ドイツでも笑い話に?
東京オリンピック開催をめぐり、国民からは中止にすべきとの声が多く出ているが、海外の人々はオリンピックについてどのように思っているのだろうか。国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長の出身国ドイツでも、オリンピックに関する報道は出ているが、日本ほど多くはないようだ。 現在ドイツでは、新型コロナウイルス関連の報道がほとんどで、テレビやネットニュースを見てもオリンピックに関するニュースがメイントピックとして扱われていることはあまりない。報道されるのであれば、“日本の政府はオリンピックを開催したいと考えているが、多くの国民は反対している”という内容のものがほとんどである。 オリンピックに関する報道があまりない大きな理由は、そもそもドイツ国民の多くがオリンピック開催は不可能だと考え、すでに彼らの興味から外れているからだろう。現地在住の日本人によると、新型コロナウイルスの収束の糸口が見えないにもかかわらず、現段階でもオリンピックを開催しようといまだに考えている日本政府の様子を見て、ドイツ人からは「日本政府は頼りなさすぎる。多くの日本人が反対しているというニュースを見たけど、日本人は政府に世論を無視されていてかわいそう」「開催なんて絶対無理なのに政府は開催に対していまだにあいまいな態度で迷走している。ドイツだったら大規模なデモが起きている」「ドイツは今年9月のオクトーバーフェストの中止をすでに発表したけど」などと言われ、同情されたそうだ。 またドイツのSNSをのぞいてみると、笑って涙を流す絵文字付きで「日本はまだ全然ワクチンを接種していないのにオリンピックなんて無謀すぎ」「政府に踊らされる日本人。日本人じゃなくてよかった」などの投稿が見受けられる。前出の在独日本人はこういった状況について「オリンピックを開催しようとしている日本を笑いものにしているようです。皮肉を交えたジョークのつもりで、『日本はオリンピックやるんでしょ?』と言われることもあります」と話した。 >>駅員の対応が悪いドイツで、なぜ車椅子ユーザーは快適に電車に乗れるのか<< ただ、ドイツ国民は日本人ほどオリンピックに熱がないという面も無視できないだろう。ドイツではサッカーワールドカップやサッカー欧州選手権などサッカーに対する熱の方が強い。今年に限らず、サッカーのイベントごとの方が店のディスプレイがサッカーイベント仕様に派手に装飾されたり、観戦イベントが各地で行われたりと盛り上がる。現地のドイツ人は「サッカーワールドカップがコロナ禍で中止になってしまったら反対運動が起きるだろう」とどれほどサッカーが大切なのかを伝えていた。 東京オリンピックの開会式まで80日を切ったが、開催に対して否定的な声は日本国内でも多い。政府は開催の意向を示しているが、そんな政府の姿は一部の海外の人たちに笑いものにされているようだ。
-
社会 2021年05月06日 06時00分
コロナ感染の証明書を偽造、オンラインテストに変更させる コロナ禍でトンデモ行動をした親たち
新型コロナウイルスが世界中に蔓延し1年以上が経つが、いまだに新たな生活様式に慣れない人もいるだろう。そんな中、とんでもない行動に出てしまった親たちが世界にはいるようだ。 インド・デリーで、とある両親が校内で行われるテストをオンラインテストにするため、子どもが新型コロナウイルスに感染していると偽装したと海外ニュースサイト『Hindustan Times』と『Times of India』などが3月5日に報じた。 報道によると、両親はメッセージアプリ「WhatsApp」を通じて、同じ学校に通う親たちのグループに、自身の子どもが新型コロナウイルスに感染しているというメッセージを送ったという。両親は子どもが新型コロナウイルスに感染していると伝える際、偽装した新型コロナウイルス陽性の証明書を提示した。両親が同じ学校に通う親たちのグループにメッセージを送ったことで、学校側も両親が提示した新型コロナウイルス陽性の証明書を確認し、学校を1週間閉鎖したそうだ。 その後、なんらかの理由で学校側は両親が提示した新型コロナウイルス陽性の証明書は偽装されていたものだと知り、学校を混乱させたとして両親を訴えた。インドでは校内で行われるテストをオンラインテストにするため、親たちが新型コロナウイルス陽性の証明書を偽装する事件がいくつかあり、学校側は、親たちが校内で行われるテストをオンラインテストに変更させるために証明書を偽装したと主張している。なお、両親は学校側の主張を否定している。 >>息子にルシファーと命名した両親 役所の対応に不満も無事受理される ネット上では賛否両論の声<< 反対に、母親が訴えを起こした事件も起きている。 アメリカ・イリノイ州で、母親が10代の息子が自殺をしたのはロックダウンによるものだと主張し、州知事を訴えたと海外ニュースサイト『Anadolu Agency』が1月29日に報じた。同記事によると、息子は2020年10月21日に自殺したという。母親は息子の自殺の原因はロックダウンの外出制限で家から出られず、スポーツが制限されたことだと主張し、ロックダウンを行った州知事を訴えた。息子は競走と走り幅跳びの選手だったそうだ。 母親は同記事の取材に対し、「息子はロックダウンによって友人らと交流することができず落ち込んでいた」と話している。 生まれて間もない子どもが思わぬコロナ禍の影響を受けた事件もある。 インド・チャッティースガル州で、両親が双子の子どもにコロナに関連する名前を付けたと海外ニュースサイト『The New Indian Express』が2020年4月に報じた。同記事によると、両親は男女の双子の赤ちゃんを授かったという。両親は女の子にはコロナちゃんと名付け、男の子には、英語のコロナの名称「COVID(コヴィッド)-19」からコヴィッドくんと名付けた。 母親は双子にコロナに関連する名前を名付けたことに対し、「コロナ禍で不安や恐れを感じている人々の気持ちが少しでも和らいで欲しいと思った」と話しているという。また、母親は、陣痛が始まってから車で病院に向かったそうだが、コロナ禍により、病院に到着するまでたびたび警察に止められたことを挙げ、「双子にこの名前を付けたのは、このような状況の中で生まれたことを特別な思い出にしたかった」と伝えている。 コロナ禍で感染者のみならず、日々の生活で大変な思いをしている人は多いことだろう。しかし、親たちに限らず、大変さや不便さを感じる中でも常識を持ち、冷静な判断をしたいものだ。記事内の引用について「School files complaint against parent for ‘forging’ Covid-19 report」(Hindustan Times)よりhttps://www.hindustantimes.com/cities/others/school-files-complaint-against-parent-for-forging-covid-19-report-101614882405359.html「School goes to police over ‘forged’ Covid-19 report」(Times of India)よりhttps://timesofindia.indiatimes.com/city/delhi/school-goes-to-police-over-forged-covid-19-report/articleshow/81338274.cms「US mother sues gov't for son's suicide during lockdown」(Anadolu Agency)https://www.aa.com.tr/en/americas/us-mother-sues-govt-for-sons-suicide-during-lockdown/2127477「Meet Covid and Corona -- twins born during the lockdown in Chhattisgarh」(The New Indian Express)よりhttps://www.newindianexpress.com/good-news/2020/apr/01/meet-covid-and-corona----twins-born-during-the-lockdown-in-chhattisgarh-2124424.html
-
-
社会 2021年05月05日 06時00分
200人分の家賃の全額免除も コロナ感染拡大が止まらないアメリカ、破格の神対応
ここ数週間で1日に7万人を超える新規感染者が報告されるなど、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからないアメリカ。最初の感染が報告された時から現在までに、政府はさまざまな策を講じているが、いまだ多くの人が厳しい生活を強いられているようだ。そんなアメリカでコロナ禍で傷ついた人々を救うべく、神対応をした人たちがいる。 アメリカ・オハイオ州にあるレストランで、とある男性客がコロナ禍で経営に苦しむレストランを支援するため、レストランに3000ドル(約32万6000円)のチップを支払ったと海外ニュースサイト『ABC7news』が2020年12月に報じた。同記事によると、同レストランはコロナ禍に配慮し、一時的な休業を決めたという。休業に入る前の最後の営業日、男性客はレストランを訪れ、1杯のビールを注文した。男性客はビールを飲み終えると、ビール代とは別に、小切手を切って3000ドルのチップをレストランに渡したそうだ。 店員の一人が300ドル(約3200円)の間違いではないかと男性に尋ねたが、男性は3000ドルのチップで間違いないと店員に告げた。男性は「このお金をスタッフで分け合ってください。そしてまた店が再開した時に会いましょう」と言って、店を後にした。店員の一人は男性の行動を目の当たりにし、感激のあまり涙したそうだ。 金銭的に苦しむ人たちに対し、大胆な支援をした人はほかにもいる。 アメリカ・ニューヨーク州で、当時59歳の男性が、自身が所有するアパートの住人約200人に対し、1か月分の家賃を免除すると伝えたと海外ニュースサイト『Gothamist』が2020年4月に報じた。同記事によると、男性はアメリカで新型コロナウイルスが流行し始めた2020年4月、ロックダウンなどによって仕事ができない人が増えていることに配慮し、自身が所有する80室のアパートの住人や店舗のオーナーら合計約200人に対し、4月分の家賃は不要であると伝えたそうだ。男性は、アパートの玄関前の掲示板に家賃が不要であるという旨の告知文を掲載するなどし、住人らに知らせた。 男性は家賃を免除する決定をした理由について、「私は人々に対しお金の心配をするより家族の健康の心配をして欲しいと思った」と話しているという。なお、男性の申し出を全員が受け入れたわけではなく、約30パーセントの人が受け入れ、残りの70パーセントの人は家賃を支払ったそうだ。 >>感染者減らずロックダウン中も“コロナ差別”はない? ドイツ、感染者自ら情報共有する場面も<< 金銭とは別の形でこんな神対応をした人もいる。 アメリカ・ノースカロライナ州で、とある女性が、高齢者のために無料で買い出しの代行を行ったと海外ニュースサイト『People』が2020年3月に報じた。同記事によると、女性はコロナ禍により、在宅勤務になったという。当時、同州では新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出が許可されるのは生活必需品の買い物をする時のみなどに限られていたが、女性は高齢者が買い物に行くことは感染リスクを高めると思い、近隣に住む高齢者のために買い出しに行くボランティアを開始した。女性は在宅勤務中の1時間の昼休みを利用して、高齢者に必要なものを聞いた後、近所のスーパーに買い出しに行くそうだ。買い出し後は、高齢者の自宅に購入したものを届ける。 女性はできる限り、近隣に住む高齢者の助けをしたいと思っているそうで、近所にチラシを貼り、買い出しの代行を無料で行っていることを告知した。女性は「高齢者に安全に過ごしてもらいたい」と話している。 コロナ禍によって犯罪が増加しているとの報道もあるが、一方で、困っている人に手を差し伸べようとする人も少なくはないようだ。記事内の引用について「Ohio customer leaves $3K tip for single beer on day restaurant closed for winter due to COVID-19」(ABC7news)よりhttps://abc7news.com/tip-beer-ohio-cleveland/8420361/「Williamsburg Landlord Waives April Rent for Struggling Tenants」(Gothamist)よりhttps://gothamist.com/news/williamsburg-landlord-waives-april-rent-struggling-tenants「N.C. Woman Inspired by Grandfather Does Grocery Runs for Elderly Neighbors amid Coronavirus」(People)よりhttps://people.com/human-interest/north-carolina-woman-does-grocery-runs-for-elderly-neighbors-coronavirus/
-
社会 2021年05月02日 06時00分
スギ花粉はないが1年中悩まされる物質が…天国の島ハワイ、アレルギー持ちには意外とツライ?
春先は、花粉症持ちにとってはツライ季節だ。スギ、ヒノキ、イネと次々に花粉が飛んできて、くしゃみや鼻水、目のかゆみに頭痛などアレルギー症状に悩む人も少なくない。 花粉症のなかでも、特に多いのはスギ花粉であろう。東京都が2016年に実施したスギ花粉患者実態調査によると、東京都内のスギ花粉症有病率は48.8%と推定されるという。東京都民の2人に1人はスギ花粉に悩まされている計算だ。日本全国となると地域差が大きいようだが、多くの人がスギ花粉を発症していることは間違いなく、今や国民病とも言えるだろう。 スギ花粉症持ちにとって、天国のような場所とも言えるのがハワイだ。温暖な気候のハワイでは、そもそもスギが植えられていないため、スギ花粉自体が存在しない。日本で花粉症に悩まされている人がハワイに来ると、症状が収まって快適に過ごせるという人は多い。しかし、花粉症持ちでアレルギー体質の人は注意が必要だ。ハワイにも、南国ならではの花粉症が存在するからだ。 ホノルルの旅行会社「Hawaii Aloha Travel」のサイトに掲載中の「ハワイのアレルギー」記事によると、ハワイの地元住民の間では、マンゴー花粉が原因でアレルギーを発症する人が、それなりにいるようだ。マンゴーの木は、2月から5月にかけて花が咲き、花粉が多く飛散する。 マンゴーの花粉に触れたことがない人が、これらの花粉に少しの期間、触れただけであれば、アレルギー症状が出ることは「まれ」だという。ハワイの短期滞在であれば、そこまで気にする必要はないが、果物や野菜など食物アレルギーのある人や、花粉に敏感な人は注意が必要だろう。 「マンゴーの花粉が飛び始めると、すぐに分かりますね。鼻がムズムズして、くしゃみとせきが止まらなくなります。職場でも、街中でも鼻水をズルズルとしている人が増えます。私はヴォッグにもアレルギー症状が出るので、抗アレルギー薬は毎日服用しています」(ホノルル現地住人) >>ジム再開を巡って従業員と警察官意外な方法で対決「平和なデモ」称賛する声も<< もうひとつ、ハワイで注意したいアレルギー症状を引き起こす物質に、ヴォッグ(Vog)がある。ヴォッグとは、Volcano(火山)とSmog(スモッグ)の合成語だ。火山の噴火によって発生するスモッグで、大気汚染の一種とされる。30年以上前から噴火状態の続く、ハワイ島のキラウエア火山から発生する噴煙で、風に乗ってオアフ島や近隣の島々にも飛んでくる。ヴォッグの飛散はキラウエア火山の噴火状況に左右される。小康状態が続き風がなければ飛散は少ないが、爆発的噴火が起こった年は1年中、大量に飛散することになる。このヴォッグがアレルギー症状を引き起こし、ひどい時にはぜんそくの原因にもなるそうだ。 「私はスギの花粉症持ちです。ホノルルに住み始めてからアレルギー症状が出なくなり、快適でした。しかし、1年を過ぎた頃から、頭痛と鼻づまりのアレルギー症状が出始めました。病院で検査をしてもらった結果、ヴォッグに反応していることが分かりました。風が強い日や風向きによってはハワイ島からヴォッグが飛んでくるので、天気予報は必ずチェックしています」(ホノルル在住の日本人) ホノルル市内の病院ストラウブメディカルセンターのアレルギー治療専門医師は、花粉症持ちの人がハワイに来ると、症状が悪化する人もいると医療機関ハワイパシフィックヘルスの取材に答えている。「ハワイは一年中温暖な気候。四季がないため、何らかの花や植物が1年中、花粉を飛ばしている。そもそもアレルギー持ちの人は、免疫機能が敏感で、ヴォッグなど他の物質にも反応しやすい」と話している。 スギ花粉などのアレルギー持ちの人は、ハワイ旅行の際には、念のため、飲みなれた抗アレルギー薬を持参するようにした方が良さそうだ。記事内の引用について花粉症患者実態調査報告まとめ(東京都庁ホームページ)https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/12/18/14.htmlAhh Choo! Allergies in Hawaii(Hawaii Aloha Travel)よりhttps://www.hawaii-aloha.com/blog/2013/03/09/ahh-choo-allergies-in-hawaii/Why Allergies are Nothing to Sneeze At(ハワイパシフィックヘルス)よりhttps://www.hawaiipacifichealth.org/healthier-hawaii/be-healthy/why-allergies-are-nothing-to-sneeze-at/
-
-
社会 2021年04月26日 06時00分
エナジードリンクを飲みすぎ心不全を発症、2カ月後無事退院 日本では死亡例も
昨今、エナジードリンクは世界中で人気の飲み物だ。世界にはエナジードリンクを飲みすぎて、ひどく健康を損なってしまった人がいる。 イギリスの医学誌に、エナジードリンクの飲みすぎが原因で男性が心不全などを発症したとする論文が寄稿されたと、海外ニュースサイト『Evening Standard』『Daily Mail』などが4月15日までに報じた。 記事によると時期は不明だが、イギリスの大学で学ぶ21歳の男性が頭痛、動悸、息切れ、体重減少などの症状を訴え、病院を訪れたという。約4カ月前から症状は出ていたが、単なる消化不良だと思い、病院には通院せず。症状は次第にひどくなり、勉学に集中できなくなっていたそうだ。検査の結果、男性は心不全、腎不全を起こしており、集中治療室で治療を受ける羽目に。一時は腎臓移植が検討されるほど状態は悪化したが、持ち直したという。男性は約2カ月入院し無事退院。しかし、完治とまではいかず、勉学を続けることが難しくなり、大学を中退したそうだ。 診察した医師らによると男性に既往症はなく、考えられる原因は、エナジードリンクの飲みすぎであった。男性は、500ml缶のエナジードリンクを1日4缶近く飲む習慣が2年ほど続いていたという。エナジードリンクは、カフェインを多く含むことで知られる。男性が飲んでいたドリンクには500ml缶1本当たり約160mgのカフェインが含まれ、毎日、約640mgのカフェインを摂取していた計算になる。安全とされるカフェインの摂取量は成人で1日400mgとされていて、男性は明らかにカフェインの過剰摂取状態にあった。 カフェインの過剰摂取による健康被害は、イギリス国内でも多数報告されているという。男性を診察した医師らは、エナジードリンクの過剰摂取によるカフェイン中毒が心臓に悪影響を及ぼしたと結論付け、注意を促すためにも医学誌に論文を寄稿したそうだ。 内閣府・食品安全委員会のファクトシート(科学的知見に基づく概要書)「食品中のカフェインについて」によると、適量のカフェイン摂取であれば、頭がさえて、眠気覚ましになるという。一方で、カフェインを過剰に摂取した場合、めまい、吐き気、下痢、不眠症などをもたらすこともあるそうだ。気になるのは「カフェイン1日当たりの適切な摂取量」だが、同委員会では明確な数値を設定していない。個人差が大きく、健康に悪影響を与える程度を、正確に評価できないからだという。 海外各国では研究が進んでいる。海外の評価をまとめるとカフェインの適切な摂取量は、健康な成人で1日400mg(コーヒーマグカップ3杯、またはエナジードリンク250ml缶を4缶分)、4歳から6歳の子どもは1日45mg(コーラ355ml缶を1缶、またはエナジードリンク250ml缶を半分)だという。低年齢層の子どもは、特に注意が必要だろう。 >>叔父が生後4カ月のおいにビールとエナジードリンクを与えて逮捕 友人がSNSに投稿し拡散される<< 実際に日本では、カフェイン中毒で死亡した人がいる。2015年12月22日付の「産経ニュース」などによると、エナジードリンクを日常的に飲んでいた男性が、カフェイン中毒で死亡したことが分かっている。 同記事によると、2015年12月、九州地方在住の当時20代男性が突然、自宅で体調を崩して死亡した。男性は24時間営業のガソリンスタンドに勤務しており、深夜帯を担当。眠気覚ましに、エナジードリンクやカフェイン入り錠剤を日常的に使っていたが、亡くなる1年前から目まいや嘔吐などの体調不良が続いていたそうだ。死亡当日も、帰宅後に寝込んでいた。家族が男性の異変に気付き救急車を呼んだが、間に合わずに死亡したという。 福岡大学は警察から依頼を受け、男性の司法解剖を実施。血液検査の結果、男性のカフェイン血中濃度は、致死量に達していたという。胃の中からもカフェインの錠剤が見つかった。男性は、短時間にカフェインを含むエナジードリンクなどを大量に飲んだとみられ、カフェイン中毒で死亡したと結論づけた。同大学は「カフェイン大量摂取の危険性を知ってほしい」と解剖結果を公表、注意を呼び掛けている。 エナジードリンクを飲むこと自体、問題はないが、飲む量には気を付けた方が良いだろう。記事内の引用についてYoung man suffered heart failure after having four cans of energy drink every day for two years(Evening Standard)より https://www.standard.co.uk/news/health/young-man-suffered-heart-failure-after-having-four-cans-of-energy-drink-every-day-for-two-years-b929988.htmlDoctors issue health warning after student with four-a-day energy drink habit is left with HEART FAILURE after spending two months in hospital(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9476779/Doctors-issue-health-warning-students-four-day-energy-drink-habit.html国内初、カフェイン中毒死 エナジードリンク日常的に大量摂取か(産経ニュース)よりhttps://www.sankei.com/life/news/151222/lif1512220003-n1.html食品中のカフェインについて(食品安全委員会サイト)よりhttps://www.fsc.go.jp/factsheets/index.data/factsheets_caffeine.pdf
-
社会 2021年04月25日 06時00分
駅員の対応が悪いドイツで、なぜ車椅子ユーザーは快適に電車に乗れるのか
車椅子ユーザーのコラムニスト伊是名夏子氏が電車を利用した際、来宮(きのみや)駅で降りたいと乗車駅の駅員に伝えたところ、駅員が来宮駅に階段しかないため対応ができず、熱海駅までの乗車を提案したとして、“JRに乗車拒否された”と訴えたブログが物議を醸している。もし同様のことがヨーロッパで起きた場合、どのような対応となるのだろうか。ドイツはヨーロッパの中でも日本人と気質が似ていると言われているが、駅係員の対応は日本よりも“荒い”という。 ドイツで車椅子ユーザーは、ホームでは窓口や駅にいる駅員に頼んで傾斜路や板を使って乗降を手伝ってもらい、乗ってからは電車の中の呼び出しボタンを押して助けが必要なことを伝え、駅員が乗降を手伝う仕組みになっている。大きな駅であれば駅員が乗降を手伝うが、無人駅も多く、その場合は、運転手が乗降を助ける。 しかし、都市部か田舎かによっても違いがあるものの基本的に手伝う駅員は1人で、乗降を手伝った後は、何もしないことが多いという。ドイツ在住6年の日本人は、「まれではあるものの『忙しいから今はできない』と拒否する駅員もいます。車椅子ユーザーが助けを受けられるかどうかはまさに“駅員による”感じです。事前に相談したところで、『当日、車椅子ユーザーだと駅員に言って』と言われることが多いようで、当日行ってみて運次第なところはあると思います。ちなみによほど大きな駅でない限り基本的に駅員が手伝うのは乗降のみで、ホームから先は手伝いません」と話す。 しかしドイツでは周りの人の助けが手厚く、車椅子ユーザーが快適に電車を利用できる仕組みが出来上がっているという。 >>“日本人には優しい”は本当? ドイツ人がアジア人を一括りにせず特別視する理由とは<< ドイツでは、全ての駅員が親切に対応するわけではないことを多くの人が知っているため、車椅子ユーザーの近くにいる乗客が当たり前のように助けるのだ。乗降の際に駅員が来なければ何人かで車椅子を持って乗降を手伝い、ホームの階段の上り下りも複数の人が担いで車椅子ユーザーをサポートする。 前出の現地在住の日本人によると、助けること自体を当たり前と思っているようで、むしろ「助けが必要ですか?」という声掛けもないまま手助けをする人が多いという。「助けることは特別だと思われていないので、恥ずかしがったり強がって見て見ぬふりをする人もいません。タトゥーをした若者や柄の悪そうな人が車椅子ユーザーをサポートしている場面もよく見られます」とドイツ在住日本人は話す。 また、車椅子ユーザー本人が助けを呼ぶことも珍しくはない。たいていの場合、周りの乗客が助けるが、もし周りの助けがなかった場合は車椅子ユーザー自身が「あなたたち、助けて」と発信する。しかし現地在住のドイツ人によると、呼びかけられたところで、図々しい、迷惑という感情を持つことはなく、ただ単に助けが必要なんだと思うのみだという。気軽に助けを呼びかけられる雰囲気があるようだ。 前出の日本人女性は日本に存在するサービスに関してこう指摘する。「日本の手厚いサービスは素晴らしく世界に誇れるものだと思います。しかしドイツに来て、助ける人は必ずしも係の人など働いている人でなくていいのだと学びました。手厚いサービスに慣れすぎると、助け合いはサービスの一種と捉えられ、人同士の助け合い精神が希薄になってしまうのかなと思います」 ドイツの電車では車椅子専用スペースがあったり、広いトイレがあったりとバリアフリーが進んでいる面も多いが、電車に限らず、サービス面のレベルは日本ほど高くないという。しかしそれがかえってドイツでの助け合いの精神を生み出しているようだ。
-
社会 2021年04月15日 06時00分
式場を間違えた男性、違う新婦と結婚しそうになる 親族が気づいて阻止、グーグルマップが原因?
結婚式で小さなトラブルが起きることは珍しくないが、海外では式場を間違え、別の女性と結婚しそうになった男性がいる。 インドネシア・中部ジャワ州で、結婚する予定の新郎がグーグルマップに従って式場に行ったものの場所を間違え、違う花嫁と結婚しそうになったと海外ニュースサイト『The Times Now』と『The Indian Express』が4月11日までに報じた。 報道によると、男性は友人らとともにグーグルマップに住所を入力し、結婚式場に向かったという。インドネシアでは新郎新婦が自宅で衣装に着替え、式場に向かう場合もある。男性は式場に到着すると、新婦の親族や友人は歓迎し、男性と友人に食事を振る舞った。男性は持ってきた贈り物などを新婦の親族らに手渡したという。なお、本来そこで結婚式を挙げる予定の新婦はメイクなどをするため別室におり、新郎はトイレに行き、式場への到着が遅れていたという。 男性と新婦の家族は食事を交えて会話を弾ませていたが、新婦の親族の一人が、男性が結婚する相手でないことに気がついた。男性はグーグルマップによって違う式場に到着してしまったことを知り、間違いと気づいてその場から退散したという。ただ、男性が正しい住所を入れていたのかは不明である。なお、本来の式場と間違えた式場の距離は明かされていないが『The Indian Express』によると、それほど遠くなかったという。 その後男性は、正しい式場に到着したそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「こんなコメディみたいな出来事が実際に起こるのか」「男性は焦っただろうけど面白いニュース」「男性が到着した時点で家族の誰かがすぐに気づかなかったのか。本物の新婦の親族は本物の新郎のことをあまり知らなかったんだな」などの声が挙がっていた。 >>結婚式に新婦の元恋人が突然現れるも意外な展開に? 新婦はまさかの行動、夫の寛容さには称賛の声<< 海外ではほかにも結婚式に起こった珍事がある。 マレーシアで行われた若いカップルの結婚式で、新婦の元恋人の男性が結婚式に乱入し、新婦にハグをしたと海外ニュースサイト『THE Sun』と『Daily Mail Online』が2月1日までに報じた。 記事によれば、結婚式場で新郎新婦がゲストの前に立っていると、突然、新婦の元恋人が式場に現れたそうだ。元恋人新婦の手を取り、新郎に「最後に元恋人とハグしていい?」と尋ねた。新郎は許可し、2人はハグを交わしたという。元恋人はその場を後にした。この一連の流れを出席者の一人が撮影し、TikTokに投稿。動画は4月14日までに700万回近く再生されている。なお、結婚式が行われた当時、マレーシアでは新型コロナウイルスの感染拡大防止のため一部の地域では結婚式は禁止されていたが、今回の式場は該当地域ではないと思われる。 結婚式は多くの感動が生まれる場であるとともに、時にハプニングもあるようだ。今回の事件は、大事にならずに済んだことが何よりだろう。記事内の引用について「Man almost marries wrong woman after Google Maps leads him to wrong venue」(The Times Now)よりhttps://www.timesnownews.com/the-buzz/article/man-almost-marries-wrong-woman-after-google-maps-leads-him-to-wrong-venue/743081「Man nearly marries wrong woman after Google Map leads him to wrong address」(The Indian Express)よりhttps://indianexpress.com/article/trending/bizarre/man-nearly-marries-wrong-woman-after-google-map-leads-him-to-wrong-address-7266380/「LAST EMBRACE Bride asks her groom-to-be if she can hug her ex-boyfriend ‘one last time’ – and he says yes」(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/fabulous/13898966/bride-hug-ex-last-time-wedding-groom/「Bride-to-be sparks outrage online after asking her new husband if she can hug her ex-boyfriend for 'one final time' - just seconds after saying 'I Do'」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/femail/article-9209759/Bride-stuns-new-husband-asks-hug-ex-boyfriend-one-final-time.html
-
社会 2021年04月11日 06時00分
“日本人には優しい”は本当? ドイツ人がアジア人を一括りにせず特別視する理由とは
アメリカでは、アジア人に対するヘイトクライム(憎悪犯罪)が多発し、アジア系住民が暴力被害を受けるなどして社会問題と化している。アメリカと同様、ヨーロッパでもフランスでアジア人がコロナを理由に暴力を振るわれる事件が起き、事態は穏やかではないが、同じヨーロッパでもドイツではアジア人差別は少ないようだ。特に日本人に対する差別はあまりなく、SNSでは「コロナ禍以前にヨーロッパに旅行したけどドイツ人だけは優しかった」「フランスでは差別を受けたけどドイツでは皆無だった」といった声も挙がる。 日本人ではなく“アジア人”と一括りに考える国が多い中、実際、在独約10年の日本人男性に話を聞く と、「ドイツ人はアジア人を一括りにせず日本人、ベトナム人などと分けて考えている」と言う。特に日本人に対しての印象がいいと言うドイツ人は多く、アニメの影響や技術の進歩に感心する人が若者を中心にいるそうだ。とりわけアニメに関しては、ここ数年で興味を持つ若者が多く、Netflixなどの動画配信サービスを通じて日本のアニメを見るなどしてファンを増やしている。コロナ禍前はアニメに関するイベントなども行われていた。また彼によると、年配の人も過去に同盟国として戦った経験から日本人を同志と思っている人や、日本人の気質を気に入っていると感じている人も多数いるという。「ドイツ人はある程度、他人と距離を取りたがるので、陽気な国民性より、礼儀正しくシャイな部分がある日本人の気質が気に入っているのだと思う」と分析する。 >>「アジアの女には性的虐待をしたって構わない」コロナ感染再拡大で欧州に広がるアジア人差別、手を出された被害者も<< 日常でも日本人がいい意味で特別視されている場面に出くわすことはあるようだ。大家さんが新しい入居者を決める時、綺麗に使ってくれるという理由で日本人を優先して探す場合も多い。特に一度日本人に家を貸した人は次も日本人を、と考えるのだそうだ。在独7年の日本人女性は「ドイツでは、日本人に対して丁寧だったり信頼できるといういいイメージを持っている人は多いと思う。それは、過去にドイツにいた日本人がルールを守ってドイツという国を尊重し、いいイメージを築いてくれたからだろう」と話す。そして、ドイツ人もまたそういったいい部分をきちんと見ることができる人が多いと感じるそうだ。ほかにも、ドイツではベビーシッターを雇う際に、信頼できるという点で日本人に絞って探すドイツ人も少なくはないという。 一方で、他のアジア系についての印象は日本人とは異なる。在独4年の日本人女性は「自分の周りの意見を聞いて感じたことだが」と前置きした上で、コロナ禍以前は中国人はドイツに旅行に来ると集団で爆買いをし、店を占領することもあったため、「少し迷惑がられていた」と説明した。 とは言え、日本人への差別がゼロかと言われればそうではない。大なり小なりドイツで差別を受けたという日本人はいる。しかし、日本人が思っている以上に、ドイツでの日本人のイメージはいいのかもしれない。
-
-
社会 2021年03月28日 06時00分
日本の“外見いじり文化”に対し「怖くなった」の声も 渡辺直美を使った不適切演出、ドイツではどう捉えられた?
東京五輪・パラリンピック開閉会式の演出で、お笑い芸人の渡辺直美を豚に変身させるプランが演出チームのグループLINEで提案されていた問題で、日本では世間から「太っている人に対する侮辱」との批判が殺到した。この問題は欧州でも同様に報道されているが、容姿に関する発言はタブーとされているドイツでも、一連の流れが報道され話題になっている。ドイツではネット媒体を中心に複数のメディアが報道したが、ドイツ人の多くは「いくら外に出ないであろう会話の中でも女性の容姿について言及することは間違っている」「あらゆる技術が進んでいる日本で、いまだにこんなことを言う人がいることに驚く」など否定的な見方をしていたようだ。 もちろん日本でも渡辺に対する侮辱発言を問題視する人が多いものの、一方で、渡辺が過去に容姿を笑いに変える格好でコントをしていたり、顔を黒塗りにした格好をして笑いを取っていたことを指摘し矛盾をつく声も世間からは挙がっている。世間では一部の人がLINEでの侮辱発言以前に、日本には容姿をいじることを面白いとする風潮がそもそも存在していると指摘しているのだ。 ドイツでは渡辺が過去に容姿を笑いのネタにしていたことや、日本では“容姿いじり”をする風潮があるというところまで報道している機関はほぼないが、ドイツ人に話を聞くと、ドイツには日本のように外見をいじるという文化はないそうだ。バラエティ番組で女性、男性関係なく、外見を笑いに変えようとすることは「人種差別を笑いにするくらいあり得ない」と言い、「そもそもそれを面白いと思う人自体、少ない」と言う。 >>森喜朗氏の発言で日本人のイメージダウン?「日本人は終わってる」ドイツ在住の邦人が受けた屈辱的な言葉<< また、日本に10年近く住んだことのある30代のドイツ人男性は、日本で容姿いじりの場面に多く遭遇し、違和感を覚えたと話す。テレビをつければ女性お笑い芸人が自らを「ブス」と言い、太っていることや、はげていることを笑いに変えようとしている人も多く、驚いたそうだ。日本では日常でも親しくなればなるほど外見についていじってくる人や自虐で笑いを取ろうとする人もいて「他人の価値を下げたり、自分で自分の価値を下げることで笑いを生もうとしていることがショックだったし、それで笑っている日本人を見た時もショックだった」と話す。 さらに日本に長期滞在した人だけではなく短期の旅行で日本を訪れた人も、容姿いじりの場面に遭遇したという。日本に旅行した30代のドイツ人女性は、ホテルで何気なくテレビをつけたところ、言葉は分からないものの女性が外見について何か言われ、周りが笑っている場面を見て衝撃を受けたそうだ。このドイツ人女性は、「私が親だったら、体型や見た目など、人と違うことは個性でいいことだと教えるのに、それを日本では面白おかしく捉えようとしていた。個性を生かすと言う面ではいいのかもしれないが、こんなことがテレビ起こっていてはいじめが確実に助長されると怖くなった。日本の文化はもっと進んでいると思ったのに」と話す。 海外から見ると、日本のいじりは時代遅れとも言えそうだ。渡辺への侮辱発言が広く報道されたことをきっかけに、日本人一人ひとりがいじりについて深く考えることになればいいだろう。
-
社会
物乞いする女性と食べ物を配った男性が恋に落ちる 「コロナ禍で生まれたおとぎ話」と話題に
2020年06月02日 06時00分
-
社会
WiFiの電波を探していたら床が抜けて大学生が転落死 「バチが当たった」厳しい声も
2020年06月01日 06時00分
-
社会
おやつを食べ過ぎる子供対策、母親の大胆なアイデアが話題 お手伝いや宿題もはかどる?
2020年05月31日 06時00分
-
社会
「今のうちに楽しもう」コロナ感染2波を見越し、街中に人が溢れる 規制が緩和したドイツ、恐怖を感じる人も
2020年05月30日 06時00分
-
社会
男性が椅子にとんでもないところを挟みSNSに投稿 IKEAの返信に称賛の声
2020年05月29日 06時00分
-
社会
元恋人に1トンの玉ねぎを送りつけた女性「今度はあなたが泣く番」 被害者の男性のコメントにも批判
2020年05月22日 06時00分
-
社会
看護師の女性、妊娠に気付かず12時間勤務後に自宅で出産 破水後、夫が赤ちゃんを取り上げる
2020年05月20日 06時00分
-
社会
児童のために動画を撮影した保育士、背景に映り込んだ光景が物議 「恥ずべき行為」動画拡散で賛否
2020年05月14日 06時00分
-
社会
医療用マスクを着用して車大破の事故、原因は酸欠? 厚労省も注意喚起
2020年05月13日 06時00分
-
社会
オンライン授業中の大学教授、とんでもないブックマークを晒し解雇 処分の厳しさに同情の声も
2020年05月11日 06時00分
-
社会
小学校教師、オンライン授業が受けられない生徒に徒歩3時間かけて教材を届ける 心配の声も
2020年05月04日 06時00分
-
社会
ロックダウンから1ヶ月経ったドイツの今 小麦粉ではなくドイツならではの商品が品薄に?
2020年05月03日 07時00分
-
社会
外出禁止中に家の中でマラソン、36時間かけて263kmを走り切る「よく飽きなかったな」驚きの声
2020年04月25日 06時00分
-
社会
外出禁止中、斬新な方法で友人にトイレットペーパーを届けて話題に 「素晴らしい友情」と称賛の声
2020年04月13日 06時00分
-
社会
外出禁止中の結婚式、ダンボールで100体の人型を作ってゲストに見立てる 梱包会社の神対応に称賛
2020年04月09日 06時00分
-
社会
外出禁止の中、毎朝11時に住民らがダンス「少しの時間だけど癒された」とイギリスで話題に
2020年04月07日 06時00分
-
社会
ドイツ市民がイタリア人に向けてバルコニーで歌った歌が話題に「涙が止まらない」との声も
2020年03月27日 06時00分
-
社会
確認したい、新型コロナ問題の影響によるストレス症状 解消法は
2020年03月21日 09時00分
-
社会
SNSでは「#Stay Home」がトレンドに医療従事者にバルコニーから拍手を送る運動も
2020年03月20日 06時00分
特集
-
少年隊・錦織、東山ジャニーズ新社長就任に意味深投稿? 植草とのYouTubeもストップ、現在の活動は
芸能ネタ
2023年09月18日 12時00分
-
ジャニーズ最大のタブー? 嵐メンバー4人と“男女の仲”報道、セクシー女優の死【芸能界、別れた二人の真相】
芸能ネタ
2023年09月17日 12時00分
-
-
Snow Man向井、ジャニー氏お小遣い秘話が拡散? グループ不仲説の真相は<実は不仲?【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月16日 12時00分
-
一転しジャニーズ契約継続なし、モス広告Snow Manの顔を紙で隠した画像が拡散「イジメ」「涙出てきた」ファン怒り
芸能ニュース
2023年09月13日 18時00分
-
株上げた井ノ原快彦、年下に嫌われていた? 森田剛から「嫌い」緊張関係続く<芸能界【犬猿の仲】の有名人>
芸能ネタ
2023年09月10日 17時00分