-
社会 2020年01月23日 12時10分
JR車掌が走行中、安全確認もせず旅行関係サイトを閲覧? 謝罪発表も動画投稿者と併せて批判殺到
21日、JR千葉支社が、武蔵野線内で50代の男性車掌が業務用タブレットで旅行関係のサイトを見ていたとして、謝罪。その行為と発覚のきっかけが物議を醸している。 事の発端は、1月20日にTwitterユーザーが「車掌が業務用のタブレットにて、インターネットサイトをずっと見ていた」「駅到着時もタブレットを見ていて車両が止まってから業務ドアから顔を出す。走行中、ホーム進入時 全く安全確認する様子もなく、タブレット観覧していた」などとコメントし、実際に車掌が走行中にタブレット端末でサイトを閲覧する動画を投稿したこと。 この動画に、Twitter上では「命の重さを知れ」「仕事中だろ」という批判や、「実際は業務に関係あるサイトを閲覧していたのでは」「仕事の一環なのでは?」「業務内容の調べ物でしょう」と、行為が議論になっていた。 JR千葉支社はこの件について、「20日午後、JR武蔵野線東京発府中本町行きの西船橋から新八柱間で、業務用タブレットで業務に無関係なサイトを閲覧する不適切行為があった」と発表。動画投稿者の指摘通り、遊んでいたことがわかった。なお、この車掌が乗務した電車に、遅延などの影響はなかったという。この事実に、「流石に業務中はまずい」「反省するべき」などの批判が上がる。 その一方で、動画投稿者についても「SNSで動画を公開して叩く行為が許せない」「JRにクレームを入れればいいだけ。鬼の首を取ったように動画を撮影してSNSで文句を言う行為は陰湿で許せない」「関係ないサイトを見るのは良くないけど、こういう人間がいるから、必要な情報を見ることもはばかるようになる」「こういうことをいちいちネットに投稿する人間も取り締まって欲しい」と、非難の声が殺到した。 車掌の行為は処分されて然るべきだが、その場で注意を与えず、動画を撮影したうえSNSに投稿しクレームを全世界に広めた投稿者にも、批判が殺到している今回の事案。「歪んだ正義感」「嫌な世の中になった」と感じた人は、かなり多かった。
-
芸能 2020年01月23日 12時00分
杏に同情の声集まる 夫・東出昌大の不倫は、父・渡辺謙の不倫問題と同時期!
3年に及ぶ不倫が発覚した俳優の東出昌大。その事務所が、報道後、彼の様子について「ひたすら後悔に苛まれ苦しんでおります」というコメントを出した。だが、一番苦しんでいるのは、妻の杏だろう。 「実は、夫が、若手女優・唐田えりかと不倫していたのと、父親である渡辺謙との不倫が同時期なのです。東出と唐田は 2018年の映画『寝ても覚めても』で共演していますが、その1年前の2017年の撮影時には、すでに不倫関係にあったと言われています。一方、渡辺が21歳年下の元ホステスの女性との不倫スキャンダルを報じられたのは2017年3月。もちろん、当時はどちらも杏は知らなかったとは思いますが、彼女のショックは計り知れません」(芸能ライター) そもそも杏は、渡辺と元ホステスの不倫が明るみになる前から、不倫には人一倍トラウマを抱えていた。1989年当時、不治の病とされていた急性骨髄性白血病に襲われた渡辺。その時、最初の妻は、夫を治したいという一心で新興宗教に入信。その宗教の代表から多額のお布施を巻き上げられてしまった。 「結局、これがもとで泥沼離婚裁判に発展したのですが、法廷では、渡辺がその時、肉体関係を持っていた複数の女優の名前が飛び出し、杏は屈辱的な思いをしてきたのです。ただ、彼女は母親の借金を背負い、モデルや女優活動を続けて完済。2013年のNHK朝ドラ『ごちそうさん』で共演した東出と結婚し、今度は自分の幸せをつかんだと思いきや、このありさまです」(同) 父・渡辺と絶縁状態だった杏もようやく態度を軟化。雪解けムードが高まっていた時に、今度はまさかの夫の不倫……。一体なぜこうも、悲しい運命が襲い掛かるのだろうか。東出と関係修復か、それとも離婚か。いずれにしても幸せを祈りたいところだ。
-
レジャー 2020年01月23日 12時00分
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ 赤ワインエキス
今週のテーマ 赤ワインエキス 含有ポリフェノールが動脈硬化を防ぎ、脳卒中や認知症etc.も予防 毎日スプーン1杯の赤ワインエキスで健康長寿を実現しよう!! 日本人の死因の上位を占める心臓病(心疾患)と脳卒中(脳血管疾患)は、自覚症状がほとんどないまま発症し、そのまま命を落とすリスクもある恐ろしい病気だ。 病気の主な要因は、血管の老化による動脈硬化。進行すると血管の内側(血管壁)に酸化したコレステロールなどが蓄積し、プラーク(コレステロールなどがこびりついたもの)が発生する。そうなると血管内が狭くなり、血栓によって血管が塞がったり、切れたりして血管障害が起こる。これが心臓で起こるのが心筋梗塞で、脳で起こるのが脳卒中である。 動脈硬化は高血圧や糖尿病などでも進行するので、こうした病気は心臓病や脳卒中の発症リスクを高めることにもなる。また、動物性脂肪の摂りすぎは血管の老化を早め、動脈硬化を促進させるといわれる。ところが、フランスではバターなど動物性脂肪の摂取量が多いにもかかわらず、心臓病の死亡率が非常に低い。なぜこのような研究結果が出たのか? 秋津医院院長の秋津壽男先生は、その要因について次のような見解を述べている。「フランス人は赤ワインを好んで飲んでいますが、最近の研究で、赤ワインに含まれるポリフェノールに動脈硬化を防ぐ作用があることが分かっています。フランス人の心臓病による死亡率が低いのも、赤ワインでポリフェノールを定期的に摂取しているからだと考えられます」 日本でも、’94年に国立健康・栄養研究所とサントリーが「赤ワインには動脈硬化を予防する効果がある」とする共同研究内容を発表し、イギリスの医学誌に掲載されている。★動脈硬化を防ぐ赤ワイン ポリフェノールは植物などに含まれる色素や苦味などの成分の総称で、数千種類あるとされる。「赤ワインのポリフェノールは単一の成分ではなく、アントシアニンやケルセチン、タンニン、カテキンといった成分の総称です。その中でもレスベラトロールは、アルツハイマー型認知症の発症リスクや死亡率を下げたり、老化の速度を遅くする効果があるといわれています」(秋津先生) ちなみに、ワインは主に赤と白があるが、ポリフェノールの含有量は赤のほうが圧倒的に多い。これは、ポリフェノールがブドウの皮や種に多く含まれているからで、皮と種を一緒にして果汁を搾る赤ワインのほうが、効率よく摂取できるのだ(白ワインはブドウの皮と種を除く)。「ポリフェノールを多く含むのは、『カベルネ・ソーヴィニヨン』『シラー』『マルベック』などの品種で造られた赤ワインです。コンビニやスーパーで買え、ワインボトルの裏のラベルに『フルボディ』と書かれていればベストですが、『ミディアムボディ』でもOKです」(秋津先生) 最近の研究では、動脈硬化は悪玉コレステロール(LDL)が血管内で酸化してたまることで起こることが分かっているが、赤ワインに多く含まれるポリフェノールを摂取することで、酸化を防ぐことができる。★飲めない人はエキスで摂取 多くの病気を引き起こす動脈硬化を予防・改善するのに効果的な赤ワインだが、アルコールが含まれているので、お酒が飲めないと摂取することができない。また、いくら健康的だからといって、飲みすぎると肝臓に負担がかかってしまう。そこで秋津先生が推奨しているのが、赤ワインを煮詰めてアルコールを飛ばした「赤ワインエキス」だ。「煮詰めることで、赤ワインのアルコールはすべて飛びますが、熱に強いポリフェノールはまったく損なわれません。そのため、お酒が飲めない方でも安心して赤ワインのポリフェノールを摂ることができます」(秋津先生) 赤ワインの価格は高価なものからリーズナブルなものまで様々だが、赤ワインエキス用に購入するなら、南米のチリ産やアルゼンチン産など、安価なもので問題ない。 また、赤ワインエキスはノンアルコールだが、普段からお酒を飲む人にもお勧めだ。 動脈硬化の予防・改善には1日グラス1杯(120ml)程度飲むのが理想だが、休肝日をつくって赤ワインエキスで代用すれば、肝臓の負担も和らぐ。「飲み切れずに冷蔵庫で保管した赤ワインは2日も経つと香りが消えてしまいますが、赤ワインエキスにすることで料理などにも利用できます。私自身、30年以上にわたって赤ワインを愛飲していますが、ここ十数年は適量にとどめ、赤ワインエキスを代わりに用いるようにしています。テレビ番組でも紹介したことがありましたが、おかげさまで好評をいただいております」(秋津先生)★1日の目安はスプーン1杯 赤ワインエキスには、主に飲み物に入れる「基本の赤ワインエキス」と、料理に用いる「濃縮赤ワインエキス」がある。まずは赤ワイン1本分(750ml)を鍋に入れ、煮詰めるところから始めるが、基本の場合は元のワインを2分の1の量になるまで、濃縮の場合は4分の1の量まで煮詰めてから火を止める。この時、強火のまま沸騰し続けるとアルコールが燃える場合があるので、沸騰したら火を弱め、その状態を保ちながら2分の1、または4分の1の量になるよう調整する。「煮詰めることでポリフェノールも濃縮されるので、1日にスプーン1杯分摂るだけで、十分な量のポリフェノールを摂取することができます。しかも、赤ワインエキスを使うことで深いコクが出て、料理に味わいも増します」(秋津先生) 完成した赤ワインエキスは、ペットボトルなどの密閉できる容器に入れ、冷蔵庫で保存して1カ月以内に飲み切るようにする。老化予防や健康長寿につながるので、まずは気軽に試してみよう。◉赤ワインに含まれるポリフェノールと効能*タンニン:植物に含まれる渋味成分で、抗酸化作用や殺菌効果などがある。*ケルセチン:黄色の色素成分で、ビタミンに似た物質。抗酸化や抗炎症、抗動脈硬化などに効果がある。*カテキン:渋味成分で、殺菌作用が強い。血圧の上昇を防いだり、血液中のコレステロールを減らしたりする。*レスベラトロール:抗酸化や血管保護の働きに加え、長寿遺伝子に作用して細胞を守る効果がある。*アントシアニン:ブドウの皮の色素成分で、抗酸化や肝機能の保護、疲れ目の解消などに役立つ。*プロアントシアニジン:ブドウの種子に多く含まれる抗酸化物質で、抗動脈硬化、心臓保護などの作用がある。◉「赤ワインエキス」の作り方作り方1:赤ワイン1本分750mlを鍋に入れる。※赤ワインの赤色が付着するのでホーロー鍋の使用は避けましょう。2:鍋にフタをせずに強火にかけ、沸騰したら火を弱める。沸騰状態を保つようにしながら、半分の量になるまで煮詰めたら火を止める。※強火のまま沸騰し続けると、アルコールに火が点き燃え上がることがあるので要注意。保存方法1:煮詰めた赤ワインエキスを冷まし、ペットボトルなどの密閉できる容器に移す。2:容器ごと冷蔵庫で保存する。※赤ワインエキスは必ず冷蔵庫に入れ、1カ月以内に飲み切ってください。***************************************監修/秋津壽男先生東京戸越銀座・秋津医院院長。総合内科専門医。和歌山県立医科大学循環器内科勤務などを経て現職。テレビ東京「主治医が見つかる診療所」のレギュラー出演の他、著書も多数。ワインと健康に関する功績により名誉ソムリエの称号を受ける。
-
-
スポーツ 2020年01月23日 11時30分
巨人・原監督に“入れ知恵”をした人物がいた? 監督会議でのDH制提案、ソフトバンク王会長の発言にも影響か
巨人・原辰徳監督が本気だ。本気でルール変更を実現しようとしている。 プロ野球12球団の監督会議が開催された(1月22日)。関係者によれば、出席した12球団の監督が話し合う全ての議案が終了した後、「最後に一つ付け加えて…」と、原監督が“アノ問題”を切り出したという。 「セ・リーグの指名打者制導入(以下=DH制)ですよ。ピッチャーが打席に立つ現行ルールを止め、パ・リーグ同様、DH制にすべきだと改めて持論を展開しました」(関係者) 原監督がDH制導入を改めて訴えた理由は、いくつかある。まず、DH制と通常に投手が打席に立つセ・リーグのスタイルでは、得点能力が異なる。それを日本シリーズで痛感したからだが、どうやら、ここに至るまでの間、原監督は有力者にアドバイスを受けたようだ。 「原監督は2つのルール改定を提唱しています。一つはDH制の導入で、2つ目はフリーエージェント制にともなう人的補償の見直しです。ただ、発言した場所が悪かったというか…」(前出・同) DH制導入の持論を明らかにしたのは、日本シリーズで4連敗を喫した翌日(10月23日)だった。オーナーにシーズン終了の報告を行い、その帰り際で記者団に囲まれた際に出たもの。また、FAの人的補償の見直し論も秋季キャンプ中に発言している。 「原監督の提案は、議論するべき点がたくさんあります。しかし、セ5球団の他の監督、球団のお偉方が追随できないのは、議事録が残るようなきちんとした場所で発言していないからです」(前出・同) プロ野球の監督が公式の場では発言できる機会は少ない。しかし、原監督も信頼を寄せるアマチュア球界の要人が、「きちんとした場所で発言すべき」とアドバイスをし、今回はそれに従ったという。 「原監督は今年の監督会議で議長に指名されました。全ての議事進行を終え、発言しています。議事進行中、議長が自らの意見を言うことはなかなかできませんが、全ての話し合いを終えた後だったので、全出席者が耳を傾けていました」(在京球団スタッフ) 原監督のDH制導入論に対し、「ピッチャーが打撃練習をしなくて済むので、調整が楽になる」と、他監督からの返答もあったそうだ。 「公式の場で発言せよ」の助言は功を奏したようのである。発言が議事録に残った以上、今後、セ・リーグの他球団もDH制導入の是非を検討しなければならない。 また、こんな情報も聞かれた。 「ソフトバンクの王貞治会長が地元福岡のテレビに出演し、16球団への拡大という持論を展開しました。プロ野球ファンの間では『実現すべき』という意見が多く、いずれは公式の場で検討されることになるでしょう。王会長はルール改定に向け、まずはファンに是非を問いたかったので、公式の場ではなく、メディアを介しての発言となったようです」(前出・ベテラン記者) 原監督が囲み会見などでいったん発言したことで、ルール改定に向け、機運を高める契機になったと評価する声もあるそうだ。 セ・リーグのDH制導入論も、本を正せばソフトバンクの圧倒的な強さにある。原監督のルール改定、王会長の16球団拡大論。巨人、ソフトバンクが日本シリーズで再び対峙するようなことになれば、一気に改革が進められそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2020年01月23日 11時15分
乾貴士、木下優樹菜との関係を否定も新疑惑続出? 離婚発表の日の意味深な写真も話題に
木下優樹菜の不倫疑惑が話題だ。木下と言えば、昨年12月31日にFUJIWARAのフジモンこと藤本敏史との離婚を発表した。当初は年齢が上のフジモンの木下に対するパワハラ、モラハラ報道が多く見られ、木下に同情的な声が集まった。 しかし、木下のインスタグラムに「たかしだいすき」と読める縦読みが発見されると、この「たかし」が誰であるかに注目が集まり、サッカー日本代表の乾貴士が相手なのではないかと疑惑が生じている。 この疑惑に対し、『女性セブン』(小学館)および同誌のウェブサイトである「NEWSポストセブン」がスペインにいる乾を直撃した。本人は「友人関係で、仲のいい友達の1人」とコメントしている。これを受け、ネット上では「これは限りなくクロに近いクロでしかない」「『仲のいい友達』って交際否定の王道フレーズだし、もう関係認めたようなもんじゃん」といった声が聞かれた。 すでにネット民は、縦読み画像以外にも数々の疑惑の書き込みや、画像を発掘している。例えば、木下の2019年8月16日のインスタ写真に映り込んだ、男性向けの黒いキャップが、乾が2019年12月25日に乾が被っていたものと同じだと話題になっている。さらに、乾は同月31日の写真にも同じキャップを被って登場。もちろん、この日は離婚を発表した日である。キャップは市販品であるため、偶然の一致とも言えるが、フジモンのものではないとすれば、誰のものかと疑惑は生ずる。これが「匂わせ」なのか、たまたまなのかは定かではない。 乾はもともと木下の大ファンとして知られ、2018年7月放送の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)の人気コーナー「本音ではしご酒」に出演し、「木下が好き」と発言。さらに、2019年8月の『VS嵐』(同)では共演を果たしている。関係はどこから始まったのかは定かではないが、現在、約2年ほどの過去ログをネット民が大検索中であり、今後、新たな疑惑投稿も出てくる可能性はありそうだ。記事内の引用について木下優樹菜のインスタグラムより https://www.instagram.com/yuuukiiinaaa/乾貴士のインスタグラムより https://www.instagram.com/takashi.08/
-
-
スポーツ 2020年01月23日 11時10分
KNOCK OUT日菜太、改めて新日本ドーム出場を明言!スターダムも意識
キックボクシング団体KNOCK OUTは21日、2月11日に東京・大田区総合体育館で開催されるビッグマッチ『テレ・マーカープレゼンツKNOCK OUT CHAMPIONSHIP.1 』の一般公開会見を東京ソラマチスペース634で開催した。『無法島プレゼンツKNOCK OUT64kgグランプリ』ワンデートーナメントに出場する8選手が揃い踏みし、ミット打ちを行うとあって、会場には平日にもかかわらず多数のファンが詰めかけた。 ミット打ちの前には、今大会の冠スポンサーに株式会社テレ・マーカーが決定したことが、山口元気プロデューサーから発表され、会見にはテレ・マーカーの長宗勝也取締役経営管理本部長とともに、今大会にワンマッチで出場する日菜太、ぱんちゃん璃奈が出席。今大会でWKBFオーストラリア王者ダニエル・マーシャル(オーストラリア/Muay U)と対戦する日菜太は「2020年は“大田区の日菜太”ってことで、僕の力でまず大田区を超満員にしていきたいと思います。今回オーストラリアのチャンピオンと戦いますが、あまり知られていない選手と戦うので、そんなにチケットが売れてない現状は悔しいです」と今大会をさらに盛り上げていくと発言。「(KNOCK OUTと)同じブシロードファイトがやっている女子プロレス団体のスターダムさんは後楽園ホールを超満員にしてますし、自分は250人ぐらいしか応援に来ていただけないので、みんなが見たいと思うような強い選手とやる時はもっとたくさんの人が僕の応援に来たいと思ってくれるので、これに勝ったら強い選手をやらせてください」とさらなる強豪との対戦をアピールした。 試合に向けては、「歳を取って来たので朝起きるのが辛いんですよ」と場内を笑わせると、「朝10分ぐらいかけてランニングに行きます。でも、30代にコンスタントにずっとやり続けている真面目な強い選手は、30後半でも結果を残していく選手がいっぱいいるので、僕も最後に何かいいことができるんじゃないか、凄い結果を残せるんじゃないかと自分に期待して信じているところが凄くあるので、今年に期待してください。僕は東京ドーム(に出たい)と言い続けているので、みんながその夢に乗れるような試合をしていきたいと思います」と語り、改めて新日本プロレス東京ドーム大会への参戦をアピール。 今年開催された新日本の1.4、1.5東京ドームには、KNOCK OUTに出場するキックボクサーが多数観戦に訪れており、日菜太は1.5ドームを観戦し、「凄かった。刺激を受けました」とのこと。日菜太と同じクロスポイント吉祥寺に所属し、64kgグランプリにも出場する鈴木千裕(ちひろ)は「新日本プロレスさんの東京ドーム大会で受けた衝撃は力になった。でも、KNOCK OUTと同じブシロードファイトが運営しているスターダムさんはドームにも出てたし後楽園も札止めにした。まだ時間はある!大田区を札止めにしたい。スターダムさんに負けたくない!敵は対戦相手だけじゃない!」と、自身のツイッターで発信。木谷高明オーナーから「頑張って!!」とエールを送られた。 ブシロードファイトがスターダムの運営をスタートさせたことにより、KNOCK OUTの選手たちにも、ジャンルは違えども相乗効果を生んでいるようだ。(どら増田)
-
社会 2020年01月23日 07時00分
三菱電機サイバー攻撃は中国が“とっくに仕掛けている”戦争行為!?
1月20日、日本の電機メーカー大手の三菱電機が、大規模なサイバー攻撃を受けていたことが判明した。「日本にサイバー攻撃を仕掛ける国は中国、北朝鮮、ロシアだ」(公安関係者)といわれるが、北朝鮮は仮想通貨などの金融、ロシアは日米、日欧関係などの政治情報をハッキングする国。今回は防衛省や環境省、内閣府、原子力規制委員会、資源エネルギー庁など10を超える官公庁や政府機関、電力、通信、JR・私鉄、自動車の情報を狙っているので、犯人は残る1つということになる。 香港のデモで目にするビラの中で、特に目につく言葉に『Chinazi』(チャイナチ)というのがある。中国=チャイナ(China)と、ヒトラーのナチス(nazi)を組み合わせた造語だ。中国国旗である五星紅旗にハーケンクロイツを重ねるという卓越したデザインのポスターを、世界のジャーナリズムが瞬く間に伝えた。 しかし、現在の中国はナチスドイツの比ではないくらい無法国家だ。その“チャイナチ”で、さすがの中国人も呆れる司法判断が昨年末に出ている。良品計画が中国に「無印良品」の商標をパクられた上に、そのパクリ企業に商標侵害で訴えられ、敗訴したのだ。 米国も同様の被害に遭っており、その結果、中国に「知的財産権の侵害」を激しく追及し、貿易戦争を仕掛けているのだが、日本は逆に“窃盗団”の親玉である習近平国家主席を国賓として、この春にも招こうとしている。「日本はスパイ防止法がない上に、技術者を冷遇する傾向が顕著で、かつ給料も低く、肩書も用意されていません。ここに中韓の企業は目をつけ、カネで釣って技術を吸収していくのです。彼らの接近の手口は、(1)カネ、(2)ハニートラップ(女)、(3)名誉です。企業の役員も例外ではなく、中国に行くとハニートラップに引っ掛かって脅され、ここでも技術漏洩が起きる。中国や韓国に篭絡されるのは、政治家だけではないのです」(中国ウオッチャー) 最近は、高度な技術を持ちながら大手企業に搾り取られる中小企業経営者や、匠の技を持つ職人へのヘッドハンティング工作も盛んだ。同様に給与の低い准教授や講師など、大学の研究者のヘッドハンティングもある。 日本は中国から“戦争”を仕掛けられていると、一刻も早く気付かなければならない。
-
芸能 2020年01月23日 06時00分
36歳女、テレビに影響され12歳の甥を誘拐 その目的に「不気味」の声も
テレビ番組がファッションなどの流行に影響を与えることはあるが、海外ではテレビ番組に影響され、誘拐事件を起こした人間がいる。 インド・マハーラーシュトラ州で、テレビ番組に影響された36歳の女が27歳の男を雇い、2人で12歳の甥の少年を誘拐したと海外ニュースサイト『NDTV』と『News18』が1月11日に報じた。報道によると、女は男に5万ルピー(約7万7000円)を支払い、少年を誘拐するように頼んだという。 1月8日、2人は少年の下校時を狙い、少年を車で誘拐した。2人は学校から車で8時間ほど離れた場所に少年を連れていった。少年が帰宅しないことを心配した両親が警察に相談し捜査が開始されたが、3日間、手がかりはつかめなかった。 少年が誘拐されてから3日後、女は外出先から男に少年を解放するように伝えた。少年はその場で解放され、バスで自宅に戻ったという。 警察が監視カメラなどの映像を証拠に、女と男を逮捕した。女は犯行の動機について、「誘拐などの犯罪を紹介するテレビ番組を見て、自分も誰かを誘拐してみたいと思い犯行に及んだ」と供述しているという。幸いにも少年に怪我はなかった。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「テレビ番組に影響されるなんて、女に理性はなかったのか。誘拐された少年がかわいそう」「なぜ女は少年を解放したのだろうか。突然、怖くなったのか」「女が影響されたテレビ番組は誘拐についてどのように紹介していたのだろうか。テレビ番組にも責任があるかもしれない」「金銭ではなく、誘拐できるか試しているような犯行で不気味」「少年は叔母さんだからと安心してついて行ってしまったのかも。解放後、一人でバスに乗って帰った少年は勇敢」などの声が挙がっていた。 テレビ番組に影響され犯罪に発展した事件は、海外だけではなく日本でも起こっている。 木村拓哉主演のドラマ『ギフト』(フジテレビ系、1997年)に影響され、当時13歳の少年が当時26歳の女性教師をナイフで刺す事件が1998年1月28日に起きたと報じられた。同ドラマは、記憶を失った主人公が運び屋の仕事をしながら記憶を取り戻していくというサスペンスドラマである。 当時の報道によると、少年は授業中に雑談していたと教師から注意されたことに腹を立て、バタフライナイフで教師を刺したそうだ。少年は、バタフライナイフをポケットの中に入れていた。教師は腹部や胸、背中など少なくとも7カ所を刺され、ただちに病院に運ばれたが、出血多量によって死亡したという。その後、少年は捕まったそうだ。 動機については、少年はドラマの中で主人公である木村がバタフライナイフを器用に振り回しているところに憧れを抱いて犯行に及んだと、当時、報道されている。事件の影響で、同ドラマのVHS(家庭用ビデオ)の販売が中止され、再放送されることもなかった。2019年になってDVD、ブルーレイが発売されている。 テレビ番組の影響による犯罪は、国内外で起こっているようだ。記事内の引用について「Maharashtra Woman Allegedly Hires Man For Rs 50,000 To Kidnap Nephew, 12」(NDTV)よりhttps://www.ndtv.com/nagpur-news/nagpur-maharashtra-woman-allegedly-hires-man-for-rs-50-000-to-kidnap-nephew-12-2162254「'Inspired' by TV Show, Nagpur Woman Hires Man for Rs 50,000 to Kidnap 12-year-old Nephew」(News18)よりhttps://www.news18.com/news/india/inspired-by-tv-show-nagpur-woman-hires-man-for-rs-50000-to-kidnap-12-year-old-nephew-2454177.html
-
社会 2020年01月23日 06時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★グローバル経営者の正体
日産自動車のカルロス・ゴーン元会長がレバノンに逃亡した事件で、私は、メディアと裁判所、そして、弁護団の責任が非常に重いと考えている。 ゴーン被告を日産の救世主として、メディアはもてはやしてきた。2兆円の有利子負債をたった4年で完済したからだ。しかし、日産の経営再建でゴーン被告がやったことは、工場の閉鎖・売却、2万人を超えるリストラ、そして、下請けの半分を切り捨てるというコストカットだった。多くの関係者の人生を無茶苦茶にする一方で、自らは高額の報酬を受け取っていた。表向きの報酬だけで、ゴーン被告が受け取っていたのは、日産7億円、三菱自動車3億円、ルノー9億円と、20億円近いものだった。自分のことしか考えていないというのが、救世主の正体だったのだ。その思想は、今回の逃走にも貫徹している。 しかし、ゴーン被告の正体を東京地裁は見抜けなかった。1月1日の毎日新聞は、ゴーン被告を保釈すれば、海外に逃亡するという見方が検察内部に根強くあったと報じている。それでも東京地裁が2度にわたって保釈を認めたのは、メディアや海外から突き付けられた「人質司法」との批判を気にしすぎたからだろう。確かに日本では検察の見立てを否認すると、延々と拘留されてしまう悪習があることは事実。しかし、それを改善する構造の問題と現時点での拘留期間をどうするかの判断は別問題だ。 ゴーン被告の拘留期間は2度の拘留を合わせて130日間。一方、森友学園の理事長だった籠池泰典被告は、10カ月にわたって拘留された。誰がどう考えても、ゴーン被告の方が証拠隠滅の可能性も、逃走の可能性も高いのだから、現時点の制度下でのバランスを図らないといけない。つまり、ゴーン被告を保釈したこと自体が間違いだったのだ。 もう一つの東京地裁の失敗は、15億円という保釈保証金の低さ。ゴーン被告のこれまでの所得状況をみれば、100億円を超える資産を保有しているのは確実だった。実際、ゴーン被告は15億円を現金で支払っている。例えば、保釈保証金を100億円にしていれば、事態は異なっていただろう。 さらなる問題は、弁護団の対応だ。ゴーン被告がフランスのパスポートを取り返せたのは、弁護団が在留資格を失ったゴーン被告がパスポートを携帯しないのは違法だと裁判所に申し出たからだ。しかし、若狭勝弁護士を初めとする複数の弁護士は、裁判所の命令という正当行為の下でパスポートの携帯をしないのは、違法ではないと述べている。また、日産自動車がゴーン被告の監視を外したのも、弁護団が人権侵害で刑事告訴すると日産に警告したためだと言われている。それが逃亡の引き金を引いたのだから、弁護団は少なくとも道義的責任から逃れられないだろう。 今後、レバノン政府がゴーン被告を日本に引き渡す可能性はほぼゼロだ。だから、これから逃亡したゴーン被告にペナルティーを与える唯一の方法は、損害を被った日産がゴーン被告に対して損害賠償請求訴訟を起こすことと、有価証券報告書の虚偽記載などで株価が下落して、損失を被った株主が株主代表訴訟を起こすことだろう。訴訟は、急がないといけない。カリスマ経営者が、資産も逃走させる可能性が高いからだ。
-
-
芸能 2020年01月22日 23時00分
“直営業”の内部事情も暴露? ロンブー淳、亮とのトークライブは更に爆弾発言の可能性も
お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が21日、都内で行われた「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞 2020」の授賞式に出席。相方・田村亮の復帰について語ったことを、各スポーツ紙が報じている。 淳の相方・田村亮は闇営業問題の謹慎処分を解除され、今月10日に芸能活動再開を公表。活動再開にあたり、淳が社長を務める芸能事務所「株式会社LONDONBOOTS」の所属タレントとなり、同社と吉本興業が専属エージェント契約を結ぶことになった。 各紙によると、淳は、「吉本興業のルールが5万円以内の仕事なら、直営業してよくなった。闇営業は駄目だけど、直営業はヒットすると思う」と内輪話を暴露。 亮の活動再開を発表して以降、1日200件ほど仕事のオファーがあるというが、「メールの中には怪しいのもありそうなので、反社チェックしないとまた同じことになっちゃう」とブラックジョーク。 ただし、地上波からの依頼は「ないですね」としつつ、「春にはテレビ復帰したい」と見通しを語ったというのだ。 「発言からは随時、吉本への“反骨心”がにじんでいた。昨年、吉本が発表した約6000人の所属芸人との契約書を交わす話題に及ぶと、『僕は会社に6000番目にしてくれ、と言いました。ほかの人から情報を得てどの契約がいいのかを決めたい』と話していた。吉本から独立の可能性はないが、所属しつつ、相方が処分されたことに対しての不満を吐き出そうという胸の内だろう」(イベントを取材した記者) 今月30日には都内でコンビでのトークライブを開催し、その後、記者会見を予定。その件に関して、淳は「亮さんも、皆さんの質問を受け止められると思う。ダメだと思ったら僕が社長権限で止めます」と話したという。 「トークライブはフリートークオンリーだそうで、思わぬ“爆弾発言”が飛び出す可能性もありそうだ」(同) トークライブの会場は昨年7月20日、亮と雨上がり決死隊・宮迫博之が謝罪会見した場所だけに、宮迫の話題に触れるかも注目される。
-
レジャー
ドキドキスポット大全(31)〜絶対忘れられないキスのやり方〜
2016年10月15日 16時00分
-
ミステリー
UFO=軍事兵器説は本当か? 「コンドン委員会」とは何か?
2016年10月15日 15時57分
-
芸能
安田美沙子 過去の自分の新聞報道について「良い思い出です」
2016年10月15日 15時44分
-
アイドル
乃木坂46 舞台『墓場、女子高生』公開ゲネプロ出演メンバーコメント
2016年10月15日 15時37分
-
アイドル
グラドル石川恋、片山萌美、馬場ふみかが妖艶ドレスで共演! 週刊プレイボーイの50周年祝う
2016年10月15日 15時26分
-
その他
【不朽の名作】45億円! バブル期の巨額予算映画の一つ「敦煌」は合戦が残念シーン
2016年10月15日 15時00分
-
社会
110番から119番へ 警備会社が競う合う介護サービスの今
2016年10月15日 14時00分
-
芸能ネタ
幹部候補・木村拓哉をNHK大河「西郷どん」ゴリ押し舞台裏(1)
2016年10月15日 12時00分
-
芸能ネタ
「SMAP×SMAP」最終回ゲストは藤原紀香で調整
2016年10月14日 21時00分
-
レジャー
府中牝馬S(GII、東京芝1800メートル、15日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年10月14日 17時06分
-
芸能ネタ
11月に大きな山場を迎えるSMAP
2016年10月14日 17時01分
-
芸能
ベッキー 宣材写真もショートヘアに変更で心機一転
2016年10月14日 17時00分
-
その他
身体も心も温まる! パクチーたっぷり、エスニック湯豆腐
2016年10月14日 17時00分
-
芸能ネタ
カンニング竹山 喫煙問題は「時代の流れだよなぁ」
2016年10月14日 16時10分
-
スポーツ
巨人が人気挽回策でおねだり王子斎藤佑トレード獲得へ(2)
2016年10月14日 16時00分
-
芸能
和田アキ子 小林麻央のブログは「泣けてくる」
2016年10月14日 16時00分
-
アイドル
AKB48 柏木由紀のグラビアオフショットがエロ過ぎる!
2016年10月14日 14時20分
-
社会
身売り話も飛び交う凋落フジテレビの限界説
2016年10月14日 14時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/15)府中牝馬S、他
2016年10月14日 13時20分