-
スポーツ 2021年06月17日 17時45分
DeNA・田中、国吉放出の翌日に支配下登録 TBS戦士の去就にファンは悲喜こもごも
交流戦を3位の好成績でフィニッシュし、再開するリーグ戦での巻き返しに向けてベイスターズが動きを見せた。 まず月曜日にはあっと驚くトレードの知らせが届いた。ベイスターズは信頼できる先発陣が、開幕投手を務めた濱口遥大と、左肩の手術から復活した今永昇太の両左腕だけとなっている。唐川侑己、ハーマンが交流戦で離脱し、昨年の澤村拓一の抜けた穴を埋めたいマリーンズと思惑が一致。国吉佑樹と有吉優樹の1対1トレードが成立した。三原一晃球団代表も有吉について「先発投手として試合をしっかりと作れる投手。ローテーションの一角を担ってほしい」と期待。本人も「役割をしっかり把握しながらやっていきたい」と意気込んでいた。 翌日には左肘の故障で2019年8月15日にトミージョン手術を敢行し、長いリハビリから復帰した田中健二朗と支配下選手契約を結ぶことを発表した。田中は3月16日の教育リーグで復帰し、今シーズンはファームで21試合、防御率は3.48。しかし失点は開幕戦と4月2日、5月半ばの途中登板に、回またぎを含む5試合のみでその他はおおむね安定している。三浦監督も「ファームで回またぎ、イニング途中、2イニング」と一軍を見据えての登板を重ねた点を評価し「経験豊富な投手ですから、ブルペン陣を引っ張ってもらえるように」とベテランの味に期待していた。 くしくもDeNAの前、TBS時代を知る2人の連日のニュースは、ベイスターズファンの心境を揺らし続けた。現役TBSベイスターズ戦士は、元ロサンゼルス・ドジャースの筒香嘉智と上記の2人のみとなっており、古参のファンにとっては特に思い入れの強い選手たち。また昨年戦力外通告を受けた石川雄洋氏の引退セレモニーが6月5日に行われてすぐのニュースに「感情が追いつかない」と感じたファンは数知れない。ベイスターズは若いチームだけに、TBSからの在籍というと大ベテランと思いがちだが、最年長の田中ですら今年32歳。3人のTBS戦士には息の長い活躍で、まだまだ歴史を紡いでもらいたい。取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
社会 2021年06月17日 17時30分
松嶋尚美、ワクチン接種は「いま悩んでる。様子見たい」宣言で波紋 「影響力考えて」の声も
17日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、タレントの松嶋尚美の新型コロナウイルスワクチンに関する見解に疑問の声が集まっている。 この日、番組では国の大規模接種センターで18歳以上も接種対象になったことを報道。VTRでは、実際に接種した64歳以下にインタビューを行ったほか、街ゆく若者にワクチン接種に関するインタビューを行っていた。 また、VTRでは「怖いから打ちたくない」「なにがあるのか分からないから、ちょっと迷っています」などと接種に否定的な意見を持つ10代の女性も紹介。ナレーションでは、「まだいろいろと迷いもあるようだ」とし、直後、若者への接種が進む海外の制限解除について取り上げていた。 一方、接種が進むにつれ“ワクチンハラスメント”の問題が浮上しているが、そんな中話を振られた松嶋は、「これから海外行くときに(ワクチン接種の)証明書がないと行けないとなったら嫌やなあ」とポツリ。「PCRの陰性証明書だけで行けるようにとか。打たんと、国から出るな! って扱いになると怖いな」と明かした。 >>『バイキング』で虚偽の発言? 接種するワクチンの種類「教えてもらえない」薬丸に批判の声<< また、MCの坂上忍が「尚美ちゃん自身はワクチンどうするの?」と質問すると、松嶋は「いま悩んでる。様子見たい」と回答。さらに妊活している知人が「接種のタイミングが分からない」と漏らしていたと明かし、「そのへんのデータを教えてほしい」と訴えていた。 しかし、妊娠中、妊活中であってもmRNAワクチンは接種でき、メリットがリスクを上回ることはすでに報じられていること。接種への不安を煽りかねない松嶋の言葉の数々にネット上からは、「影響力考えて発言してほしい」「テレビに出てる人がネガティブなこと言うのどうなの?」「反ワクチンを煽りそう」という声が上がってしまっていた。 正直すぎる松嶋の言葉に、坂上もタジタジだった。
-
芸能ニュース 2021年06月17日 17時15分
日本人女性アーティストのトップ3、Weiboでも人気の GARNiDELiA・MARiAが最新写真集で艶と素顔を大胆披露!
GARNiDELiAのボーカリストMARiAが、8月6日に2nd写真集『THIS IS』(ポニーキャニオン)を発売する。 MARiAは、2020年に10周年を迎えたGARNiDELiAのメンバーとしてアートワークや歌詞・衣装を担当。さらに、ファッションブランドなどのモデルも務め、中国版ツイッター『Weibo』でのフォロワー数は285万人を超え、日本人女性アーティストの中でTOP3に入るなど、多くの支持を集めている。2021年5月には、山崎まさよしやいきものがかりの山下穂尊、wacciの橋口洋平など、錚々たるアーティストから楽曲提供を受けた初のソロアルバム『うたものがたり』をリリースし、話題となった。 >>「横からバストを撮影して」egg専属ハーフモデルのまぁみ、10代ラストの自己プロデュース写真集で水着からランジェリーまで大胆披露!<< 2020年1月に発売した1st写真集『MARiAL』から約1年半の時を経て、大人のアーティストへと自身を昇華させ続けているMARiA。2nd写真集では、真紅のドレス、チュチュドレス、ジャポネスクを彷彿とさせる和装などを披露。女性の艶とアーティストとしての素顔を、エモ-ショナルで大胆に表現した1冊に仕上がっている。 アートディレクター&カメラマンは、国内外で幅広く様々なアート作品を発表し、日本のトップクリエイターの一人である宮原夢画氏が担当している。 さらに、購入者を対象とした発売記念イベントも開催予定。『THIS IS』(PCSC版)価格:11,000円(税込)〈PCSC特典その1〉2枚組Blu-ray・DISC1:MARiA Live 2021「うたものがたり」(2021年6月5日@豊洲PIT)・DISC2:写真集メイキング〈PCSC特典その2〉直筆サイン入り(数量限定)『THIS IS』(通常版)価格:4,400円(税込)
-
-
スポーツ 2021年06月17日 17時00分
交流戦最下位の広島に「消化ゲームのよう」 球界OBが酷評 「終戦扱いするな」ファン反発の中、低迷長期化を期待する声も?
野球解説者の高木豊氏が、16日放送の『プロ野球ニュース 2021』(フジテレビONE)に生出演。番組内での発言が、ネット上の広島ファンの間で物議を醸している。 番組で高木氏は同日に行われた広島対日本ハムの一戦を解説。同戦に「1-8」で大敗した広島は、「3勝12敗3分・勝率.200」と全体最下位で交流戦を終了。交流戦3勝は2015年のDeNAと並ぶ歴代ワーストタイ記録となった。 交流戦で惨敗しセ・リーグでもDeNAに抜かれ最下位に転落した広島に対し、高木氏は「どこに向かって野球をやっているのか、すごく消化ゲームのような(印象を受けた)」と発言。交流戦期間中は闘志があまり感じられなかったと苦言を呈した。 高木氏は続けて、「もうちょっと何か目標だとか、モチベーションを上げるようなものを見つけていかないと今シーズンは(これから先も)苦しみますよ」とコメント。何か明確な目標を持たないと今後のシーズンも低迷から抜け出せないのではと指摘した。 高木氏の発言を受け、ネット上には「必死にやってるチームを終戦扱いするな」、「本人は数字を客観的に見て指摘してるつもりなんだろうが、ファンとしては不調に乗じて馬鹿にしてるとしか思えない」、「今が9、10月ならまだしも、6月中旬の段階で選手たちが諦めてるわけないだろ」といった反応が多数寄せられている。 一方、「むしろ高木の予想通りにこのまま負け続けてほしい」、「今更頑張っても手遅れだろうから、どこよりも早く来季に目を向ける方がよっぽど有意義じゃないか」、「中途半端に復調したら佐々岡(真司)が延命してしまうから、ポロカスに負けまくって1日でも早く監督生命を終わらせてほしい」と、高木氏の懸念通りにチームが苦戦することを望むようなコメントも複数見受けられた。 >>広島・佐々岡監督に「最低最悪の愚策」ファン激怒 セオリー無視の奇策で得点機を台無しに、野手より投手を優先した狙いは<< 「佐々岡監督は2020年から広島の監督を務めていますが、同年は『52勝56敗12分・勝率.481』でセ・リーグ5位に沈み、今季は16日終了時点で『19勝32敗8分・勝率.373』でリーグ最下位。昨季を上回るペースで敗戦を重ねていることもあってか、佐々岡政権では上がり目がないと判断し、今後も低迷が長引いてシーズン途中での休養やオフの辞任につながってほしいと願うファンは少なくないようです。一方、今季のチームは林晃汰(打率.355/20歳)、小園海斗(.326/21歳)、羽月隆太郎(.276/21歳)と芽を出しつつある若手が複数名いますが、低迷により早々にシーズン終戦となれば、こうした有望株の出場機会も増えるのではという見方もありますね」(野球ライター) 佐々岡監督は昨オフに球団の松田元オーナーにシーズン終了の報告を行った際、松田オーナーから勝率5割以上を最低限のノルマに課せられたことが伝えられている。現状はノルマに遠く及んでいないが、今後の戦いで進退を迫られることは果たしてあるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
社会 2021年06月17日 16時30分
読売テレビアナが三浦瑠麗氏の発言に「害悪」と批判 人流と感染の関係で意見相違、「言論を封殺」本人も猛反論
読売テレビで朝の情報番組「す・またん!」などを担当する野村明大アナウンサーが国際政治学者の三浦瑠麗氏の発言を猛批判し、話題になっている。 事の発端となったのは、三浦氏が15日に出演した『めざまし8』(フジテレビ系)での発言。三浦氏は東京の人流が増えているにも関わらず、新型コロナウイルスの感染者数も重症者数も減っていることに触れ、「ウイルスは人流を減らしたから減るわけでもないし、人流が増えたから増えるとは必ずしも言えない」と指摘していた。 野村アナは同日にツイッターを更新し、「人流を減らしても感染者が減るわけではない…とかテレビで堂々と言ってしまう文化人がいて、もう唖然ですね…」と三浦氏の名前を出さずに発言に言及。「人流を減らすことがベスト選択かは分かりませんが、感染者が減ることは、“絶対”です」と断言し、「言論の自由は大切ですが、この程度の人が公然と発信することは、害悪だと思います」と厳しく批判した。 これに三浦氏は17日に反応。野村アナのツイートを引用した上で、「人流とは昨秋のようにそれだけで感染拡大には繋がらない場合もあり、減少との因果関係を確実に証明できるわけでもありません」と反論。「複合要因で感染が左右される時に一つの因子を“絶対”というのは非科学的ですねえ」と皮肉を放った。 >>「そのくらいは批評の範囲」三浦瑠麗氏、尾身会長への「宗教指導者」発言を弁明 「個人攻撃」と指摘も<< さらに「害悪」という言葉は「表現の自由」としながらも、「自分の推進する政策に反対する人の言論を封殺することは、政策検証に蓋をし、独裁にも繋がりうる」と指摘。「人流抑制がベストの選択肢かあなた自身分からないのならば、それは正に私が指摘した『副作用』の部分が大きく、また感染拡大自体が複合要因で起きている」としていた。 このやりとりに、ネットからは「報道に携わる人間が『害悪』はひどい」「批判じゃなくてただの悪口」「『人流を減らすことがベスト!知らんけど』って若者が言ってるのと同レベル」と野村アナへの苦言が集まっていた。 17日昼現在、野村アナは三浦氏からの反論に反応していないが、ここから議論が発展することはあるのだろうか。記事内の引用について野村明大公式ツイッターより https://twitter.com/nomurameidai三浦瑠麗公式ツイッターより https://twitter.com/lullymiura
-
-
芸能ニュース 2021年06月17日 12時45分
まふまふ初会見は「東京ドームワンマンより緊張」音楽活動の問題も吐露 武尊は那須川天心との年内対戦を示唆
まふまふ、K-1チャンピオンの武尊選手、中村拓己K-1プロデューサーが16日、都内で行われた「Adam byGMO」記者発表会に出席した。 歌い手として活動するまふまふ。5月に東京ドームで行われた無料配信ライブは約40万人が同時視聴するなど、若い世代を中心に支持を集める。「人生初会見」となったこの日、「東京ドームでワンマンライブをしたんですけど、その時より緊張しています」とマスク越しに笑顔を見せた。 >>全ての画像を見る<< 「確実な保証のある鑑定書のついたデジタルデータ」のNFTについて、まふまふも「アーティストが抱える多くの悩みを解決してくれる」と評価。自身もチケットの高額転売に悩まされてきた。「5千円のチケットが4万円で売られていたり、僕の音楽を楽しんできた視聴者がほとんど買えていなくて、売れなければ空席になって誰も得しない。NFTが浸透すれば、近い将来、確実にそういうことも防げる」と利点を強調した。 「芸術作品はもちろんですが、もっと小さなもの一つひとつの可能性が広がっていく。『こんなことが欲しがられるんだ』という世界が来るのかなと」と話したまふまふ。終了後の取材では「自分の周りでも、権利関係でトラブってライブで自分の曲が歌えなくなった人もいた。音楽をやりたい人間が作品を自由に扱えないのはおかしい。NFTは長年の悩みを解決するもので、まさに自分がやりたいこと」と心情を吐露した。 中村プロデューサーは「NBAのデジタルトレーディングカードが人気ですが、NFTを通してまだまだ伝えきれていないK-1の魅力を見せられる」とNFTとのタッグに期待。武尊選手は「KOシーンは心に残るものなので、試合でもKOを意識しています。選手1人ひとりの魅力を伝えていけたら」とKOシーンへのこだわりを明かした。 3月に開催された『K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 DAY2~タイトルマッチ』でK-1最強を証明した武尊。「拳の怪我をしっかり治して、みんなが期待している選手との試合を年内に実現したい」と那須川天心との対戦を示唆した。「エンターテインメント全ての中で格闘技が一番で、その中でもK-1が最強だと証明したい」と意気込みを語った。 この他にGMOインターネット株式会社の熊谷正寿代表取締役会長兼社長・グループ代表が「クリエイターや著作権者の皆さんにNFTの可能性に気付いてほしい。NFTはインターネット、ブロックチェーンに次ぐ衝撃。デジタルコンテンツの流通革命でクリエイターやIPホルダー(知的財産権保持者)の新たな資金調達手段になる」とプレゼンした。(取材・文:石河コウヘイ)
-
社会 2021年06月17日 12時20分
橋下徹氏、英コロナ感染再拡大に「半強制で検査する戦略的検査が必要」提言も疑問の声
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が、6月16日にツイッターを更新し、インド株が蔓延するイギリスで、ナイトクラブの営業再開などコロナ対策規制の撤廃が約1か月延期される報道に対し、「イギリスは現在、希望する全市民に対し週2回、無償の検査を実施。しかし感染は抑止できない。当たり前。全市民が的確に検査を受けるわけではないので」とコメントした。 続けて、「いつでもどこでも誰でもの闇雲の検査拡大に感染抑止力はない。必要なところに半強制で検査する戦略的検査が必要」とも書き込んでいる。橋下氏は、以前からコロナ対策には、私権の制限を可能とする法律を作るべきではといった提案を行っている。今回のツイートもそうした考えに基づいたものだろう。 これには、ネット上で「確かにそうですね。イベントに客入れする時はそうですが、できるなら飲食店入場前にも、全お客さんに検査できるのが理想と言えば理想ですね」といった共感の声がある一方で、「感染の確率が高い様な行動を取る人は、わざわざ時間を割いて検査を受けないでしょう」といった反対意見も聞かれた。 >>志らく「ずっと言っちゃいけないことを言っていた」TBS国山アナの返答振り返る、橋下氏も番組終了の原因と指摘?<< あくまでも検査の徹底を主張する橋下氏に対し、「そのやり方は封じ込められるウイルスに行うべきやり方。コロナ程の感染力のウイルスにやっても殆ど意味は無い。いつまでゼロリスク宗教を盲信するつもりですか?」「無制限に検査、検査って言ってる連中が根本的に間違えているのは、夜、遊び回っている奴らが具合も悪くないのに検査なんかするハズがないね」といった厳しい声が並んだ。このほか、「結局強制を提唱するんですね。それは中国の様にしたいだけですか?」といった声も聞かれた。 橋下氏の提言は正論、理想論としてはあるものの、実行に移すのは難しいのが実情だろう。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo
-
芸能ニュース 2021年06月17日 12時10分
YouTuberのヒカル、青汁王子のプレゼントへの反応に「記憶消されたの」過去の疑惑から不信感集まる
人気ユーチュバーのヒカルが、“青汁王子”こと実業家の三崎優太氏からビットコインをプレゼントされたことを明かしているものの、ネットから苦言が集まる事態になっている。 問題となっているのは、ヒカルが14日に投稿したツイート。5月29日に30歳の誕生日を迎えていたヒカルだが、「誕生日に色々なことをしてもらったりたくさん高いもの頂いたりしましたが、その中でもこんなプレゼントあるのか!と思ったのが青汁王子からの仮想通貨でした」と報告。 青汁王子からは1BTCをプレゼントされたといい、「1ビット貰って『たったの1か』と内心思ったら400万相当の価値があってびっくりしました」と驚きを明かしつつ、「これから僕もbybitで仮想通貨はじめてみます」と仮想通貨取引所「bybit」の名前を出していた。 さらに、同日の青汁王子の動画の中で、ヒカルはビットコインについて、「(やったこと)ないっすね。1回もないっすね」と発言。青汁王子からビットコインについてのレクチャーを受けていた。 しかし、初めてビットコインに触れるかのような口ぶりや、具体的な取引所の名前を出していることに、ネット上からは「うさん臭さしか感じない」「やったことないはさすがにひどい」「記憶消されたの!?」という声が集まっていた。 >>ユーチューバーのヒカル、実父から「お金に困っとんや」8年ぶりの会話にドン引きの声<< 「ヒカルと言えば、2017年にVALUという擬似的な株式を発行することで自分自身の価値を売買できるサービスを利用し、仲間とともに参入後、高騰したタイミングで売り抜き、多くの株主に損を与えることに。その際、当時ヒカルが所属していたVAZの顧問も暴落直前に売り抜いていたことから、インサイダー取引疑惑も上がっていました。そのVALUの取引で使用されていたのがビットコイン。明らかにVALUを通じてビットコインを使った経験があるにも関わらず、ビットコインを使ったことは『ない』と断言したヒカルに不信の声が集まってしまったようです」(芸能ライター) また、ヒカルや青汁王子が名前を出している「bybit」は、5月28日に「無登録で暗号資産交換業を行っている」として金融庁から警告されたばかり。ネットからは、ヒカルと青汁王子のやり取りを見て安易に参入する人を心配する声も集まっている。記事内の引用についてヒカル公式ツイッターより https://twitter.com/kinnpatuhikaru青汁王子公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCJFzpJDW1yyaCBUZxmAz-3g/videos
-
芸能ニュース 2021年06月17日 12時00分
菅田将暉「今年の3月に色々ありました」何かを“判断した”と話す 「別れたんだろうな」ファンから憶測も
16日放送の『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)で、菅田将暉の語った“転機”がザワつかせている。 この日の占い師は星ひとみ。菅田に対して「運勢が今年の3月を機にめちゃくちゃ良くなっている。災いと闇が抜けてるんです」と言うと、彼は思い当たるフシがあるのか、「あ~!」と思わず声を上げた。 さらに、星は「ここで“決断”、“一皮むける”、“新たなスタート”。“過去をリセットして、もう一度”ってことをしているはず」と告げると、菅田は驚いたように「あ~」「うわぁ」とさらに感嘆の声を上げ、「しました」と認めた。 菅田は「ちょうどその時期に色々ありましたね」とフッと笑いながら思い返すと、星は「これ正解」と太鼓判。菅田はほっとしたように「じゃあ良かった」と笑った。 >>今や“一緒に仕事したい俳優No.1”菅田将暉 目指しているのはあの破天荒なスター?<< 星が「ここから未来が変わる」とさらに鑑定すると、菅田は「じゃあ、良かった。その時期に色々どうしようかなみたいなこともあって、判断したわけですけど、『いや、これで良かったのかな』みたいなこともあったが、それは良かったんだ」と安堵の表情を浮かべ、最後に「超納得っすねぇ」「すごいっすねぇ」と星の占い結果に感服していた。 だが、結局彼が下したという“決断”が何であったのか、視聴者は分からないまま進んでいたこともあり、ネット上のファンからは「3月の決断が気になってしょうがない!」「3月って何??? 数年後の仕事について?」などとモヤモヤ。 さらに現在、菅田は小松菜奈と交際していると言われていることから、「小松菜奈と何かあったとしか思われへん」「菅田将暉3月で別れたんだろうな」「小松菜奈との別れか結婚かどっちかと勝手に思ってしまった」などと、かえって不安を煽る結果に。様々な憶測が広がってしまった菅田だが、17日の『女性セブン』(小学館)では小松との同棲を今月中旬からスタートさせたとも報じられている。果たして、3月に決断したこととは何だったのだろうか?
-
-
社会 2021年06月17日 11時55分
81歳男、10代少女に自宅でわいせつ行為をして逮捕 「悪ふざけでやっただけ」容疑を否認
北海道苫小牧市で、81歳の男が10代後半の少女にキスをするなど、わいせつな行為をしたとして逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が相次いでいる。 警察によると、男は15日午前6時頃、自宅で自宅を掃除するアルバイトとして採用する目的で呼び出した10代の少女に対し、キスをする、抱きつくなどのわいせつ行為をした疑い。少女はその後帰宅した模様で、被害を受けた少女の母親が警察に通報。男は強制わいせつの疑いで逮捕された。 警察の取り調べに対し、男はキスや抱きつくなどのわいせつ行為をしたことは認めたものの、「悪ふざけでやっただけ」と話し、容疑を否認している。2人は顔見知りの関係だったとのことだが、81歳の男が孫ほど年齢の離れた少女に対し、アルバイト採用をチラつかせてわいせつに及ぶ行為は、極めて卑劣である。 >>59歳中学校教師、10代女性に盗撮やストーカーを繰り返し逮捕 入浴の映像などが見つかる<< 男の犯罪に、「許せない。81歳にもなって少女に卑猥な行為をするなんて、異常だよ」「全てが計画的。これまでにも似たようなことをしていた可能性が高い」「胸糞が悪すぎる。不起訴処分にしないでほしい」「常識がない。団塊の世代やその上は、好景気に乗って好き勝手やってきた世代なので、全く常識がないよ」と怒りの声が相次ぐ。 また、「絶対に最初からわいせつ目的で人を雇うつもりだった」「掃除じゃなくて、性欲を発散するための女性を募集していたのでは」「パパ活の延長線上だった可能性も否定できない」「色々と闇が深い。男はもちろんだが、家に行った女性にも問題があると言わざるを得ない」という指摘も出た。
-
芸能ニュース
板野友美、新曲に「カバーじゃないの?」 “曲だけでなくジャケ写も”パクリ疑惑指摘の声集まる
2019年11月13日 12時10分
-
芸能ニュース
二宮和也の結婚で謎のキーワードもトレンド入り ファンは混乱、『文春』もサーバー落ち?
2019年11月13日 12時00分
-
社会
東京五輪マラソン札幌開催 小池都知事に吹く「再選当確」の追い風
2019年11月13日 12時00分
-
スポーツ
「何をやっていたんだ?」阪神コーチ陣に厳しい声も 山本昌臨時コーチがチーム内外で評判を呼んでいるワケ
2019年11月13日 11時43分
-
芸能ニュース
松本人志、関西での活動急増のワケ 後輩の尻拭いだけでなく、将来的な目論見が?
2019年11月13日 07時00分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉 婚活、農業、不動産…多業種で脚光を浴びるマッチングサービス
2019年11月13日 06時00分
-
社会
「ノートをレンジでチン」動画、子供が真似し危うく大事故に その後親にも批判殺到【暴走ユーチューバー炎上事件】
2019年11月13日 06時00分
-
芸能ニュース
二宮が結婚発表の嵐、活動休止に向け“アイドル寿命”を削っている?
2019年11月12日 23時00分
-
スポーツ
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「クラッシャー・バンバン・ビガロ」どんな仕事もこなした“刺青獣”のプライド
2019年11月12日 22時30分
-
社会
北朝鮮 金正恩委員長が震え上がる米軍「イスラム国指導者殺害」
2019年11月12日 22時00分
-
芸能ニュース
有村架純、同世代女優で独り勝ち?“自爆”していくライバルたちを出し抜くか
2019年11月12日 22時00分
-
芸能ネタ
観月ありさ“顔面近景”に衝撃の声「別人やんけ!」「なぜ不自然に…」
2019年11月12日 21時45分
-
芸能ネタ
テレ朝退社の竹内由恵アナ“先輩”小川彩佳のサポートで『NEWS23』共演急浮上!?
2019年11月12日 21時30分
-
芸能ネタ
N国党・立花党首の“最後通告”へのリアクションが注目されるマツコ・デラックスとTOKYO MX
2019年11月12日 21時15分
-
芸能ニュース
紅蘭の「コーヒー浣腸」告白、別問題の指摘?“悪い会社に騙されているのでは…”の声も
2019年11月12日 21時00分
-
芸能ネタ
『ガキ使』ロケで大ケガ…佐野史郎が放送作家の“説明”に真っ向反論!
2019年11月12日 21時00分
-
芸能ニュース
元官僚・岸氏『バイキング』で弁護士に「心底嫌い」発言、視聴者が不快感 佐野SA問題で対立“感情論”の指摘も
2019年11月12日 20時55分
-
芸能ニュース
元KAT-TUN・田口のYouTube登録者数に驚きの声「少ない…」赤西との差が大きすぎる?
2019年11月12日 20時18分
-
芸能ニュース
梅宮アンナ、娘のMVP受賞に喜びの投稿 過去の発言で心配されていた親子関係も良好?
2019年11月12日 20時00分