イベント
-
芸能 2020年06月22日 17時00分
EXILE MAKIDAIがサプライズライブ! コロナ禍開催のドライブインシアターイベント盛り上げる
20日、東京タワーで『Drive in Theater 2020』スペシャルイベントが開催され、EXILE MAKIDAIのユニットPKCZがライブを行ったほか、映画『スパイダーマン:スパイダーバース』の上映が行われた。 >>全ての画像を見る<< 東京タワー駐車場を使って行われた本イベントには、40台のマイカーに乗った映画ファンやカップルが集結。入場料はマイカー1台につき10,000円で、来場者にはスナック、ドリンク、マスク、消毒液の入ったボックスが配布された。 上映前のライブでは、PKCZがスクリーン前に止まったトレーラーに設けられた特設ステージを使って、サプライズライブ。DJブースに入ったMAKIDAIは「みなさん、楽しんでいきましょう!」と呼び掛け、集まったファンもこれにハザードを出すなどして応えた。また、コメンタリーブースには映画コメンテーターの有村昆も駆けつけ、上映前に映画トークを行った。 ライブイベント終了後は、点灯した東京タワーの下、幅12メートル、縦5メートルの巨大スクリーンに映画が映し出され、入場者はFMラジオを使ったカーステレオの音声で映画を楽しんでいた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年06月03日 14時00分
古谷徹、「こいつ塗れるぞ!」アムロの声で驚き 『ガンダム』百式デザインの画期的なとうふ発売
『機動戦士ガンダム』に登場するザクをモチーフとした「ザクとうふ」のヒットなどで知られる、相模屋のシリーズ商品『BEYOND G TOFU』のオンライン発表会が2日行われ、アムロ・レイの声優である古谷徹が登壇。同社の新商品「百式とうふ」にエールを送った。 >>全ての画像を見る<< ガンダムのファンであるという同社社長・鳥越淳司氏が生み出した本シリーズの新商品「百式とうふ」は、「ガンダム」シリーズに登場するモビルスーツ・百式がデザインされている。「ザクとうふ」同様、とうふを皿の上に出すと、百式の頭部の形をしており、金粉入りのカレーソースなどを付属して、食べる人がそれを使って塗装を楽しめるよう工夫されている。 鳥越氏とのトークショーに登壇した古谷は「百式とうふ」をすでに試食したといい、「こいつ塗れるぞ!」とアムロの声で驚いてみせるパフォーマンスを披露。自己紹介では「古谷とーふです!」とジョークを飛ばすなど終始ご機嫌。ただ、同シリーズに対しては、シャアの機体ばかりでアムロの機体を使った商品が出ていないことに不満があるといい、「次回はガンダムを」と社長に懇願して笑いを誘う一幕も。 コロナ禍の過ごし方が話題となると、「お仕事もほとんどがキャンセルされちゃって」とため息を零し、「家に一日中いて、食べてばかりいたので、体重が増えちゃいました」と嘆き節。その対処法としてヨガをやり始めたとも紹介し、「ハマっちゃいました。意外と筋トレにもなるんですよ。続けるうちに自分の体型も戻ってきました」と嬉しそうに話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年06月01日 15時00分
宮川大輔、“STAY HOME”中は家族に手料理振る舞う良きパパに 軽快な包丁さばきをシェフも絶賛
お笑いタレントの宮川大輔が5月31日、ZOOMアプリを使ったオンラインのクッキングイベント『今すぐ出来る!シェフ山野辺の最強豆腐レシピ!』に、モデルの谷まりあと参加。かつてロシア料理店でのアルバイトなどで磨いたという料理の腕を披露するとともに、プライベートでも家族のために日々料理を振舞ったりしていることを紹介。「子供も喜んでくれている」と話すなど、家庭では良きパパであることを嬉しそうに語った。 同オンラインイベントは、新型コロナウイルス感染症対策を支援するための活動「STAY WELL AND EAT TOFU」プロジェクトの一環として行われ、宮川、谷とともに「銀座 やまの辺 江戸中華」の山野辺仁シェフも講師として参加した。特殊な紙パックにより長期保存が可能な「さとの雪」の箱とうふ『富士山の清流とうふ』を使用した料理レシピとして、宮川、谷はこの日、山野辺シェフのレクチャーの元、「悶絶!麻婆豆腐」「よだれ冷奴」の料理に挑戦。 >>全ての画像を見る<< 宮川はキッチンに立つと、「料理は任せてください。ロシア料理の店でアルバイトしていたこともあるくらいなんです。自信あります」と冒頭からやる気満々。プライベートでは昼食を家族に振舞ったりすることもあるといい、「僕が作ると子供も喜んでくれていますから。(こんな時期ですけど)ちょっとでも(家族の)手助けができたらとお昼とか作ったりしているんです」と紹介。「優しいお父さんですね」と谷を感心させた。 その谷は「料理はあんまりしていない」と普段はキッチンに立つことは少ないと述べ、「今回“STAY HOME”ということで、家でいろいろ作ったりもしたんですけど、麻婆豆腐は作ったことがないしな……」と対照的に自信なさげ。それでも元気一杯に料理作りに取り組み、山野辺シェフから「今度直接教えましょうか」と声を掛けられるなど、プロの料理人を唸らせるパフォーマンスを披露。「お料理できる人はかっこいいと思います。ぜひ教えて欲しい」とシェフの誘いに谷も乗り気。頑張った甲斐あってか、料理対決では見事に宮川を下して勝者となり、喜びを爆発させる一幕も。 山野辺シェフは「料理したことないという前情報だったのに、始まったら飲み込みがよく、感心した」と谷を絶賛。負けた宮川は悔しそうだったが、軽快な包丁さばきを披露するなど、こちらもシェフから「僕より先に進んでいる時があった」と声を掛けてもらうなど、料理の腕前を絶賛されていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2020年05月20日 15時00分
羽田圭介、伊勢谷友介に意外な期待?「こんなに車バカだったと知らなかった」と驚き
俳優の伊勢谷友介と小説家の羽田圭介が19日、BMW「JOY+ : Clean Energy PROJECT」のキックオフイベントに出席。コロナ禍での過ごし方などを明かした。 オンライン形式で行われたトークセッションの中で、それぞれの“STAYHOME“について問われた伊勢谷は「僕はもともとお家好き。皆さんも一緒にお家にいらっしゃる中、心おきなくお家で過ごしております」と笑顔でコメント。「(仕事は)ZOOMなどを使って打ち合わせをしたりという感じで行って、あとはうちの中の金魚とか、熱帯魚とか、植物を愛でて、過ごしております」と笑顔で紹介。 羽田は小説家という立場で、そもそも普段から家にいることが多いというが、「普段から家で仕事してるんで、あまり変わらないです。でも、やっぱり、どうしても外に行かなきゃいけないという時もあって、その時に車に乗って移動するのですが、(車に乗るのが好きなので)移動する必然性ができてラッキーだなって。移動そのものがすごくいい気分転換になる感じがあります」と仕事の合間の気分転換方法なども交えてコメント。 二人は5月20日からYouTube「BMW Lab.」チャンネルにも出演する。羽田は乗っている車がBMWだといい、伊勢谷もBMWのカスタムバイクに乗っているとのこと。羽田は「東京で車を所持する理由はあんまりなかったんです。でも、違う景色を見たいなって車探しをして、東京ベイで乗ったBMWにハマって……。BMWは車に乗る楽しさで選んだメーカーです」と自身とBMWの馴れ初めを紹介。 さらにこの日、ヘルメットを持参してきたことも明かし、「伊勢谷さんがBMWのバイクでひょっとしたら来るかなと思ったので」と伊勢谷のバイクにチャンスがあれば乗ろうと思っていたとも明かし、「敷地内で乗らせてもらおうかなと思ったら、雨で……」とうなだれると、伊勢谷はこれに「僕のバイクに乗るつもりだったんですか?乗ってくればよかった」と驚きの表情。その後も、BMWや車談義に夢中な羽田に意外さを感じたのか、「まさか羽田さんがこんなに車バカだと知らなかった」と話し、笑顔を見せていた。(文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年04月28日 17時05分
ロンブー亮、自宅から記者会見出席も嘆き「地上波復帰したのと同時に緊急事態宣言が発令された」
ロンドンブーツ1号2号の田村亮が、28日にオンラインで開催された『ライアットゲームズプレス発表会』に出席した。 人気PCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」を国内で運営する合同会社ライアットゲームズが、新作カードゲーム『レジェンド・オブ・ルーンテラ』(スマホ版は5月1日より正式リリース)や話題のオートバトルゲーム『チームファイト タクティクス』など、今後の取り組みについて発表した同イベント。亮のほか、NON STYLE・井上裕介、エハラマサヒロ、MCとしてタケトが自宅からリモート出席した。 すでにリリースされているパソコン版『レジェンド~』をプレイしているという亮と井上。今回アンバサダーに就任したものの、カードゲームは素人。亮は、中学1年生と高校2年生の子どもたちに教えてもらいながらプレイしているという。そんな彼に対し、井上は「まさか(謹慎が明けた)亮さんとの初絡みがオンライン上になるとは……」とコメント。亮は寂しそうに、「(テレビ朝日系の『ロンドンハーツ』で)地上波復帰したのと同時に、緊急事態宣言が発令された」とつぶやき、笑いを誘った。 一方、タケトとエハラは人気のストラテジーゲーム『チームファイト タクティクス』を勉強中。7人の敵を相手に勝利を目指して戦う内容で、「やり込み要素がある」と絶賛した。そんな中、タケトはエハラには負けられないと、ある屈辱的な過去を回顧。事務所のスケジュールミスで、2万5千人規模の音楽フェスに出演予定だったエハラが出ることができず、代わりにタケトが出たことがあったという。オレンジレンジ、flumpool、Aqua Timezの並びにタケトが入り、「大スベリした」と振り返ると、エハラは大笑い。タケトは「やり返しますからね?」と宣戦布告した。 ほか、自宅にいることが多いため、散髪に行けないという話になると、井上が自分で切っていると告白する一幕も。後輩のエハラから「昔やっていた、とんでもないアシンメトリーにしないんですか?」とイジられると、「あれにはとんでもない技術が必要。アシンメトリーの文化を終わらせた」と自虐した。 最後に、亮はこれまで子どもたちに、“ゲームをする時間”に制約をかけていた立場だったのにも関わらず、「まさか自分が、子どもに『一緒にやって』って言うとは思わんかった」とポツリ。5月1日にリリースされるスマホ版『レジェンド・オブ・ルーンテラ』を家族で楽しみたいと述べていた。
-
-
芸能 2020年03月27日 14時00分
ローラ、渡航制限でイベント欠席 出席したMattは「早く会いたい」
タレントのMattが26日、東京・表参道で行われた「イヴ・サンローラン・ボーテ 表参道 フラッグシップ ブティック」のテープカットセレモニーに出席した。 この日は、同ブランドのジャパンアンバサダーに就任したローラも出席予定だったが、新型コロナウィルスの影響で、滞在中のアメリカから帰国できず欠席。急遽ビデオメッセージでの出演となった。 Mattは同店の入口で、「LOVE」と書かれたプレートを報道陣の前にかざすと、「人生を通して、LOVEは大切。今、こういう大変な時期だからこそLOVEを大切にしたい。思いやりの気持ちをもって過ごしていきたい」とコメント。新型コロナウィルスで揺れる世間に対し、自身の気持ちをMattらしい言葉で伝えた。 また、ローラに対しても「可愛いですし、(メッセージを寄せてくれたのは)嬉しいです。イベントでお会いしてから時間が経っているので、早く会いたい。美容の話をたくさんしたい」とエール。「それこそこのお店にはローラさんと来てみたい。美容が好きな人といることでテンションも上がるし」と嬉しそうに話す。 美容の話になると、自身の美意識について熱弁。「美容は大学一年生から興味を持ち出したんです。ブライダルモデルを当時始めたんですけど、その時から。美容を気にかけることで意識が高まることに気付いた」と紹介。メイクのこだわりなどを話しつつ、「今は若さに頼っているところもあるんですけど、これから年齢を重ねると今と違う悩みも出てくる。今の化粧の仕方が一生続くわけもない。年齢に沿ってやり方も変えていきたい。こういう風になりたいという気持ちを持ってメイクに取り組んでいきたい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年03月12日 18時15分
「スイッチを入れれば友達がいる」波瑠、実はゲーマー?「忙しくなければ日課」とゲーム愛明かす
女優の波瑠が11日、都内で行われた戦国アクションRPG「仁王2」の完成発表会に俳優の竹中直人と出席。清楚で文学的なイメージとは裏腹に、実はゲーマーであることを明かして会場を驚かせた。 波瑠は本作で妖怪ハンター「無明」を、竹中は木下藤吉郎を演じたが、竹中は「久しぶりに波瑠さんとご一緒できて光栄」と嬉しそうな表情で共演を振り返る。「10年ほど前に、自分の監督作品で波瑠さんに出ていただいた」と波瑠との最初の出会いも紹介し、「山形を舞台にした作品で山形に2か月くらいいて、天候に恵まれなかったけど、何とか雨を乗り越えて……」と振り返ると、波瑠も嬉しそうな表情でこれに反応。 「わたしはその時、高校生。全然経験もないのに殺陣のシーンがあって大変でした。石橋蓮司さんを相手に、セーラー服姿でチェーンソーで戦うっていうものだったんですけど、終わった時はすごい達成感ありました」と笑顔で当時を回顧した。 今回の「無明」役について、波瑠は「ゲームの仕事の経験はほとんどないです。声を当てる難しさがありました。でも、いろんな新しい体験が収録の時にあって、楽しかったです」と感想を述べ、その流れで「実はゲーマー」であるとも告白。「基本的には、忙しくなければゲームは日課」と述べ、「ゲーム友達がいっぱいいて、スイッチを入れれば、誰が今そのゲームで遊んでいるかがわかるんです。仕事終わりにバーに行けば誰かいるみたいな感じのことを、ゲームの中で楽しんでいます」と紹介。竹中を「波瑠がどうやってゲームしているか想像つかない」と驚かせた。 会見後は、竹中が囲み取材を行ったが、その中でコロナウィルスの対策について意見を求められた竹中は「気をつけようがない」とため息まじりにコメント。「外に出ないといけない、人とコミュニケーションも取らないといけない仕事なので。だから気をつけていないですね」とその理由を神妙な面持ちで明かしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年03月07日 09時00分
極楽加藤から相方・山本の件でクレーム? 東野幸治が赤裸々な“芸人伝説”エッセイ出版、「吉本だからこの本が出せた」
お笑いタレントの東野幸治が2月27日、最新エッセイ集『この素晴らしき世界』(新潮社)の刊行記念イベントを都内で行った。同書は「週刊新潮」(同)に連載した人気エッセイを書籍化したもの。東野が西川きよし師匠始め、山里亮太やピース綾部、宮川大助・花子師匠など、吉本芸人たちの知られざる素顔やエピソードを面白おかしく紹介していく内容になっている。 東野は本書で取り上げた吉本芸人たちについて、「面白いし楽しいし、たまたまこれを書いた当時、興味のあった人から書き始めたらこのメンツだったっていう感じです。新潮社さんとしては、紳助さんとか、さんまさんとか、ダウンタウンさんとか、もっとビッグネームのエピソードが欲しかったかもしれないんですけど、いろいろな事情があってこれで落ち着きました。ひょっとしたら裏でマネジャーさんたちが書かせないよう、せき止めていたのかもしれないですね」とユーモアを交えつつ紹介。 執筆は1日1人、仕事の合間などにスマホを使って書いたといい、「書きたい人は親指が踊る感じでした。ダイノジの大谷さんとかね。俺の親指をこんなにも踊らせるかっていうくらいでしたよ」と執筆の様子も振り返る。また、吉本芸人はそもそもプライベートからしてネタの宝庫。本書には登場しないが面白い芸人はほかにたくさんいるとも指摘し、「年齢層が70歳代の師匠から18、9歳くらいの若手まで、幅広い世代の芸人が同じ会社に所属して笑いをやっているんです。文化も育った環境も違う。ジェネレーションギャップもあったりして、だからこそ面白く見えるんだろうなって」と吉本芸人を取り上げる面白さを分析する。 「若い芸人から見て、60、70歳の芸人の日常は見ているだけで面白かったりするでしょうし、そもそも日常から面白い人多いんです。借金のある人とか、パイプカットしている人もいるしね。吉本興業だからこそ、こういう本が出せたと思います」と嬉しそうに語る。赤裸々に語られる芸人たちの素顔について、当の本人たちは書籍化されることに抵抗はないのかと尋ねられると、「そんなにひどいこと書いているつもりはないですけど、たぶん怒ってはいると思いますよ」と東野。 「もちろん、全部本人に確認して出しています。陣内さんからはクレーム来ました。見え方悪くないですかって。極楽とんぼの加藤からも来ました。山本の罪状が違いますって。藤井隆君からはお礼のメッセージが来ました」と取り上げた芸人たちの反応を紹介。さらには「売れたら2もやりたい」と続編に前向きなことも明かす。 「2が実現するなら、今度は違う書き手がやると面白いと思います。吉本には6000人も芸人がいますからね。かぶらないように書き手も変えて行くといいんじゃないですか」とリレー形式で本書を他の芸人に繋げたい意向を持っているといい、「次、誰にバトンタッチをすればいいかって考えると、やっぱり東京、大阪両方知っている人がいいでしょうね。千原ジュニアとか。宮川大輔とか。小気味いい文章書いてくれそう。ほっしゃんとかもなんか書けそうな気がします」と楽しそうに話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年03月05日 18時30分
加藤浩次、なぜか“力士役”? 新型コロナ流行中で取材陣にねぎらいの言葉も
極楽とんぼの加藤浩次が4日、都内で行われたモバイルルーター「THE WiFi」の発表会に出席。コロナウイルスでイベント休止が続く中、取材に集まった報道陣を労うと、「記者の皆さんも会場に来ずに、テレワークできるようになればいいのに」と持論を述べた。 データ容量無制限や速度制限なしの機能で法人のテレワーク勤務を支援する同サービスのCMキャラクターを務める加藤は、「スッキリ!」(日本テレビ系)で毎朝視聴者にニュースをわかりやすく伝えているところを評価されての起用となったことに誇らしげ。この日も同社のサービスを報道陣を前にわかりやすく解説。 一方で、コロナ問題でイベントが相次ぎ休止に追い込まれていることに心配そうな表情で、テレワークサービスを例に、家にいてもイベントが取材できるようなシステムの構築など、自身のアイデアを披露。「(エージェント契約のため)僕自身は吉本興業じゃなくなった部分もあるけど、(テレワークが普及すれば吉本も)会社としても経費を削減できる」と述べた。 CMでは力士に変身し、「ドすごい」ポーズを決める。「起用された時はなんで僕なのかと思いました。でも、絵コンテを見て力士の方、実際、僕も力士になって出演するというのを見て、あれ?って。面白いと思ったんです」と嬉しそうにコメント。「インパクトあるんじゃないかなって。協力したい、やりたいと思いました。撮影もすり足をしたり、しこを踏んだり、楽しくやらせてもらいました」と感想を述べていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2020年03月04日 09時00分
デーモン閣下、白衣で厚生労働省に乗り込むも衣装代は赤字?「買った方が安い」
デーモン閣下が2日、都内で開催された「上手な医療のかかり方アワード」表彰式に出席した。 デーモン閣下は、厚生労働省の「上手な医療のかかり方プロジェクト」の大使を務める。壇上には白衣を着て登場し、気合いを見せたが、一方で、その白衣を指摘されると、「白衣で来てくれと言われたので着ただけ。(この仕事は)3回目になるんですけど、毎回借りて着ているんです。3回目になると買った方が安いというね……」と溜息を漏らして会場を笑わせた。 同プロジェクトは、医療のかかり方の改善に資する優れた取り組みを同省が表彰するというもの。デーモン閣下は表彰式のプレゼンターとして、受賞者にトロフィーを渡す大役を務めた。「上手な医療のかかり方大使」に就任したことについては、「日本の医療の危機的な状況を、みんなに知らしめなければならないと思ったから」と説明。「今日のような機会を通じて、その思いを皆さんに伝える機会になれば」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能
ミルクボーイ「角刈りなので…不倫はしません」 超多忙“10年分働く”中、コーンフレーク応援サポーターに
2020年01月29日 13時30分
-
芸能
菜々緒「金ちゃん、桃ちゃんとかも…」人気の三太郎CM、アド連発の裏側を明かす
2020年01月28日 21時30分
-
芸能
「本当にそういう目的?」小澤征悦がツッコミ “妻役”のドランク塚地、女性になるために本上まなみを凝視?
2020年01月28日 14時30分
-
芸能
AKB山内に嫉妬? 次世代エース候補のNMB梅山恋和、「センター目指す」宣言!
2020年01月27日 19時10分
-
芸能
ドラマ出演も急増中! 田中道子、2冊目写真集のための「身体づくり」を語る
2020年01月20日 20時00分
-
芸能
橋本マナミ、人妻でもセクシー路線!「お医者さんごっこしますか?」にも即答
2020年01月20日 17時20分
-
芸能
ラグビー日本代表の姫野、インフルエンザの疑い? 都内で開催の授賞式欠席
2020年01月20日 16時05分
-
芸能
ミルクボーイ内海「給料30万が3カ月続いたら…」現実的なプロポーズを告白 NSC特別授業で生徒らにアドバイスも
2020年01月17日 18時10分
-
芸能
スピワゴ小沢、親友のチュート徳井の現状を明かす 思わずため息も?
2020年01月17日 14時00分
-
芸能
「仲がいいかといえばあれなんですけど…」大久保佳代子、指原莉乃とCM共演でやりやすかった?
2020年01月16日 13時30分
-
芸能
ナイナイ岡村「松本さんにハマってない」 M-1決勝のニューヨークやミルクボーイに名アドバイス?
2020年01月15日 12時40分
-
芸能
五輪を目前に有森裕子、小谷実可子ら、かつてのオリンピアンが感慨「激動の時代の平和の祭典」
2020年01月14日 18時10分
-
芸能
小池都知事「日本大丈夫か」eスポーツの人気に戸惑い? 霜降りせいやは“忖度なし”で知事に勝利
2020年01月14日 16時40分
-
芸能
「トークがうまくなった」桑田真澄氏、息子Mattの活躍を絶賛 今年は歌番組でも活躍?
2020年01月14日 13時30分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
