-
芸能 2022年07月09日 07時00分
トシちゃんとマッチの不倫に対する世間の反応が真逆な理由
歌手の田原俊彦(61)が先月26日、都内でニューシングル「ロマンティストでいいじゃない」のリリースパーティーを行った。 各メディアによると、イベントでは約1100人の観客を前に、同曲など全7曲をキレキレのダンスを交えて披露。 MCでは「そういえばおととい、熟女とメシ会! (55歳の)坂本冬美と(54歳の)石原詢子とで、あ~キツかった…あっ、楽しかった!途中で思い切って、2人に『いくつ?』って聞いちゃった。本当は五木(ひろし)さんのおごりで行くはずだったんだけど、あの男、口だけだから」と言いたい放題で笑いを誘ったという。 >>待望のゲスト出演も? 還暦でもビンビンな肉体美を披露したトシちゃんの気になる今後<< 「かつて、子どもが産まれた時の会見での高飛車な態度で批判を浴び、ジャニーズ事務所を辞めてからはテレビに出演できない日々が続いていたトシちゃん。それでも、キャラを変えずにこれまで生き残って来たので、ファンからも報道陣から愛されている。今回のMCでの軽口もトシちゃんだから許される」(情報番組関係者) 妻は元モデルで、長女はタレントの田原可南子だが、28歳の長女と世代が変わらぬ女性とのデートが報じられ、『還暦でもビンビン!』の見出しを付けられたが、特に不倫を問題視されることはなかった。 一方、田原と同じ「たのきんトリオ」のメンバーとして活躍した近藤真彦は、2020年に25歳年下の女性社長との不倫を報じられたことがきっかけで、無期限で芸能活動を自粛。 しかし、自粛中の昨年4月いっぱいでジャニーズを退所して個人事務所で活動しているが、同じ不倫をしていても、田原と近藤では世間の反応が真逆だった。 「フレンドリーなトシちゃんに比べ、ジャニーズの〝長男〟として君臨していたマッチは高圧的なイメージ。そのあたりも、マッチに対して世間の風当たりが強かった理由では」(芸能記者) ジャニーズ退所後、近藤の内面に変化があったのかが注目される。
-
社会 2022年07月09日 06時00分
30歳母親と6歳娘に車中で性的暴行 犯人の中には知人も、いまだ捕まらず
レイプ被害が多い国の一つと言われているインド。そんなインドでこのほど、残酷で悲惨なレイプ事件が起きた。 インド・ウッタラーカンド州で30歳の母親と6歳の幼い娘が複数の男によってレイプされたと海外ニュースサイト『NDTV』と『The Times of India』などが6月28日までに報じた。 >>ベビーシッターの男、仕事先の子どもに性的暴行 赤ちゃんのレイプを含め、犯行は141件<< 報道によると6月24日の夜遅く、母親と娘は家に向かって歩いていたという。母親と娘はイスラム教の聖地に行き、その帰り道だった。道を歩いていると母親らの近くに1台の車が止まった。中には複数人の男がいて(一部報道では、運転手を含めて4人の男がいたとされている)、男らは母親に「家まで送っていく」と提案したそうだ。男の1人は母親の知り合いだったため、母親は提案を受け入れ、自宅まで送ってもらうことにした。男らが偶然通りかかったのか、待ち伏せをしていたのかは不明である。 母親と娘は車に乗ったが、運転手は自宅までの道とは別の道を行った。そしてその車中で男らは母親と娘をレイプしたという。その後、母親と娘は運河沿いの道に捨てられた。母親と娘は深夜、警察署まで歩いて行き事件について話したそうだ。母親と娘が抵抗したのかなど、事件当時の詳細は伏せられている。 母親と娘は幸いにも命に別状はなく、大きなけがなどはなかった。一方で地元の病院で検査を受け、2人がともにレイプ被害に遭ったことは確認された。 警察は捜査を開始しているが、この事件に関する逮捕者が出たという情報は現在までにない。一方で、地元メディアによると逮捕者は出ていないものの、警察はすでに犯人を特定しているという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「レイプというだけで残酷なのに親子でレイプされるなんて言葉がない」「母娘は互いにレイプされている姿を見たと思う。どちらにとってもつらすぎる」「母娘をレイプしようと考える神経が理解できない。異常すぎる」「まだ幼い6歳の娘までレイプしたことが残酷。犯人は最悪」「偶然ではなく計画的かも。母親の知り合いがいたこともわざとで、母親の気を緩くするためだった」といった声が挙がっていた。 母親と娘はもちろん、事件に関わる多くの人のショックは計り知れないだろう。一刻も早く犯人が逮捕されることを望む。記事内の引用について「Woman, 6-Year-Old Daughter Gangraped In Moving Car: Uttarakhand Police」(NDTV)よりhttps://www.ndtv.com/india-news/uttarakhand-woman-6-year-old-daughter-gangraped-in-moving-car-uttarakhand-police-3103101「Woman, daughter, 6, gang-raped by men who offered them lift」(The Times of India)よりhttps://timesofindia.indiatimes.com/city/dehradun/woman-daughter-6-gang-raped-by-men-who-offered-them-lift/articleshow/92507672.cms
-
社会 2022年07月08日 23時00分
35歳男、上司の車に剥離剤をかけて塗装を剥がし逮捕「好きではないのでやった」と供述
福岡県北九州市で、勤務する会社の上司が所有する車の塗装を剥がしたとして、35歳の会社員男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がった。 男は今年5月と6月の2回にわたり、北九州市小倉南区空港北町で、駐車場に止められていた会社の男性上司が所有する自動車に剥離剤をかけ、運転席ドアの塗装を剥がした疑いが持たれている。 >>49歳男、アルコールの吸気検査を1時間拒み続けて逮捕「飲んでいない、帰らせろ」と主張<< 被害を受けた上司の男性が警察に通報し、事態が発覚。付近に設置された防犯カメラなどを元に捜査を進めた結果、同じ会社で普段から指導を受けていた35歳の部下の男の関与が浮上。容疑が固まったとして、7日に器物損壊の疑いで逮捕した。男は会社の同僚に「自分がやった」などと話していたのだという。 警察の取り調べに対し、男は「好きではないのでやった」などと話し、容疑を認めている。部下が上司を嫌うことは「よくある話」ではあるが、だからと言って車に剥離剤をかけて塗装を剥がす行為は異常である。 男の犯行に、ネット上では「上司が嫌いなのはわかるが、わざわざ仕返しをするなんて。これでクビになったら、自分が損するだけ」「社会不適合者と言わざるを得ない。好きな上司がいる人なんて少数だし、金のためにとみんな割り切っている」「仕返ししたくなるような上司だったのかもしれないが、仕返しがバレてしまったら損するのは自分」と呆れの声が上がる。 また、「同僚に吹聴しているということを考えると、上司が周りから嫌われていたことは間違いないかも」「上司がパワハラをしていた可能性もあるが、それなら会社に訴え出るなりすればいい。逮捕された時点で負け」という声も出ていた。
-
-
社会 2022年07月08日 22時00分
当選したら岸田政権の中枢を脅かす?“ガーシーつぶし”も追い風か
10日に投開票が行われる参院選だが、NHK党から全国比例区に出馬している、暴露系ユーチューバーのガーシーこと東谷義和氏が7日、動画配信サービス・ニコニコ生放送で生配信された、8党15人の立候補者のネット演説に滞在先のドバイからリモート出演した。 東谷氏といえば、このところ、楽天グループの創業者である三木谷浩史氏とバトル中。開戦後、ツイッターのアカウントを凍結され、インスタグラムのDM機能を使えなくなり、さらには、ユーチューブのアカウントがBANされそうな状況に追い込まれてしまった。 >>海外在住で参院選立候補のガーシー、活動内容は? 反発を受け帰国した候補も<< そんな中、東谷氏は演説を行ったが、三木谷氏がユーチューブを運営するGoogle本社に行っているという情報をキャッチしたことを明かした。 さらに、自身が親交のあるタレントのローラは2017年と18年に楽天のCMに出演。その際、米国の三木谷氏の別荘にローラが遊びに行った際、ローラが楽天モバイルではなく、iPhoneを使っていたことを知ると三木谷氏がブチ切れ、ローラに土下座まがいの謝罪をさせたことを暴露。 東谷氏は「器ちっちゃ過ぎるやろ。おちょこもないやん。(楽天のCMに起用した)YOSHIKIさんにも同じこと言ったらしいな」と暴露。「この選挙、終わったら三木谷、とことん行ったるからな! 今、全部ガマンしとんねん」と宣戦布告したのだ。 「すでに、東谷氏は政権の中枢にいるある人物が三木谷氏とズブズブで、〝ガーシーつぶし〟に加担している可能性があることを暴露している。東谷氏が落選した場合、三木谷氏はユーチューブのアカウントをBANして一件落着、と思っているのでは」(芸能記者) 各メディアによると、今月3日までに参院選の期日前投票を済ませた人は、全国で有権者の7%余りに当たるおよそ778万7000人。前回3年前の選挙の同じ時点と比べ、なんと20%余り増えたというだけに、東谷氏にとっては〝追い風〟のようだ。 「明らかにこれまで選挙に関心がなかった人が投票所に出向いている。そうなると、不利になるのは既存の勢力で、NHKや民放各局の情勢調査では、NHK党と参政党が議席を獲得する可能性があることを予想。NHK党は東谷氏を国会に送り込むことになる。となると、三木谷氏のみならず、政権の中枢を脅かす存在になってしまうだろう」(永田町関係者) 東谷氏が当選したら、まさにネット時代だからこそ生み出された議員になりそうだ。
-
芸能 2022年07月08日 21時00分
「日本には四季がない」ウエストランド井口の主張に共感の声 松本人志にもハマる?
ウエストランド井口浩之が、7日放送の日本テレビ系『ダウンタウンDX』(注:『秘密のケンミンSHOW極』と合体SP)に出演。気温や季節にまつわる不満をぶちまけ、松本人志と意気投合する一幕があった。 この日の企画は「世の中に物申すスペシャル」。ここに登場した井口は「日本人ってとにかく『四季がある』っていう思い込みがすごいじゃないですか。『春、夏、秋、冬があるんだ』って言うけど、ないんスよ!そんなものなんて。ほぼ冬であって」と語った。 >>浜田雅功「何のために来てんねん!」 アインシュタイン河井、『ダウンタウンDX』出演もツッコミ殺到?<< さらに、「結局、暖かいか、寒いかなんて、自分が何を着てるかだけなんですよ」と訴え、「2月はみんな、雪の白いカレンダー見てるから、寒いと思い込んでる。それでダウンジャケットを着るから寒くないけど、3月ぐらいになると『暖かい』とか思って、花見に薄着で来ちゃってる。なぜならバカだから」とド直球発言。 これに松本も笑いながら、「夜桜とか絶対寒いもんな。『思ってたより寒い』っていうヤツおんねん」と理解を示し、「1年の半分寒いからな」と井口の話に納得。井口は「そうなんすよ!よく考えたら1月とか2月より、4月5月の方が寒いって言う回数、多いんスよ」。さらに、「気温も見ないのに『夜になったら冷えるなぁ』、そりゃ夜だから。そりゃそうでしょ。太陽がないんだから」と補足。 これに松本も「あとアナウンサーが、『何度ですけど、体感的にはもうちょっと寒い』……だったらやめてまえ、温度の紹介!」と絶叫。井口も「そうなんですよ!お前の場所によるし!」と続けると、松本も「よるし!」と絶妙な掛け合いを見せた。これに次長課長・河本準一は「めっちゃ合いますやん」とコメントしていた。 この後、松本はよほど井口の話を気に入ったのか、同じ話題をリクエスト。井口は新しい愚痴を加えて展開させていた。 井口の話に、ネットも「カレンダーは確かに悪」「アナウンサーが寝苦しい夜でしたとか寒くて朝起きづらいとか季節のコメント言うけど、エアコン完備の生活してるはずなのに、と疑問に思う」と共感する声も。ただ、一方で「九州は4月5月暑い」「個人の感想」、さらには「花見の時期って寒の戻りで冬並みの気温になるだけじゃん」という指摘もあった。 いずれにしても井口の活躍が目立った今回。「井口さんのための企画みたいやった」「井口さんイキイキして笑う」、さらには「酒のツマミにハマりそうだな」と松本との意外な相性の良さに驚く声もあった。
-
-
スポーツ 2022年07月08日 20時30分
中日・石岡のトレードに「絶対間違ってる」ファン激怒 補強ポイントには合致せず? フロントの決断に批判相次ぐ
プロ入りした2016年から中日でプレーし、昨季までに「8試合・.067・0本・0打点」といった通算成績を残していたプロ7年目・30歳の石岡諒太。8日、オリックスのプロ12年目・29歳の後藤駿太との交換トレードが成立したと中日球団が発表した。 球団公式サイトはこの日、「本日(7月8日)、中日ドラゴンズ 石岡諒太選手とオリックス・バファローズ 後藤駿太選手のトレードが成立しましたのでお知らせいたします」とトレードを発表。また、「6年半お世話になり、ありがとうございました。活躍することができませんでしたが、オリックスで活躍することが恩返しになると思います」という石岡のコメントも掲載されている。 今季の石岡は開幕から5月上旬まで二軍暮らしが続いていたが、同月17日に一軍に昇格すると「11試合・.360・0本・1打点」と少ない出場機会の中で結果を残した。しかし、7月4日に突然登録を抹消され、ファンから疑問の声も少なからず寄せられていた。 >>中日・石岡、三振後の態度に「岡本とは大違い」称賛の声 バット投げ捨て後の対応で好感度アップ?<< 今回のトレード発表を受け、ネット上には「なんで二軍に落とされたのかって思ってたけどトレードが絡んでたのか」など驚きの声が上がる中、「守備型外野手の後藤をトレード相手に選んだのは絶対間違ってる」、「今ウチが欲しいのは打てる内野手なのに、フロントが打てない外野手を獲ったのは本気で意味分からん」といったフロント批判も少なからず見られた。 「8日試合前時点で『32勝45敗1分』とセ・リーグ最下位に沈む中日は、チーム打率がリーグ5位(.245)、得点数(222得点)が同6位と打線低迷が深刻。これを踏まえると補強ポイントは打力のある野手で、ポジションとしてはレギュラー格の京田陽太が『.176・3本・8打点』と大不振の遊撃、もしくは高橋周平が『.234・2本・13打点』にとどまる三塁が理想でした。ただ、今回トレード獲得した後藤は既にレギュラー3枠が埋まっている外野手で、守備走塁には確かなものがあるものの打撃は今季『.184・0本・2打点』とサッパリ。そのため、フロントは自チームが抱える課題を正しく認識しているのかと憤っているファンも少なからずいるようです」(野球ライター) 今季の球界では初めてのトレードをオリックスと成立させた中日。ファンの間で物議を醸す補強は果たしてどのような結果をチームにもたらすのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について中日ドラゴンズの公式サイトよりhttps://dragons.jp/
-
芸能 2022年07月08日 20時00分
「本当に演技上手い」M-1ファイナリスト・モグライダー芝、ドラマ出演が好評
モグライダー・芝大輔が、7日に放送された飯豊まりえ主演のドラマ『オクトー ~感情捜査官 心野朱梨~』(読売テレビ・日本テレビ系)の初回ゲストとして出演。Twitterで多くの反応があった。 人の“感情”が色で見える変わり者の刑事・心野朱梨(飯豊)とエリート崩れの風早涼(浅香航大)がバディを組み、目には見えない感情から真犯人を見つけ出す刑事サスペンスドラマ。レギュラーとして、南条貴広役のラランド・ニシダ、心野陽介役として東京03・豊本明長など、芸人が多く出演することでも知られている。 >>逃した魚は大きかった?松竹芸能退社芸人が続々ブレイク<< 今回、芝が演じたのは、宇野渕咲子(本田望結)という18歳の少女と、ホテルの非常階段から飛び降りる岩田川俊介という男性。咲子は一命を取り留めたものの、俊介は死亡。実は、飛び降りる直前、咲子は俊介との自撮り動画をSNSに投稿していた。ハッシュタグは“#数分後に死ぬカップル”。動画では咲子と俊介がこれから死ぬことを匂わせる会話をしていて……という展開。 「ドラマとリンクさせる形で、放送前に公式Twitterにて、本編でも使われる『#数分後に死ぬカップル』の動画がアップされていました。こちらが2,000件以上の“いいね”をされていて、反応も上々でしたね。いざ、放送が始まっても、芝はチョイ役にも関わらず、存在感を発揮。自然な演技で視聴者を魅了しました」(芸能ライター) Twitterでは、芝のビジュアルに「芝さんがカッコよすぎる」「本田望結ちゃんと芝さんの危なそうな関係とても良い」との反応が。芝の演技については「芝さん本当に演技上手いわ」「芝さん演技もできるし、MCもできるし、立ち回り適材適所で変えられるし無敵ですな」「怪しい感じがすごく出てよかった」とのコメントがあった。 また、出演わずかながら、ドラマの演出上、ラストの演技でボカシを入れられてしまったこともあって、「最後芝さん顔モヤッてて無念すぎ!」「お顔、ボカされてしまった笑」「芝の演技がスーパーボカされてた( ;∀;)実質開始3分で退場( ;∀;)」とのつぶやきもあった。
-
芸能 2022年07月08日 19時45分
杏「子どもを外に連れて行けなくても…」日本初の没入型ミュージアムに感動
女優の杏が7日、東京・日本橋三井ホールで開催された『Immersive Museum』内覧会に出席し、テクノロジーとアートの融合がもたらす新たな体験について語った。 >>全ての画像を見る<< Immersive Museum(イマーシブミュージアム)は、音と映像の最新テクノロジーで絵画の世界に没入する日本初の没入体験型ミュージアム。今回の展示では、モネ、ドガ、ルノワールらによる印象派の代表的な作品を映像化した。公式アンバサダーに就任した杏は「印象派の作品で、実際のものを見ることで『こういう風景が描けるんだ』と思ったのですが、今回、最新技術を使うことで作品の中に入り込むことができました。この没入感は2022年になって初めて味わえる魅力」と話した。 「部屋の中なのに風を感じて、水に触れている気がする。筆の刷毛の1本1本の動きも体感できる」とすっかり魅了された杏。「絵の方から来てくれて、連れて行ってくれる。立っているだけで宇宙を旅行しているような。今は変わってしまった風景や画家が感じたことに触れられる」と語った。 内覧会では、監修を務めた早稲田大学文学学術院の坂上桂子教授と17万部を超えるベストセラーとなった「13歳からのアート思考」(ダイヤモンド社)の著者・末永幸歩氏も加わり、スペシャルトークも。坂上教授は「印象派がどのような画家かを学んでもらえるので、初めての人も楽しめるし、細部が浮かび上がってくるので、ある程度知っている人でも発見がある」とImmersive Museumの楽しみ方を紹介した。 末永氏は「アート思考とは自分なりのものの見方をして自分だけの答えを作ることで、それによって新たな問いを生み出していく。子どもはアート思考ができているが、大人になるにつれて自分独自の見方ができなくなる。自分の考え方を揺さぶるきっかけが必要で、Immersive Museumがそのきっかけになる」と没入体験型ミュージアムのもたらす可能性を示唆した。 最後に、杏が「ここに来ると絵の世界に入ることができる。酷暑で子どもたちを外に連れて行けなくても、Immersive Museumで頭の栄養を与えつつ、親も一緒にリフレッシュできるのは素晴らしい機会」と述べて、イベントを締めくくった。(取材・文:石河コウヘイ)
-
スポーツ 2022年07月08日 19時30分
大関・御嶽海、今場所の関脇転落は避けられない?「力士生命にも関わる」稽古後に明かした右肩不安に心配相次ぐ
5月場所で「6勝9敗」と負け越しを喫し、7月場所は負け越しなら関脇転落のカド番として迎える大関・御嶽海。8日に伝えられたコメントがネット上で物議を醸している。 報道によると、御嶽海は場所初日を2日後に控えた8日の稽古後に取材に対応。その中で「(故障で稽古を)全然やっていない」、「正直、初日、2日目と取ってみないと分からない。未知です、未知。ぶっつけなので」と不安要素を口にしたという。 御嶽海は5月場所初日(8日)で土俵下に転落しながら平幕・高安を押し出しで破った際、転落の衝撃で右肩を負傷していたことを6月下旬に明かしたと伝えられている。取組からは2か月が経過しているが、患部の状態は思わしくなくあまり稽古も積めていないようだ。 >>大相撲、大関・御嶽海戦で行司が大失態!「引退考えた方がいい」取組中の接触・土俵下転落に怒りの声相次ぐ<< この御嶽海のコメントを受け、ネット上には「未だに稽古に支障が出てるってそんなに重い怪我だったのか」といった驚きの声と共に、「カド番だから休みにくい状況だけど勇気をもって休んでほしい、怪我前の状態に戻れば再復帰も十分可能だろうし」、「そこまで状態悪いなら今からでも休場を決断するべき、力士生命にも関わるリスクもゼロじゃないんだぞ」と休場を勧めるコメントも少なからず見られた。 「御嶽海は今場所で8勝以上をマークできなければ関脇転落となり、来場所は特例での大関復帰条件となる10勝以上が求められる状況となります。普通ならまず休場は選択肢に入らない状況ではあるのですが、ファンの間では故障で調整ができない中で出場しても勝ち越しは望めないとして、今場所は休場して回復に努めた方がいいという意見も散見されます。御嶽海はけがをした5月場所前までは3場所連続で2ケタ勝利をクリアしており、2022年1月場所では『13勝2敗』で優勝を果たしてもいますので、けがが癒えれば復帰条件の10勝は十分にクリア可能と思われます。逆に、もし強行出場で右肩悪化、別箇所故障ということになれば途中休場に追い込まれ関脇に転落する展開はあり得ますし、来場所以降も引きずり最悪、二度と大関に戻れなくなる可能性もゼロではありません」(相撲ライター) 8日の報道では「勝ち越すというか、10勝できれば」と2ケタ勝利を目標に掲げたことも伝えられている御嶽海。目標実現なら文句なしでカド番脱出となるが、コンディション不良を抱える中、白星を積み重ねることはできるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2022年07月08日 19時00分
ナイナイ岡村「言うタイミングを見失ってる」Snow Manメンバーとの共演で悩み?
7月7日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、次週にSnow Manの目黒蓮と向井康二のゲスト出演が発表された。 岡村と目黒、向井は『アイ・アム・冒険少年』(TBS系)で共演中だ。岡村は「一緒にお仕事させていただいてるんですけど、完全に僕だけ。みんな『めめ』って言ってるんですけど、言うタイミングを失ってしまっているんです」と悩みを暴露。 ほかの出演者は、目黒をあだ名の「めめ」、さらに向井は下の名前の「コウジ」と親しみを込めて呼んでいるが、岡村はタイミングを逸してしまい、いまだ「目黒君」「向井君」呼びのまま。岡村は「ある日気付いたら(みんなが)『めめ』って言ってる。そこから馴れ馴れしく『じゃあ、めめは』って変えられない」状態にあるようだ。 >>ナイナイ岡村、関西のクラブで瓶投げつけられた過去明かす DJ KOOは陰口を言っていた?<< 矢部浩之から「ボケっぽく『めめ』って言えない?」と問われると、岡村は「たぶん目黒君も『今、めめって言いました?』ってなりそうな気がすんねん」と憂慮していた。 次週の放送では、岡村がいかにさりげなく目黒を「めめ」と呼べるかに挑戦する。 この話から、岡村は今田耕司と中山秀征のエピソードも思い出したようだ。今田は中山と共演していた番組で「中山君」と呼んでいたが、スタッフから親しみを込めて「ヒデちゃん」と呼ぶように求められた。岡村も「何で(俺)一人だけ、目黒君、向井君と言ってるの。ファミリー感出ないわ。『もっとファミリー感出して欲しいな』とスタッフの人思ってるかもわからんから。できれば自然な感じで」と意気込みを見せていた。 これには、ネット上で「岡村さんの初めめ呼び生で聞きたい」「めめ呼びをできるか?!っていうテーマでめめこじが呼ばれるのめちゃくちゃ可愛いし、深夜テンションの康二くんに爆笑する目黒くんが想像できて楽しみでしょうがない」といった声が聞かれ、ナイナイばかりではなくSnow Manファンからも注目を集めていた。
-
スポーツ
新日本7.1後楽園で遺恨勃発の永田裕志と石井智宏がシングル対決!壮絶な前哨戦必至
2021年06月28日 11時30分
-
スポーツ
RIZINバンタム級トーナメント金太郎が激闘制して、朝倉海らとともにベスト8進出!
2021年06月28日 11時15分
-
スポーツ
巨人、阪神猛追の裏で正捕手争いに異変? 大城が守備でアピールも首脳陣が懸念する不安材料とは
2021年06月28日 11時05分
-
芸能
本年度の映画新人賞総なめの期待? セカオワ・Fukaseの俳優デビューが成功した理由
2021年06月28日 07時00分
-
社会
日本人観光客を受け入れ始めたヨーロッパ、アジア人差別はもうない? 現地での意識に変化は
2021年06月28日 06時00分
-
ミステリー
UMAの住む湖が売却!?地元で愛される謎の巨大カメ「ビースト・オブ・バスコ」
2021年06月27日 23時00分
-
レジャー
<実録!不倫カップルの顛末>年下部下に心を奪われ…一線を越えた女の転落
2021年06月27日 22時30分
-
レジャー
お風呂に一緒に入ってくれない盗撮男~本当にあった怖い彼氏~
2021年06月27日 22時00分
-
芸能ネタ
【放送事故伝説】「え!これ本番!?」天気予報コーナーで思わぬハプニング!
2021年06月27日 21時00分
-
社会
大河撮影で冷戦状態は門脇麦の嫉妬? 代役・川口春奈との“不仲説”はでっち上げの戦略か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2021年06月27日 20時00分
-
芸能ネタ
菅田将暉、“一夜限り”の菜々緒とは「付き合う気はない」と一蹴? 急な暴露に下世話な噂も【芸能界、別れた二人の真相】
2021年06月27日 19時00分
-
スポーツ
巨人・山口の大失言、2年前の方が酷かった?「完全に当てつけだ」古巣ファンを激怒させたお立ち台での爆弾発言
2021年06月27日 18時30分
-
社会
河野太郎大臣、次期総理候補ナンバーワンの呼び声も人気に陰りが出始めたきっかけは?
2021年06月27日 18時00分
-
芸能
『全裸監督2』体当たり演技で大注目! 女優・佐藤あいり、1st写真集で一糸まとわぬ姿を披露「写真集の中でしかみられない私も」
2021年06月27日 17時00分
-
芸能
堂本剛が伝説の深夜バラエティに新譜提供の過去、ほぼ無償だった?
2021年06月27日 16時00分
-
芸能
ここに来て運気がかなり下降気味な竹内涼真
2021年06月27日 15時00分
-
芸能
吉本興業のモデル芸人枠、その先駆者は解散したばかりの女漫才師だった
2021年06月27日 14時00分
-
芸能
中居正広、本音はもっとジャニーズ・滝沢副社長にすり寄りたい? Jr.起用は布石か
2021年06月27日 12時20分
-
芸能
羽賀研二との三角関係を暴露 お騒がせグラドル桜庭あつこの現在は? 格闘家に転身した過去も
2021年06月27日 12時10分