-
社会 2022年04月15日 06時00分
先生からも「臭い」の指摘、10歳少女が自殺 母親がいじめを報告も学校は対応せず
口や体の「におい」は、自分では気づきにくいといわれる。海外では、臭いと言われた少女が自殺するという悲劇が発生した。 アメリカ・ユタ州の住宅で少女が首をつり自殺した事件で、自殺する直前にクラスメイトや先生から「におい」を指摘されていたことが分かったと、海外ニュースサイト『CNN』『Daily Mail』などが4月10日まで報じた。 >>性的暴行を受けた11歳少女母親が気づいて妊娠が発覚 出産した赤ちゃんの親子鑑定で犯人を逮捕<< 報道によると2021年11月6日、当時10歳の少女がクローゼットの中で首をつった状態で発見された。母親(年齢不明)が警察に通報。すぐに警察が駆け付けたが死亡が確認された。自殺したとみられる。 母親によると、少女は人種や、障がい(少女は自閉症気味であった)のせいで、数カ月前からいじめに遭っていたそうだ。「ニガー」など黒人の蔑称を使い少女をからかうクラスメイトがいたという。さらに、少女は衣類用の消臭スプレーを学校に持って行っていたそうだ。母親が理由を尋ねると、少女は「同級生に臭いと言われたから」と返答。母親は、教諭に対応を求めたが状況は改善されず、さらに上の校長に対応を求めたが、何もアクションを起こさなかったという。 自殺を受けて学校側は少女の家族に謝罪し、学区の教育委員会による調査を実施すると発表した。最近になって公表された調査結果では、「人種や障がいなどの理由で、少女がいじめられていた直接的な証拠はなし」。しかし、聞き取り調査では、クラスメイトや教諭から、少女の「におい」を指摘する声が多く上がっていたそうだ。 実際に自殺の直前、教諭が少女に「におい」を指摘して、「シャワーを浴びているか」といった質問をしたそうだ。クラスメイトからも「臭い」と言われた少女は、消臭スプレーを服にかけるなど気にしていたという。こうした「におい」に端を発して、人種や障害、貧困などを含めた、からかいの対象になった可能性もあり、問題は複雑なものと報告書で説明された。 学校側の落ち度も、調査報告書で指摘された。母親がいじめを報告した時点で、適切な対応を取らず、少女を守ろうとしなかったとつづられているそうだ。調査結果を受けて学校側はしかるべき措置を検討中だという。なお、少女側の代理人弁護士は、各社取材に対し回答を拒否しているという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「いじめだと思う。臭いと仲間外れにされたはず」「におい差別では、誰も逮捕できないのが残念」「少女のにおいは体臭? それともお風呂に入っていない?」「母親に問題がありそう。子どもが臭い場合、ネグレクトが疑われる」「先生が生徒と一緒になって、臭いと言ってはダメだ。先生もいじめに加担したようなもの」「学校が何もしてくれないのはどこの国も同じ」「学校を訴えるべきだ」といった声が上がった。 周囲の人から「臭い」と言われたら、傷つかない人はいないだろう。少女のために状況を改善しようと手を差し伸べてくれる人がいたら、結果は違ったのかもしれない。記事内の引用についてSchool of Black Utah student who died by suicide allowed bullying 'on any ground' to go unchecked, report finds(CNN)よりhttps://edition.cnn.com/2022/04/10/us/isabella-izzy-tichenor-utah-investigation-report/index.htmlDamning report finds black 'autistic' girl, 10, killed herself after school ignored mom's complaints that she was being bullied: Victim sprayed Febreze on her clothes after students and teacher told her she smelled(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-10704911/School-ignored-bullying-drove-autistic-black-girl-10-suicide-report-finds.html
-
社会 2022年04月14日 23時00分
49歳男、下着から局部を一部露出した状態で歩き逮捕 言い訳に驚きの声
北海道釧路郡釧路町のコンビニエンスストアで、下半身の一部が露出した状態で徘徊したとして、49歳の会社員が逮捕されたことが判明。その行動と言い訳に驚きが広がっている。 事件が発生したのは2021年12月7日。釧路町のコンビニエンスストア駐車場で、ブーメランパンツに似た下着を穿き、下半身の一部が出た状態で付近を歩いた疑いが持たれている。男は上半身の服は着ていたとのこと。 >>53歳小学校教諭、女性に体液をかけて逮捕 動機は「仕事や私生活のプレッシャー」<< 現場付近にいた20代の女性らが様子を目撃し、通報。警察官が駆けつけると男はその場を立ち去っていた。警察が捜査を進めた結果、約4か月後の2022年4月13日、札幌市東区の会社員を特定。北海道迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し男は容疑を認め、「そういう性癖だ」と開き直っているとのことだ。 男の行動に、ネットユーザーからは「北海道の事件って変なの多すぎじゃない?」「確かに誰にも迷惑をかけていないとも取れるけれど、第三者が不快な思いをしている以上、許されない」「目的はきっと女性に見てもらって性的興奮を覚えたいということでしょうに。単なる変態だと思う」と怒りの声が上がる。 また、「性癖だ」という供述にも「ああそうですか、となるわけがないだろ」「正直者と言えばそれまでだが、こんなことを平気で言う精神構造には驚いてしまう」「潔い供述はビッグボスという感じだけど、肝心の下半身はスモールボスだと思う」「もうちょっとマシな言い訳をして欲しい」などの声も出ていた。
-
芸能 2022年04月14日 22時00分
『バチェラー4』出演の秋倉諒子「筋肉素晴らしい」筋トレの監修も依頼? なかやまきんに君の肉体を大絶賛!
Amazon Prime Videoの婚活サバイバル番組『バチェラー・ジャパン』シーズン4に出演し、現在はタレント活動を行う秋倉諒子が13日、都内で開催された「『サトウのごはん』ボディメイクアンバサダー就任式」に出席。共に壇上に立ったなかやまきんに君の印象などを語った。 >>全ての画像を見る<< 秋倉となかやまはこの日、同商品のPRの一環として設けられたボディメイクアンバサダーのポストに就任。壇上でそれぞれ体づくりの上で工夫していることなどを明かし合ったが、秋倉はその上でなかやまの印象を問われ、「めちゃくちゃ面白いなって思いました。裏では寡黙な印象があったんです。筋肉も素晴らしい」と大絶賛する。なかやまはこれに謙遜しつつ、「いや、僕なんか全然ガリガリですから……」と照れ臭そうに話して、会場を笑わせる。 なかやまも秋倉について、「スパッツタイツを穿かれていますが、スタイルが素晴らしい。ボディビルをされると相当活躍できると思います。顔も小さくて、手足も長いので」とエールを送ったが、これに秋倉は「監修していただけますか?」と俄然乗り気になるなど、トークの息もピッタリ。なかやまは自身の筋トレについて、「人生そのものがボディメイク」と述べ、「今のお仕事の土台も筋肉から始まり、体を鍛えることで成り立ってきた。筋トレからは本当にいろんなものを学んだ。運動も食事をどちらも行うことが大切」とトレーニングの秘訣などをアドバイスした。 そのなかやまだが、昨年吉本興業とのマネジメント契約が終了したばかり。今後のお笑いでの活動について問われると、「お笑いの方は今はアルバイトレベル」ときっぱり。「本業はボディビルというかボディメイクだから、お笑い芸人で活躍しているとか言われるのはちょっと違うかなって。僕が人を笑わせているなんて形容されるのも営業妨害です」と笑顔で述べ、「トレーニングもガリガリなところから始めたんです。お笑いの技術もちょっとずつ向上すればいいなと思います」とお笑いの技術向上に前向きなコメントを発していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2022年04月14日 21時00分
おぎやはぎ矢作、キンプリのコンサートに「無駄なことに金使うな」と暴言?「ひどい」ファンはショック
4月13日に放送されたテレビ東京系のバラエティ番組『家、ついて行ってイイですか?』でMCのおぎやはぎ・矢作兼が、ジャニーズ事務所所属のアイドル「King & Prince(キンプリ)」に対し暴言とも思える一言を放った。 この日は「○○に人生を捧げる“熱狂的マニア”4連発」と題し、街で出会った熱狂的マニアの自宅にお邪魔することになった。 >>おぎやはぎ矢作、10代との会話で驚き「ウチの中学生の娘もYouTube見ない」有名タレントのギャップも明かす<< 番組中盤、スタッフは神奈川県横浜市で見かけた女性にインタビューを試みた。 この女性は、歌手・郷ひろみのデビュー当時からの熱狂的ファン。この日も郷のディナーショー帰りだった。女性は現在91歳と高齢ながら、一人で郷のコンサートへ行き関連商品をインターネットで購入しているという。 亡き夫は病院の重役で単身赴任も多く、一人で過ごすことが多かったそうで、寂しい思いを紛らわせてくれたのが、テレビで活躍する郷の姿だったという。以来彼女は50年間、「ひろみ一筋」の生活を送っているという。 このVTRをスタジオで見ていたMCの矢作、ビビる大木、ゲストのハライチ・岩井勇気は91歳のマニアのたくましさをたたえ、話題はアイドルの追っかけ事情に移った。 大木が「例えば矢作さんのワイフが『私、キンプリのコンサート、全部ついていきたい』と言ったらどうします?」と話を振ると、矢作は「え?キンプリ?」と突然表情を曇らせた。 矢作は大きなため息をつくと「こんなこと言えねえよ。そんな無駄なことに金使うなってよ」とコメント。すかさず岩井が「無駄な金じゃないですよ!」とフォローを入れたが、キンプリのコンサートを「無駄金」と発言したことは否定しなかった。 この矢作の発言に、ネットでキンプリファンと思われるユーザーから「無駄金はひどい」「今の矢作の発言ひどくない?」「無駄金言うな」といった非難の声があがった。 矢作の妻がキンプリのファンであるかは不明だが、同番組には今年1月、メンバー・永瀬廉がゲストとして番組に出演。その際に交流ができ「愛のあるイジリ」として「キンプリのコンサートは無駄金」と発言したのかもしれない。ただ、本人がその場にいない以上、発言は不適切だったのではないだろうか?
-
社会 2022年04月14日 20時00分
42歳男、面識のないバス待ちの女性を追いかけ平手打ち「酒を飲んでいたから覚えていない」容疑を否認
千葉県野田市のバス停で、面識のない女性を殴ったとして42歳無職の男が逮捕。行動と言い訳に怒りの声が殺到している。 男は1月14日午後9時45分頃、野田市の東武鉄道梅郷駅で、バスを待っていた26歳会社員の女性に対し近づき、女性が逃げると追いかけて頬を平手で殴った疑いが持たれている。女性が通報し事件が発覚。警察が男を特定し12日、暴行の疑いで逮捕した。 >>54歳女、酒に酔い姉妹喧嘩し通報される 駆けつけたパトカーを蹴って逮捕<< 警察の取り調べに対し、男は「酒に酔っていたので覚えていない」と容疑を否認している。面識がなく、なんの罪もない女性を追いかけ回した上、平手打ちしておきながら、「酒を飲んでいたので覚えていない」と責任を取ろうとしない容疑者の態度は、あり得ないと言わざるを得ないだろう。被害者が顔を目撃しているものと見られるため、暴行容疑は事実である可能性が高い。 なんとも卑劣かつ身勝手な行動に、ネット上では「許せないし、他人事だとは思えない。善良な市民が、なぜ酒を飲んだ男の行動に我慢しなければいけないのか」「酔っぱらいは他人にひどい言葉を浴びせたり、不愉快な思いをさせる。こういうことが当たり前のように行われ、武勇伝のように語る酒飲みは最低」「酒を飲んでいる人間は全員最低だと思う」と怒りの声が相次ぐ。 また、「酒を飲んでいたから覚えていないと言えば、全てが許されるのか?」「酒なんか全面販売禁止でも誰も困らない。飲んだあと責任を取れないなら、販売や提供を規制するべきだと思う」「酒を飲んでいた人間の犯罪は刑期を加算するべきだ」という指摘も多かった。
-
-
スポーツ 2022年04月14日 19時45分
阪神・矢野監督に「データ見てない」批判も 加治屋の回またぎは悪手? 岩崎投入なら敗戦防げたか
13日に行われた阪神対中日戦。「0-1」で阪神が敗れた試合後に伝えられた阪神・矢野燿大監督のコメントがネット上で物議を醸している。 阪神はこの日打線が9回まで3安打無得点と苦しむ一方、投手陣は無失点と踏ん張り延長戦に突入。しかし、延長10回裏に前の回から続投していた6番手・加治屋蓮が1死一、二塁のピンチを招くと、大島洋平に右中間を破る安打を打たれサヨナラ負けを喫した。 >>阪神・岩崎、開幕戦の乱調は矢野監督のせい? 球界OBの問題点指摘に賛否「あんなの予想できんだろ」<< 試合後の報道によると、矢野監督は加治屋をイニングまたぎさせた理由について「本当はね、1イニングで代えてあげたいというか、そんな状況やったけど、すごく良かったんで。もう1回というふうになったけど。打たれたことは仕方がない」とコメント。加治屋は9回にビシエド、阿部寿樹、木下拓哉から三者連続三振を奪っているが、この投球を受け当初の予定を変更して延長10回もマウンドに送ったと説明したという。 この矢野監督のコメントを受け、ネット上には「9回の加治屋は完璧な投球内容だったから、多少欲が出たのは仕方ない」、「中継ぎの残り枚数(延長10回開始時点で4名)も少なかったし、加治屋にもう1イニング消化してほしかった狙いはまあ分かる」と擁護の声が挙がった。一方、「左に弱い加治屋をそのまま左に突っ込んだのはあり得ん、データ見てないのがバレバレ」、「回またぎ自体はまだ理解できる、でもその後左打者まで任せたのは全く理解できない」といった批判も多数見られた。 「加治屋はプロ入りした2014年から昨季まで対右被打率が『.264』、対左が『.317』と左打者を苦にしている右腕。13日の試合でも9回は右打者3名から三振を奪い、延長10回も右打者・石川昂弥(遊ゴロ)を抑えましたが、その後京田陽太(二塁打)、根尾昂(四球)、大島洋平(右安)と左打者に打ち込まれサヨナラ負けを招きました。相性通りの投球内容になったということもあり、矢野監督の回またぎは完全な継投ミスだったと不満を抱いているファンも少なからずいるようです。なお、阪神は延長10回開始時点でリリーフエースの左腕・岩崎優がまだベンチに残っていましたので、石川までは加治屋に任せ、そこから岩崎を投入し京田以降を封じるといった継投策はとれる状況でした」(野球ライター) 13日の敗戦により今季成績が「1勝14敗1分・勝率.067」となり、シーズン途中における最低勝率記録(.071)を更新した阪神。シーズン唯一の勝利から引き分けを挟み5連敗となったが、光が見えない状況はいつまで続くのだろうか。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2022年04月14日 19時30分
DeNA・田中がブルペンのピンチに奮闘! 連投に回またぎ、TJ手術からついに完全復活か
新型コロナの影響で大幅な戦力ダウンに見舞われているベイスターズ。トップバッター・桑原将志、4番・牧秀悟、扇の要・戸柱恭孝とセンターラインを欠く野手陣と比べれば、まだ影響は少ないとみられるブルペン陣だが、貴重な“なんでも屋”砂田毅樹と抑えの切り札・山崎康晃の戦線離脱は厳しい状況だ。 そんな中、沖縄で行われたジャイアンツとの2連戦で存在感を示したのが15年目の田中健二朗だった。 12日は8回、大差の劣勢の場面で登板も集中力を切らさず、1三振を含む被安打1無失点ピッチングでいい流れを作ると最終回、味方打線の意地の得点につなげた。 13日は4-3と味方が1点差に追い上げた直後の6回に出番が回ってくると、三者連続空振り三振の快投を披露した。回をまたいだ7回も、フォアボール1つを許したが牽制球でランナーを誘い出す円熟味を増したマウンドさばきを見せ、結果的に3人で料理。両日とも高校時代からライバルとしてしのぎを削った中田翔を空振り三振に切って取ると、気迫のこもったガッツポーズも見せるなど気力も充実しているようだ。 テクニカル面でも昨年はあまり機能していなかった田中の代名詞でもある、大きく曲がるカーブのキレも復活。手術前より球威の増したストレートとスライダー、フォークのコンビネーションで、ジャイアンツ打線を封じてみせた。 19年8月のトミー・ジョン手術から厳しいリハビリを経て、昨年9月12日に一軍復帰登板を果たすと、計8試合登板で、0勝0敗、防御率も0と上々の成績を残し、今年はキャンプ、オープン戦と一軍で完走。開幕一軍キップも文句なく手に入れると、ここまで6試合でホールド1、防御率1.42で、ここ5試合は無失点ピッチング。奪三振率は14.21と高く、手術前に掲げていた“新しい田中健二朗をみせる”を体現している。 横浜一筋15年。暗黒時代からの歴史を知る左腕は、ブルペンを支えていく貴重な存在として今後も奮闘する。 取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
芸能 2022年04月14日 19時00分
はじめしゃちょー、1000万人超YouTuberだが意外な収入? 3億円の豪邸は住めない状態に
4月13日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)に、人気YouTuberのはじめしゃちょーがゲスト出演した。はじめしゃちょーは同局で、今月からレギュラー番組『遊戯配信』がスタートしている。 番組では、各出演者に個性を生かした「バズり」をはじめしゃちょーがアドバイス。しかし、本人も「狙ってバズらせるのはちょっと難しい。意図しないところで、こんなつまんないのが再生されるんだ」という経験があったと暴露。その内容は「でっかいグミを海外から取り寄せて、『うわ、多いです無理』ってやったやつが1億2千万(回)再生」と話し、元衆議院議員の杉村太蔵氏も「やろうやろう、グミ」と乗り気だった。 >>はじめしゃちょー、ファンに激怒「性格悪いなって思います」写真撮影巡るトラブルを明かす<< はじめしゃちょーが挙げたのは、2015年7月11日にアップロードされた「世界最大級のグミを1人で食う!(多分)」を指すものだろう。この動画は、海外からのアクセスなどで再生数を伸ばしたと言われる。 さらに、はじめしゃちょーは動画の工夫として、「自分はトークがうまくないんだけど。編集でうまく見せます。全部ガーッってやってる」と編集の重要さもあると話していた。このほか、サムネイル作りにも力を入れているようだ。これには、ネット上で「YouTuberは自分で編集までやるのが強いよな」「マジで何が当たるかわからないんだな」といった声が聞かれた。 また、気になる金銭事情の話にも。さぞかし稼いでいると思いきや、「基本給料制なんですよ、法人化して。いち、しがない会社員と言いますか」と話し、「会社にバーンと入ってそこから給料としてもらうんで、そんなに豪遊しているわけじゃない」と話していた。 MCのふかわりょうから「お金を持って変わっちゃう人がいるけど、はじめさんは変わらなさそう」と振られると、はじめしゃちょーは「でも、最近は東京は高層マンションに住んでます」と明かす場面も。 さらに、静岡に購入した約3億円の豪邸は「最近Wi-Fiが切れまして。ネットが工事中のミスで切断されちゃって。コンクリート調なので家の中でスマホの電波も通らないんで。もう本当に仕事できなくて住めないです」と困った状況にあると明かしていた。 これには、ネット上で「はじめしゃちょーの軽く入れる自慢話面白いわ」「3億の豪邸ってことは少なくとも5億は稼いだんでは」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年04月14日 18時45分
朝ドラ『ちむどんどん』ヒロイン・黒島結菜、意外な才能を発揮したフォトブック発売! 竜星涼、川口春奈ら比嘉家のインタビューも
女優の黒島結菜が、5月2日に『黒島結菜inちむどんどん PHOTO BOOK』(東京ニュース通信社)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 11日より放送がスタートしたNHK連続テレビ小説『ちむどんどん』で、ふるさとである沖縄県の料理に夢をかけるヒロイン・比嘉暢子を演じる黒島。連続テレビ小説や大河ドラマを始め、数多くの作品で自然体ながら唯一無二の存在感を放ち、注目を集めている。 同フォトブックでは、ドラマの舞台であり黒島のふるさとでもある沖縄県で撮り下ろしたカットを大ボリュームで掲載。やんばるの秘境・ター滝の大自然に立つ凛とした美しい姿や、古宇利島の海を前に見せた等身大の笑顔など、黒島の“今”を切り取った永久保存版のショットが盛りだくさんの内容に。 また、大学時代は写真学科で学び、写真を撮ることが趣味だという黒島が撮影した沖縄県の風景や、ドラマ現場のオフショットなども収録。ショートエッセイも執筆するなど、黒島のクリエイティブな一面が垣間見える1冊になっている。 さらに、家族・兄妹の絆を描く『ちむどんどん』に欠かせない比嘉家についての特別企画も。比嘉家の長兄・賢秀を演じる竜星涼、長女・良子を演じる川口春奈、三女・歌子を演じる上白石萌歌のインタビューを通し、比嘉家の、そして黒島の魅力に迫っている。他にも、脚本を手掛ける羽原大介氏や、スタッフインタビュー、ストーリーガイド、ドラマ撮影の舞台裏に潜入したメイキング、オフショットなど、作品の世界観をより深く知ることが出来る特集が満載だ。 発売に先駆け黒島は「撮影中の私の姿だけではなく、私の目線でこのドラマの裏側を見られたり、キャスト、スタッフの方たちの思いが伝わる一冊になると思います。『ちむどんどん』の世界を、より身近に感じてもらえたらうれしいです」とコメントを寄せている。 Amazonでは、通常版とは異なるカバーの限定版が発売予定。『黒島結菜 in ちむどんどん』PHOTO BOOK発売日:2022年5月2日(月) ※店頭での発売日は一部地域により異なります。定価:2,200円
-
-
芸能 2022年04月14日 18時00分
新ドラマ『悪女』30年ぶりのリメイクで「昭和過ぎる」厳しい声 前向きな主人公には「元気出る」期待も
新水曜ドラマ『悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~』(日本テレビ系)の第1話が13日に放送され、平均視聴率が8.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 底抜けに明るいポンコツ新入社員・田中麻理鈴(今田美桜)が、大きな夢を抱いて入社した会社でがむしゃらに頑張り、成り上がっていくストーリーが描かれる本作。 >>月9『元彼の遺言状』、“飯テロ”狙いが露骨?「誤魔化してる気がする」「やりすぎ」の指摘も<< 第1話では、念願の大手IT企業に就職した麻理鈴は、会社の地下にある「備品管理課」に配属される。そこは、会社のお荷物社員が集められた“姥捨て山”。麻理鈴は、クールな先輩社員・峰岸(江口のりこ)から、「あなたは何も期待されていない」と言われ――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレあり。 原作は1988年から1997年まで連載された漫画『悪女』(講談社)。1992年には石田ひかり主演でドラマ化され、本作はリメイクにあたる。しかし、30年ぶりのドラマ化ということもあり、第1話放送後はネット上から困惑の声が聞かれた。 「サブタイトルの『働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?』に表れている通り、本作は仕事に対してどこか冷めた社員が多い中、ヒロインの麻理鈴が奮闘し、周囲を巻き込みながら出世していくというストーリーになっています。しかし、原作が連載されていた当時に比べ、今は不況による新卒の就活地獄に加え、コロナ禍の影響による就職難で雇用状況は最悪レベル。職があるだけでありがたい中、『働くのがカッコ悪い』とは誰も言えない状態。お金をかけて採用した新入社員をそのままお荷物社員として持て余すという第1話の設定も、不自然でしかありませんでした」(ドラマライター) また、他にも居酒屋でナンパされた男性と麻理鈴が一気飲みの飲み比べをしたり、会社の半地下の暗い場所に姥捨て山的部署が設置されているなど、時代錯誤な描写が続々。ネットからは「何時代のドラマなんだ…」「昭和過ぎる」「今、令和だよ?」「今時こんなIT企業ないでしょ」というツッコミが続々集まっていた。 「一方、第1話では会社から冷遇され、先輩社員から冷たく扱われてもめげずに頑張り、最終的には物事をいい方向に持って行った麻理鈴のキャラに惹かれた視聴者も多かった様子。ネット上からは『こういう子見てると元気出る』『水曜ドラマとしてバッチリ』『仕事で疲れた時にこのドラマいいなあ』という声も聞かれました。仕事で悩んでも抱え込んでしまう人が多い今だからこそ、麻理鈴のキャラは多くの人に元気を与えるヒロインになる可能性も高いでしょう」(同) この時代錯誤感は、今後どう変化していくのだろうか――。
-
社会
帰宅すると見知らぬ男が部屋のベッドに…住人女性と面識なし 「TVのドッキリで似たシーン」恐怖の声集まる
2021年01月27日 12時25分
-
芸能
『ボンビーガール』、韓国の恋人に「スマホ壊れた」で会えず 全財産で渡韓する企画に「ズレてる」の声も
2021年01月27日 12時10分
-
社会
河野大臣「ワクチン接種にマイナンバー使わない」投稿で論議 「受けなかった履歴は残して」の声も
2021年01月27日 12時00分
-
芸能
「殺してやる、より怖い」宇垣美里、『死んでしまう』脅迫メール受け取る 『映画秘宝』編集長出演番組で明かす
2021年01月27日 11時55分
-
スポーツ
阪神の16年ぶりVはチェンの好不調次第か 矢野監督は扱いに苦悩? 藤浪のローテ脱落説も浮上
2021年01月27日 11時00分
-
スポーツ
新日本テンコジとユナイテッドエンパイアのシングル決戦は特別ルールに!
2021年01月27日 10時50分
-
芸能
亡くなった2人の追悼作品になりそうな人気映画シリーズの最新作
2021年01月27日 07時00分
-
社会
客からの依頼で特別なケーキを作った職人、形が卑猥だとし逮捕される
2021年01月27日 06時00分
-
社会
52歳の会社役員男、宇都宮市の博物館から掛け軸74万円を盗み転売 7700万円の被害にも関与の可能性
2021年01月26日 23時00分
-
スポーツ
マーベラスで事件勃発!長与千種の弟子、響が大会ブチ壊す!彩羽匠「あり得ないこと」
2021年01月26日 22時30分
-
芸能
しずる村上に後輩が「なんでそんなことするんだろう」と訴え トラブルを抱えるも大騒動にならないワケ
2021年01月26日 22時00分
-
芸能
『冒険少年』で露骨な“ヤラセ”?「あまりに不自然」オードリー春日のトラブルに違和感の声
2021年01月26日 21時00分
-
芸能
マツコ、『ASAYAN』復活を熱望 モー娘。好きのきっかけと明かし「一個くらいああいう番組があってもいい」
2021年01月26日 20時00分
-
芸能
令和のグラビアクイーン・石田桃香が表紙に! 最高に仕上がった柔らかボディを『FLASH』で披露
2021年01月26日 19時40分
-
スポーツ
ロッテ・福田に「居場所は無い」まさかの“戦力外通告”? 里崎氏の見解に賛否、ソフトB時代の起用法を望むファンも
2021年01月26日 19時30分
-
芸能
ヒロミの“若者に外出自粛させるアイデア”に賛否「おもしろい発想」「職業によって不公平」の声
2021年01月26日 19時00分
-
芸能
ドラマ『朝顔』の展開に「何様なんだ?」視聴者不快感 大竹しのぶが“マウント開始”で不評
2021年01月26日 18時00分
-
芸能
ブラマヨ吉田に「今のコメントは最低」と批判 コロナ後遺症を語る芸人に「ホンマなんかな?」発言で物議
2021年01月26日 17時45分
-
芸能
『とくダネ』三浦瑠麗氏の島根県への発言に「とても不愉快」「マウント取り」と批判 独自のコロナ対策に半笑いで指摘?
2021年01月26日 17時15分