ちゃん
-
社会 2019年04月23日 22時00分
NHKが“全国民”に受信料を取りに来るぞ!①
3月5日、政府が「放送法改正案」を閣議決定した。この改正案が国会で通れば、NHKがすべての番組を、放送と同時にインターネット配信できるようになる。 石田真敏総務相は、閣議後の会見で「スマホなどを用いて様々な場所で放送番組を視聴したいという国民視聴者の期待に応える」と説明した。 一見すると、時代の変化に対応した改正のように思えるが、そこには“落とし穴”があるという。 総務省担当記者の解説。「若い世代は、パソコンやスマホでYouTubeなどの動画を見ていて、『テレビはまったく見ない』という人が多い。こうしたテレビ離れの傾向は年々、拍車がかかっていて、“テレビを持っていない世帯”も珍しくなくなってきました。現状、NHKはテレビの設置状況で受信料を徴収するので、このままでは“食いぶち”がどんどん減っていく。そこで目を付けたのが、ネットだということです」 つまり、今後は「テレビを持っていないから受信料は払わない」という言い訳が通らず、自宅にネットの環境が整っていて、スマホや携帯を持っているだけで、NHKとの契約を迫られる恐れがあるのだ。 その先鞭ともいえる判例もできている。ワンセグ機能付き携帯電話を巡り、NHKとの放送受信契約を締結する義務があるかどうかを問う訴訟で、最高裁が「契約の義務がある」とし、判決が確定したのである。 「よほど嬉しかったのか、NHKは通常、ニュース動画記事は2日程度で削除するのに、この判決のニュースについては1カ月近く経っても公開し続けています。自局の正当性をニュースの体裁で訴える姿勢は、あまりに利己的で疑問を抱きます」(全国紙社会部記者) 時代の変化という観点でいえば、現代は「課金」の時代だ。かつてはCMの広告収入で成り立つ民放が無料で視聴できることから、「テレビなんか、わざわざ金を払ってまで見たくない」という人が大多数だった。 ところが、有料の衛星放送やケーブルテレビが普及し、視聴者は「見たいコンテンツに金を払うシステム」に慣れている。ケーブルテレビに加入している40代の会社員が言う。 「ひと昔前はケーブルテレビで、サッカーやF1など海外のスポーツを視聴していました。今はネットのスポーツ専門有料サイトで楽しんでいますが、子どもが小さいのでケーブルテレビも解約していません。妻が家事をするときに、ディズニーなどの子ども向けチャンネルを流しておけばいいからです。ここだけの話、AVもネット課金で楽しんでいますから、見たいコンテンツに金を払うのは当たり前ですよ。NHKも、朝ドラと大河ドラマだけ見たいという世帯もあるだろうし、NHKスペシャルやクローズアップ現代+だけ見たいという人もいる。“ドラマ・パック”とか“ドキュメンタリー・パック”という料金体系もあればいい」(明日に続く)
-
社会 2019年04月23日 21時50分
韓国の大チョンボ! 国旗を間違え大統領夫人を「金正恩夫人」と誤表示
韓国の『聯合ニュースTV』は4月10日、米韓首脳会談の見通しを報道する際、文在寅大統領とトランプ米大統領を並べ、両大統領の胸の位置に太極旗と星条旗を表示する予定だったが、文氏の胸に何と北朝鮮の共和国旗を表示するというあってはならない間違いを犯してしまった。 文氏は野党から「金正恩党委員長の報道官」とヤユされている。そういう背景もあるので、さすがに報道局長と編集幹部2人を懲戒処分にするという。 「国旗は国を象徴的に表示するものです。『白旗を掲げる』という言葉があるように、戦いで敗北した場合は国旗を降ろさなければならなくなり、それは国を失うことを意味します。だから、どの国も国旗を大切にし、国、民族の歴史的イベントには国歌とともに国旗は欠かせません。韓国メディアは、なぜかこんな基本的なことができていないわけです」(韓国ウオッチャー) 次は、韓国総合編成チャンネルMBNのニュース番組『ペク・ウンギのニュースワイド』の大チョンボだ。 4月11日、訪米中の文氏の日程報道で、トランプ大統領夫妻と文氏夫妻が同席する日程を報道する際、文夫人の名前である「金正淑夫人」と画面で表示すべきところを「金正恩夫人」と間違って表記してしまった。 「金正淑(キム・ジョンスク)夫人と『金正恩夫人』では『淑』と『恩』の漢字一文字が違うだけですが、その違いはあまりに大き過ぎます。北朝鮮の金正恩党委員長の夫人は『李雪主(リ・ソルジュ)夫人』です。正淑夫人は64歳、李雪主夫人の方は29歳で、年齢も世代も違うし、同じファースト・レディーとはいえ、前者は韓国大統領夫人であり、後者は北朝鮮の独裁者の夫人です。前者は敬虔なカトリック信者としても知られており、後者は銀河水管弦楽団で歌手でした。中国の習近平国家主席の彭麗媛夫人(ン・リーユアン)のような華やかな歌手キャリアはありませんが、北朝鮮では間違いなく一流の歌姫でしたから、案外、正淑夫人は『35歳も若く見られて幸せだわ』と満ざらでもないかもしれませんね」(在日韓国人記者) これら大チョンボは、韓国が「太極旗」を失う予兆かもしれない。
-
社会 2019年04月23日 21時40分
金正恩委員長「初めてのロシア訪問」は“亡命”の地ならしか
北朝鮮の朝鮮中央通信が4月23日、金正恩国務委員長が間もなくロシアを訪問し、プーチン大統領と首脳会談を行うと報じた。正恩氏のロシア訪問とプーチン氏との会談は初めてとなる。 「過去に二度、正恩氏の訪ロ説が取り沙汰されながら実現しませんでした。両国間には首脳同士で合意すべきモンゴル−ロシア−北朝鮮間の鉄道連結(朝鮮半島縦断鉄道とシベリア鉄道の連結)や北朝鮮経由によるロ韓ガスパイプライン(ハバロフスク−ウラジオストク−北朝鮮−韓国)建設など、大型プロジェクトが横たわっています。これらは金正日総書記時代にプーチン大統領と約束しながら実現しませんでした」(北朝鮮ウオッチャー) 正恩氏が訪問すると予想されるロシアのウラジオストクでは、正恩氏の“執事”格である金昌善(キム・チャンソン)国務委員会部長が、ウラジオストク駅とその周辺を点検する姿が日本のマスコミに捉えられている。このウラジオストクには、金ファミリーにとって聖地のような駅がある。 2002年8月、正日総書記が特別列車で訪ロした際に立ち寄ったオケアンスカヤ駅は「将軍様ゆかりの地」として北朝鮮代表団の定番視察先になっている。そこはウラジオストク市中心部からタクシーで40分もかかるだけでなく、駅周辺は人家もまばらにしかない無人駅だ。 「駅にはロシア語とハングルによる案内板がかかっています。確かに辺ぴな場所ですが、この駅はシベリア鉄道の始点にほど近く、世界最長のシベリア鉄道を介して、朝鮮半島の南、釜山から欧州まで鉄道で結び、物流の動脈にする構想は01年の正日氏とプーチン大統領との合意事業でした。ここで正日氏は、北朝鮮に繁栄をもたらす大陸横断鉄道の夢を見たに違いありません」(同・ウオッチャー) 正恩氏が、南北関係進展に前のめりな韓国の文在寅大統領と、未完の夢の実現に動けるか要注目だが、正恩氏には亡命の二文字もチラついている。 「トランプ米国大統領との交渉が失敗すれば、金政権は維持できません。正恩氏は自分とファミリーさえ助かれば、北朝鮮という国および国民のことなどどうでもよいはずで、本音では、自分の安全と資産さえ保証されるのなら今すぐにでもトランプ氏の靴を舐めて、それ以外のすべての条件を受け入れたいと思っているはずです。しかし正恩氏の亡命を受け入れるメリットが米国にありません」(同) 中国もそっぽを向いているし…となれば、残る受け入れ先は旧宗主国のロシアしかないのかもしれない。
-
-
芸能ネタ 2019年04月23日 21時15分
沢口靖子 スキャンダル処女 奇跡の独身大物女優「秘密の名器」②
20代時の体型維持 さて、冒頭で高揚感を口にした沢口は、「最初にお話を頂いた時は“えっ、1年!?”と問い返しましたが、作品を評価していただいていればこそだと思うので、ありがたいです」と微笑んだ。 この会見には、共演の内藤剛志、若村麻由美、風間トオルも出席。 風間が、「やっちゃん(沢口)大丈夫かな。体力的に倒れなければいいけど…」 と気遣えば、土門薫刑事役としてシーズン2から“相棒”として沢口を支え続けている内藤は、2人が男女関係に発展しないことを不満げに漏らし、「20年やって(2人の関係が)接近しないのはえらいことですよ」 と苦笑いを見せた。 「内藤が沢口に“嫌いなんですか?”と突っ込んで、会見場は和やかなムードに包まれました。すでに撮影は2月にスタートしていますが、現場はいつもこんな調子です。彼女のサバサバした性格が、成功の秘訣だと思います」(ドラマ制作スタッフ) このシリーズの他にも、『鉄道捜査官』シリーズ(テレビ朝日系)、『警視庁機動捜査隊216』(TBS系)シリーズでもおなじみの沢口は、1965年6月11日、大阪府堺市生まれの53歳。 「幼い頃から、目鼻立ちの整った“超美形少女”として地元でも有名でした。顔立ちは、現在までほとんど変わっていません」(ワイドショー関係者) 1984年、『第1回東宝シンデレラ』で、3万1653人の中から見事グランプリを獲得。 「後年、同賞に輝いた長澤まさみの“大先輩”ということになります。このコンテストの中でも群を抜いてキレイでした」(ベテラン芸能記者) そして、この年の映画『刑事物語3 潮騒の詩』でデビュー。 「主役の武田鉄矢が彼女を見て“キレイ・キレイ”と繰り返して言っていたのが今でも記憶に残っています。同時に、挿入歌『潮騒の詩』で歌手デビューも果たしましたが、評価は控えておきます」(プロダクション関係者) 続いて、1985年度上半期のNHK朝の連続テレビ小説『澪つくし』でヒロインを演じ、その名は“全国区”となった。 「誰もが“美形で近寄り難い”と思っていましたが、プライベートでは、大阪弁丸出しで話すザックバランな女の子でした」(前出・ベテラン芸能記者) 以来、ドラマや映画、舞台にCMと幅広く活躍してきた沢口。中でも、『科捜研の女』は当たり役中の当たり役というわけだ。 「再放送しても全く違和感がないんです。美しさにも今昔感がない。むしろ、年齢を重ねるにつれ、年々キレイになっているように思います。実際に生で見ると“美しい女優ナンバーワン”でしょう。“奇跡のアラフィフ”石田ゆり子もかなわないのでは」(スタイリスト関係者) 美貌の秘訣は何なのか。件の会見では、「体力維持のため、旬の京野菜を食べたり、朝はお腹の持ちのいいお赤飯の他、フルーツを食べています」 と話していた。 「撮影開始時間のほとんどが、早朝6時。彼女は朝も暗いうちに起き、会見でも話していたように、自分で朝ごはんを作るんです」(番組関係者) そして、ストレッチとウオーキングをしてから現場入り。 「収録中も、カロリーの高い、いわゆる“ロケ弁”は口にしません。季節が変わって暑くなっても、ほうじ茶や生姜湯など温かい飲み物を入れた水筒を持参。決して冷たいものを飲みません」(同) 今でも、B80・W58・H87という奇跡のスリーサイズを維持しているのは、こうした節制の賜物なのだ。 また、あるマスコミのインタビューでは、「早寝・早起きが美容の秘訣」 とも答えている。 「これまでの大女優の多くがしてきたように、午後8時以降、食べ物は一切口にしません。そして、午後10時には寝るように心がけているのです。ですから、スタッフとの飲み会があっても、途中で帰ってしまうようです」(芸能ライター・小松立志氏)(明日に続く)
-
芸能 2019年04月23日 18時00分
『ラジエーションハウス』、3話連続視聴率ダウン 女性から“勉強になった”の声が殺到したシーンは
月9ドラマ『ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜』(フジテレビ系)の第3話が22日に放送され、平均視聴率が11.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。第2話の12.3%からは0.8ポイントのダウン。2ケタ視聴率はキープしたものの、2話連続ダウンとなってしまった。 総合病院を舞台に、窪田正孝演じる主人公の天才放射線技師・唯織が患者の隠れた病気を見つけていくというストーリー。第3話では、デンスブレスト(高濃度乳腺)の女性・今日子(内山理名)のマンモグラフィ検査を見た唯織が、今日子に「なるべく早く超音波検査を受けてほしい」と伝えるという展開が描かれた。 ここまで、「テンポが悪い」「リアリティがない」「『HERO』の医療版」など、マイナス面での感想が目立ってきた本作だが、第3話終了後には「すごい勉強になった」「自分に置き換えて観ちゃった。ちゃんと検査行こ」「今回みたいな話はがん検診の啓発にもなると思う」といった絶賛の声が多く寄せられている。 「今話では、あまり知られていないながら、日本人女性の半数が該当するという『デンスブレスト』がテーマに。母と祖母を癌で亡くしている今日子は毎年マンモグラフィを受けており、今回も『異常なし』の診断が下されたものの、デンスブレストの場合、マンモグラフィ検査のみでは正確な診断ができないと知った今日子は不安から唯織に抗議。『そんな大事なこと、どうして教えてもらえないんですか』と怒りをぶつけるシーンがありました。その後、超音波検査、乳房MRI検査を実施することに。その結果、蜘蛛の巣状の非浸潤性乳がんが発見されるという展開でした」(ドラマライター) この展開には、視聴者から「かなり勉強になった。これからはマンモとエコー検査一緒に受けよう」「デンスブレストって言葉知れただけでよかった」といった声が集まっていた。 「これまでの医療ドラマは、病気が発症してからのことを多く描いていましたが、本作は病気が見つかるまでの過程を描いたストーリー。だからこそ、多くの視聴者が自分の身に置き換えて観ることができ、実生活にも繋がる情報が多く描かれていたことから大きな話題になっていました」(同) 今後も視聴者の期待に応え、視聴率ダウンをストップさせることはできるだろうか――。
-
-
芸能 2019年04月23日 13時20分
人気ユーチューバー、「コンビニでビンタ」動画公開 “AAA浦田容疑者を揶揄”と批判殺到し動画を削除
アバンティーズは22日、「ギリギリを責めろ!犯罪スレスレ選手権!!」というタイトルの動画をアップ。メンバーがそれぞれ犯罪に見えるようで、実際には犯罪ではないおふざけをするという趣旨の動画だった。しかし、その中でコンビニを背景に、メンバーの「そらちぃ」が女装した男性に道を聞くというシーンも収録。「そらちぃ」は「右折ですか? 左折ですか? どっちですか?」などと聞きながら、自分の頬を連続してビンタしており、さらに「俺のことちなみに知ってます?」と聞く場面も。これを見たメンバーが「おいおいおい、タイムリー過ぎるだろ!」と笑いながらツッコむ一幕もあった。 しかし、この動画についてネットからは「不謹慎すぎる」「炎上商法にAAAを遣うのはやめてほしい」「被害者がいる事件を揶揄するのはどうなの?」といった声が殺到。公開直後から炎上状態に発展してしまった。「『コンビニ』『ビンタ』という状況から、AAAの浦田直也容疑者が19日に起こした女性への暴行事件を連想させたネットユーザーが多かったようです。浦田容疑者は無期限謹慎に入りましたが、事件はいまだ解決していない状態。被害女性がいることから、事件をネタにするのはまだ早過ぎるという声が多く寄せられてしまいました」(芸能ライター) その後、公開から3時間も経たないうちに、アバンティーズは動画を非公開に。公式ツイッターアカウントは「本日の動画は非公開にさせていただきました」という報告をするとともに、「一部の方を不愉快にさせてしまったこと、また配慮が足らなかったこと、本当に申し訳ございませんでした」と謝罪していた。 AAAファンからも苦言が集まった今回の事態。動画削除後もクレームは続いている。記事内の引用についてアバンティーズ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC26ZU-55UPc7lVR9inHWayAアバンティーズ公式ツイッターより https://twitter.com/avntisdouga
-
スポーツ 2019年04月23日 11時30分
【オリックス】がっくりの西村監督が語る敗因「何か足りない」アルバースが6回1失点の好投も見殺し
オリックス 1-3 ソフトバンク(4回戦)※オリックスの0勝3敗1分け▽22日 東京ドーム 観衆 43,063人 オリックスが3連敗を喫した。ソフトバンクにはまだ1勝も出来ない状況に、指揮官も思わず、「何か足りないところがあるのか…」と、チャンスに1本出ない打線と、明日がオフのため、同点の場面で勝ちパターンをつぎ込むも失点を喫した中継ぎ投手陣を嘆いた。 先発のアルバースは今年一番と言ってもいい好投を見せ、6回を96球、3安打、1失点の内容で降板。「全体的には自分の投げたい球を投げることが出来ていたと思う。6回は1塁が空いていただけに、もっと冷静に投球しなければいけなかったし、なんとか0に抑えたかった」と無失点に抑えられない悔しさを口にしつつも、手応えを感じていたようだ。 一方、ソフトバンク先発の東浜巨は、5回0/3を92球、4安打、4四死球と荒れ気味で、すんなりと三者凡退に打ち取ったのは5回のみ。4回までに何度も出塁し、東浜を捕まえられる場面があったものの捉えきれず、6回に無死1、2塁の場面で東浜からルーキーの泉圭輔に交代すると、メネセスが先制のタイムリーを放つも追加点を奪えず。好機を逸した。 7回には吉田一将、8回には澤田圭佑がそれぞれ失点し、泉と同期のルーキーでセットアッパーの甲斐野央、クローザーの森唯斗を打ち崩すことが出来ないまま試合終了。昨年までの悪夢が過るような負け方に、ファンからはため息が漏れていた。 「(アルバースは)よく頑張ったのに、1点取って、2、3塁(6回、無死の場面)でしょ。1点じゃピッチャーも厳しくなるでしょう。チャンスを作ったらモノにしないと。畳み掛けていかないと。(吉田一と澤田は)今日は同点でもつぎ込むつもりだった。何とか抑えてくれればと思ったんですけどね」 西村徳文監督にとって頭が痛い借金生活だが、平成のうちに返済の目処をつけておかないと、交流戦前に上位との差が開いてしまう可能性があるだけに、24日の福岡から巻き返したいところだ。取材・文 / どら増田写真 / 垪和さえ
-
芸能ネタ 2019年04月22日 21時30分
『AAA』浦田直也が暴行事件で書類送検 ネットでは浜崎あゆみを心配する声
男女6人組グループ『AAA』(トリプルエー)のリーダー・浦田直也が4月20日、コンビニで面識のない女性に暴行をしたとして警視庁に逮捕された。浦田容疑者は19日の午前5時ごろ、東京・中央区のコンビニエンスストアで面識のない20代の女性をナンパしたが、誘いに乗ってこないことに腹を立て、平手打ちで頬をたたいたという。浦田容疑者は当時、酒に酔っていて覚えていないと供述している。 この逮捕を受けてAAAは謝罪。《只今、弊社より事実確認をしております。皆様におかれましてはご心配をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。》 公式サイトにコメントを掲載している。そして、現在ラフォーレミュージアム原宿で開催している『AAA DOME TOUR 2018 COLOR A LIFE PHOTO MUSEUM in TOKYO』の中止を発表した。 この事件が報道されるとネットは騒然。《理由はどうあれ面識のない人を殴ってはいけません。これでは他のメンバーは辛過ぎるでしょうね》《恥ずかしい大人》《まったく国民的ではないのに紅白出させてもらって自分をスターだと勘違いしたんだね…。誰?って感じ…》《36にもなって、何やってんだか》 などと呆れた声が出ている。浦田容疑者のインスタグラムの最新画像には、《直也くん、あなたリーダーだよね? そこんとこ責任あったんじゃないの? たびたびお酒関係でトラブル起こしてたよね。でも逮捕はダメでしょ! アーティストとしてファンを悲しませたらいけないでしょ? 1人の人間としても人を傷つけるなんてしちゃいけない》《酔ってて覚えてませんなんて通用しないよね。與さんも秀ちゃんもにっしーもツアー中だっていうのにリーダーが逮捕って、、、。プロ意識なさ過ぎです。AAAは好きだけどそれとこれとは別》 などといった叱りの言葉や、《嘘やって信じて待ってます》《リーダー ニュース見てびっくり 嘘だと言ってー》 などの声がコメント欄に投稿されている。しかも、それだけはない。《あゆがよくかわいがってる人?》《お浜さんドンマイ》《おはまどうすんの!》《お浜さん涙目》《えーーまじで! オハマ!!!》 などと、浜崎あゆみの名前が出ているのだ。 浜崎と浦田容疑者といえば、ファンの間では姉弟のような関係だと有名。だが、おそろいの指輪を左手薬指に着用した写真をそれぞれのSNSにアップしたことから、一気に交際説が噴出していた。しかも昨年3月に浦田容疑者がSNSに《俺れだって だってayuに死にほど会って抱きしめたいんだ。俺の気持ち読んでよ。愛してるんだ、とにかく会いたいんだ 逃げないでょー。ずるいよー! 今すぐ抱きしめたい。愛してる》(現在は削除)と投稿して騒ぎになったこともある。 浦田容疑者は21日に書類送検され釈放。同日20時からの会見では頭髪を金色から黒に戻し、事件について謝罪。活動自粛をすると話した。同時に断酒を宣言したが、事件について記憶がないと供述通りのことを繰り返していた。 浦田容疑者は被害者とは代理人を通じて示談交渉をする意向を明かしたが「記憶がない」「申し訳ない」で逃げ切るつもりなのかと疑ってしまうくらい、同じ言葉を繰り返していた。 事件と浦田容疑者の行方はどうなるか不透明だ。
-
芸能 2019年04月22日 13時10分
“偽”謝罪動画でさらに炎上! スクランブル交差点にベッド持ち込みのユーチューバー、呆れた行動にファンも減少
先月、自身のユーチューブチャンネルで、「渋谷のスクランブル交差点にベッドを持ち込んで寝る」という趣旨の動画をアップしたユーチューバーの「ジョーブログ」が21日、新たにアップした動画が物議を醸している。 「ジョーブログ」は先月28日にアップした「スクランブル交差点にガチベッドで寝てみた」という動画の中で、「一番眠れないところで寝てみる」という趣旨の企画で渋谷のスクランブル交差点にベッドを運び、青信号の間、交差点の中心でベッドの上で眠る自身の姿を公開。信号が変わる前にベッドは撤収されたものの、途中でベッドを持っていたメンバーが転び、布団が散らばるトラブルも起きていた。 この動画が今月1日の『めざましテレビ』(フジテレビ系)で取り上げられ、さらに批判が広まると、「ジョーブログ」は同日夜に「めざましテレビに出演した件について」という動画を公開。動画撮影の経緯について「自由な表現ができるYouTubeだからこそ、自分たちは、どんどん、常識を外したような動画を撮っていきたいなと思ってます」と話し、法律に抵触する可能性については「動画撮る前に、大体法律とか調べたりするんですよ」と言い、「大丈夫かなって」と反論していたが、その後、警察がこの件について捜査していることなどが明らかになっていた。 そんな中、「ジョーブログ」は21日になって、「今回の騒動について」という動画をアップ。3分半弱のその動画は、冒頭でスーツに身を包んだ「ジョーブログ」の「ジョー」が現れてソファに座るものの、始終そわそわとするだけで何も話さず、無言のまま終了するというもの。口を動かす仕草はあるものの、何も話さず、釈明も謝罪も何もないままに終わってしまった。 この動画にコメント欄には、「こんな人間を応援してたかと思うと恥ずかしい」「破天荒に見えてしっかりしてる所はしっかりしてるキャラで売ってたのに結局ただの非常識人かよ」「本人は悪いことした意識がないんでしょうね。失望しました」という批判の声が殺到。22日昼現在、高評価は約2700件に対し、低評価は1万7000以上となっている。 また、20日には約136万人いたチャンネル登録者数は22日昼現在、135万人と減少を続けている。今回動画で見切りをつけたファンも多いが、果たして今後、正式な謝罪が出ることはあるのだろうか――。記事内の引用についてジョーブログ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC1zsShDyJp8AafQu9BPo1PQ
-
-
芸能 2019年04月22日 12時50分
辻希美“選挙に行った”アピールで批判されるも、以前から習慣だった 思い出されるモー娘。のヒット曲
元モーニング娘。の辻希美が2日、自身のブログを更新し、選挙に行ってきたことを報告した。 辻はこの日、「選挙!!」というタイトルでブログを投稿し、「今日は選挙へ行ってきました」と報告。そして「皆様も是非一票を…」と呼び掛けていた。 これを受け、ネット上では「芸能人もちゃんと選挙に行くんだね」「呼びかけは単純にいいこと」という声も挙がったが、同時に「余計なお世話」「あなたに言われなくても行く」という声も多かった。さらに、「ブログのネタ目的で行ったんでしょ?」「行ってますよアピールはウザい」と、辻が選挙に行くことに対し、批判的な声も多く寄せられていた。 「辻さんは何をしても叩かれがちですが、ネタというわけではなく、毎回、きちんと選挙に行っているようです。ブログでは2013年の時点から選挙に行っていることが確認できますよ。それに、モー娘。の2001年のシングル曲『ザ☆ピ〜ス!』に『選挙の日ってウチじゃなぜか投票行って外食するんだ』という歌詞がありますが、モー娘。の生みの親で、この曲を作詞作曲したつんく♂さんも、以前、Twitterで、前日投票の後に外食をしたことを明かしているんです。まさに、意識してこのようなツイートをしたのだと思いますが、元モー娘。の吉澤ひとみさんも過去に選挙に行ったことをSNSで明かしていますし、中澤裕子さんもSNSに選挙日をアピールしていて、歌にもあるように、モー娘。OBたちは選挙に対する意識が強いのかもしれません」(芸能記者) そんな背景を分かっていてか、今回の辻のブログを受けて、「辻ちゃんは毎回選挙の日は投票行って外食してる」「確かモー娘に、大家族で選挙の歌があったな」と擁護する人や懐かしむ人もいた。 辻が過去に選挙に行ったことを報告したブログでも、選挙に行ったアピールをしているという批判があったようだ。いつまでも同じように言動が注目され続けているのは、ある意味すごいことかもしれない。記事内の引用について辻希美の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/tsuji-nozomi/
-
トレンド
お盆とは不思議な風習である
2011年08月12日 11時45分
-
スポーツ
王座初防衛に成功したボクシング世界王者・井岡一翔が亀田興毅超えた!
2011年08月11日 16時30分
-
芸能
熱愛報道の陣内智則が交際を認め「彼女オンリー」、なだぎ武は「普通の友だち」と否定
2011年08月11日 11時45分
-
芸能
存在感が外見に追いついてきた? 髭男爵・山田ルイ53世の最近の事情
2011年08月10日 15時30分
-
芸能
応援とバッシングの板挟み 『イケ☆パラ』状態がAKB48全体に波及!?
2011年08月10日 15時30分
-
芸能
『美男ですね』出演キスマイのバックアップにチャン・グンソク!?
2011年08月09日 15時30分
-
芸能
スケープゴートにされた!? ジャルジャル福徳のニセモノがTwitter上で発言!?
2011年08月09日 15時30分
-
芸能
トンデモ発言に続き、愛娘の素顔をうっかり暴露!? 辻ちゃんブログは今日も大変
2011年08月09日 11時45分
-
芸能
今田耕司の彼女? 山形県住みます芸人・三浦友加…新庄まつりが楽しみ!
2011年08月09日 11時45分
-
トレンド
『黒執事』第12巻、ゾンビによるパニックと貴族精神
2011年08月09日 11時45分
-
トレンド
『純愛☆妹アイドル マシュマロ3D』がCDデビューライブ
2011年08月08日 15時30分
-
スポーツ
日比谷公園・ネパールの祭典に地下プロレスふたたび! 東京はもはや“ネパール化”している!?
2011年08月08日 15時30分
-
スポーツ
なんでもあり! 日本vsミャンマーのラウェイ国際大会が開催!
2011年08月08日 15時30分
-
芸能
飲み物無し、イスは事務イス FNS歌謡祭はやっぱり冬の方がいい!?
2011年08月08日 11時45分
-
トレンド
過激シーン満載! 最上ゆきちゃんの新作発売記念イベントが開催
2011年08月08日 11時45分
-
トレンド
『美男ですね』第4話、藤ヶ谷太輔が抑制された演技で切なさを表現
2011年08月08日 11時45分
-
芸能
J・J・エイブラムス、『スター・トレック2』の撮影に専念!
2011年08月06日 18時21分
-
芸能
マツコ、ミッツの次は“彼女”か!? エスムラルダは何者か
2011年08月06日 17時59分
-
芸能
サマータイムという長期休暇中の釈由美子がワンピース読破で復活!?
2011年08月06日 17時59分