浜田雅功
-
芸能 2022年04月22日 12時30分
石田純一の異常なルーズさを妻が暴露「よく我慢できるな」驚きの声、浜田雅功も本気で心配?
東尾理子が、21日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に出演。夫・石田純一の生活ぶりについて語ったのだが、これが心配の声を集めている。 この日は7人の奥様芸能人が集合し、それぞれの夫への不満をぶちまけた。ここで東尾が訴えたのが、「ちゃんと留守電・LINEを確認して」というもの。「LINEを始める意味があったのかと(いうくらい見ない)」と述べ、さらには「留守番電話を1000件くらい溜める」と衝撃発言。 >>息子・いしだ壱成の〝告発〟でますます窮地に追い込まれそうな石田純一<< 石田の意外なルーズさにスタジオも騒然。松本人志は「(石田さんは)そういうのマメそうじゃないですか?」と驚くと、東尾は「(夫は)留守番電話、1回も聞いたことがない」と返した。 この後、彼女は、実際に石田とやり取りしているLINE画面を公開。ところが、昨日の昼2時に送ったLINEを未だに彼が見ていないという事実も発覚。共演者もリアクションに戸惑ったが、松本が「車に撥ねられたらいいのに」とやや無理やりなボケを放り込んで、笑いを誘った。 さらに東尾は、かつての新婚旅行でのトラブルも暴露。アメリカ・カリフォルニア州のナパバレーで式を挙げた後、ヨーロッパに旅行に行く予定だったという。ところがヨーロッパに向かう前日、石田は、自ら泊まりたいと言っていたヨーロッパのホテルを予約していないことが判明。慌てて東尾が予約を入れたという。 他にも石田は、正月のハワイ旅行でも致命的ミスを犯していたのだとか。現地の有名ホテルに到着した一行。だが、東尾は「(私が)荷物降ろそうかなと思ったら(石田が)『ちょっと待ってて!』って言うので何かな?と思ったら、(フロントに)『部屋、空いてますか?』って聞いてるんです」と明かした。 これには、共演者も「え〜!?」「怖い!」と悲鳴。石田はここでも、泊まるはずのホテルを予約していなかったのだ。ホテル側が急遽、手配をして何とか泊まることができたという。 もともと東尾は、石田の「無計画ぶり」を語っていたのだが、なかなか笑うこともできない極度のルーズさに、浜田雅功は眉をひそめながら、「無理、無理、無理。ちょっと厳しいねぇ」と本気で心配。松本も静まり返ってしまった場の空気に、「そうですね。これを超えれる……エピソードなかなかないと思うけど」と動揺しながらコメント。次に話すことになっていた野呂佳代は「行きづらいな」とボヤいていた。 ネットでは「ほんとだらしないんだな」「あかんやつ」「よく我慢できるな」などの声が上がっている。
-
芸能 2022年04月15日 14時05分
IKKOの意外な一面に「嫌な上司の典型」の声も 豪邸の掃除スタッフに「急いで!早く!」ガン詰め指導が物議
IKKOが、14日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に出演した際の言動が話題を呼んでいる。 この日は「せっかちな芸能人」が集合しトークしていたが、その中でスタジオで公開されたのが、IKKOの自宅豪邸を3人の掃除スタッフが掃除している映像だった。 >>和田アキ子、なえなのの両親を嘲笑?「あまりに失礼」「人間性を疑う」ドン引きの声<< だが、1人の掃除スタッフがキッチンの“ふきん”を畳んでいるとIKKOが現れ、「こことここは揃えて」「しっかりと」などと畳み方をレクチャー。「急いで、急いで!」と急かしていたが、これを見ていた浜田雅功は「自分でやれや!もう」と一喝。 床の拭き掃除は3人のスタッフのほか、IKKOも最初から加わって行っていたのだが、ここでもIKKOは「必ず、から拭きで。染みになるから」など細かく指示。さらに、追い立てるように「急いで、急いで!早く、早くよ!」と命令。 また、先ほどの“ふきん”などをしまう作業では、スタッフに「あと何分くらいで終わる?」と質問。これにスタッフが「あと10分くらい」と答えると、IKKOは「ダメよ~そんな10分かかっちゃったら」と言いつつ、「見てて、見てて」「そんなに丁寧にやらなくていいから」と言いながら、自分で始めた。 そして、「今、何分?」と経過時間を確認。結果的に3分で終わり、スタッフがやるより7分短縮できたことが分かると、「はーい!」と喜んでいた。 VTR中のスタジオでは「一緒にいる時は、ちゃんと見本を見せないとその通りになっていかない」「効率よくやりたい」「5時間かかるところ2時間で終わる」など、スタッフに指示する理由を告白していたIKKO。また、掃除をする極意について熱弁するも、松本人志からは「何言ってるかさっぱり分からない。オンエアで見ます」とバッサリ斬られていた。 ネットでは、そんなIKKOに「うっとおしい」「ヒステリー掃除」「最悪。一人でやれよ」「ハラスメントだわ」「嫌な上司の典型」「細かいのと雑なのがあるのは迷惑」「畳むのは厳しいんだろ?訳わからんわ」「余った時間どうするの?お金ちゃんと払ってるの?」といった声が。さらには「だったらせめて掃除しやすい動線に家具配置しなよ」といったダメ出しも見られた。 この他IKKOは、仕事仲間に対して気になることがあると朝5時でも電話することや、外食で一品ずつ出る懐石料理を食べる時はあらかじめ大皿料理で頼むなど、時短への情熱を語っていた。
-
芸能 2022年03月18日 13時00分
浜田雅功「マジでシバいたろかな」ダウンタウンDXでランジャタイが暴走「見てられない」の声も
17日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に初登場した、お笑いコンビ・ランジャタイの暴走が話題を呼んでいる。 それは番組後半、オズワルド伊藤俊介が、知り合いの芸人・元アメリカンB.Bチキン杉本の話を暴露したところから始まった。彼女にフラれた杉本は公園で1人缶ビールを飲んでいると、30代後半の美女が近づいてきたという。別れた身の上話を聞いた彼女から「私が癒してあげる」と廃墟ビルに誘われ、ズボンを下ろしかけた瞬間、非常扉がいきなり開いたのだとか。 >>人気芸人の女性関係がぶっ飛びすぎ? 元兵士でマッチョな“元カノ”がいる芸人も<< 完全にハメられたと思った杉本だったが、女性は「逃げろ!」と言いながら彼の手を握って一緒に階段を降り、100メートルほど逃走。「『はあ…はあ…』ってなって。顔上げたら向こうも顔上げて『はあ…はあ…』目合って。『アハハ!』『アハハ!』って、2人笑って肩抱きながらホテルに行った」とすごそうな話の割には、たいしたオチでもなかったエピソードに浜田雅功も「がっつり聞いてもうたわ!」と苦笑いしていた。 ところが、それから数分経たないうちに、ランジャタイのボケ担当の国崎和也が「僕らもちょっと被りますけど」と言いながら、先ほど伊藤が語った話と同じ話をしたのだ。 これに松本人志と浜田は顔を見合わせ、そのまま静かに聞くしかなかった。そして国崎がオチまで言い切ると、松本は「お前、根性バリバリか!」「なんやこいつ!」と驚き。浜田は特にリアクションすることはなかった。 ところがこの後、ダウンタウンに見てほしいネタがあるということで小道具を用意し始めた国崎だったが、「トークの方は大丈夫ですか?」と確認すると、またしても、先ほどの話を再び始めたのだ。 スタジオが騒然となる中、浜田はイラつきがMAXに達したのか、笑いながらも怒りを押し殺した表情で「マジでシバいたろかな」とポツリ。この一言を隣で聞いた松本は慌てつつ、苦笑い。それでも国崎は最後のオチまで言い切っていた。 そしていよいよ肝心のネタを披露。大御所ダウンタウンに直接見せるにはなかなか勇気がいるネタだったが、これをし終えたあと、すかさず「杉本くんって言う…」と言いかけると、松本は持っていたハンカチを床に叩きつけ、浜田はゴングを激しく打ち鳴らした。 ネットでは、国崎に対して「メンタル化け物かよ」「久々笑った」「全部持って行かれたな」という意見の一方、「ふざけてるだけの芸風は番組一回りしたら終了だろ」「こんなん相手せなあかんダウンタウンが気の毒」「さすがに見てられない」といった声もあった。2回目の『DX』出演は果たしてあるのだろうか?
-
-
芸能 2022年01月31日 19時00分
錦鯉長谷川、ダウンタウン浜田に番組中ボコボコにされていた?「何してくれてんねん」社員からも怒られる
次長課長・河本準一、タカアンドトシ・トシ、 オリエンタルラジオ・藤森慎吾のYouTubeチャンネル『こうもトシんご』が29日に更新。錦鯉・長谷川雅紀とダウンタウン・浜田雅功が共演した約20年前のエピソードが明かされた。 >>『ガキの使い』の「浜田雅功老い老い裁判」に心配集まる 「ちょっと笑えない」の声も<< 「2000年に放送されていた、松本人志と今田耕司出演のバラエティー番組『わらいのじかん2』(テレビ朝日系)のスペシャルに、浜田がゲスト出演。そこで、浜田と松本は、登場してくる若手芸人の名前を暗記する『若手50組暗記バトル』に挑戦しました。当時、無名だった次長課長、キングコング、ケンドーコバヤシらが登場する中、長谷川も前のコンビ・まさまさきのりとして出演。河本が、そこで見た事件の一部始終を語ったのです」(芸能ライター) 2人に名前を覚えてもらうため、インパクトのある芸をしていく若手たち。そんな中、長谷川と元相方は、小上がりにいる松本、浜田に向かって「ワンワンワン」と犬の真似をして向かって行ったという。 当時の映像を見ると、松本は明らかに嫌悪感を示し、浜田に至っては2人を投げ飛ばす始末。長谷川たちは小上がりから転げ落ちてしまったものの、それでも向かって行くと、浜田が2人をキック。最終的に今田が大外刈りを決めてオチをつけた。 トシ曰く、長谷川たちは、吉本の社員に「何してくれてんねん」と怒られ、当時、ダウンタウンのマネージャーで、現・吉本興業社長の岡本昭彦氏からは無言で睨まれたという。 「もちろん笑いの中ではありますが、浜田が、芸人相手に暴力を振るうことは珍しくありませんでした。1994年、超若手だったナインティナイン・岡村隆史と正月特番で共演した際、岡村がゲームで失敗。笑いにすらできなかったため、浜田が彼を突き飛ばし、馬乗りになったことがありました。今田たちが引き離すと、助けられた岡村は半泣きになっていましたね。そのほか、番組でドッキリの仕掛人になった際、ターゲットをビビらせるため、ココリコ・遠藤章造を全力でビンタ。これは、もともと計画になかったもので、浜田のアドリブだったそうです」(同上) あれから約20年、長谷川は錦鯉として『M-1グランプリ』で優勝し、久しぶりにダウンタウンと共演も果たした。まだ何者でもなかった当時から考えると、長谷川も感慨深いのではないだろうか。
-
芸能 2022年01月28日 13時10分
元TBS吉田アナに浜田雅功「お前今日辞める気?」みのもんたと共演の苦労を赤裸々暴露し反響
1月27日放送の『ダウンタウンDX』(読売テレビ制作・日本テレビ系)で、フリーの女子アナウンサーたちが出演し、そこで元TBSの吉田明世アナウンサーが披露したエピソードが話題となっている。 >>みのもんた、橋本マナミと「再婚の可能性」真相暴露 豊田真由子氏と金子恵美の意外なエピソードも<< 「大物芸能人の横はやりづらい?」トピックに、吉田アナは「みのもんたさんですね」と名前を隠さずあっさりと回答。入社3年目に担当した『朝ズバッ!』(TBS系)の思い出話が語られた。 番組の放送は朝5時30分からで、みのは4時ごろにテレビ局に入る。専用の「みの部屋」があり、そこでアナウンサーがニュースのプレゼンをするが、その際にさまざまな質問をぶつけられるのだという。吉田アナはそれに備えて、毎朝午前1時半起床、2時出社のハードスケジュールをこなしていた。吉田アナは「胃が本当に毎日痛くて」と当時の苦しい心境を吐露。ただ、「すごい成長に繋がったので感謝しています」と話すと、ダウンタウンの浜田雅功から「(フォローが)遅い。遅い」と言われていた。 さらに、みのは本番の1分前といった直前にスタジオに入るが、吉田アナはその様子を「捕らわれた宇宙人みたいな感じ」と例え。再び浜田から「お前今日(仕事を)辞める気?」とツッコまれていた。これには、ネット上で「吉田明世はなんかイメージ通り、みのもんたネタを鉄板に仕上げてきてる」「吉田アナ、ラジオもやってたから話が練られていてすごい面白い」といった声が聞かれた。 ただ、2013年8月の放送で、みのが吉田アナのお尻を触ったように見える映像が映し出された「セクハラ疑惑」については、一切触れられなかった。これには、ネット上では「やっぱり、あのネタは言えないのかね」といった声や、「若手時代に言えなかった、あの伝説のみのもんたセクハラ事故の鬱憤を晴らす吉田アナ」といった別の見方をする声も聞かれた。
-
-
芸能 2021年12月31日 12時20分
ダウンタウンCM急増の理由、好感度が高く、事務所的にもドル箱タレント
ダウンタウン・松本人志が出演するコマーシャルが急増している。ここ数年でも、ソフトバンク『勝手にHERO’S』、アサヒビール『アサヒ ビアリー』、山田孝之と共演して話題となったリクルートの『Airワーク 採用管理』、さらには相方・浜田雅功とのコンビでも、『スマートニュース』や『くら寿司』などに出演している。 >>松本人志の「干され」言及が話題 さんま、ウンナン内村もテレビ朝日に出演していないワケは<< 人気芸人とは言え、ダウンタウンや松本個人としては、これまでコマーシャルを多くこなしている印象は薄く、近年で珍しい傾向にある。これはどういうことなのだろうか。 「『ワイドナショー』や『人志松本の酒のツマミになる話』(ともにフジテレビ系)の出演は大きいと思います。50代後半でいまだにレギュラー番組を多く抱えている彼ですが、最近はラジオや松本が主体でしゃべるようなトーク番組はやっていませんでした。しかし、『ワイドナショー』ではニュースに対しての彼の考えが、『ツマミ』では彼の知られざるプライベートが明かされるようになり、結果的に視聴者へ親近感を与えるように……。そうした番組でこぼす人間性が好感度につながり、CMの話が舞い込んでいるのでしょう」(芸能ライター) CMを多くこなしているとは言え、ビアリーについては一部で「ビアリーのCMに松本人志のキャスティングはちょっと違う気がする」「松本さんのお勧めなら試してみたい」と賛否両論が。いくら知名度の高い松本とは言え、やはり、ターゲットに合わせたキャスティングが必要のようだ。 一方で、浜田個人としても、『出前館』や『マッスルスーツ』など、ここ数年でCM仕事が増えてきている。彼が歌う『出前館』の歌で企業名を認知した人もいるのではないだろうか。 「吉本興業にとってダウンタウンは宝です。コンビとしても個人としても、多数のレギュラーを持っているため、これ以上番組を増やすことはないでしょうが、好感度の高さを維持できれば、コマーシャルのような大きな仕事が舞い込む。ビジネス的側面から見ても、2人はドル箱タレントなのです。若手の頃は暴力的で家庭やPTAからも敬遠されがちでしたが、今はいい意味で丸くなった。しかもCMによっては、仲の良さそうな2人がキャッキャと騒ぐシーンもある。こうした新たな一面を見せれば、さらにCM案件も増えていくことでしょう」(同上) バラエティーはもちろん、CM界でも、ダウンタウンの時代はまだまだ続きそうだ。
-
芸能 2021年12月16日 13時05分
『水ダウ』孫とおじいちゃんの検証企画に「見ててツラい」「かわいそうすぎる。許せん」の声
15日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)では、『おじいちゃんによる「孫笑わせ選手権」で孫が全く笑わない逆ドッキリ切ない説』を検証。番組を見た視聴者から多くの反応があった。 >>『水ダウ』ナダル「女のAD、茶くれ」が物議、ギャラも暴露 同企画パンサー尾形には「泣きました」と絶賛<< プレゼンターは、FUJIWARA(原西孝幸、藤本敏史)。彼らから今回の説を聞いたダウンタウン・松本人志は「バラエティで楽しくしたいのに……『切ない』説って」とコメント。その心配が的中するかのように、まさしく“切ないもの”となってしまったようだ。 まず挑戦したのは、元プロボクサーでタレントの具志堅用高。スタッフは、9歳の孫に対して笑わせることができれば、孫がほしがっているものをプレゼントできる、と説明したが、孫の方には「一度も笑わなかったら欲しいものをプレゼントする」と伝えている。この時点で、お互いチャレンジに成功しないとプレゼントはゲットできないと思っているが、実際には、どちらに転んでももらえる仕組みとなっているため、番組では、今回の検証を『超ハートフル企画』だとした。 「具志堅のほか、アニマル浜口も参加。扮装をしたり小道具を使ったりしましたが、孫たちが笑うことはありませんでした。そこで、一般の方で追加検証をすることに。それぞれトライする中で、腹芸を披露した方が孫を笑わせることに成功していました。SNSでは、そんな頑張るおじいちゃんたちを見て、『切ない』と感じた人が多くいたようです」(芸能ライター) Twitterでは、芸能人のおじいちゃんでは笑えるものの、一般の人の検証は見るに耐えれなかったらしく、「一般のおじいちゃんは見ててツラいな…」「おじいちゃんにとっても孫にとってもなんかかわいそう」「おじいちゃん達が頑張ってるのに報われないの切ない」「辛すぎる」「予告を見た段階で、『おじいちゃんがかわいそうすぎる。許せん!見ない』と妻がプリプリ怒っていた」など、さまざまな書き込みがあった。 『切ない説』のため、検証自体は成功したようだが、一部視聴者にとっては不快に感じた人もいたようだ。
-
芸能 2021年11月26日 19時00分
ナイナイ岡村「こんなことが起きんねんな」東野にお祝いの連絡 過去に「辞退する」と発言もベストジーニストに
11月25日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、ベストジーニスト賞に選ばれた東野幸治の話題となった。 >>ナイナイ岡村「東京に家を買おうとは思っていない」結婚後も変わらず、将来的には“西に帰りたい”?<< 岡村隆史は「こんなことが起きんねんな思うて」と驚きの様子。ネットニュースで事実を知った岡村は東野にお祝いの連絡を入れるも、「イジってるんですか。ほどほどにして下さい」と返されたようだ。 それでも、岡村は「本人もYouTubeで『ベストジーニスト選ばれても辞退します』とか言ってた」と裏事情を披露。これには、矢部浩之が「もらってるやん」と見事なツッコミを入れていた。岡村は「それが東野さんっぽいところでもあるやんか。これすごい」と語っていた。 さらに、岡村は東野から聞いた話として、「ほんまのエグい古着のデニム持ってるの(ダウンタウンの)浜田(雅功)さんらしいで。値段や古さもそうやし、ご自身に合ったシルエットというか完璧やねんて」とエピソードを披露。「東野さんがお世話になっているデニム屋さんか、浜田さんがデニム穿いて出はった時は、デニムしか見てへん」と専門家も注目するレベルのようだ。これには、矢部も「(元SMAPの)草なぎ(剛)君やと思うてた」と驚いていた。 このエピソードを知った岡村は、浜田の出演時にファッションを意識して見るようになり、「裾の方のたるみ方とかめっちゃきれいやねん。こだわってはるんやと思う。見て欲しい。浜田さんがデニム穿いてる時のきれいなシエルエット」と語っていた。 この日の放送では、岡村はメガネをかけるタイミングを考えているとも語っていた。これは老眼によるものだろうが、ファッション的な部分への意識も岡村の中にはありそうだ。 これには、ネット上で「ベストジーニスト賞、そのうち岡村さんも受賞しそう」「浜田さんは確かにオシャレだな」「岡村さんのメガネイジりに期待」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年11月21日 14時00分
吉本のM-1芸人に共通していた実父の借金で苦しめられた過去
幼年期に貧乏だった体験を、お笑い芸人はトークや漫才・コントネタで生かす。天下のダウンタウンも、松本人志と浜田雅功はそろって裕福でない家庭で育った。そのため、過去に手がけたコントのベースが原体験になっているケースが少なくない。大人になってプラマイゼロにできた最高のパターンと言えよう。 >>『今くら』登場タレントの“貧乏な実家”に「別の問題がある」と指摘 衝撃的な光景に悲鳴<< 同じく、関西の元“貧乏成金”と言えば、麒麟の田村裕。一家が離散して公園に住んだ実話を自著「ホームレス中学生」(ワニブックス)で発表すると、ダブルミリオンを突破するメガヒット。漫画、映画、ドラマ化になり、手にした大金は2億円超え。ところが、離別していた実父と再会して、マンションを購入してあげるなど散財したことによって、すっからかんに……。所帯を持った後は、知人が経営するバーでアルバイトをするほど、ラクな生活ではなくなった。 麒麟は、「M-1グランプリ」に初年度の01年と03年~06年に決勝戦に進出している。同じく、M-1を機に関西の劇場から全国区のテレビタレントとして大成した元貧乏芸人は多い。ロケも司会もトークも申し分なく、あらゆるテイストの番組で起用されているアインシュタインの河井ゆずるもそんな1人だ。アインシュタインは16年、17年、19年のM-1「敗者復活戦」で爪痕を残し、時間をかけて東京進出を果たした。 河井は3歳の時、水商売を転々としていた実父が蒸発。喫茶店を経営するなどして、母が家族3人を支えたが、パチンコ癖が直らず、生活が困窮。河井が18歳の時、大阪・心斎橋のど真ん中にある雑居ビルの屋上のプレハブ小屋に家族で移り住んだ。機械室がほとんどのスペースを占めていて、お風呂に入るには1回外へ出ないといけないが、家賃はゼロ。住む条件は、古くて汚いビルの掃除で、100を超える各店舗の電気、ガス、水道のメーターの検針、非常ベル、エレベーターの緊急時対応などだった。 M-1優勝で人生を大逆転させたのは、16年王者の銀シャリ。鰻和弘も父の借金で苦労した。父は大のギャンブル好き。鰻が小学生の低学年だった頃から、大阪・八尾市の実家には消費者金融の男性がしょっちゅう取り立てに来ていた。母はパートに出ていたが、家計は火の車。両親ときょうだい3人が暮らしていた6畳2間は、それまで倉庫として使われていた。両親は小4の時に離婚。借金の取り立てからは解放されたが、生活のひっ迫は変わらなかった。 「関西では、メッセンジャーの黒田有さんが有名。1歳の時、築年数の古い木造アパートに家族で住んでいて、ネズミに耳をかじられた実話はテッパン。意外なところでは、ナインティナインの矢部浩之さん。実父が再三にわたって金の無心をしたので、矢部さんが一人で借金を完済。なのに、舌の根が乾かぬうちに再び金を要求し始め、地元の大阪から夜中に車を飛ばして、東京の矢部宅に押し掛けてきたほど」(エンタメ雑誌の芸能ライター) 借金が原動力になる芸人もいる。しかし、諸悪の根源が実の父であるのは、あまりにも酷な話だ。(伊藤由華)
-
-
芸能 2021年10月22日 21時00分
浜田雅功、浮気疑惑をうっかり自爆?「墓穴掘ってます」陣内智則もツッコミ、新幹線トークが思わぬ展開に
浜田雅功が、21日放送の 『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)で自爆する一幕があった。 この日は「売れっ子芸人のグチSP!」というテーマで、芸人が日常の不満を爆発させた。その中で麒麟・川島明は、新幹線で乗り合わせた50代位の男性客のエピソードを披露。 その乗客は携帯をマナーモードにしないまま、着信の電話が「プルルルル」と鳴り響いているのに一向に電話に出ないのだという。しかも、携帯を一度は見るものの、携帯を座席の下に隠そうとするのだとか。 >>浜田雅功、「めんどくさいコイツ!」収納王子の細かすぎる性格にドン引き 妻も「マジめんどくさい」<< これに川島は「いや出ろや!出ぇもせえへんし、切りもせえへんし。前の嫁からかかってきたん?これ何してんの今っていう。鳴ってない顔だけしてる」と激怒。松本人志も「どういう(思考)回路になってんのか知りたいよね」と共感するが、浜田は「今、新幹線に乗っているっていうのを分かられたくないっていう、アリバイみたいなものもあるんじゃない?」とその乗客の心情を理解しようとした。 これに川島は「そういう方の気持ちが分かるという……」とツッコミを入れると、浜田は思わず黙りこくってしまった。川島が「僕は今新幹線乗ってることがバレてはいけない状況では言ってはなかったんですけど」とさらにツッコミを入れ、松本も「そういうのは分からない」と追撃すると、浜田は「陣、頼むわ」と陣内智則に助けを求めた。これに陣内は「『陣、頼むわ』やないで!浜田さん。墓穴掘ってます」と後の祭りだと語った。 後半では、松本が「浜田のマネージャーやってた奴あるある」として、「(人が)パッて動いたらって…ってなるらしい」と思わず身を守ろうとする動作をすると告発した。 つまり、浜田に常におびえるあまり、そのマネージャーを辞めても防衛本能が異常に働いてしまうというエピソードに、陣内は「しばかれてる。虐待や」と嘆き、川島も「可哀想。トラウマ」と告げると、浜田は苦笑いしながら「なるか!あるか!」」と真っ向否定。 だが、陣内の暴露は続いた。番組の収録スタジオに浜田が間もなく着く時のこと。スタジオの玄関から楽屋までの長い廊下には、彼の到着を待つために大勢の関係者が列をなして待っているらしく、陣内は「スーツ着た、ヤクザの葬式みたいなやつ、なんなんですか?」と指摘。これに浜田は「お前やめとけよ!」と苦笑いするなど、この日は最後まで押され気味だった。
-
芸能
ダウンタウンがジミー大西を差し置き絶賛?「ええ、リアクションするわ」山本里菜アナの頑張りに反響
2020年10月29日 22時00分
-
芸能
霜降り粗品、ダウンタウン浜田のギャラをまさかの方法で逆算? 松本も「そんなもんやわ」
2020年10月09日 22時00分
-
芸能
『格付けチェック』が密状態で物議? 「コロナ対策適当すぎ」ハイタッチや飛沫にも批判
2020年09月30日 12時30分
-
芸能
『24時間テレビ』の転換点となった1992年 定番企画、名曲が生まれたのもこの年
2020年08月16日 16時00分
-
芸能
ダウンタウン浜田、Vチューバーに“禁断の質問”とドツキ攻め! ファンは怒るどころか感謝?
2020年07月31日 21時30分
-
芸能
CM共演が話題のダウンタウン、過去CMではガチ不仲が垣間見える?
2020年07月18日 18時00分
-
芸能
千鳥ノブと女性大物歌手との関係に、浜田雅功が大暴言「なんでこんな番組が続いとん!?」
2020年07月17日 20時00分
-
芸能
愛犬をお湯に落とす、ペチーンと叩く…犬は震え? 陣内智則が“笑える”と紹介した西川きよしのVTRが物議に
2020年07月16日 12時20分
-
芸能
『水ダウ』高笑いしたネタベスト10でドSぶり発揮の浜田雅功、近頃「人情派ドS」にキャラ変した?
2020年05月28日 22時00分
-
芸能
「若手からツッコまれたい」浜田、志村さんに未来のダウンタウン像を話していた
2020年05月21日 22時00分
-
芸能
ダウンタウン久々の再会、浜田の体調不良説の真相を明かす 松本は「平熱高い」のが悩み?
2020年05月15日 21時00分
-
芸能
ダウンタウンの“前説”放送に視聴者「得した気分」 無観客収録の『ダウンタウンDX』が好評
2020年04月17日 21時00分
-
芸能
『水ダウ』浜田全カット企画より悪質? 抗議電話800件以上、とんねるず伝説の大炎上ドッキリとは
2020年03月27日 22時00分
-
芸能
『ガキ使』の2ショットトークに異変? 急なゲストの登場、客のリアクションが不評
2020年02月10日 22時00分
-
芸能
「抱きまくるかー!」松本人志、140キロのベンチプレスを上げる 止まらない筋肉の進化に称賛の声
2020年02月03日 17時41分
-
芸能
愛犬の死に号泣のダウンタウン浜田雅功、テレビで見せない意外な素顔とは?
2020年02月01日 18時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分