ちゃん
-
芸能ネタ 2012年08月08日 14時00分
前事務所オファーも杉ちゃんのブレイクで 危ぶまれるのりピー復帰
覚せい剤事件の執行猶予明け−−「今年11月が濃厚」と見られていた、酒井法子(41)の女優復帰が危ぶまれている。 そもそも、酒井は'09年8月に覚せい剤取締法違反で逮捕され、所属の『サンミュージック』を解雇された。この際にマスコミ対応の窓口となったのが、酒井の継母の古くからの友人で“逃亡劇”を助けた建設会社のT会長だったのだ。 「復帰の際は前事務所『サンミュージック』が支援する約束だったが、そのカギを握っていたのが後見人であるT会長でした。酒井はそれまで、節税のために作った個人事務所『エヌ・コーポレーション』に所属し、T会長にマネジメントを任せていたのです」(芸能関係者) ちなみに、当時T会長の元には出版社から“ヘアヌード写真集”や、映画『花と蛇』への出演依頼などが殺到したという。T会長はそんな“エロオファー”を拒み続けてきたのである。 「また、一方では昨年酒井が中国の“禁毒大使”を務めた際に、日本側の代理人を務めた芸能プロ経営者のK氏から、ジャッキー・チェン総指揮のチンギス・ハーンの半生を描いた日中合作映画の出演依頼が舞い込んだのです」(映画関係者) ところが、今年5月中旬にT会長が他界。葬儀に出席した酒井は、T会長の恩に報いるためにもと女優復帰を誓ったが、これが暗礁に乗り上げ始めているのだ。 「現在、前事務所には、日本テレビと合併した台湾のテレビ局から、酒井の代表作であるドラマ『星の金貨』リメーク版のPR役の依頼も来ている。だが、T会長が亡くなって以降、酒井サイドから連絡がなく、他の仕事の打ち合わせも全て滞っている状況なのです」(芸能関係者) もっとも、前事務所側も現在は、酒井の復帰に関してコトを荒立てるつもりはないのだという。 「前事務所は当初、酒井が逮捕された時に発生した莫大な損害賠償金を1日も早く回収したかった。ところが、酒井の休業中にベッキーやスギちゃんが頑張ってくれた。そもそも彼らの気持ちを考えれば、今さら酒井を全面的にバックアップできない状態。そのため11月の復帰にもこだわっていないのです」(同) T社長が亡くなり、またも芸能界復帰の足掛かりを失い始めた酒井法子。一部では「前事務所抜きで日中合作映画に出演する」(前出・映画関係者)との話もあり、今後も波乱は続く。
-
その他 2012年08月08日 12時00分
日テレのやらせ疑惑バラエティー打ち切り “先輩格”『バンキシャ』は継続の真相
日本テレビが深夜バラエティー『芸能★BANG+』(火曜深夜11時58分)を急きょ打ち切った。ドラマならわかるが、バラエティーではじつに珍しいことだ。 司会がチュートリアル徳井義実、フットボールアワー後藤輝基、タレントのシェリーの3人。パネラーとして故梨元勝氏の娘、梨元麻理奈、辛酸なめ子らが出ている。芸能界のゆるい噂を取り上げたもので、一部では人気があった。 問題とされたのは、5月4日放送の2時間特番。お笑いコンビ・オセロの中島知子と占い師の騒動を特集した。当日の新聞・テレビ欄では占い師本人がスタジオに来るかのように掲載し、放送中も同様の告知を繰り返した。 だが、出演したのは占い師と同居したことがある別の占い師だった。そこで、同局に苦情が殺到したのだ。 日テレは放送後、公式サイトに謝罪文を掲載したが、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会が問題視し、審議に入ることを決めた。 「番組は深夜にしては視聴率もよく、ゴールデン昇格待ちでした。だから、2時間特番も組まれた。しかし、さらに視聴率を取りたいがためにやらせ同然のことまでやり、結局はBPOの世話になった」(テレビ誌編集者) 同じ日テレでは、過去にBPOの審議対象になり、打ち切りも囁かれた番組が、いまでも継続中という無視できない事実がある。 福澤朗が司会の『真相報道バンキシャ!』(日曜午後6時)で、'09年「岐阜県庁で裏金づくりが続いている」と誤報して大問題になった。その後、BPOが審理に入ったのだ。 結果、当時の久保伸太郎社長が辞任する事態に発展したが、番組は継続となった。なぜなのか。 「元東京地検特捜部長で、79歳になる法曹界のドン・河上和雄氏がレギュラーコメンテーターで出ていたからです。日テレの顧問でもあり、打ち切れば河上氏本人にも責任があるようにみられてしまう。傷つけたくなかったのです」(日テレ関係者) 河上氏はいまでもレギュラーを続けている。 結局は、芸能界の噂話を扱う軽めの番組は潰してもかまわないが、法曹界の重鎮が出る番組はなくせないという論理が強く働いたのだろう。 ゴールデン進出のチャンスをつかんでいたタレントたち、さぞ地団太を踏んでいるに違いない。
-
芸能 2012年08月08日 11時45分
スギちゃん「この勢いだと年内はいけそうだぜ〜!」
お笑い芸人スギちゃんと元モー娘。辻希美が7日都内でニトリのランドセル「わんぱく組」新商品発表会に出席した。 スギちゃんは黄色い帽子に黒いランドセルを背負って登場し「イェイ! 今日はワイルドじゃないぜ! タフだぜ」としょっぱなからお得意のギャグを連発。「本当に背負ってないぐらい軽いぜ。軽くて丈夫で、小学校だけでは勿体ないぜ。リュックを止めてランドセルを背負うぜ!」と大真面目。ニトリの大ファンと言う辻は「CMで流れている『お値段以上ニトリ』と言うのは使っていて実感します。家がニトリで出来ているのではないかと思うほど全ての家具がニトリです」と笑顔で話した。 一発屋候補(?)のスギちゃんだがすでに夏のスケジュールはほぼ埋っているという。「夏は越せそうです。策略は練ってるしこの勢いだと年内はいけそうだぜ〜」と力強く語っていた。 ニトリと帝人が共同開発したランドセルは8月8日(水)より発売。(アミーゴ・タケ)
-
-
レジャー 2012年08月07日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(8/8)「ファビィレイン特別」(船橋)
先週に引き続きやってきましたロンドンオリンピック美女アスリートを探せのコーナー! 今週は夏目雅子の再来といわれる鈴木聡美選手。芸能プロダクションが争奪戦を繰り広げているという逸材。インタビューの受け答えもとってもキュートで…てだからそういうコーナーじゃないって!? すいません。こういうコーナーをちょっとやってみたかったので(笑)。さてさて、先週はロンドンオリンピックの日本を象徴するかのような結果。3連覇を狙ったカキツバタロイヤルはいつもより前目から競馬をし、3コーナー辺りから手応えが怪しくなり失速。オリンピックでも同じく3連覇を狙った北島康介選手と同様3連覇ならず9着に敗れました。勝ったのは重賞初制覇となったゴーディー。オリンピックでもバドミントンダブルス、卓球女子団体、個人種目で女性選手としては初のメダル2個獲得した鈴木聡美選手など、初獲得が多かったですね。2着にも初重賞制覇を狙ったピエールタイガーが入り、まさに暗号馬券でした。 今週は船橋競馬場で「ファビィレイン特別」が行われます。当レースは中央交流戦で、地方VS中央の熱い戦いが期待されます。全馬の父が違うという珍しいメンバー構成も楽しみの一つです。 本命は地方の砂が合っている◎(8)ブリッサです。中央で2着が2回あるように能力はあるが、なかなか安定して力を発揮することが出来なかったが、過去2回地方交流競走に出走した際には1着と3着。確かにメンバーレベルは若干落ちますが、それでも安定して力を発揮できる舞台ということで一発に期待したいです。馬主は先日中央競馬史上最高額の配当を演出したレースの勝ち馬を所有しているミルファーム。所有馬がよく穴をあけることでも有名です。今回も所有馬のブリッサに一発やってもらいましょう。 対抗は○(9)コリオレイナスです。前走は直線入り口から勝ち馬に手応えでは完全に負けていたが、そこからがしぶとく食らいついて2着に好走しました。徐々に本来の調子を取り戻してきた上に、前走から1kg斤量が軽くなる今回は上位争い必至でしょう。 ▲(2)ハートゴールドです。どこからでも競馬が出来る強みがあり、もともと重賞で走っていた力の持ち主です。前が早くなるようであれば本馬にもチャンスが出てくるでしょう。 △は(13)シンワラブです。過去の実績から左回りの方が合うように思われます。今回は得意の左回りでの変わり身に期待したいです。◎(8)ブリッサ○(9)コリオレイナス▲(2)ハートゴールド△(13)シンワラブ買い目【馬単】5点(8)→(9)(2)(13)(9)→(8)(2)【3連単】12点(8)(9)→(8)(9)(2)(13)→(8)(9)(2)(13)<プロフィール>ハッシー 山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えもあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリーに。
-
スポーツ 2012年08月06日 15時30分
ツインズ西岡剛 今季初のメジャー昇格も“いばらの道”
米メジャーのツインズは8月5日(日本時間6日)、傘下3Aのロチェスターでプレーしていた西岡剛内野手(28)の今季初のメジャー昇格を発表した。西岡は6日(同7日)のインディアンス戦から、チームに合流する。 西岡は10年オフ、ポスティングシステム(入札制度)を利用して、ツインズに入団。落札額約533万ドル、3年契約約925万ドルの総額約1458万ドル(当時のレートで約12億円)で大型契約を結んだ。 しかし、遊撃のレギュラーとしてスタートした昨季は故障も多く、わずか68試合出場、打率.226、本塁打0、打点19、盗塁2と不本意な成績だった。地元メディアのミネソタポスト紙からは、「日本のゴールデングラブ賞は併殺プレーができず、肩も弱い。最低でもレギュラーを期待したが、補強は失敗だった。1450万ドルの投資を無駄にした」と酷評される始末。 2年目の今季は西岡を獲得したビル・スミスGMが解雇され、テリー・ライアン氏がGMに復帰したことで、取り巻く環境が変化。西岡はオープン戦中に不振のため、マイナーに降格した。 マイナーで西岡は主に二塁を守り、84試合に出場し、打率.245、本塁打1、打点24、盗塁6の成績を残しているが、数字を見てもらえれば分かる通り、決して打撃が評価されてのものではない。 ツインズでは打撃不振の三塁手のダニー・バレンシア内野手(27)がレッドソックスへトレードされることが決まり、内野手を補充する必要が出たため、西岡のたなぼた的昇格が決まった。 ロン・ガーデンハイアー監督は西岡を二塁手として起用する方針で、「マイナーでもよくやっていたし、メジャーでプレーを見る時がきた。エキサイティングな選手だ」と一定の評価をしている。 しかし、マイナーで打率.250すら打っていない西岡が、メジャーでどれほど打てるかには疑問符が付き、そこには“いばらの道”が待ち受けているといえよう。 ただ、西岡にはそれなりのチャンスも与えられそうな雰囲気もある。今季、主に二塁はアレクシー・カシーヤ内野手、遊撃はジェイミー・キャロル内野手、ブライアン・ドージャー内野手が起用されているが、いずれも打撃面では低調だ。なにより、内野手の枠が1つ空いたのは大きい。 むろん、堅実な守備を見せることが前提となるが、打撃面で結果を出せれば、レギュラー奪還の可能性もある。西岡はようやく12年シーズンのスタートラインに立った。(落合一郎)
-
-
芸能 2012年08月06日 11時45分
今回は5人が不合格 AKB48 研究生セレクションとは…
アイドルグループ、AKB48の「研究生セレクション」が行われ、合格者がAKB48の公式ブログで発表された。その結果、今回は5名の研究生が不合格となっていたことがわかった。 「研究生セレクション」とはAKB48の研究生を対象とした審査。この審査で不合格となった研究生は、強制的に卒業となる。ただ、解雇処分というわけではないので、再度、AKB48のオーディションを受けることは可能。実際にセレクションに落ちて、再び研究生に戻ってきた例もある。審査基準は、「舞台上のパフォーマンスだけではなく、集合時間や提出物への意識、AKB48研究生としてのふさわしい行動なども加味される」とされていている。今回は、第6回目となり、12期生と13期生の16名が対象だった。 研究生セレクションについて、いくつか有名なエピソードがある。第1回目が行われた2009年当時、研究生であった大家志津香(現・チームA所属)が協議の対象となる。ただ、篠田麻里子、小嶋陽菜の訴えにより、不合格とならなかった。ちなみに最近、テレビ番組で語られたことによると、日ごろ、努力を重ねていた大家に対して、篠田が、「しーちゃん(大家)めっちゃ面白いから辞めさせないで」と主張。ただ、小嶋は、その時に篠田から「ねっ!」問いかけられ、「うん」と答えただけだったとか。そんな大家も、その後、正規メンバーに昇格。今ではAKB48のバラエティ担当として存在感を示している。 また、第4回のセレクションでは、第2回総選挙で研究生ながら40位にランクインした石黒貴己が不合格。これは、同時期に男性とのプリクラ画像が流出したことが原因であったことが報道された。 ただ、以上のようにセレクション審査の合否の理由が表に出てくることは、非常にまれなことであり、不合格となった研究生のファンから不満が出ることは少なくない。しかし、セレクション審査をはじめたそもそもの理由は、第1回目が行われた2009年当時、振付を担当していた夏まゆみ氏が、「ちゃんと宣告することも優しさ」との発案ではじまったもの。決してただの“嫌がらせ”で審査を行っている訳ではないことも確かなことのようだ。
-
トレンド 2012年08月06日 11時45分
桐山瑠衣がHカップからIカップに成長したバストを披露!
グラビアアイドルの桐山瑠衣ちゃんが5日にソフマップアミューズメント館で新作DVD発売記念イベントを行った。 7月20日に発売された通算17枚目となる『桐山瑠衣 Iのはじまり』は5月にサイパンで撮影。サイパンの感想については「楽しかったですよ、でも何回も行っているので記憶がごちゃで(笑)」と一言。 今まで瑠衣ちゃんのDVDには自身のバストのカップサイズにちなんで“H”の文字が必ずタイトルについていたが、最近Iカップに成長していることがわかり、今回からは“I”の文字がつくことになった。そのことに関して瑠衣ちゃんは、「別に特に変わったことはないんですが、下着が今までのを使えなくなって新しいのを買うのが大変でした(笑)」と答えた。 今作では色々なコスプレに挑戦しているとのことで学生服、バニーガールなどの定番コスの他に、トラック運転手や定食屋の娘など変わり種にも今回は初挑戦。「アドリブセリフも多いのでその辺に注目してほしい」とアピール。さらに成長したぷるるんバストにも注目だ。(雅楽次郎)(桐山瑠衣 きりやま るい)1991年1月15日生まれ身長157センチB98/W58/H88
-
芸能ネタ 2012年08月05日 14時00分
仲間由紀恵 夏ドラマ起死回生で禁断のセクシーシーン挿入
視聴率シングル目前の危険水域に突入したドラマ『ゴーストママ捜査線〜僕とママの不思議な100日〜』(日本テレビ)。初回視聴率こそ15.2%をマークしたものの、注目の第2話は一気に11%に急落。普段、おっとりした性格で知られる主演の仲間由紀恵(32)が鬼気迫る形相で視聴率データーを見ていたほど事態は深刻だ。 「普通、ドラマの初回視聴率が高いのは当たり前。大事なのは第2話。一気に4%も下げたのは、視聴者がドラマはつまらないとジャッジした証。このままだと視聴率は間違いなく右肩下がりです」(制作会社ドラマプロデューサー) 早くも日テレ内には諦めムードが漂う中、制作陣をびっくりさせるサプライズ案が仲間サイドからもたらされたという。なんとソフトお色気シーンを挿入できないかというのだ。 「いまのコミカル路線を継承した上で、うまく出演者の肌やパンチラなどのソフトエッチシーンを取り込む提案です。当然、小学生の視聴者に配慮したレベルです。“シングルベル”を鳴らすよりはマシという選択だ」(事情通) 同ドラマは事故で突然、命を落とした仲間演じる警察官の上原蝶子が小学1年生の弱虫な息子、とんぼ(君野夢真)のことが気掛かりなあまり、“ユーレイ”になってしまう。とんぼが形見であるメガネを掛けると蝶子が現れ、数々の難事件を解決していくファンタジーコメディー。どこにセクシーシーンを入れ込むのか。 「中山美穂のデビュー作として知られる『毎度おさわがせします』(TBS)のような路線に転換するんです。現在、候補に挙がっているのは、赤ちゃんにおっぱいをあげている母親の姿を見たとんぼが、自分が幼かった頃を回想する。本邦初となる仲間の授乳シーンや、入浴シーンなどが見られるかもしれない。共演する芹那のパンチラシーンも定番になるかも。また、殺害される被害者役に売れっ子のAV女優をなど抜擢する。被害者が入浴中だったり下着姿だったりと、ちょっと昔のテレビの演出方法を取り入れるというものです」(制作関係者) 仲間サイドが焦るのも無理はない。ドラマ『TRICK』(テレビ朝日)、『ごくせん』(日本テレビ)以来、ヒット作に恵まれていないからだ。 夏だから中途半端なセクシー路線よりも、大胆なエロスのほうが近道だ。
-
レジャー 2012年08月04日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/5) レパードステークス 他4鞍
☆新潟11R「レパードステークス」(ダ1800メートル) <3010>と、安定感抜群のナムラビクターに期待。 古馬と初対決の加古川特別を3着と好走すると、続く御嶽特別が真骨頂。好位3番手から抜け出し、そこから独壇場。最後は0秒6差突き放し子供扱いしたのだから驚きだ。使うたびに体が増えていて、パワーアップの跡は歴然。メンバー最多の3勝を挙げている距離実績も強調材料だ。展開に左右されず力を発揮できるし、チャンスは限りなく高い。差し切りが決まる。◎14ナムラビクター○2イジゲン▲4ダノンゴールド△7フリートストリート、12ホッコータルマエ☆新潟10R「飯豊特別」(芝1200メートル) 勢いのある3歳馬の、ゴールデンムーンをイチ押し。 牝馬特有の鋭い決め手を武器に、オープン特別の葵S2着、古馬と初対決の賢島特別3着と毎回好勝負を演じており実力を疑う余地はない。平坦コースに替わるのはプラスになるし、ハンデ53キロも勝利を後押しする。◎6ゴールデンムーン○2ゴーハンティング▲15ライステラス△7ストロングロビン、14タニマサホーク☆札幌11R「しらかばステークス」(ダ1700メートル) 絶好調のエーシンモアオバーが昨年2着のリベンジ。 マリーンSは58キロを背負って逃げ切り勝ち。実力を見せつけている。注目のハンデは据え置きで、いかにも恵まれた。しかも、札幌ダ1700メートルは<4220>と、実績は群を抜いており、逃げ切りの公算が大。◎13エーシンモアオバー○5キクノアポロ▲8セイリオス△3サイレントメロディ、4プレシャスジェムズ☆小倉11R「小倉記念」(芝2000メートル) 鳴尾記念3着、七夕賞2着と完全に軌道に乗った、実力馬のトーセンラーで今度こそ。 七夕賞は勝負どころで窮屈になり仕掛けが遅れたことが響いた。それで、メンバー最速の差し脚でハナ差と肉薄したのだから内容は勝ちに等しい。きさらぎ賞でオルフェーヴルを一蹴、菊花賞3着の実力はGIレベル。調子を取り戻した以上、大いに期待できる。◎5トーセンラー○4ダノンバラード▲11ナリタクリスタル△3ミキノバンジョー、10エクスペディション☆小倉10R「響灘特別」(ダ1700メートル) 春は一クラス上の準オープンで勝ち負けしてきた、格上馬のタナトスの巻き返し。 加古川特別を13着と凡走し株を下げているが、敗因は太め残りが響いたもの。持ち前の先行力を生かせなかったのだから度外視して大丈夫。今回は抜かりなく仕上がっているし、起死回生の一発が期待できる。◎3タナトス○14レックスパレード▲9セレスロンディー△1マイネルバイカ、10メメビーナス※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年08月04日 17時59分
小倉記念(GIII、小倉芝2000メートル、5日)藤川京子のクロスカウンター予想!
小倉11R、小倉記念は◎トーセンラーが一年半ぶりの美酒を味わいます。 休み明けの今年緒戦だった京都記念4着後は、不得手の道悪馬場にノメって力を出せませんでしたが、ここ2戦は重賞で3、2着と復調ムード。前々走の鳴尾記念では、開幕週ということもあり、いつもより前々での競馬を展開。終いの脚は多少見劣ったものの、好位で立ち回って結果を出せたのは収穫の一戦でした。 馬にも自信がついて臨んだ前走の七夕賞は、後方でジックリと脚をタメ、直線は外から鋭い脚で猛追しましたがハナ差及ばず。しかし、流れが落ち着いていたし、スムーズに捌けなかったこともありましたから負けて強しの内容です。斤量も、勝ったアスカクリチャンより2キロ重く、今回は同斤。逆転は可能でしょう。 最終追い切りでは、キレのあるフットワークを披露し、前走以上のデキをアピール。万全の態勢で臨みます。右回りの小回り平坦コースは、一番決め手を生かせる舞台。豪快に差し切りを決めます。(5)トーセンラー(4)ダノンバラード(6)アスカクリチャン(3)ミキノバンジョー(2)ワルキューレ(8)エーシンジーライン(10)エクスペディション馬単 (5)(4) (5)(6) (5)(3)3連単 (5)-(4)(6)(3)(2)(8)(10)トーセンラー 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分