ちゃん
-
芸能 2012年07月31日 15時30分
【週刊テレビ時評】芦田愛菜主演「ビューティフルレイン」は1ケタ台に逆戻り! 「ビギナーズ」は5%台記録
26日木曜日深夜にロンドン五輪がスタートし、各局五輪偏重の番組編成となり、レギュラー番組は視聴率獲得に頭を悩ませていることだろう。 そんななか、視聴率推移が注目されているのが、芦田愛菜と豊川悦司が主演するフジテレビ系列「ビューティフルレイン」(日曜日午後9時〜)。なんせ、この「ドラマチックサンデー」枠の前作は、あの「家族のうた」(オダギリジョー主演)。同ドラマは平均視聴率(以下、視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区)3.9%という惨たんたる数字で、8話で打ち切りとなってしまった。その後継ドラマとあって、フジとしては、巻き返しに向け躍起だ。 初回(7月1日)こそ、12.9%とまずまずの数字だった「ビューティフルレイン」だが、第2話(8日)=9.5%、第3話(15日)=8.6%と1ケタ台と低迷。それでも、第4話(22日)は13.0%と跳ね上がったものの、第5話(29日)は9.5%と再び1ケタ台に逆戻りした。 五輪期間中とあって、視聴者の興味がどうしても、ドラマより五輪中継に向いてしまう背景があるとはいえ、前週から3.5%ポイントも落としたのは由々しき問題。前週は21.8%の高視聴率を弾き出した「FNS27時間テレビ笑っていいとも! 真夏の超団結特大号!! 徹夜でがんばっちゃってもいいかな?」の直後に放送されたとあって、そのままチャンネルを替えずに同ドラマを見た人が多く、たまたま視聴率が上がったといわれても仕方がないだろう。 同枠で昨年4〜7月に放送された「マルモのおきて」は全話平均で15.8%、最終話(11話)では23.9%の高視聴率を弾き出したが、その主役であった芦田をもってしても、1ケタ台しか獲れないのは深刻だ。 1ケタ台で苦しんでいるのは「ビューティフルレイン」だけではない。多部未華子主演「浪花少年探偵団」(TBS系列=月曜日午後8時〜)、「木曜劇場 東野圭吾ミステリーズ」(フジテレビ系列=木曜日午後10時〜)、藤ケ谷太輔主演「ビギナーズ!」(TBS系列=木曜日午後9時〜)は低空飛行が続いている。 「浪花少年探偵団」第4話(23日)は7.1%で、これまでの最低だった第3話(16日)の5.6%より、1.5ポイント持ち直したが依然厳しい数字。出演者が毎回変わる「東野圭吾ミステリーズ」は唐沢寿明主演の初回(5日)こそ11.3%をマークしたものの、第2話からは1ケタ台に転落。観月ありさ主演の第4話(26日)は7.8%にとどまった。初回から1ケタ台だった「ビギナーズ!」第3話(26日)は5.9%。同ドラマでは共演者に売れっ子タレント・剛力彩芽を起用しているが、それでいてこの数字はかなりヤバい。 五輪中継では、やはりサッカーが関心の高さを見せつけている。26日夜に放送された(NHK総合)男子1次リーグD組の日本対スペイン戦は前半(午後10時45分〜11時34分)25.9%、後半(午後11時37分〜深夜0時35分)26.0%。28日夜に放送された(NHK総合)女子1次リーグの日本対スウェーデン戦は、前半(午後8時〜8時47分)24.3%、後半(午後8時55分〜10時5分)30.2%の高視聴率だった。(坂本太郎)
-
トレンド 2012年07月31日 15時30分
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol6 キャン×キャン)
驚いたときのマスオさん、『スーパーニュース』で噛む永島昭浩キャスター。そんな“細かすぎるものまね”を脳裏に焼きつかせるのが長浜。前髪を「パカパカさせる」のが玉城。沖縄出身のふたり。漫才は、掛け値なしのうまさである。(伊藤雅奈子) −−もう、沖縄を代表する芸人さんといっていいでしょうか? 長浜 (スリムクラブ・真栄田賢が扮するフランチェンの口調で)いいよ! 玉城 スリム、ガレッジセールさん。ダチョウ倶楽部の肥後(克広)さん。いっこく堂さん。その次…ぐらい?(笑)。 長浜 世間的なキャン×キャンの代名詞って、僕だったら永島キャスターと、「え〜っ!」のマスオさん。相方だったら、パカパカでしょうね。普通に自己紹介しても「はっ?」ですけど、「パカパカの…」って言うと、「あ〜!」って、だいたいそんな反応ですから。 −−パカパカ。つまり、薄毛をカミングアウトするのは勇気が必要だったんじゃ? 玉城 最初にカミングアウトしたのは、『草野キッド』っていう番組で(※1)、髪の毛に難がある芸人が3人呼ばれたんです。最初は引かれるかなぁと思ったんですけど、ウケて。以来、笑いになるならなんでもいいかって。最近は、テレビとかではあまりしませんけど、飲み会レベルならまだウケるんで、やってます(笑)。 −−すでに1回戦が終了した『THE MANZAI 2012』。今年をむかえる気持ちを聞かせてください。 長浜 僕たち、いろんな番組にひと通り出させてもらったきっかけが、『お笑いホープ大賞』(※2)の優勝。その年に一緒だった小島義雄(現:小島よしお)はあれきっかけで、のちに『M-1グランプリ』(終了)でスリム、去年はHi-Hiさんが売れていくのを見てるんで、チャンスってコンテストしかないなぁって思うんです。特に僕らはお笑いの事務所じゃないので、やってくれてるコンテストは、ほんっとに大事。去年は、50組の認定漫才師になれなくて、それがプレッシャーになってるというのがあるので、今年は是が非でも…っていうところです。ライバル? 緊張しぃの自分自身。誰かというよりはまず、僕らに勝ちたいですね。 玉城 闘争心に欠けるというか、平和主義的というか。僕らってそんな感じなので、ライバルって考えがないんですよね。(※1)浅草キッドが草野仁と手を組んだ異色コラボバラエティ。2007年7月の放映回では、海原はるか・かなたなどが出演して、髪の悩みを打ち明けた。番組はすでに終了。(※2)在京プロダクションが主催するコンテスト。アンガールズ、キングオブコメディ、東京03、ナイツなどは優勝を機に、ブレイクのきっかけをつかんだ。現在は『お笑いハーベスト大賞』に改称して、3度目になる本年度は三拍子が優勝した。【プロフィール】長浜之人(左)‘77年7月生まれ。玉城俊幸‘79年7月生まれ。ともに沖縄県出身。1999年結成。ヴィジョンファクトリー所属。玉城のTwitter https://twitter.com/intent/user?screen_name=kyanxtamakiヴィジョンファクトリーの公式サイト http://www.visionfactory.jp/(この連載の次回更新は8月最終週)
-
芸能ネタ 2012年07月31日 14時00分
吉瀬美智子もギャラの大幅ダウン必至 自動車メーカー宣伝費大幅削減の余波
スバルのCMに出ている吉瀬美智子のギャラが、大幅に削られたという。 自動車メーカーの宣伝費は削減の一途。'12年3月期決算では、トップのトヨタが428億円('11年3月期499億円)で71億円減少。2位は本田技研で410億円(417億円)で7億円減。3位は三菱自動車で235億円(270億円)で35億円減。ただし、4位の日産自動車は232億円(224億円)で8億円増。“ビッグ4”のうち唯一増えている。 「4社合計の宣伝費は1305億円。だが、その前期合計が1410億円のため105億円のダウンとなる。トヨタはピークが'08年3月期で1083億円だったので、そのときに比べると655億円も削られている。トップが大幅削減ですから、他社も右にならえは当然です」(自動車業界事情通) そのせいか、各社はCMタレントのギャラを大幅削減している。当然、ギャラの廉価な連中も目立つ。 トヨタはカローラフィルダーなど2車で、スピード違反の木村拓哉を降ろし小栗旬へ変えた。ただ、主流は企業イメージCMのリボーンシリーズ。これには木村は続投し、ビートたけしと共演中。 「トヨタではこれまでキムタクがもっとも高くて推定5000万円だったが、リボーンはたけしと一緒だからその3分の2程度。いまは小栗の4000万円がトップで、ほかのタレントは推定2000〜3000万円程度です」(広告代理店社員) 本田技研はステップワゴンで高田純次を、ブリードでショーン・レノンを起用。それ以外は無名タレントか一般人がほとんど。 三菱自動車はMiEVで宮崎あおいと契約を結んでいるが、それ以外のCMはほとんど無名のタレントである。 日産はリーフで松山ケンイチ、坂本龍一、クルム伊達らと契約中。 ほかに、スバルは吉瀬美智子とスギちゃん、ダイハツ・タントでは小池栄子、ユースケ・サンタマリアらを使っている。 「パナソニックのCMに出てAクラス入りした吉瀬でさえ、スバルのCMではねぎられて3000万円程度に落とされた。小池は2000万円程度です」(大手広告代理店関係者) ハリウッドの大物スターを起用し、派手に宣伝していたのはかなり前のこと。いまCMに出ているタレントの顔ぶれをみれば、自動車業界のケチぶりがよくわかる。(編集長・黒川誠一)
-
-
その他 2012年07月31日 12時00分
寝たきり生活は自分も家族も悲惨 ロコモ予防で「健康寿命」を延ばせ!(1)
男性70.42歳、女性は73.62歳。これは介護を受けたり、寝たきりにならず、健康で自立した生活ができる期間、つまり「健康寿命」の平均だ。このほど厚労省がはじめて数字として算出した。 一方、日本人の平均寿命は、男性79.55歳、女性86.30歳である。健康寿命と平均寿命には男女10年あまりのギャップがある。ここからわかるのは、約10年間は誰かしらの力を借りなければ生きられないということ。日本人の介護依存率の高さを浮き彫りにしている。 介護生活は、当人だけでなくその家族にまで負担をかける。誰もが避けたい事態だ。健康寿命を延ばすため、寝たきりにならぬよう健康にどれだけ気をつけても、生きている限り齢はとる。老化が進行するにつれ、ケガ・病気による寝たきりリスクは高まっていく。 「ただ、病気やケガはあくまでも寝たきりになるきっかけ。直接的な要因は、長期間じっとしたまま体を動かさないことで起きるのです。とくに高齢者は、何らかの病気でほんの数週間寝込んだだけで、回復した後歩くのにも難儀する。体力がないから動かなくなる。動かなくなるから気持ちも塞ぎ込む。それで、ますます動けなくなる。寝たきりは、そんな悪循環が長引いてしまった結果なのです」 そう話すのは、整形外科、在宅医療、訪問リハビリを都内で展開する『アットホーム整形リハビリクリニック』の腰塚裕理事長だ。 寝たきり生活が続くことで筋肉が固まり、関節の動きが鈍くなる。骨がもろくなるなど、体全体のあらゆる機能が弱まり、働かなくなる状態のことを「廃用症候群」と呼ぶ。 一度寝たきり生活を経験すると、復帰には大変な苦労と努力を伴う。廃用症候群からの回復の困難さは、なにも高齢者に限ったことではない。 税理士の坂口敬浩さん(仮名・45歳)は、趣味のオートバイを運転中に車と接触、救急車で運ばれ入院した。右の足首と膝を骨折して緊急手術。骨はボトルで固定され、絶対安静の日々が3週間ほど続いたという。その間、ほとんどをベッド上で過ごした坂口さん、いざ、リハビリ初日に理学療法士に支えられ、久々に立ち上がったときだ。 「30秒も立てない。全身の血液が下へ集中する感覚で、頭はフラフラ。ちゃんと立てるのに1週間かかりました。リハビリメニューが進み、足首や膝を曲げようとしても、関節と筋肉が固まって曲がらない。だから、無理やり先生が曲げる。これが痛いんです。ぐぐぐっと曲げられては、悲鳴を上げていましたよ」 現在、歩行リハビリを続ける坂口さんは、負傷した右足の筋力が衰え、体全体のバランスまで崩してしまったことに気付く。持病の腰痛が悪化、かばった左足まで違和感に悩まされるようになったという。これら一連の症状も廃用症候群の一種といえよう。 「寝たきりの恐ろしさを実感しました。動けない、動きたくない。体が不自由で気持ちが滅入ってしまうと、そう思ってしまいがちです。ケガはすぐに治るわけではなく、治療は忍耐がいります。もし、私が年寄りで寝たきりになった時、治すぞ、という気力を保ち続けられるか、正直自信がありません」(坂口さん) だからこそ、寝たきりにならないための介護予防が大切。その重要性は、老年になって気付くのでは遅い。健康寿命を延ばすためには、中高年の時から心身ともに備えておくべきだ。 「とりわけ60代から用心したいのは、運動器症候群・ロコモティブシンドローム(以下、ロコモ)です。現状、日常生活に支障はない。しかし、骨・関節・筋力の衰えで、将来的に寝たきりや要介護になる恐れがある人。転倒リスクが高く自覚症状に乏しい、寝たきり・介護予備軍のことです」(前出・腰塚理事長)
-
芸能 2012年07月30日 15時30分
全国ライブ直前のトータルテンボス「お笑いライブを一度も見たことない人を夢中にさせる自信はあるんで」
お笑いコンビ、トータルテンボスが全国15か所で、漫才ライブツアー『BANZAITOUR』を8月4日の静岡からスタートする。そこで、今年、15周年を迎えた同コンビに、漫才ツアーに対する意気込みをインタビューした。 −−全国ライブの準備は進んでいますか? 大村 ライブの構成はネタとVTRなのですが、今、頑張っている最中ですね。まずは僕がネタを考えないとはじまらないのですが、それは3か月前からスタートしています。ネタ合わせは7月からはじめました。 −−ネタはすべて新ネタですか? 大村 もちろんです。全部、新ネタです。 −−全国ライブへ向けて、楽しみなことと、不安なことは? 藤田 僕はネタ合わせした段階で、「面白いネタがたくさんできたな」と思いました。早く反応を見たいと思っています。不安はあんまりないですね。 大村 確かにネタを持っていった時の藤田のリアクションは去年と全然違くて、よかったです。去年は、「あんまり、面白くねえ」みたいな空気がありました(笑)。 藤田 ただ、不安ちゃあ、不安なのですが、ネタをやってて、本当に楽しいんです。去年とかは、この時点で苦しかったです(笑)。去年のネタはウケたし、別につまんないというわけではなかったのですが…。ただ、僕は偏っているので、俺が面白いと思っているようなネタで大丈夫なのかなと。 大村 藤田のお気に入りのネタは、意外とウケない時もありましたからね。そういう意味では不安かもしれないです。手ごたえのあるネタは多いので、大丈夫だと思うんですけど。 藤田 大丈夫ですよ。こっちは面白いと思ってやっているネタなので、ウケなくても、面白いことをやっているという自信はあるので。 −−今年は全国の15か所ですね。 大村 15周年というのを兼ねて、15か所となりました。昨年よりも行く場所が増えたので楽しみです。 −−お二人の出身地にも行かれますね。思い入れはありますか? 藤田 …特にないです(笑)。 大村 …特にないです(笑) 逆にやりづらいです。ある程度の、親戚も来ると思いますし、実家の近所の人たちもくると思いますし。 藤田 単純にこっぱずかしいですよね。あとは、地元に僕らがいた時って、お笑いの文化なんか、なかったと思うんです。そんな地元の方たちに、お笑いがわかるのかなっていう心配はありますね(笑)。 −−テレビ番組でも活躍するトータルテンボスですが、そんな二人がライブをする意味は? 藤田 僕らが今、テレビに出演できているのも、ライブをやってきた恩恵でしかないです。逆にライブをまったくやらなくなる意味がわかりません。 −−これまでのライブで思い出深いものってありますか? 大村 『47都道府県ライブ』というのを2005年からやっていた時がありました。その頃って、知名度も全然で。ある会場では11人なんて時もありました。「マジか!」と思いましたよ。「俺たちは、M-1の決勝行ってるんだぜ」と。でも、考えてみたら、M-1とかも生放送でやっていない地域だったんですよね。 藤田 本当に泣きたくなりました(笑)。 大村 あと、初日は長崎だったのですが、そこの会場もすごかったです。まず、劇場じゃなくてホテルのロビーなんです。お客さんとも段差がありません。ロビーなので暗転、明転ができないんです。 藤田 音響設備もないので、CDラジカセでやったんですが、途中で、「もう、いいや」となってやめました。 大村 まず、スタートが、なぜ長崎だったんだと。当時のマネージャーが決めたんです。普通なら東京だったり、北からなら北海道、南からなら沖縄とか。あとは、地元からだったりすると思うんですよね。「なぜ、長崎?」とマネージャーに聞くと、おどおどしながら、「ハウステンボスもありますし…」とか言い出して(笑)。ただ、結局、調べてみたら、そのマネージャーは、長崎の女の子と遠距離恋愛をしていたんですね。その子とはやく会いたかっただけだったみたいで。なので、場所も考えずにホテルのロビーになったようです。 藤田 マネージャーには、「ふざけんじゃねーよ」って言ってやりましたよ。それから考えると、今年の全国ライブは扱いがよくなったと思います。ちゃんと劇場をとってくれてるし。あの時は、告知なんかもなかったんですよ。「近くは、レンタカーを借りて行ってくれ」みたいな感じでした。 大村 確かに、むちゃくちゃ。 藤田 よくなりましたよ。ホテルもとってくれるし。飛行機も乗せてくれるし。 −−今回のライブで、待遇で不満はまったくない? 藤田 ただ、やっぱりもっと告知に力を入れて欲しい。 大村 もっとバンバン、「笑っていいとも」とかで告知させて欲しいです。 藤田 ある程度売れている人なら、何もしなくても、お客さんは入りますよ。うちらこそ、やらして欲しい。あとは地方都市が難しいので、そういうところの告知もしっかりして欲しい。 大村 ツールは、オレのブログくらいしかないんですよ。 藤田 熱心なお笑いファンならば調べるかもしれませんが、他の人は、偶然、うちらのブログを見ていたから、わかったとかいうレベルだと思いますよ。 −−今年は、コンビ結成15周年ということですが、結成から変わったことは? 大村 変わりましたよ。 藤田 まず、漫才はやってませんでした。コントをやってました。 大村 最初はダウンタウンさんに憧れて、典型的なボケとツッコミでした。ただ、そういうのに向いていないことに気づくようになって。今でもそうですが、藤田に完璧なツッコミになって欲しいというのはあり得ない話なんですよね。当時は会議で、「(ダウンタウンの)浜田さんとかはさあ…」とか例を出して、ぶつかっていましたね。ただ、ライブやネタ見せをしていく中で、いわゆる、タイミングが絶妙なうまいツッコミではなくて、一言一言の言葉が面白い方へ進めようと考えるようになってから、うまくいくようになりました。 −−逆に変わっていないところは? 大村 やっぱり、コンビの関係性じゃないですかね。もともと、小学生からの友人で、遠慮がない関係です。マイナスの部分ももちろんあるんですけどね。なあなあになってしまったり、喧嘩になってしまったり…。 藤田 あとは肉体関係も…。 大村 信じちゃうぞ、俺たちがそれを言っちゃったら(笑)。 −−最後に全国ライブを楽しみにしているファンの方に一言、お願いします。 大村 ファンの方が満足して頂けるということは、もちろん自信があるんですが、そうじゃなくて、「お笑いライブってどんなもんだろう」という感じで見に来る方にも、「面白かったね」と思わせる自信があります。たくさんの方に見て欲しいです。 藤田 楽しんで欲しいですね。ぜひ、トータルテンボスを知らない人を誘って見にきて欲しいです。お笑いを一度も見たことない人なんかは一番いいと思いますよ。夢中にさせる自信はあるんで!
-
-
トレンド 2012年07月30日 15時30分
噂の深層 ゲキカワ女子トップアスリート青田買い
近年、一流アスリートにはあるまじき凄まじいルックスでファンを魅了する、いわば奇跡の“ゲキカワ女子トップアスリート”が増えている模様である…。 ロンドン五輪出場選手にはとりあえず競技に集中してもらうこととして、ここでは、そんなゲキカワ選手を青田買いすることとしよう。 例えば、こんな選手が当てはまるようだ。 「そのクールな“今時美形フェイス”から人気急上昇中なのが、澤選手も所属する、女子サッカー・<INAC神戸レオネッサ>の仲田歩夢(なかだあゆ)選手(18)。同選手のポジションは、澤選手と同じMF。強豪ユースクラブの監督を父に持ち、各代表に選出され続け、2011年には常盤木学園高校で全国高校女子サッカー選手権で優勝。《炎の体育会TV》(TBS系)で宮迫率いる芸人軍団と闘った姿が印象に残っている人も多いでしょう」(スポーツライター) これからの女子サッカー界を、実力とビジュアル両面にて支えていく逸材、といったところだろうか。山梨県出身。 将来が有望な“ゲキカワ女子トップアスリート”は、他にもいる。 「2011年の高校駅伝で全国優勝を果たし、人気がブレイクしたのが、豊川高等学校・2区の宮田佳菜代選手(17)。入学した時から、“韋駄天美少女”として、その人気は陸上界の常識を覆すものでした」(同) 実力はそんなにすごいのだろうか。 「高校駅伝は、高校生の最高峰の大会。公益法人日本陸上競技連盟が『オリンピックの選考基準になります』ということを要綱に示している五輪指定大会の一つですが、宮田選手は、その大会標準記録、選考基準を大きく超える、実業団監督垂涎の選手であることに間違いはありません」(同) 某有名陸上選手によると、陸上選手に最も大事な3要素は、「現実の走りのよさ。モチベーション。怪我などの自己管理の部分」(談)ということだ。是非、怪我に注意して、さらにはばたいてほしいものだ。 他には、いないのか。 「ロンドン五輪以外ですよね? とびきりの一流選手がいますよ“イケメン系美少女”の女子アマチュアボクシング・伊藤沙月選手(21)はいかがでしょうか。彼女が練習後の汗まみれ状態で『前を向くチカラ。ほっかほっか亭』とつぶやくCMに釘付けになった方も多いかもしれません。その実力ですが、社団法人日本アマチュアボクシング連盟主催・全日本女子大会のライトフライ級のチャンピオンという戦績を持ちます。つまりズバリ、日本一、です」(同) 他にもまだいる、ツヨカワ女子アスリートならぬ、“ゲキカワ女子トップアスリート”。今回は、その一端を紹介出来たのみ、である。
-
芸能 2012年07月29日 11時59分
芸能ポロリニュース PART24「有吉弘行が達川光男氏と新コンビ結成?」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は、3件。●間寛平が、人気子役の前で失態? タレントの間寛平が都内で21日、人気子役の“まきたん”こと信太真妃ちゃんとコンビを組んだCDの発売記念イベントを開催したが、寛平がステージ上で踊りを間違えて、冷や汗をかいたらしい。 この日は、真妃ちゃんとちびっ子ダンサーたちがキュートな歌と踊りを披露し、寛平は横で楽器を弾きながらコーラスらを入れるというもの。ステージを終えた寛平は、「まきたん、すごいです」と真妃ちゃんを絶賛するも、「踊りもきちっと覚えてやります。もうしわけございません。このテレビが入っているところで間違えまして。ほんと、きちっとやらなあかんところで。スタッフの人がものすごい目がひきつっていました」と頭をかいたとか。 子役ブームは、まだ続くのか。●女子アナ契約社員、やっぱり厳しい? 22日、フリーアナウンサーでタレントの谷岡恵里子がイメージDVD発売記念イベントを都内で開催。千葉テレビで活躍し現在はフリーの谷岡アナは、初DVDだが、以前、雑誌『プレイボーイ』にグラビアが掲載されたことがあるという。 会見で谷岡アナは、「千葉テレビの食堂に保存版として『プレイボーイ』が置いてあって、だれでも見れるようになっているそうです」「(千葉テレビの人からは)『おめ〜、色気ねえなぁ!』って言われました」と笑顔。局アナ事情については、「地方局のアナウンサーってだいたい3年で契約が終わるんですよ。正社員ではない方の場合は、他の地方局に、てんてんとはしごをする方もいらっしゃれば、フリーアナウンサーになる方もいらっしゃって。私の場合はもともとフリーアナウンサーの志望が強かったので、3年という節目で退職ということです。円満退職です」と紹介。 撮影用のポーズを覚えることから始まったという今回のDVD。しかし、大胆水着や背中バックリショットなども満載で、好評とか。 谷岡アナは、アナウンサーという枠にとらわれず、ますますの活躍が期待される。●有吉弘行が達川光男氏と新コンビ結成? タレントの有吉弘行と野球解説者の達川光男氏が都内で22日、広島県の観光PRイベントに登場し、トークショーを開催。達川氏が、有吉顔負けのノリノリトークを披露して、会場を爆笑の渦に包んだという。 この日、達川氏は、広島カープ選手時代に、球場で広島出身の有吉の野次が「聞こえたんです」などと話しながらペースをつかみ、しゃべりまくったそうだ。通常、こういったイベントでは、関係者が観客からは見えない場所に座り、プレートとマジックを使って進行を指示するが、この日も、関係者が“イベントをしめましょう(=時間なのでトークを終わらせましょう)”と書いたプレートを出して、トークショーをしめるように指示。しかし、それを見た達川氏は、黒子である関係者につめより、「しめましょうはないだろう。これだけお客さん入っているのに。野球だって、延長がある」と絶妙の切り返し。会場からは爆笑と共に、この日一番とも思える大拍手が。達川氏はさらにしゃべり続け、「有吉がこれだけボケがうまいとは思わなかった。あなたのコンビは誰だったの?」「よし、じゃあ今度、オレ、解説やめてコンビを」などと、有吉へお笑いコンビ結成を持ちかけたというのだ。 達川氏はすでに、「達川のモノマネをしている松村のモノマネをしている達川」というネタを、持っているという。
-
社会 2012年07月29日 11時00分
ついに崩壊!? 世界に誇るトヨタ生産方式 下請100社が日産を駆け込み寺にする裏事情(1)
トヨタ自動車のお膝元である中部圏で、前代未聞の動きが浮上した。愛知、岐阜、三重の3県の自治体自らが、ライバルである日産自動車との取引を模索すべく、来年2月に神奈川県厚木市にある日産の研究開発拠点で商談会を開催、トヨタ系部品メーカー100社の参加を見込んでいるのだ。 トヨタといえばピラミッド型の強力な系列組織を誇り、これをテコに業界の盟主の座を不動にした会社である。それにもかかわらず、行政が系列の枠を超えて日産との商談会を計画し、広く参加者を呼びかけていること自体、世間の目には“?”としか映らない。 「1ドル=80円前後の円高が長期化し、国内で年間300万台の生産を唱えるトヨタにしても、コスト削減のために海外からの部品調達を拡大せざるを得ない。トヨタ系の部品メーカーには『仕事を失い、路頭に迷うのではないか』との危機感が渦巻いている。そこで行政が音頭を取ったのです」(経済記者) 関係者によると、真っ先に日産への商談会を持ちかけたのは岐阜県で、これに愛知県、三重県が同調した。地元経済の落ち込みを防ぎ、雇用を確保するにはトヨタへの依存度を薄めた方が得策との判断にほかならない。とはいえ、見方を変えれば「トヨタの今後は不安。だから日産との二股作戦を推奨した」とも受け取れる。トヨタの“当て馬”が、なぜ日産なのか。 「ホンダは三重県鈴鹿市に工場があるのに対して、日産は近隣に工場がない空白地域です。その分、地元の総意としてラブコールを送れば応じやすい。まして日産・ルノー連合はロシアの自動車会社(アフトワズ)を買収した結果、世界販売台数でトヨタを抜いて世界3位に躍り出たばかりです。そんな勲章が輝いているところへ『トヨタに代わって地元経済の後ろ盾になって欲しい』と擦り寄れば、日産のゴーン社長が小鼻をピクつかせて飛びつかないわけがありません。中部圏に強力なクサビを打ち込む絶好のチャンスとあってはなおさらです」(業界関係者) これには伏線がある。あまり知られていないことだが、トヨタの城下町である愛知県豊田市は今年の3月、中小企業向けに商談会を開催した。これに日産が初めて参加し、自動車内装用の合成皮革などの独自技術を展示したばかりか、出席したトヨタ系部品メーカー幹部など約100人を前に日産サイドが講演し、「日産の技術を使えば開発費用と時間を節約できる」と売り込んだのだ。関係者が続ける。 「トヨタの牙城に日産を招いた市当局の狙いは『脱トヨタ依存の勧め』に尽きます。国内の自動車市場が縮小すれば部品メーカー間の競争が激化する。だからこそトヨタだけに依存していたのでは生き残れないとして、系列を超えた取引を促そうとしたのです。数年前までなら、到底考えられない話ですよ」
-
芸能 2012年07月28日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 7月22日から7月28日
(後々まで“ダメージ”が残らなかった二股騒動の当事者たち) 今年のGW前から芸能ニュースのトップを飾ったのが俳優・塩谷瞬がモデルの冨永愛と料理研究家の園山真希絵と同時期に交際・プロポーズしたとされる二股騒動だったが、当事者の1人である冨永が23日に都内で行われたイベントに登場。一部週刊誌塩谷瞬(30)との“復縁メール”が報じられたことについて聞かれると、「ないない。事実確認のメールはしましたが、その後はないです」と完全否定したが、今になって考えると当事者の3人ともほとんど“ダメージ”がなかったようだ。 「塩谷は二股騒動前と変わらず映画のオファーが舞い込んでいるので、稼ぎはまったく減っていないはず。園山は二股騒動で名前を売り、メディアでの露出が増えた。冨永は目前に控えた活動15周年記念イベントのPRをしつつ、それなりに塩谷のことを“ネタ”にしている」(芸能記者) 生存競争の激しい芸能界だけに、二股騒動も“芸の肥やし”にしてしまうたくましさがなければ生き残れないようだ。(朝ドラのヒロインは本当に“ガチンコ”で決まるのか?) 来年前期のNHK連続テレビ小説「あまちゃん」のヒロインに決まった女優の能年玲奈(のうねん・れな)が26日、東京・渋谷の同局で会見を行い、「興奮して鼻息が荒くなりました。空を飛べるのじゃないかと思うくらい」と笑いを誘った。退場する際、階段を踏み外して転ぶハプニングもあったが、すぐに立ち上がり、笑顔を見せるなかなかの大物っぷりだったが、夏菜が主演する今年後期の「純と愛」に続きオーディションで選ばれたというのだが…。 「夏菜も能年もある大手芸能プロの系列のプロダクションに所属。『純と愛』のオーディションに所属タレントを参加させたある芸能プロ幹部は夏菜に決定した際に、『ああ、そういうことだったんだ…』と妙に納得していただけに、どこまでが“ガチンコ”かは微妙なところ」(芸能プロ関係者) 夏菜にせよ、能年にせよ、好演で周囲の“雑音”を吹き飛ばして欲しいものだ。
-
-
レジャー 2012年07月28日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/29) NST賞 他4鞍
☆新潟11R「NST賞」(芝1800メートル) 成長力の大きい3歳馬、シゲルスダチが絶好の狙い目。 破竹の2連勝でマーチS(2着レオアクティブ)を制した実力は、古馬相手のここでも互角以上の評価を与えられる。とりわけ、裸同然の斤量51キロはアドバンテージ。2連勝の後は、NHKマイルC競走中止、続くCBC賞は競走中止の後遺症で8着に敗退してるが、そんな状態で0秒9差なら決して悲観する内容ではない。巻き返しの可能性は十分だろう。初めての1800メートルも血統的には完全に守備範囲。まして、平坦コースなら全く心配無用。差し切りが期待できる。◎4シゲルスダチ○3アスカトップレディ▲7シルクアーネスト△2ドリームバスケット、9スピリタス☆新潟10R「岩室温泉特別」(ダ1200メートル) 1200メートルのエキスパート、カフェシュプリームにチャンス到来。 この条件は3戦2勝、2着1回とまさに真骨頂。内容も秀逸で、0秒3差、0秒8差突き放す次元の違う強さを見せつけている。前走の三浦特別で11着に凡走し株を下げているが、敗因は明らか。不向きの1400メートルと、揉まれる競馬が初めてのことでキャリア不足を露呈したもの。ケイコの動きから状態は絶好調といえ、条件の好転したここは大いに期待したい。◎12カフェシュプリーム○4エーシンジェイワン▲13ケージーヨシツネ△5コスモケンジ、6トーホウブエナス☆札幌11R「クイーンステークス」(芝1800メートル) <4300>と、メンバー屈指の距離実績を挙げているオールザットジャズをイチ押し。 ヴィクトリアマイルは出遅れる不利も重なり、16着と惨敗を喫しているが敗因は明らかで度外視して大丈夫。1秒3差なら巻き返しは必至だろう。放牧効果で状態もほぼ万全といえ、福島牝馬Sの再現が見られそう。差し切りが決まる。◎2オールザットジャズ○6フミノイマージン▲8アイムユアーズ△5コスモネモシン、10ミッドサマーフェア☆小倉11R「KBC杯」(ダ1700メートル) 地力強化の目覚ましい、グッドマイスターでもう一丁。 初の古馬対決となった、鷹取特別を圧勝(0秒2差)した実力は半端じゃない。ポテンシャルがオープンレベルなのは、前々走の端午S2着(クビ差)が如実に証明している。これからまだまだ強くなる3歳馬で上積みは大きいし、ここはあくまで通過点。◎1グッドマイスター○3グラッツィア▲10バトードール△5チュウワブロッサム、12キラウエア☆小倉10R「佐世保特別」(芝1200メートル) 全2勝を小倉1200メートルで挙げている、エキスパートのマヤノリュウジンに期待。 しかも、同条件の周防灘特別を快勝している格上馬でもある。目標レースだけに、もちろん仕上げに抜かりはない。久々でもベストパフォーマンスが期待できる。◎9マヤノリュウジン○6アイラブリリ▲1スギノエンデバー△8マジカルポケット、11ハノハノ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分