宮迫博之
-
芸能 2022年05月01日 14時00分
『行列ができる相談所』低迷の理由は宮迫と渡部? TBS「日曜劇場」の影響も
今年、放送21年目に突入した『行列のできる相談所』(日本テレビ系)が正念場を迎えている。これまでのように視聴率が取れなくなったのだという。10日の放送は夜7時から3時間ぶち抜きでオンエア。スペシャルMC・明石家さんまの仕切りの元、新たなMCとしてミュージカル俳優としても知られる井上芳雄の抜擢が発表された。 だが、結果は世帯視聴率8.1%(ビデオリサーチ調べ、関東/以下同)、個人視聴率も5.1%という寂しいもの。 >>『行列』、関ジャニ脱退メンバーが1人いなかったことに? さんまの一言に指摘も「矛盾が生じてる」<< ネットユーザーの中には井上のことを知らない者も多く、「誰?」といった声も聞かれていたという。さらに、SNSで見られたのが「法律相談所じゃないの?」「弁護士どこ行った?」とこれまでのスタイルの番組ではなくなったことへの驚きの声だった。昨年10月から『行列のできる法律相談所』の“法律”という言葉が外れていたのだが、知らなかったようだ。 その理由としては、今回は夜7時からの放送だったため、『ザ!鉄腕!DASH!!』『世界の果てまでイッテQ!』のファンも見ていたからのようだ。最近のレギュラー放送を見ても、日曜よる9時と言えば『行列』といった時代もあったが、どうして人気がなくなったのか? まずは東野幸治とフットボールアワー後藤輝基とともに、MCの1人だった雨上がり決死隊・宮迫博之、さらにはパネラーとして重要なポジションだったアンジャッシュ渡部建の降板が挙げられる。これまでは彼らを含む4人で多彩なやり取りができていたのだが、今は東野と後藤のみ。マンネリ化を招いている。そこで今回、井上が新たに起用されたのだが、どこまで戦力になるか。さらには「法律」というコンセプトがなくなり、どんな番組か分からなくなってしまったことも一因だろう。 また、裏番組のTBS系「日曜劇場」の“復活”も大きい。これまでは作品によって当たりはずれが大きく、『行列』への痛手も最小限に済んでいたが、ここ数年は『半沢直樹』の続編を始めとして、『陸王』『下町ロケット』『ノーサイド・ゲーム』など作家・池井戸潤の作品を次々とドラマ化。他にもスケール感が大きく、見応えのあるラインナップで、「日曜劇場」への視聴習慣を完全につけることに成功した。 3月20日に放送された阿部寛主演の『DCU』最終回は、世帯視聴率15.1%、個人9.1%。それに対して、『行列』は世帯9.9%、個人5.8%と大差をつけられている。また、4月10日スタートの二宮和也主演の『マイファミリー』も、世帯視聴率12.6%、個人7.6%と好スタートを切っている。同日対決は冒頭挙げた通りだ。さらに、さんまが期首期末でスペシャルMCを務めるのは、最初は新鮮だったが慣れてしまった。放送20年超、ここからどう挽回していくのだろうか?
-
芸能 2022年04月15日 12時00分
シバター「宮迫はコレ絶対できません」焼き肉企画に“便乗”の指摘「なんで宮迫利用するの?」厳しい声も
ユーチューバーのシバターが、和牛の一頭買いを行ったことを報告。焼き肉通販企画の第2弾を行うと宣言したものの、ネット上からはツッコミも集まっている。 今年2月、「ヒカルに牛宮城より旨いと言わせた肉、売り出します【焼肉シバター】」という動画を公開し、香川県のブランド牛であるオリーブ牛の通販企画を始めることを報告していたシバター。もともと焼き肉店を開くことを考えたものの、仕入れや肉の扱いなどのハードルが高く、店舗の企画はストップ。肉を販売すると明かしていた。 >>ヒカル、宮迫焼き肉店の偽装疑惑を擁護?「去勢した雄牛は雌牛として扱うらしい」専門家は「事実無根」<< そんな中、シバターは13日に「牛、一頭ガチで買ってみた(宮迫はコレ絶対できません)」という動画を公開。「焼き肉シバター」として発売していたロース肉の売上が600万円を超えたことを明かし、好評だったことから肉のセリに参加させてもらえることになったと明かした。 シバターは「焼き肉シバターの第二弾の商品として、牛一頭買っちゃおうかな」とセリにテンション上々。その後、戸惑いつつもセリに参加したシバターは、1キロあたり3010円でオリーブ牛を丸々一頭購入。「品質的にも100点満点、信用できるおいしいお肉だと思います」と断言し、買いやすい価格で販売すると明かしていた。 この動画のコメント欄には、通販に期待する声が多数集まることに。一方、ネット上からは「結局便乗じゃん」「宮迫の名前出さないとできないのかよ」「便乗ビジネスばっか」「なんで宮迫の名前利用するの?」という厳しい声も集まっている。 「シバターと言えば、これまで宮迫博之の焼き肉店『牛宮城』企画を散々イジり。オープン2日目には実際に店舗に訪れましたが、シバターは訪れた感想を『オープン2日目の牛宮城に行ったら超微妙だった件について』という動画で報告。『コスパが良くない』と切り捨てていました。その後、『牛宮城』の表示偽装騒動では『知識のない宮迫が焼き肉屋さんに足を踏み入れるなんて超愚行』とまで言い放っていたシバターですが、結局は注目を引くために宮迫の名前を利用。こうした点に呆れ声が集まってしまったようです」(芸能ライター) ユーチューバーは使えるものならなんでも利用する、というスタンスなのだろうか――。記事内の引用についてシバター公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCBD4RO82lle5CyB_M9dtwzw
-
芸能 2022年03月29日 11時55分
宮迫、お笑い賞レース審査員就任で賛否「よくお笑い仕事できるな」「芸人引退したんじゃ」厳しい声も
元雨上がり決死隊の宮迫博之が、お笑い賞レース「G-1グランプリ」の審査員を務めることを発表した。 「G-1グランプリ」は、芸歴15年以上のお笑い芸人が参加できるお笑い賞レース。かつて吉本で活動していた元ツインカムの島根さだよしが立ち上げた企画で、今年が第1回となる。4月10日に行われる決勝戦には、お笑いコンビ・流れ星☆や、なすなかにしらが参加する。 >>宮迫の動画に「1番やっちゃいけないこと」「マジで引く」と批判 焼き肉店でドッキリ、肉の衛生管理にも苦言<< 宮迫は27日にアップした動画の中で、元後輩の島根から20年ぶりに連絡があり、東京・浅草に呼び出されたことを告白。話を聞くと「G-1グランプリ」の審査員のオファーで、宮迫は当初「いや、いや」と首を横に振っていた。 オファー拒否の理由について、宮迫は「昔『M-1』の審査員やって、二度とやめようと思ってんだから」「演者と同じくらい緊張する。(自分の審査で芸人の)人生変わるやんか」などと説明。しかし、島根がスマホの画面を見せると、宮迫は「ふざけんな」と失笑。画面には、自身の昔の弱みと思われる何かが写っていたようで、宮迫はこれを受けて「やるよ」と笑いながら承諾していた。 この動画のコメント欄には「お笑いの仕事嬉しすぎる!」「やっぱりお笑いの仕事でこそ輝いてる」「やっぱり宮迫さんは芸人だな」という期待の声が殺到することに。 一方、ネット上からは「もういない芸人宮迫をこれ以上汚さないで」「あれだけお笑い界に迷惑かけたのによくお笑いの仕事できるな」「芸人としては引退したんじゃないの?」「今更お笑いの仕事とかないわ」「焼き肉も中途半端で結局お笑いの仕事やるのか」といった厳しい声が集まっている。 「宮迫と言えば、闇営業騒動が起こった後、芸人としての復帰を待たずユーチューブチャンネルを立ち上げ。相方だった蛍原徹や、手を差し伸べようとした明石家さんまを蔑ろにしたというエピソードはあまりに有名です。そういった経緯があったため、今回簡単にお笑いの仕事を引き受けたことに対する疑問の声が続出してしまったようです」(芸能ライター) プロデュースする焼き肉店もオープンしたばかり。「すべてが中途半端」という結果にならなければいいが――。記事内の引用について宮迫博之公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCtubooLn_qgqoWsWS-UWuHw
-
-
芸能 2022年03月25日 12時50分
ヒカル、宮迫焼き肉店の偽装疑惑を擁護?「去勢した雄牛は雌牛として扱うらしい」専門家は「事実無根」
人気ユーチューバーのヒカルが、元雨上がり決死隊の宮迫博之プロデュースの焼き肉店「牛宮城」に持ち上がっている牛肉偽装疑惑について言及した。 事の発端となったのは、ユーチューバー「煉獄コロアキ」が21日に行ったユーチューブライブで「牛宮城」に突撃し、店頭のボードに記されていた肉の個体識別番号を公開したこと。この日は店頭に5頭分の個体識別番号が表示されていたが、その中の1つが「去勢(雄)」の和牛であったことが判明した。 >>ヒカル、暴露系YouTuberに謝罪「今思うとやり過ぎていた」動画へのコメントが拡散され疑問の声も<< 「牛宮城」の公式ホームページには、和牛について「30ヶ月以上肥育されたA5の雌牛のみを使用」と記載されている。そのため、ネット上では「景品表示法違反では?」「またやらかしたのか」「ブラックなイメージ変える気ないの?」「こういうところで信用落としちゃダメでしょ」といった呆れ声が集まっていた。 一方、当初「牛宮城」を共同経営するとしていたユーチューバーのヒカルは、24日に行ったツイキャスの配信でこの騒動に言及。経営からは途中で離れたものの、オープン直前には再試食会を行っていた立場から相談も受けていた様子で、「これ聞いてます」と報告を受けていたことを明かした。 疑惑について、ヒカルは「僕が聞いた感じでは、去勢した雄牛っていうのは、根本的に、肉を扱う人の間では雌牛として扱うっていうのを僕は聞きましたけどね」とコメント。一方、「そう思う人もいれば思わない人もいるっていうのかもしれない、もしかしたら」と話し、「炎上っていう炎上じゃない」と断言していた。 しかし、このコメントにネットからは「去勢牛が雌牛になるわけない」「無理ある」「何言ってんだ?」「そんなわけない」という呆れ声が集まっていた。 「畜産業界では、去勢牛を雌牛として扱うという常識はなく、事実無根です。去勢牛は生後4~5か月で雄牛の睾丸を切除した牛のことを指し、肉質が柔らかくなり、サシも入りやすくなりますが、雌牛にしか出せない柔らかさや風味があるのも事実。去勢牛を雌牛として扱うことは景品表示法違反に繋がる可能性もあります」(和牛繁殖業者) 2018年には大阪府のステーキ店が、全ての料理に雌牛を使用しているとメニューに表示しながらも、実際には料理の大半に去勢牛を使用。景品表示法違反で大阪府知事の措置命令を受けている。 「去勢牛=雌牛」の理屈は通じないようだ――。記事内の引用についてヒカルツイキャスより https://twitcasting.tv/kinnpatuhikaru
-
芸能 2022年03月04日 19時00分
ナイナイ矢部、宮迫の焼肉店「フジモンとか大輔とか行きそう」岡村も「サービスしてくれんのかな」と興味?
3月3日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、元雨上がり決死隊の宮迫博之が開いた焼肉店「牛宮城」の話題となった。岡村は宮迫とオリエンタルラジオの中田敦彦がコラボしたYouTube動画もチェックしたようだ。 宮迫の焼肉店は、開店前のゴタゴタが報じられていたが、予定通り3月1日にオープン。芸人で人気YouTuberの江頭2:50などが訪れ、話題となっていた。3日には実業家のホリエモンこと堀江貴文氏も「牛宮城」を訪れ、「原価率6割超えてるらしいよ。普通に美味い」と味を絶賛している。 >>ナイナイ岡村に「奥さんいると思えない」の声 「初めて食パン買った」発言に驚き<< 岡村隆史も「(宮迫の)お肉屋さんも始まって、みんな『おいしい、おいしい』言うてるけど、あんだけ言われてて、みんな『うまかった』って言うてるよ」と評判が上々なことにひと安心の様子。相方の矢部浩之も「(芸人仲間も)けっこう行くやろうな」とコメントしていた。 岡村は「誰か行く? (吉本印)天然素材で」と問うと、矢部は「フジモンとか大輔とか行きそうじゃない?」と、FUJIWARAのフジモンこと藤本敏史と、宮川大輔の名前を挙げた。 岡村は3月中は「牛宮城」が予約でいっぱいの件に触れ、「入れてくれんのかな? VIPとかで。安くしてくれんのかな。サービスしてくれんのかな」と興味津々の様子だった。続けて、「えらい連日報道されてるし、すごいなと思いますけど」と宮迫の行動を評価していた。 これには、ネット上で「やっぱりナイナイの2人は、宮迫さんのこと気にしてんだな」「岡村さんの肉レポ聞きたい」「岡村さん、宮迫さんとか中田さんのYouTube見ることあるんだな」といった声が聞かれた。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
-
芸能 2022年02月18日 11時55分
ヒカルに「イライラするな」名倉潤が苦言も、「宮迫さんから乗り換えていく」発言で態度一変?
YouTuberのヒカルが17日に放送された『じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~』(テレビ東京系)に出演。番組MCのネプチューン・名倉潤とのある共通点を明かす一幕があった。 番組では、シャンプーなどのヘアケア用品などで大成功し、約4,400万円のフェラーリ、約3,500万円のランボルギーニを所有する門りょうを特集。彼女の友人としてヒカルが登場した。 >>ヒカルが激怒した芸人「俺ですね」アルピー平子が断言! コラボ提案も「マウントじゃない?」の指摘も<< 「ヒカルと門が高級焼肉店で食事をすることに。そこでスタッフからYouTubeだけの収入を問われたヒカルは、直近3か月のYouTubeだけの収入として、7,000万円、1億円、8,000万円と紹介。VTRを見ていた出演者を驚かせました」(芸能ライター) そんな中、元雨上がり決死隊・宮迫博之が手がける焼肉店『牛宮城』の話題に。当初、ヒカルは共同経営者という立場だったが、肉のクオリティに満足しなかったこともあって撤退した経緯がある。今回、門と食べた高級焼肉店の味を問われると、「こっちの方がおいしかったですね」とコメント。笑いを誘うも、もちろん当時の味と比較してであって、今は違うはずだとフォローした。 「ヒカルがテレビ進出を公言した際、『通用するわけない』とネットで叩かれたそうです。ヒカルとしては、テレビで人気者になるということではなく、いい意味でテレビを利用するつもりなのに、叩く人はそれが分かっていない。そのため、『アホやなって思います』と連呼していました。そんな彼を見た名倉が『なんかイライラすんな』と不機嫌そうにポツリ。一瞬、空気が張り詰めるも、すぐに一変したんです」(同上) ヒカルは『じっくり』のスタジオ出演に前向きで、名倉が通っていた高校がある兵庫県市川町出身だと告白。「大物に媚を売っていくのが僕のスタイル。宮迫さんから名倉さんに乗り換えていく準備はできています。気持ち的にはね」と語って、笑いを起こした。 VTR終了後、名倉は「(自身の地元)姫路とか市川町の人間は、ほんまにええ奴多い。情に厚い」「親近感湧いてきた」と言いつつ、改めて、ヒカルが強気な分、敵を作りやすいと分析。「俺も『なんやねん』と思ってたけど、(やり方が)うまいな……。一気に好きになったもん」と語っていた。ヒカルは、テレビの演出が分からない視聴者が増えたため、テレビが“面白くなくなった”とコメントした際、VTRを見ていた名倉が「でも、そういう人(視聴者)が支えてくれてんねんで」とポツリ。 また、そのほかにも約4,000万円の時計、総額推定7,500万円の入手困難なエルメスのバーキンとケリーのバッグ16個など、門のさまざまなコレクションが紹介された。彼女は、月収1,000万円稼いでいた元人気キャバ嬢で、結婚を機に引退。そこで、ヒカルの勧めもあってYouTuberに転身したことを明かした。
-
芸能 2022年01月21日 19時00分
ナイナイ岡村、“同窓会”企画に宮迫欠席で「しょうがない」 俳優部となった芸人、不遇の芸人の裏話も
1月20日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、かつて所属していた吉本興業の若手芸人ユニット、吉本印天然素材(てんそ)メンバーがほぼ再集結した豪華企画の裏側が語られた。 >>ナイナイ岡村、話題となった『笑う大晦日』の裏話「正直1時間も寝てない」過酷スケジュール明かす<< 天素メンバーは、1月15日放送の『おかべろ』(関西テレビ系)に出演。岡村は「バッファロー吾郎のAさんとサコさんね」と欠席したメンバーの名前を挙げ、「(宮迫さんは)しょうがないっちゃしょうがないよね」と話していた。ただ、番組では宮迫の名前を出しており、完全に「いなかった人」扱いではなかった。 このほか、岡村は元ほっしゃん。こと星田英利の姿についても、「ほっしゃんも。パーマ当てて。もう(吉本興業の)俳優部やから。しゅっとしさ」と完全に芸人より俳優モードになっていると話していた。 さらに、岡村は同期芸人のへびいちご(島川学・高橋智)の名前も挙げた。岡村は「いつもへびいちごの名前出すねん俺は。『めちゃイケ』でもずっと出られへんかってん。総合演出の方が『面白いタイミングが絶対来る』『その時が一番ベストのタイミング』(と言っていたが)、そのまま『めちゃイケ』終わってもうた」と裏事情を暴露。へびいちごは天素の秘密兵器として、『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)出演を窺っていたが、チャンスは来なかったようだ。これには、矢部も「秘密兵器ってそういう時あるよね。秘密のまま終わってしまうという」と同意を寄せており、「テレビあるある」なのかもしれない。 これには、ネット上で「この話は知らんかった。岡村さんこういう形でもへびいちごの名前出したかったんだろうな」「『めちゃイケ』総合演出って片岡飛鳥さんかね。へびいちご呼んでやれよ」「番組見てたけど、宮迫は名前出てたけどAさんはマジのタブーっぽい感じやったな」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年01月17日 10時20分
ヒカル、宮迫の“黒幕”に「お前出てくるんかい」焼肉店撤退のワケ暴露も賛否「まだ口出すの?」の声も
人気ユーチューバーのヒカルが、元雨上がり決死隊の宮迫博之がオープンをめざしている焼肉店「牛宮城」について改めて動画で言及し、反響を集めている。 >>宮迫の動画に「1番やっちゃいけないこと」「マジで引く」と批判 焼き肉店でドッキリ、肉の衛生管理にも苦言<< 元々、ヒカルと宮迫の共同プロデュースという形でスタートした「牛宮城」。しかし、メニューのクオリティなどを巡って昨年11月にヒカルは撤退。その後、宮迫は3月オープンに向けてプロジェクトを進めている。 今回、ヒカルが改めて言及するきっかけとなったのは、15日に宮迫のユーチューブチャンネルにアップされたトーク番組『WinWinWiiin』。その中で、「牛宮城」は株式会社ノーブルプロモーションが運営すること、プロジェクトにはノーブルプロモーションの代表取締役の若林和人氏が初めから関わっていたことなどが明らかになっていた。 これを受け、ヒカルは翌16日に「牛宮城の昨日の動画を見ての率直な本音」という動画をアップ。『WinWinWiiin』を受けて、自身の元にも多数の質問が集まっていると言い、その質問に答えていった。 その中でヒカルは若林氏の存在に触れ、「正直言って『お前出てくるんかい』と思いました」と告白。自身が撤退する際、若林氏が存在を表に出すことを拒んだため、撤退の明確な理由をヒカル自身が濁す言い方になってしまったことを明かした。 当時、撤退の理由についてヒカルは「クオリティが追いつかないから」と話していたものの、実際には「若林さんとやりたくなかった」という思いだったとのこと。ヒカルは若林氏に対し、メニューのクオリティについて何度も確認し、向こうから「最高級の肉を用意してます」と回答を得ていたものの、試食会では「全然だった」と告白。信用できなくなったことを明かした。 ヒカル曰く、「(宮迫さんは若林氏に)任せきってた」という状態だったという。試食会を受け、ヒカルが宮迫に「若林さんを切るべき」とアドバイスしたものの、宮迫は「絶対無理」というスタンスを取ったため、ヒカルが身を引く形になったことも説明。また、ヒカルの会社が半分出した出資金はいまだ返金されず、「オープンから2年かけて返すような提案を受けている」と明かしていた。 この動画に、ネット上からは「宮迫が心酔してたのはヒカルでもコンサルでもなく若林だったのか…」「宮迫、ヒカルファンも完全に失ったじゃん」「宮迫、また嘘か」「ヒカルは降りて正解」という声が集まることに。 一方、ネット上からはヒカルに対し、「撤退したのにまだ口出すの?」「安全な場所から言いたい放題」「なぜ今更暴露するの?」という疑問の声も寄せられていた。記事内の引用についてヒカル公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCaminwG9MTO4sLYeC3s6udA
-
芸能 2022年01月14日 12時30分
宮迫の動画に「1番やっちゃいけないこと」「マジで引く」と批判 焼き肉店でドッキリ、肉の衛生管理にも苦言
宮迫博之が13日更新したYouTubeチャンネル『宮迫ですッ!』が物議を醸している。 >>宮迫、TKO木下に「お前が後輩に慕われなかったのはそこや」と指摘 松本人志を巡る逸話を明かす<< この日彼が公開したのが、たびたびコラボし、宮迫を応援している人気YouTuber・ラファエルをダマすというドッキリ動画。開店準備中の焼き肉店「牛宮城」の最初の試食をしてほしいとラファエルを呼び出して食べてもらうのだが、それは最高級和牛ではなく、実はスーパーで売られている豚肉というオチのドッキリだ。 オープニング、まずは宮迫がワンショットで「普通にスーパーに売ってる安い肉、適当に買ってきました~」と言うと、スタッフから笑い声が漏れた。「スーパーのお肉、安くて美味しいですよね」と一応認めつつも、「(ラファエルには)牛や言うて(本当は)豚出したろと思って」とニヤリ。 この後、何も知らないラファエルを店に実際呼んだ宮迫。同じく人気YouTuber・ヒカルに試食してもらって紛糾した以前の騒動について「大炎上した」と自ら振り返りながら、「ようやくお店に出せる状態になりました」と報告。これにラファエルは「結構、高い物を食べてきたので」と舌への自信をのぞかせつつ、厳しいジャッジをしようと、いざ試食。 そして、目の前で焼いてもらった“豚カルビ”を口にしたラファエルは、マスクごしで表情は読み取れなかったものの、一瞬コメントに戸惑ったように見受けられた。だが、「普通に美味いっスよ」と感想。同じようにロースを食べた後も、「いや普通に美味いっすよ」と語るなど、心なしか気を遣って言っているように見えた。 一方、宮迫は「こだわりに、こだわった。色んなとこ走り回って(仕入れた)」などと話をでっちあげながら、ラファエルに次々と“豚肉”を勧めた。そして約10分後、ネタばらしすると、ラファエルは「(最高級の牛肉と)言われたら絶対分からないですって!」と驚いていた。 この動画を見たユーザーは「食で成功したいと思ってる人が1番やっちゃいけないことってわからないのかな」「見ててつらい」「なんかもう最近わざと炎上しにいっててあざとい」「わざわざこんな状況に支援してくれた人を騙すとか印象最悪やろ...」「そもそも宮迫の店の肉がどんな味なのか知らないんだからドッキリ成立しないだろこれ」「ドッキリで騙してる場合じゃないだろう」「スーパーのお肉だとしても失礼」と宮迫への違和感コメントが殺到。 また、宮迫は大皿に並べられた生の豚肉をトングで取り、それを網で焼いた後、同じトングでラファエルの皿に置いていた。これについても、「焼けたお肉はどうかお箸でお取りください。ラファさん食中毒なりますよ」という苦言が寄せられた。 さらに、宮迫は「日本の食を応援する」という名目で焼き肉店のプロデュースに乗り出した経緯がある。だが、今回の企画自体には「スーパーの肉を馬鹿にしてる店が成功するわけがない」「最低以外の何者でもない。マジで引く」「本当に飲食成功させる気持ちないでしょ?」といったツッコミが飛び交っている。記事内の引用について宮迫博之のYouTubeチャンネル『宮迫ですッ!』よりhttps://www.youtube.com/channel/UCtubooLn_qgqoWsWS-UWuHw
-
-
芸能 2021年12月29日 22時00分
イケメンYouTuber逮捕、宮迫は“師匠”と決別、活動自粛が多発…2021年も炎上続きのYouTube業界
いまや芸能人と同等の影響力を持っているユーチューバーたち。行政からの仕事を請け負うなど、クリーンなユーチューバーもいる一方で、ネガティブな話題に事欠かさないユーチューバーも少なくない。 >>「ヒカキンのチャンネル登録解除して」呼びかけたユーチューバーが炎上 発言意図を説明も「大きなお世話」の声<< 2021年、最初に大きな炎上を起こしたのは、当時大人気ユーチューバーのワタナベマホトだった。きっかけとなったのは今年1月、ワタナベと欅坂46の元メンバー・今泉佑唯が結婚、妊娠を発表した日の出来事。暴露系ユーチューバー・コレコレの配信で、ワタナベの不祥事が明らかになった。 「配信で暴露されたのは、マホトが女子高生に対しわいせつな画像を送るよう指示していたことなど。所属事務所は翌日にワタナベとの契約を解除し、ワタナベ自身も3月に引退を表明。また、同月には児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いでワタナベは逮捕されました。イケメン人気ユーチューバーとして人気が高かっただけに、その衝撃はユーチューバー界だけにとどまらず、ワイドショーも取り上げるほどの騒動に。当時、ネット上からは『調子に乗ってたんだろうな』『やっちゃいけないライン分からなくなってそう』『反省して真っ当な仕事してほしい』という声が集まっていました」(芸能ライター) また、6月には『週刊文春』がユーチューバーの大規模飲み会をスクープ。参加したユーチューバーのほとんどが活動自粛するなどの大きな騒動になった。 「飲み会の目的はユーチューバーのあやなんの誕生日パーティー。記事には泥酔しているあやなんの写真や、立ち小便をしているユーチューバー『えびすじゃっぷ』の写真などが掲載。さらに当時緊急事態宣言下にもかかわらず参加ユーチューバーの多くがノーマスクだったことも炎上の要因となりました。その後、ネットの特定で、自粛要請を無視してパーティーを行った飲食店を経営していたのが2人組ユーチューバー『水溜りボンド』のトミーだったことも判明。ネット上からは『モラルなさすぎる』『本気で引く』『感覚おかしい』というブーイングが殺到していました」(同) また、2020年にユーチューバーに転身した宮迫博之もネット上で悪い意味で注目されることに。問題となったのは、人気ユーチューバーのヒカルと共同経営することを発表していた焼肉店「牛宮城」をめぐるトラブル。 「2人が出資し、オープンに向けて準備を進めていた『牛宮城』。9月にヒカルのユーチューブチャンネルで店舗での試食の様子を収めた動画がアップされましたが、ヒカルは宮迫が担当していた肉類などを酷評。当初は自信がありそうだった宮迫もヒカルの意見に従い、どんどん自信をなくし、ヒカルの意見に追従する様子が動画内に収められており、ネット上から『滑稽すぎる』『本当に子分じゃん』というやゆが聞かれていました。結局、牛宮城からヒカルは撤退。宮迫ひとりでプロジェクトを進めていますが、期待の声はほぼ聞かれていません」(同) 2022年は不祥事が減ることを願う。
-
芸能
イケメンYouTuber逮捕、宮迫は“師匠”と決別、活動自粛が多発…2021年も炎上続きのYouTube業界
2021年12月29日 22時00分
-
芸能
霜降り粗品、宮迫は吉本にとって“お尋ね者? 焼肉屋目線でのコラボ希望もファンからは不安の声
2021年12月10日 21時00分
-
芸能
ヒカル、宮迫とは「分かれた」意味深投稿に「利用価値なくなった?」の指摘集まる
2021年11月12日 12時00分
-
芸能
「宮迫さんとは仲良しです」ユーチューバー・ヒカルが急遽報告 「面倒見よすぎ」称賛の声
2021年10月13日 12時15分
-
芸能
宮迫、スタッフに「向こう行け、ボケ」 プロデュース焼肉店にダメ出し、ヒカルの便乗?「情けない」の声も
2021年09月30日 12時25分
-
芸能
「TV時代ぞんざいに扱ってたのに」宮迫がきんに君とYouTubeでコラボで低評価が相次ぐ
2021年09月14日 12時20分
-
芸能
宮迫「減るかなと思ったら増えていた」 雨上がり解散後初の公の場に登場、YouTube視聴者の変化も明かす
2021年09月07日 23時00分
-
芸能
宮迫博之、“オフホワイト不倫”の前にも不倫騒動 恐妻キャラでごまかされた?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2021年08月21日 22時30分
-
芸能
ナイナイ岡村、雨上がり決死隊に「甘えて言いたい放題言うて」ユニット“てんそ”時代振り返る
2021年08月20日 12時20分
-
芸能
おぎやはぎ、雨上がりに「相当嫌いじゃない限り、解散という必要ない」異例の報告会に無念の思い
2021年08月20日 12時00分
-
芸能
山里、雨上がり解散の蛍原に「解散を決意した人間の顔」 東野には「ド天才のド変態」と大絶賛
2021年08月19日 12時10分
-
芸能
爆問太田「ダメだったんだねやっぱり」「解散することないのに」雨上がり決死隊解散に嘆き
2021年08月18日 20時00分
-
芸能
矢作、宮迫に「節操ないユーチューブのやり方」問題点を指摘 「ドストレートだけどその通り」納得の声
2021年08月18日 17時00分
-
芸能
雨上がり解散、蛍原は「都合がよすぎる」と番組降板を希望 宮迫に「何がダメだったのか分かってない」批判の声も
2021年08月18日 12時50分
-
芸能
ウエンツ、雨上がり解散にWaT解散を重ね「名前を残すと罪悪感を持つ」 加藤浩次不在を残念がる声も
2021年08月18日 12時30分
-
芸能
無断会見の時点で決まっていた? 宮迫博之、コンビ解散でテレビ復帰が完全消滅か
2021年08月18日 07時00分
-
芸能
雨上がり決死隊が解散、アメトークのセットで揃って報告 東野・出川・狩野・ケンコバ・FUJIWARAが番組ゲスト出演
2021年08月17日 17時40分
-
芸能
宮迫博之、渾身動画話題にならず世間から飽きられ済み? ユーチューバーとしては大成功か
2021年08月10日 22時00分
-
芸能
アメトークで陣内が雨上がり蛍原に謝罪「過剰な気遣いがありました」注意テロップも出される事態に?
2021年07月30日 21時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分