-
芸能ニュース 2021年06月18日 21時00分
オズワルド、蛙亭、空気階段、Gパンパンダなど12組のファイナリスト発表!『ABCお笑いグランプリ』、東京勢8組と関西勢4組が決勝進出
18日、『カーネクストpresents 第42回ABCお笑いグランプリ』(ABCテレビ)の決勝戦に出場する12組の芸人が、ABEMAの生配信番組にて発表された。 >>全ての画像を見る<< 若手芸人の登竜門的コンテストの同大会は今年で42回目、今年は昨年の480組を大幅に上回る574組がエントリー。6月15日に東京、6月16日に大阪で開催された最終予選では、59組の漫才師、コント師、ピン芸人が火花を散らした。熾烈な戦いを経て決勝進出を果たす12組の芸人が、18日の配信でプレゼンターの南海キャンディーズ・山里亮太から発表された。 今回決勝に進むのは、東京勢が8組、関西勢が4組という顔ぶれ。そのメンバーは、赤もみじ(マセキ芸能社)、オズワルド(吉本興業)、蛙亭(吉本興業)、カベポスター(吉本興業)、空気階段(吉本興業)、コットン(吉本興業)、さすらいラビー(太田プロダクション)さや香(吉本興業)、Gパンパンダ(ワタナベエンターテインメント)チェリー大作戦(吉本興業)、ダブルヒガシ(吉本興業)パンプキンポテトフライ(ホリプロコム)という、既にテレビで活躍しているコンビから関西で評判の高いコンビまで個性豊かな芸人が揃った。 歴代優勝者に、ダウンタウン、ナインティナイン、中川家、ますだおかだ、フットボールアワー、かまいたち、霜降り明星らが名を連ねる同大会。出場資格は芸歴10年以内の全国のプロのお笑い芸人が対象で、優勝者には賞金100万円が授与される。 決勝戦は関西地区での同局地上波放送に加え、ABEMAで7月11日に生配信される。「カーネクストpresents 第42回ABCお笑いグランプリ」生配信:7月11日午後2時25分~午後5時25分アーカイブ:生配信後~8月10日午後11時59分
-
スポーツ 2021年06月18日 20時30分
五輪メンバーの指名を中日がまさかの拒否? 高木氏がアテネ五輪での誤算を暴露、「だから北京では大量派遣したのか」と驚きも
野球解説者の片岡篤史氏(元阪神他)が17日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、野球解説者の高木豊氏(元横浜他)がゲスト出演。動画内での発言が、ネット上のプロ野球ファンの間で話題となっている。 今回の動画で両名は、東京五輪に臨む侍ジャパンのメンバーが16日に発表されたことをテーマにトーク。なぜ不選出となったのか疑問に思った選手や、メンバーの人選から感じる稲葉篤紀監督の考えなどについて語った。 >>広島・會澤の侍ジャパン入りで阪神ファンから心配の声?「とばっちり受ける」 敵選手の負傷が問題視されているワケは<< その中で高木氏は、日本代表の内野守備・走塁コーチとして参加した2004年アテネ五輪でのメンバー選出を巡る裏話を告白。選出については事前に「各球団2人まで」と制限がかけられていたため、首脳陣はそれに従い計24名をメンバーに選んだが、高木氏は12球団のうち中日は「目ぼしい人はくれなかった」と口にした。 同五輪には中日から岩瀬仁紀氏(現野球解説者)、福留孝介の2名が選ばれているが、高木氏によると首脳陣はもともと川上憲伸氏(現野球解説者)、井端弘和氏(現侍ジャパン内野守備・走塁コーチ)を呼びたいと中日側に打診したとのこと。ただ、中日が派遣を断ったため、「またやり直しだから(大変だった)。『こっちがダメだったら、こっちを削ってこうするか』って(感じで)」と全体的なメンバー見直しをしいられたという。なお、高木氏は他にも希望選手の招集を拒否した球団があったかについては触れていない。 また、高木氏は五輪直前に木村拓也さん(元広島他)が肉離れを負ったことを受け、首脳陣が井端氏を追加召集させてくれないかと中日に頼んだことも明かす。ただ、中日側がこれも拒否したため、首脳陣の間では「えっ?」、「ほんとかよ?」と疑問の声が挙がっていたと語った。 高木氏の発言を受け、ネット上には「岩瀬と福留は当時バリバリの主力だったけど、アテネ五輪には求められてなかったのは初耳」、「川上は中日のエース、井端は内野複数守れる守備職人だから呼べたらかなり心強かっただろうな」、「ペナントが最優先だから選手出したくないっていう中日の考えも別に間違っては無い」、「一応代わりの選手出してるのに、あとからもう1人貸せって言われたらそりゃ中日は反発するだろ」といった反応が多数寄せられている。 一方、「だから中日は北京では選手を大量派遣したのか?」、「北京では結構選手出してて驚いた記憶あるけど、アテネの件が負い目になった部分もあるのかな」、「アテネの後は『中日は非協力的だった』ってやり玉に挙げられてたから、北京ではそれなりに招集を受け入れようってなったとしても不思議じゃない」と、4年後の北京五輪への影響を推測するコメントも複数見受けられた。 「中日は2008年北京五輪の際は、12球団で最多となる4名(川上、岩瀬、荒木雅博、森野将彦)を日本代表に派遣。台湾代表に派遣したチェンも含めると、5名もの主力選手を五輪のために送り出しています。当時は『中日だけ選手を出し過ぎでは?』と疑問視する声もありましたが、今回の高木氏の話を受けアテネ五輪で非協力的な姿勢だったことが影響していたのではと考えたファンは少なくないようです」(野球ライター) アテネ五輪では準決勝でオーストラリアに敗れ銅メダルに終わった日本代表。首脳陣の希望通りに川上氏、井端氏を連れていくことができれば、もしかしたら違った結果になっていたのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について片岡篤史氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA
-
芸能ニュース 2021年06月18日 20時00分
有吉弘行、東野幸治と髪をつかみ合った過去も 憎まれ口を叩かれても今田耕司は「気使える優しい子」と評価
今田耕司が、17日放送の『櫻井・有吉 THE夜会』(TBS系)にゲスト出演。MCの有吉弘行との意外な過去を明かした。 有吉から「小さい大御所」「吉本の後輩たちが今田さんを祭り上げてるイメージはある」と言われるも、反論する気配がない今田。ゲストの見取り図・盛山晋太郎が代わりにツッコミを入れていくが、今田は過去に有吉と共演したことを明かしつつ、「(有吉が)好かれるの分かる。憎まれ口叩いても……。気使える優しい子やで」と言い返さない理由を述べた。 >>有吉、「ほんと気分悪い」ヒッチハイク話を語らない理由を明かす 「クソみたいな番組」出川も同意<< そんな中、有吉と今田の初共演時の話に。そのころ有吉は、猿岩石として『電波少年』(日本テレビ系)の企画で、ユーラシア大陸横断ヒッチハイクに挑戦。一躍スターとなっていた。帰国後、今田と東野幸治の番組にゲスト出演したという。当時について今田は「猿岩石がいて、今田東野がいて、客席には若い女子高生がいて、何を言うてもキャーッて言われる時に、東野が(有吉に向かって)『お前、目死んでるな』って。パッと見たら“ほんまや。目の奥死んでる!”と思った」と振り返った。 「『夜会』では触れられていませんでしたが、猿岩石がブレイクした後、今田東野と笑福亭鶴瓶MCの『いろもん貳』(日本テレビ系)に出演した際も伝説を残しています。その番組でも、有吉の素行の悪さに注目が集まっており、コントチックにではありますが、東野と有吉が髪のつかみ合いをしていましたね。ちなみに、これは有吉が過去に言っていたことですが、当時から“目が死んでいる”と気付いたのは、東野とコラムニストのナンシー関さん(故人)だけだったらしいですよ」(芸能ライター) このほか、上京直後に出演し、今田がブレイクするキッカケにもなった『ダウンタウンのごっつええ感じ』(フジテレビ系)の話も。日曜のゴールデン帯放送のため、極限の緊張状態で本番中に嘔吐をしたことがあったと今田。それもそのはず、一緒に大阪から東京に出てきたメンバーが大阪に帰ったり、レギュラーだったメンバーがいなくなったりとサバイバル感があったという。しかし、松本人志とはプライベートでも仕事でも行動を共にしていたため、先輩でありながら“一緒に遊んでいる仲”という気持ちが強く、今共演する方が緊張すると述べていた。
-
-
芸能ニュース 2021年06月18日 19時20分
女子二人旅でビキニ姿を披露 元レースクイーン・藤木由貴が『FLASH』登場、“第2の故郷”愛知のパチンコ店で大当たりを連発!
元レースクイーンでモデルの藤木由貴が、15日発売の『FLASH』に登場した。 いまだ破られていない『レースクイーン大賞』5冠の記録保持者である藤木。現在は、レースクイーンを引退し、女優をはじめ静岡県沼津市の観光大使『フォーラムエイト・ラリージャパン2021』応援サポーターも兼任するなど、幅広く活動している。 >>全ての画像を見る<< 同号では、同誌の人気企画である女性記者と行くガチの1泊2日女子二人旅に登場し、飾らないビキニ姿などを披露。藤木の「私、ZENTさんのチームで活動していたのに、パチンコをしたことがないんです…」という言葉を受け、『ZENT』のある愛知県へ。ZENTとは、愛知県と岐阜県にアミューズメント施設を展開する企業で、藤木はそのレースクイーンチームで活動していた。 愛知では、日本最大級の設置台数を誇る『ZENT名古屋北店』を訪問。そこでビギナーズラックを見せ、大当たりを連発。パチンコから始まった今回の撮影だったが、その後は藤木のレースクイーンとしての原点に帰る旅が掲載されている。 ほかにも同号には、6年ぶりにセクシーグラビアを披露した酒井法子や、TBSアナウンサーの田村真子、ゆきぽよなどが登場。さらに、沢口愛華、都丸紗也華・亜華梨など2021年上半期に登場したグラビアアイドルたちが選んだ、直筆サイン入りのうちわや、日傘などひんやりグッズが抽選で当たるプレゼントキャンペーンも実施中。
-
社会 2021年06月18日 19時00分
梅沢富美男「オリンピックを政治のネタにするな」と激怒 “酒類の提供19時まで”にも呆れ「商売になるか」
6月17日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、梅沢富美男が緊急事態宣言の解除とオリンピックについて、怒りを交えながら持論を展開した。 緊急事態宣言は沖縄県を除く地域で解除され、まん延防止等重点措置区域へと移行する。飲食店に対する20時までの時短営業は継続されるが、これまで禁止されていた酒類の提供は19時まで許容される。最終的には各都道府県知事の判断に委ねられる。 菅義偉首相の会見の言葉に対し、梅沢は「本当にただ通りいっぺんのお話をするだけで、オリンピックをやりますと言ってるのと一緒だよね」と呆れ気味だった。また、別の場面でも「酒が7時で終わります? そんなのが商売になるか」とそもそも論のツッコミも入れていた。 >>梅沢富美男「政治家が役に立たないことを国民が知った」コロナがあって良かったこととして皮肉<< 梅沢は、オリンピックに対する自身のスタンスは「反対でもなんでもない。気分的にやらない方がいいなと思ってる」と説明し、「でも、やるんでしょう。ただ、やるんだったら無観客だね。だってそうでしょう。みんな店が潰れたって我慢してきた」とコメント。自身の知り合いの店は、昨年12月分の補償金が6月になってやっと入ってきたが、すでに店は潰れてしまったという。 梅沢は「去年から言ってるんだよ。(オリンピックを)やりてえんだったらやればいい。その代わり、みなさんに我慢して下さいと言ってるんだから補償をちゃんとしてあげな」と提言。これには、ネット上で「まさにピシャリだよな」「無観客にしなきゃ国民が納得しないと思う」といった声が聞かれた。 さらに、梅沢がもっとも怒りを示したのが、来月行われる東京都議会議員選挙で「無観客開催を公約」とした議員に対してだ。これには「スポーツとかオリンピックとかを政治のネタにするなよ。悔しいね。じゃあ当選して無観客でできなかったらどうするの。謝るの。辞めんの議員? 辞めないでしょ」と話し、「昔から政治家は講釈師みたいな嘘をつきって言う。そんなこと平気でやるんだよ」と吠えた。これにも、ネット上では「確かに嘘つきと言われても仕方ないかも」「都議レベルじゃどうにもならない問題」といった声が聞かれた。
-
-
芸能ニュース 2021年06月18日 18時50分
写真集も好評、NGT48のエース本間日陽が『B.L.T.』でビキニ姿を披露! 選べるポストカード特典も、表紙は日向坂46ユニット
NGT48の本間日陽が、23日発売の『B.L.T.8月号』(東京ニュース通信社)に登場する。 >>全ての画像を見る<< 同日に6thシングル『Awesome』をリリースするNGT48のエースとして、活躍している本間。5月19日には、1st写真集『ずっと、会いたかった』(光文社)を発売し、5月31日付の『オリコン週間BOOKランキング』の写真集ジャンルで6位にランクインした。同号では、夏の始まりにピッタリなビキニ姿を披露している。 表紙には、日向坂46から富田鈴花、松田好花、渡邉美穂による3人組ユニット『ごりごりドーナッツ』が登場。3人が仲良く戯れるロンググラビアに加え、10,000字超の『ごりドー座談会』も掲載されている。ユニットの未来を自由に語り合う妄想トークから、3人の関係性やそれぞれに対する想いが伝わってくる内容に注目だ。 また、巻末グラビアには、乃木坂46の北野日奈子が登場。『きみと過ごしたあの時間をいつまでも忘れないーー。』と題したグラビアで、切なくなるほど愛らしい“きぃちゃん”の夏先取りグラビアを掲載。さらに、乃木坂46・4期生連載『グラビア向上委員会』に弓木奈於が登場し、『弓木奈於×SUMMER』をテーマに、海の近くの民宿で夏らしさいっぱいの姿を披露している。 ほかにも、コスプレイヤーの篠崎こころや、アイドルグループ『#ババババンビ』のメンバーで現役高校3年生の宇咲が登場する。 同号をセブンネットショッピングで購入すると、特典として北野、弓木、本間、篠崎、宇咲の選べるポストカードも。また、HMV&BOOKS onlineでは『ごりごりドーナッツ』の両面ポスターが特典として付いてくる。HMV&BOOKS onlinehttps://www.hmv.co.jp/news/article/2106091050/セブンネットショッピングhttps://7net.omni7.jp/top
-
スポーツ 2021年06月18日 18時30分
エンゼルス・大谷、試合中にまさかのトラブル発生? 過去にはイチロー氏らも餌食に、敵打者の“股間タッチ”に驚きの声
18日(現地時間17日)に行われたロサンゼルス・エンゼルス対デトロイト・タイガースの一戦。「7-5」でエンゼルスが勝利したが、試合結果以上に話題となったのがエンゼルス・大谷翔平を襲った珍アクシデントだった。 注目が集まったのは、両チーム無得点の1回裏にあった一幕。この日「2番・投手」で先発した大谷は、1回表に1死一、二塁のピンチを招くも無失点でピンチを切り抜ける。その裏、1死で打席に立つと四球を選んで一塁へ出塁した。 すると、一塁を守っていたタイガースのカブレラが大谷に何か言葉をかけた後、突然大谷の股間をちょんとつつくようにタッチ。大谷はタッチされた瞬間に大きく腰を後ろに引き、その後は苦笑いを浮かべながら走塁体勢に入った。 >>オリックス・山本が捕手の“金的”に爆笑! お立ち台で思い出し笑い、インスタライブで真相を明かす<< この光景を受け、ネット上には「談笑から急に股間を触るとは予想外過ぎる」、「股間タッチ食らった大谷が完全に腰砕けになってて笑う」、「あんな大男(カブレラは身長193センチ、体重110キロ)から股に手出されたら誰でもビビるわ(笑)」、「カブレラ初回に三振してたから、『やられたぜこのヤロー』って感じでちょっかいかけたようにも見えた」といった反応が多数寄せられている。 一方、「カブレラって前にもイチロー(氏/元シアトル・マリナーズ他)にセクハラしてなかったか?」、「イチローが塁上で胸揉まれたのを思い出した、あれももう5年前か」、「ちょっと前は上原(浩治氏/元ボストン・レッドソックス他)もカブレラに日本語で絡まれたことあるって言ってたな」と、イチロー氏や上原氏を引き合いに出したコメントも複数見受けられた。 「カブレラは2016年6月30日のマイアミ・マーリンズ戦の試合中に、当時マーリンズのイチロー氏にちょっかいをかけ話題になったことがあります。同戦でイチロー氏がヒットを打って出塁した際、カブレラはイチロー氏の背後から右腕を回して抱きつき、そのままイチロー氏の左胸を鷲掴みに。イチロー氏は表情を変えず冷静な様子でしたが、ファンの間からは突然のスキンシップに対する驚きの声が多数挙がりました。また、上原氏は2020年12月に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画内でカブレラについてトークする中で、試合中ベンチに座っていた時に守備中のカブレラから突然日本語で『ガンバッテ!』と声をかけられ驚いたことがあるという話を明かしています」(野球ライター) カブレラは初めてメジャー昇格した2003年から昨季まで「2457試合・.313・487本・1729打点・2866安打」といった通算成績を残し、2012年にはMLBでは45年ぶりとなる三冠王に輝いたMLBを代表する打者。このこともあってか、一部からは「大打者に触られるなんてなんかご利益ありそうだな」という声も挙がっている。文 / 柴田雅人記事内の引用について上原浩治氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCGynN2H7DcNjpN7Qng4dZmg
-
芸能ニュース 2021年06月18日 18時00分
『レンアイ漫画家』、序盤は不評も最終回で大絶賛!「最高の終わり方」評価された2人の成長
木曜ドラマ『レンアイ漫画家』(フジテレビ系)の最終回が17日に放送され、平均視聴率が5.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第10話の5.0%からは0.8ポイントのアップとなり、全話平均視聴率は5.4%となった。 最終回は、あいこ(吉岡里帆)が清一郎(鈴木亮平)の元を去って1年後、清一郎は全くの別人に。キラッキラのリア充パリピ化していたが、なぜ変身したのか、その真相は謎に包まれていて――というストーリーが描かれた。 ※以下、ネタバレ含む。 当初、強制的に疑似恋愛をさせるという設定や、清一郎の威圧的な態度がドラマファンからの批判を集めていた本作だが、最終回には大絶賛が集まったという。特に反響が集まったのは、再会後の2人が向後(片岡愛之助)の計らいで改めてお互いと向き合ったシーンだった。 >>『レンアイ漫画家』、実際の漫画家とリンク? ドラマ内でのバッシングに「現実的じゃない」指摘も<< 「清一郎は1年前、一つのことに集中しまう性格の自分が、恋愛をしたことで漫画が描けなくなったと説明。それを克服するために、漫画のことを一切考えずに生きることにしたといい、ほかに没頭できるものを探していった結果、パリピ化したと明かしました。一方、今度は漫画が描けなくなったものの、あいこと再会したことで、『銀天』の続きを描く意欲が湧いたと話していました。また、これを聞いたあいこは、自分がフリーの編集者に転職したことについて、『私も1人で生きていけるように頑張ってきました。いつか、刈部さんと恋愛できる日が来たら、漫画の邪魔をしない私でいたかったから』と告白。1年間お互いがお互いを想い合っていたことに、ネットからは『泣いた』『ハッピーエンドでよかった』『最高の終わり方』という絶賛が寄せられていました」(ドラマライター) 特に評判が高かったのは、清一郎の変化だという。 「当初、身体が大きい上に、他人に対し威圧的でとにかく怖いという印象の清一郎でしたが、回を重ねるにつれ不器用さが目立つようになり、いつしか視聴者の間ではフランケンシュタインのような存在に。さらに、終盤になってあいことの恋愛要素が出てくると、恋愛に慣れていないのにも関わらず、あいこを大切に想っている様子や、ふとした時に見せるあいこへの優しい顔が“沼”化。多くの女性視聴者を虜にしてから、最終回で明らかになった一途さに絶賛が集まったようです」(同) 視聴率こそあまり高くはなかったものの、女性視聴者をキュンキュンさせたドラマとしては今期トップクラスだったようだ。
-
芸能ニュース 2021年06月18日 18時00分
神尾楓珠、CMのモデルとなった永井彪也選手と対談! 坊主姿でボートレーサーを目指す青年役、役作りについて明かす
18日、俳優の神尾楓珠とボートレーサー・永井彪也選手の対談動画が、ボートレース公式YouTubeチャンネルで公開された。 神尾は、2021年のボートレースCMに出演。家族を支えたい想いでボートレーサーを志し、強い心で訓練に挑んでいる坊主姿の青年『カミオ』を演じている。同動画では、『カミオ』のモデルで、イケメンボートレーサーとして活躍している永井選手と神尾が対談。CMの裏話をはじめ、神尾の坊主姿への反応や、体重管理・役作りなどについて語られている。 >>人気急上昇イケメン神尾楓珠、共演したいのは「イエモン」 カラオケで歌いつくしたほどハマる<< ボートレース界で、ネクストブレイクボートレーサーとして注目を集めている永井選手。子ども4人を育てる母を楽にさせるため、18歳でボートレーサーデビューを果たした。2019年9月には、三国G1第6回ヤングダービーにて1コースからスタートし得意とするイン逃げで、見事G1初優出、初優勝を飾った。その後も着実に成績を残し、現在はボートレース階級最上級のA1レーサーとして活躍している。ボートレース公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UC4zGMicoES8FZwkhiXXZThgボートレース公式サイトhttps://lets-boatrace.jp/entertainment/cm/character/kamio.html
-
-
社会 2021年06月18日 17時00分
『ひるおび』恵、駆除された札幌ヒグマに「かわいそう」発言で疑問の声も「怪我人出てるのに…」
18日放送の『ひるおび!』(TBS系)でMCの恵俊彰が、札幌市内に出没し駆除されたクマを「かわいそう」と表現する場面があった。 18日早朝に札幌市に出没したヒグマ。住宅地で70代男性、80代女性、40代男性を襲ってけがをさせたあと、札幌市東区の陸上自衛隊丘珠駐屯地内に逃げ込み、駐屯地を警備していた40代の男性隊員もケガを負う事態に。午前11時すぎに丘珠空港付近の茂みにいるところを、猟友会のハンターに駆除されたという。 番組ではヒグマが街中をうろつく映像などを放送していたが、恵は専門家との会話の中で駆除について「結果的にはちょっとかわいそう」と吐露。「まあ、でも市街地に出たということで、今回致し方なかったんでしょうか」と話していた。 >>京都は「住みたいかというとそうでもない」恵俊彰の発言に住民から怒り「看過できない」「失礼」<< しかしその後、住宅街で人が後ろからヒグマに襲われる映像が流れると、恵は「うわ……」と絶句。「相当怖かったと思うよ、これ」と被害者に同情していた。 とはいえ、この恵の「かわいそう」発言にネットからは「人襲ったヒグマだよ」「怪我人出てるのによく言えるな…」「襲われてる動画見たら可哀想とか思えない」といった苦言が集まっていた。 ヒグマは人を襲うと生還率が限りなく低いと言われているクマ。また、住宅街で自ら人を襲っていることから人を恐れず、何度でも人に危害を加える可能性があるということが専門家からも指摘されていたこともあり、ネットからは恵の発言が駆除反対派を煽るとの懸念も寄せられていた。 ヒグマ駆除の報告に、札幌市広報部の公式ツイッターには労わる声や感謝の声が多く集まっていた。
-
スポーツ
オリックス育成D6位、大下誠一郎と仮契約!フルスイングが持ち味
2019年11月14日 22時30分
-
芸能ニュース
千原せいじに新愛人発覚、「残念な兄」なのになぜモテる? 飲食店経営の知られざる理由
2019年11月14日 22時00分
-
社会
デリヘル嬢の自宅を割り出し追跡…ストーカー行為で逮捕された68歳大学教授
2019年11月14日 22時00分
-
芸能ネタ
川崎麻世VSカイヤの離婚訴訟バトル! DV&不倫を巡り真っ向から対立
2019年11月14日 21時45分
-
芸能ネタ
写真集のヒットでさらに私生活のグレードがアップしそうなみな実アナ
2019年11月14日 21時30分
-
芸能ネタ
宇垣美里“迷走ぶり”にファンも切れ気味…「脱ぐか引退かどっちかにしろ!」
2019年11月14日 21時15分
-
芸能ネタ
“繰り上げ当選”で紅白に残れたAKB48
2019年11月14日 21時00分
-
芸能ニュース
剛力彩芽の破局、『アンビリバボー 』で匂わせていた? 意味深な発言にバナナマンも慌てる
2019年11月14日 21時00分
-
芸能ニュース
日向坂は元「カタカナケヤキ」、King Gnuはビジュアル系?『グッディ』の“知ったか”紅白紹介に失笑
2019年11月14日 20時10分
-
芸能ニュース
「年齢はあくまでも数字」倖田來未、誕生日報告も余計な一言で“悪夢”が蘇る?
2019年11月14日 20時00分
-
芸能ニュース
YOSHIKI「鬱になりそう…」切実な願いに心配の声 「誕生日は地上で寝たい」世界を周る多忙な日々に弱音を呟く
2019年11月14日 19時57分
-
スポーツ
巨人・原監督、FA美馬への“直接交渉”に「考え直せ」の声 補強ポイントには合致、それでも巨人ファンが反発しているワケ
2019年11月14日 19時00分
-
芸能ニュース
セクゾが紅白落選、ファン落胆も希望を捨てていない? 波乱のジャニーズ、初出場のキスマイの活躍ぶりは
2019年11月14日 18時15分
-
スポーツ
巨人エース・菅野“乗馬好きモデル”と交際発覚で「思わぬ腰痛」悪化加速が心配…
2019年11月14日 18時00分
-
スポーツ
オリックスD4位152キロ右腕、前佑囲斗が仮契約!背番号はヨシノブの「43」
2019年11月14日 17時30分
-
芸能ニュース
紅白、確実視されていた歌手もまさかの落選? 前評判から一転出場となったAKBに疑問の声も
2019年11月14日 17時00分
-
芸能ニュース
『同期のサクラ』、相武紗季“お母さん”演技が絶賛 アイドル女優から脱皮、出産以降の演技に厚み
2019年11月14日 16時05分
-
芸能ニュース
岡崎体育、紅白初出場なるか? NHKに猛アピール「紅白歌合戦のキャスティング担当の人〜」凄まじい執念にファンも圧倒
2019年11月14日 13時02分
-
スポーツ
阪神・福留、2006年WBC“伝説の一打”の裏側語る 準決勝の韓国戦、代打前の心境に「ハートが強すぎる」の声
2019年11月14日 13時01分